虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)19:15:45 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)19:15:45 No.613786805

異世界転移転生以外の人気作は出てこないんだろうか

1 19/08/11(日)19:17:59 No.613787425

転移はともかく転生で人気作はまだ少なくない?

2 19/08/11(日)19:18:51 No.613787613

そもそも人気作ってどのレベル?

3 19/08/11(日)19:19:14 No.613787697

転移転生なしのファンタジーも人気あるでしょ

4 19/08/11(日)19:19:15 No.613787699

>そもそも人気作ってどのレベル? 書籍化してそこそこ売れましたレベル

5 19/08/11(日)19:19:46 No.613787858

現地主人公ものとかいくらでもあるんじゃないの?

6 19/08/11(日)19:21:07 No.613788232

デンドロアニメ化するんじゃないの?

7 19/08/11(日)19:22:22 No.613788592

異世界要素は必須だよね

8 19/08/11(日)19:22:48 No.613788706

もう色んな作品がありすぎてわかんねえ

9 19/08/11(日)19:23:09 No.613788809

最終的にはデカイ出版社が推すかどうかだから今の売れてる人気作が落ち着いてからじゃないと出ないんじゃない?

10 19/08/11(日)19:23:25 No.613788881

デンドロはよほどのことがない限りアニメ失敗しないだろう

11 19/08/11(日)19:23:32 No.613788910

>書籍化してそこそこ売れましたレベル そこそこってどのくらいよ

12 19/08/11(日)19:26:30 No.613789697

>転移はともかく転生で人気作はまだ少なくない? SFロボ物が流行る可能性は

13 19/08/11(日)19:27:41 No.613789992

>デンドロはよほどのことがない限りアニメ失敗しないだろう 主人公よえーって言われまくる未来が見える

14 19/08/11(日)19:27:57 No.613790051

正直言ってロボ物は普通のなろう小説以上にいい挿絵貰えるかどうかが売れるかに関わる

15 19/08/11(日)19:28:00 No.613790061

完全に現代オンリーで人気なのはなかなかね お隣の天使とかラブコメ方面で増えてはきてるけど

16 19/08/11(日)19:28:41 No.613790244

アニメ化なら防御力とかあるのでは?

17 19/08/11(日)19:29:13 No.613790381

デンドロの主人公って対ボスジャイアントキリングだから戦争やるようなデンドロの主人公としてはうn

18 19/08/11(日)19:29:53 No.613790576

https://ncode.syosetu.com/n1133fr/ タイトルとかあらすじをちょっとずついじってみた 異世界転移だしチート能力だしまおかだし

19 19/08/11(日)19:30:26 No.613790731

終末の笛吹男読んでるけどこういうちょっとだけ未来みたいなのあんまり見ないね

20 19/08/11(日)19:30:31 No.613790772

ロボはマンガもっといえばアニメじゃないとよっぽどじゃないと受けるの難しいよね 動くかっこいいが売りなんだから文章じゃ不利グラウンドすぎる

21 19/08/11(日)19:30:39 No.613790815

現代恋愛カード(駆け引き)バトル!

22 19/08/11(日)19:30:53 No.613790889

>完全に現代オンリーで人気なのはなかなかね >お隣の天使とかラブコメ方面で増えてはきてるけど 言うて異世界ものには全然及ばないからなぁ 同じ恋愛でも悪役令嬢の出る異世界モノはガッツリ伸びるし

23 19/08/11(日)19:32:09 No.613791258

ロボ物の代表作フルメタルパニックも半分くらいイラストレーターの功績と言われるくらいです

24 19/08/11(日)19:32:16 No.613791291

悪役令嬢ってなんなんだろう 俺わかんねえわ…

25 19/08/11(日)19:33:58 No.613791760

フルメタもロボバトルよりキャラと掛け合いがウケたとこの方が大きい気はする

26 19/08/11(日)19:34:22 No.613791867

>悪役令嬢ってなんなんだろう >俺わかんねえわ… 恐らく読んでいる層にも書いている層にもわかっていないので安心して欲しい

27 19/08/11(日)19:34:56 No.613792029

悪を以って仁を成す 異世界任侠令嬢だよ

28 19/08/11(日)19:35:17 No.613792129

悪役令嬢は既に概念的なものになってる

29 19/08/11(日)19:35:29 No.613792196

ポイント入れたりブクマ入れたりするような人が多ければ人気作になれるよ

30 19/08/11(日)19:35:54 No.613792310

悪役令嬢という肩書きを押しつけられた令嬢がしっぺ返しするストーリーだよ

31 19/08/11(日)19:36:35 No.613792530

悪役とか無い一昔前の令嬢物とほぼ変わらないな…

32 19/08/11(日)19:36:41 No.613792561

悪役男爵

33 19/08/11(日)19:37:03 No.613792689

ロボやスローライフなど混ざりえないものとのハイブリッドまでこなしてるから悪役令嬢は設定だけこなせばいい気もする

34 19/08/11(日)19:37:09 No.613792720

ロボバトルオンリーでは流行る余地はないからさ… 設定とか細かいシークエンスとか語られてもごく一部にしか刺さらないっていう SFが流行らないのとほぼ同じ理屈ではあるんだけど

35 19/08/11(日)19:37:41 No.613792867

ロボに乗ってスローライフする悪役令嬢か…

36 19/08/11(日)19:37:59 No.613792944

友人ポジション転生すれば最初からヒロインの好感度が丸わかりだから元の主人公より有利じゃないだろうか

37 19/08/11(日)19:38:32 No.613793120

たしかエタった気がするけどまえにそういうのあったよ

38 19/08/11(日)19:38:42 No.613793195

ロボを作る部分8割でアニメまでいったナイツマはすごいと思う

39 19/08/11(日)19:39:47 No.613793541

悪役ロボ令嬢もすでにいそうだな

40 19/08/11(日)19:39:47 No.613793542

>ロボを作る部分8割でアニメまでいったナイツマはすごいと思う ロボアニメはスルーするけど作る方だったからなんか最後まで観ちゃったな

41 19/08/11(日)19:40:02 No.613793612

>友人ポジション転生すれば最初からヒロインの好感度が丸わかりだから元の主人公より有利じゃないだろうか 妹が好感度を教えてくれる場合はどうすれば?

42 19/08/11(日)19:40:15 No.613793672

>ロボに乗ってスローライフする悪役令嬢か… 婚約破棄されて辺境の開拓惑星送りにされる感じか

43 19/08/11(日)19:40:37 No.613793787

>妹が好感度を教えてくれる場合はどうすれば? 妹になるしかねえ…

44 19/08/11(日)19:40:53 No.613793862

>>ロボに乗ってスローライフする悪役令嬢か… >婚約破棄されて辺境の開拓惑星送りにされる感じか ロボが人間形態の男になりやがった!

45 19/08/11(日)19:41:01 No.613793901

ナイツマは更新遅くなったところで読まなくなったけど関西弁キモすぎる…でもおもしれってなる程度にはおもしれだった

46 19/08/11(日)19:41:51 No.613794132

>ロボが人間形態の男になりやがった! 違うそうじゃない

47 19/08/11(日)19:42:02 No.613794182

最近の流行りってスキルを使って活躍する話が多いの?

48 19/08/11(日)19:42:20 No.613794271

>悪役令嬢という肩書きを押しつけられた令嬢がしっぺ返しするストーリーだよ 転生物だと押し付けられてもいないのに自分で勝手に言ってるだけだな

49 19/08/11(日)19:42:56 No.613794446

日刊見ると追放多いなってなる

50 19/08/11(日)19:43:12 No.613794540

膵臓は?

51 19/08/11(日)19:43:39 No.613794664

フルメタのアルとかANUBISのADAちゃんとイチャイチャしたいだけの人生だった…

52 19/08/11(日)19:43:42 No.613794689

ナメクジとバトルするようなちゃんとした菜園が読みたい

53 19/08/11(日)19:43:46 No.613794704

転移転生以外で人気なのだと薬屋とか 中華風世界だし恋愛も薄いしなろうだとかなり珍しいタイプだ

54 19/08/11(日)19:43:50 No.613794719

悪役令嬢はまずは乙女ゲームのライバルポジションってのがあって そこから拡大解釈されいていった感じかな

55 19/08/11(日)19:43:56 No.613794753

>友人ポジション転生すれば最初からヒロインの好感度が丸わかりだから元の主人公より有利じゃないだろうか 主人公である友人への好感度はわかるけど自分への好感度はわからないって有利かな

56 19/08/11(日)19:43:59 No.613794773

でも最初はポンコツっぽい見た目のロボが話が進んで人間形態にもなれるようになるけど 強敵との戦いで主人公のために捨て身の攻撃して大破しちゃう 涙する主人公の後ろから最初に出会った時のポンコツっぽい見た目のロボがキュラキュラと現れて… ってのもいいとは思わないか

57 19/08/11(日)19:44:30 No.613794934

デンドロは転生ものでよくね?てなる前に掴めるかどうかかなー

58 19/08/11(日)19:44:34 No.613794965

追放モノ初めて読んでみたけど追放される描写は割とムカつくな

59 19/08/11(日)19:44:36 No.613794971

>悪役令嬢はまずは乙女ゲームのライバルポジションってのがあって >そこから拡大解釈されいていった感じかな 元は漫画の嫌がらせキャラじゃないかな

60 19/08/11(日)19:45:33 No.613795247

悪役令嬢の始祖のやつだと少女漫画なんだっけ?

61 19/08/11(日)19:46:02 No.613795385

膵臓とか中古みたいに受ける奴は受ける

62 19/08/11(日)19:46:24 No.613795524

>悪役令嬢はまずは乙女ゲームのライバルポジションってのがあって >そこから拡大解釈されいていった感じかな 主人公に悪意を持ってそうなライバルキャラって乙女ゲームよりギャルゲの方にいたのを性別逆転させたように感じる

63 19/08/11(日)19:46:37 No.613795593

ダサロボが泥臭い戦いするのが好きだけど受けないだろうなと思ってる ついでに自分が満足するレベルで書くのもハードル高い……ってか途中で投げた

64 19/08/11(日)19:46:46 No.613795641

まず悪役令嬢ブームの前から漫画やゲームのライバルキャラやら ギャルゲー乙女ゲーのサブキャラに憑依する作品はそこそこ人気あった

65 19/08/11(日)19:47:12 No.613795767

俺はパワードスーツで行く…!

66 19/08/11(日)19:47:23 No.613795816

乙女ゲープレイした上で書いている人っているのかな

67 19/08/11(日)19:48:18 No.613796073

乙女ゲーのテンプレ男はそのまま書いてるな

68 19/08/11(日)19:48:33 No.613796144

ときメモGSならやったことある

69 19/08/11(日)19:49:11 No.613796359

乙女ゲームやったことないって公言してる作者はたまに見るけどやったことあるってわざわざ言う作者は見たことないな

70 19/08/11(日)19:49:59 No.613796581

サイバーパンクでロボ物やりたいんだけど ケレン味と世界観にそぐう現実っぽさを考えるとサイズはでかくても4,5メートルぐらいがいいのかな

71 19/08/11(日)19:50:56 No.613796918

昔は泥沼恋愛系のケータイノベルゲーが山ほどあったんだよ 悪役令嬢位置のキャラはそういうゲームの中に必ずいた アンジェリークとかの育成乙女ゲーとは別物で どっちかっていうとアムネシアちゃんのほうが近い

72 19/08/11(日)19:51:02 No.613796949

ギャルゲーより相手の推しが強い感じだろ

73 19/08/11(日)19:51:50 No.613797180

スチパンシリーズは乙女ゲーに入りますか?

74 19/08/11(日)19:52:01 No.613797231

チート能力をもって異世界転移って序盤を書いてみたけど難しいね 馬車を助けて町について領主の地位を奪って戦争しか思いつかない…

75 19/08/11(日)19:52:02 No.613797235

俺もロボもの投げてしまったよ… 読みたい物と書きたい物が違う…ってなった あと主人公機のイメージが頭の無いサベージは流石に無いなって

76 19/08/11(日)19:52:24 No.613797354

テニプリ読み込んでおけば乙女ゲーの男キャラは把握できる

77 19/08/11(日)19:52:35 No.613797405

悪役令嬢も舞台は乙女ゲーとはいうけど乙女ゲー感ないからな…

78 19/08/11(日)19:53:13 No.613797575

人気ギャルゲのGSな乙女ゲーに転生したがギャルゲ版しかプレイ経験のないTS主人公

79 19/08/11(日)19:53:30 No.613797673

近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか

80 19/08/11(日)19:53:35 No.613797699

チート追放TSでも書くか…

81 19/08/11(日)19:53:38 No.613797717

>サイバーパンクでロボ物やりたいんだけど >ケレン味と世界観にそぐう現実っぽさを考えるとサイズはでかくても4,5メートルぐらいがいいのかな 世界観的にはどんなにでかいやつが出てきてもいいけど 主人公回りはこじんまりとしたサイズでちょっとした村の危機を救うレベルの話にしておくんだぞ でかいもの手に入れたとしてどうやってメンテすんだよってなるから

82 19/08/11(日)19:53:49 No.613797768

>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか めげない

83 19/08/11(日)19:54:06 No.613797845

>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか いっぱいタグ付ける

84 19/08/11(日)19:54:17 No.613797903

>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか 営業する

85 19/08/11(日)19:54:33 No.613797991

>>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか >めげない エタらない

86 19/08/11(日)19:54:38 No.613798012

>フルメタのアルとかANUBISのADAちゃんとイチャイチャしたいだけの人生だった… アニメのアルの声を聞いてガッカリした視聴者は多い

87 19/08/11(日)19:54:39 No.613798017

営業ってどうすればいいの

88 19/08/11(日)19:54:44 No.613798041

>馬車を助けて町について 良くある流れだよね~ >領主の地位を奪って戦争しか思いつかない… なんで!?

89 19/08/11(日)19:55:57 No.613798436

>営業ってどうすればいいの 自分の書いてるジャンルや売りの要素を好きな読者が集まってるところを探して 私もこういうものを書いておりますってさらさらする

90 19/08/11(日)19:56:03 No.613798462

>営業ってどうすればいいの 色んな所に顔を出してさらさらする

91 19/08/11(日)19:56:20 No.613798532

>営業ってどうすればいいの さらさら

92 19/08/11(日)19:56:24 No.613798559

>>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか 最初の1ヶ月は毎日更新出来るくらい書き溜めてから投稿開始すること 3000字x30日でおおよそ10万字が望ましい

93 19/08/11(日)19:57:37 No.613798943

>なんで!? チート能力を持っているんだからそれを生かして他人から奪う地位についた方が楽しめるかなって…

94 19/08/11(日)19:57:40 No.613798964

他所は知らない人が勝手に宣伝してくれるからさらさらは「」だけでいいや…

95 19/08/11(日)19:58:16 No.613799177

転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか?

96 19/08/11(日)19:58:45 No.613799317

>>めげない >エタらない 泣いちゃダメ

97 19/08/11(日)19:58:45 No.613799323

>>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか >最初の1ヶ月は毎日更新出来るくらい書き溜めてから投稿開始すること >3000字x30日でおおよそ10万字が望ましい そうなると一話3000字が目安?

98 19/08/11(日)19:59:08 No.613799437

>近いうちに作品を出そうと思うんだが気をつけることとかありますか ペースを維持して続ける 一気に公開しすぎない

99 19/08/11(日)19:59:23 No.613799507

>転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか? 女の子の拷問シーンに不覚にも勃起する

100 19/08/11(日)20:00:21 No.613799830

くそ強い女の子は見たい

101 19/08/11(日)20:01:06 No.613800068

>転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか? レッドがドン曇るシーンがある

102 19/08/11(日)20:01:42 No.613800228

ブックマークの更新チェックを使うようになって気がついたことがある 更新間隔長いと前の話を覚えてない

103 19/08/11(日)20:01:45 No.613800252

>転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか? ニチアサ好きでなくても反応できる程度にわかりやすいパロディか イエローはカレー好きだよねみたいな単純なパロを否定するタイプのツッコミを入れる

104 19/08/11(日)20:01:51 No.613800277

本物が出てきて自分が偽物になる

105 19/08/11(日)20:02:23 No.613800441

加入タイミングに一人でめっちゃ迷う

106 19/08/11(日)20:02:23 No.613800442

>そうなると一話3000字が目安? 一場面をそれ以下の文字数で面白くできるなら少なくてもいいと思う ギャグなら短くてもいいんじゃないか

107 19/08/11(日)20:02:31 No.613800490

シルバーはアルミホイルでも食ってろ

108 19/08/11(日)20:02:31 No.613800497

0から盛り立てた領地で戦争しろよ…!

109 19/08/11(日)20:02:34 No.613800511

ブロガーの間では一つの記事が3000文字を超えると途端にリアクションが減ることがよく知られている 10万字を3幕8章にしてさらに4話ごとに分ければ3000文字強だし読み物としてはそれくらいがちょうどいいような気もする

110 19/08/11(日)20:02:38 No.613800525

>転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか? 大して強いわけでもないのに初戦闘の時はやせ我慢なり無理してでも強キャラを演じる

111 19/08/11(日)20:02:40 No.613800533

悪役令嬢ってお蝶婦人みたいなポジション?

112 19/08/11(日)20:03:17 No.613800695

>転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか? 戦隊ものにメンバー追加の時の定番としてある「敵か味方か?謎の戦士」みたいなエピソードの謎の戦士視点の話 主人公の性格次第だけどすぐに仲間に入れない理由辺りを掘り下げるみたいな

113 19/08/11(日)20:03:31 No.613800764

2000~4000文字の範囲を徹底して外さないこと 「」でもこれ守れてないの多くて認知度低いんだなってなる

114 19/08/11(日)20:04:56 No.613801179

ぶっちゃけ読むときに文字数なんてそんなに気にしない

115 19/08/11(日)20:04:59 No.613801192

売れ線狙ってるのでなければ文字数なんて適当にならないか

116 19/08/11(日)20:05:19 No.613801284

>女の子の拷問シーンに不覚にも勃起する 超今風でいいと思う >レッドがドン曇るシーンがある あり! >イエローはカレー好きだよねみたいな単純なパロを否定するタイプのツッコミを入れる ああなるほど… >本物が出てきて自分が偽物になる いいね! >加入タイミングに一人でめっちゃ迷う >戦隊ものにメンバー追加の時の定番としてある「敵か味方か?謎の戦士」みたいなエピソードの謎の戦士視点の話 しばらく話を引っ張れそうだ! >シルバーはアルミホイルでも食ってろ えっ…

117 19/08/11(日)20:05:31 No.613801332

>転生したら戦隊ものの追加戦士(銀)になってたって話を作りたいのですがこういうシーンがあったらいいなと思う展開はありませんか? 触手怪人によるエッチなハプニング

118 19/08/11(日)20:05:49 No.613801418

文字数は少ないと読む気なくすが多い分にはそんなに気にしないかな

119 19/08/11(日)20:06:28 No.613801598

>大して強いわけでもないのに初戦闘の時はやせ我慢なり無理してでも強キャラを演じる 販促期間補正! そういうのもあるのか

120 19/08/11(日)20:06:42 No.613801651

>デンドロは転生ものでよくね?てなる前に掴めるかどうかかなー いや最初からゲームの話なのになんで転生ものでよくねになるんだよ SAOみたいなデスゲームにすらなってねえんだぞ

121 19/08/11(日)20:06:49 No.613801688

ある程度の文量は欲しいよな

122 19/08/11(日)20:07:04 No.613801755

読んでもらうのが目的なら読む人のこと考えないとね 目的が違うなら独自で頑張れとしか…

123 19/08/11(日)20:07:10 No.613801784

>ぶっちゃけ読むときに文字数なんてそんなに気にしない 冗長な表現多用せずテンポ良く読めると6~7000文字くらいでもさらっと読めるね 逆にどうでもいい内容なのに変に難しい言い回し多用して文字数膨れ上がってると3000文字でもキツい

124 19/08/11(日)20:07:42 No.613801941

デンドロはアバターと似たSFジャンルじゃないのか

125 19/08/11(日)20:08:00 No.613802059

書き過ぎたら二つに分けて同時投稿!これね!

126 19/08/11(日)20:09:27 No.613802436

>デンドロはデスペナゴミじゃね?てなる前に掴めるかどうかかなー

127 19/08/11(日)20:09:41 No.613802520

>書き過ぎたら二つに分けて時間差投稿!これね!

128 19/08/11(日)20:09:48 No.613802561

>ぶっちゃけ読むときに文字数なんてそんなに気にしない 文字数より展開が進んだかだな 全然話進まないのに次回に続くを繰り返されるともう読まなくなる

129 19/08/11(日)20:09:56 No.613802598

毎日多く書けるならそれでいいんだ 書いても反応鈍くなるから最低限確保できればいいって話だし

130 19/08/11(日)20:09:58 No.613802614

なろうは大きく分けてサラッと読みたい派とがっつり読みたい派がいるので 投稿文字数は作風に合わせてどちらのタイプ向けかよく考えるのだ

131 19/08/11(日)20:10:25 No.613802761

文字数(ステータス)みたいな奴はそれさっぴいてその法則とやらに合わせろよとは思う

132 19/08/11(日)20:11:08 No.613802979

80話で83万字だからまだ1話平均1万字を切ってないぜ!

133 19/08/11(日)20:11:13 No.613803005

文字数が多いから良作というわけでもないしね

134 19/08/11(日)20:11:19 No.613803032

ステータスがパワプロみたいな表記だ…!

135 19/08/11(日)20:11:25 No.613803065

一番大事なのは面白い文章を書くことだよ

136 19/08/11(日)20:11:28 No.613803072

文字数云々は放置すると書き過ぎる人向けの言葉だと思う

137 19/08/11(日)20:11:30 No.613803082

VRMMOっていうかネトゲ題材にしてるならリアル側でも何か動きが欲しい 普通の生活してたんじゃ関わらないような人との交流とかが欲しい

138 19/08/11(日)20:11:39 No.613803117

2500文字は流石に少ないかな

139 19/08/11(日)20:12:12 No.613803277

>なろうは大きく分けてサラッと読みたい派とがっつり読みたい派がいるので >投稿文字数は作風に合わせてどちらのタイプ向けかよく考えるのだ がっつり派向けならそれこそ文字数の限界まで突っ込んでもいいぐらいだよね…

140 19/08/11(日)20:12:25 No.613803342

でもがっつり読みたい派向けは内容のハードルも高いいばらの道だよね…

141 19/08/11(日)20:12:28 No.613803354

>2500文字は流石に少ないかな 毎話何か結果を出すなら短いほど良いって計算で書籍化してたエッセイが言ってた

142 19/08/11(日)20:12:32 No.613803378

あのキャラのリアル側があの大物…!?とか リアルだとゲームと全然違うキャラしてる…!とかいいよね

143 19/08/11(日)20:12:33 No.613803384

>VRMMOっていうかネトゲ題材にしてるならリアル側でも何か動きが欲しい >普通の生活してたんじゃ関わらないような人との交流とかが欲しい 俺は逆にリアル生活まったく要らないと思うけどなあ

144 19/08/11(日)20:12:51 No.613803501

>ステータスがパワプロみたいな表記だ…! パワーAミートGみたいにやるのか…

145 19/08/11(日)20:12:51 No.613803507

>VRMMOっていうかネトゲ題材にしてるならリアル側でも何か動きが欲しい >普通の生活してたんじゃ関わらないような人との交流とかが欲しい リアル連動する話大体クソになるからダメだな俺は

146 19/08/11(日)20:13:01 No.613803564

VRのリアル描写面白いのって何かある? いいからゲームしろって思うのしか読んだことない

147 19/08/11(日)20:13:01 No.613803566

がっつり読みたい派はスタートダッシュに貢献してくれないからなろうでは考慮しなくていいと思う

148 19/08/11(日)20:13:30 No.613803708

リアル話いらないだろ VRMMOなのに何リアルの人間関係潤沢にしてんだ

149 19/08/11(日)20:13:51 No.613803830

>VRのリアル描写面白いのって何かある? ゲームのせいでどんどん現実側の世界がおかしくなる幻想と現実のパンドラ

150 19/08/11(日)20:14:03 No.613803907

現実話とVRの話は分けてほしい派だなあ俺は

151 19/08/11(日)20:14:27 No.613804037

>VRのリアル描写面白いのって何かある? 汚染されて現実の言動までおかしくなるパンドラ

152 19/08/11(日)20:14:41 No.613804116

普通にゲーム進めてほしいとしか思わなかったなパンドラも

153 19/08/11(日)20:14:53 No.613804169

別にリアルを重視しろって言うんじゃないんだ さらっとでもいい 釣りバカ日誌みたいに趣味を通じて知り合った普通じゃない知り合いとかみたいなのが

154 19/08/11(日)20:14:57 No.613804189

VRものはつまみ食い的に他のゲームやったりしないとあまり面白味がない

↑Top