虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)18:34:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)18:34:24 No.613776153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/11(日)18:35:11 No.613776339

入場が遅くなる呪いのアイテム

2 19/08/11(日)18:35:27 No.613776393

売ってねえ

3 19/08/11(日)18:36:24 No.613776648

混乱の元榛名

4 19/08/11(日)18:36:33 No.613776678

明日はどうなるか…

5 19/08/11(日)18:37:21 No.613776881

そもそも事前に売り切れてる時点でありえんよね

6 19/08/11(日)18:37:21 No.613776882

今回行けなかったんだけどこやつは有益に働いたの?

7 19/08/11(日)18:37:51 No.613776980

なんにもわからん…

8 19/08/11(日)18:38:53 No.613777220

東駐車場でドロップアウトした

9 19/08/11(日)18:39:14 No.613777322

集金したいけど手間はかけたくない

10 19/08/11(日)18:40:31 No.613777668

>今回行けなかったんだけどこやつは有益に働いたの? フリー組にはうn

11 19/08/11(日)18:42:04 No.613778036

いっぱいへし折ったから明日は人が減るって寸法よ

12 19/08/11(日)18:42:06 No.613778045

いくらなんでも人が集まり過ぎなんだよコミケ 屋外以外で一日で20万来て大丈夫な箱なんて世の中にまずねえ

13 19/08/11(日)18:43:34 No.613778440

これを付けると規制されるよ

14 19/08/11(日)18:44:26 No.613778670

>屋外以外で一日で20万来て大丈夫な箱なんて世の中にまずねえ 野外コミケの時代が来る!?

15 19/08/11(日)18:45:20 No.613778913

リストバンド初めてだったん? なんの為のやつなの?

16 19/08/11(日)18:45:52 No.613779061

>屋外以外で一日で20万来て大丈夫な箱なんて世の中にまずねえ じゃあ屋外でやるか

17 19/08/11(日)18:45:54 No.613779076

VRコミケでいいじゃん作品データが本として印刷される

18 19/08/11(日)18:46:01 No.613779104

準備会がどういう運用を目指して導入したのか一般参加者にはよくわからないのでなにもわからない

19 19/08/11(日)18:46:07 No.613779133

規模的にイベントホールでやること自体に限界来てるよねもう

20 19/08/11(日)18:46:17 No.613779173

フジロックならぬフジコミケ…!

21 19/08/11(日)18:46:37 No.613779261

しかもこのリストバンドすごい色移るらしいな

22 19/08/11(日)18:46:50 No.613779307

>フジロックならぬフジコミケ…! 雨対策さえ出来ればその路線でいいと思うよもう 雨対策さえ出来れば

23 19/08/11(日)18:46:50 No.613779309

>今回行けなかったんだけどこやつは有益に働いたの? あってもなくても変わんないような感じだった これの収益が徹夜組排除に使われるとかならいいんだけど そうでもないし・・・

24 19/08/11(日)18:47:07 No.613779372

ここで言うのもなんだけどちょっとエロ漫画に命燃やし過ぎじゃない…?

25 19/08/11(日)18:47:22 No.613779431

優先的に駐車場に入れてもらえる権利が手に入るアイテム

26 19/08/11(日)18:47:47 No.613779533

>ここで言うのもなんだけどちょっとエロ漫画に命燃やし過ぎじゃない…? 別にエロ漫画だけじゃないし

27 19/08/11(日)18:48:27 No.613779696

>フジロックならぬフジコミケ…! 新潟の山奥で…!?

28 19/08/11(日)18:48:49 No.613779792

作る方も買う方もすごい熱意だ

29 19/08/11(日)18:48:56 No.613779818

幕張と有明で分散してやります!くらいやってもいいんじゃねえかな…

30 19/08/11(日)18:49:24 No.613779925

初めてのことが多すぎてベテランなんかいないコミケ

31 19/08/11(日)18:49:27 No.613779938

>規模的にイベントホールでやること自体に限界来てるよねもう 規模もそうだしスタッフももうボランティアじゃ無理だよ…

32 19/08/11(日)18:49:30 No.613779946

そもそもメッセ貸してくれるの?

33 19/08/11(日)18:49:51 No.613780037

というか今どきいろんなジャンルを1回のイベントで同時にやる必要ある…?

34 19/08/11(日)18:49:53 No.613780047

リストバンドといいつつ紙のように見える

35 19/08/11(日)18:50:00 No.613780078

コミケ行くならエロ漫画以外の方が目当てだなあ エロは委託多いし

36 19/08/11(日)18:50:03 No.613780083

紙です

37 19/08/11(日)18:50:10 No.613780121

著作権無視した海賊版製品の販売イベントみたいなのに貸してくれるんですか

38 19/08/11(日)18:50:25 No.613780188

アメリカでやろうよ

39 19/08/11(日)18:50:40 No.613780252

せめて…せめてコイツの初テストが冬だったら…と思った 今回のはさあ…

40 19/08/11(日)18:50:42 No.613780258

>そもそもメッセ貸してくれるの? この分だとビックサイトも時間の問題じゃねえかな…

41 19/08/11(日)18:50:50 No.613780289

大手のエロとか中古品気にならないなら 後日イデ屋で買えばいいしな…

42 19/08/11(日)18:51:22 No.613780421

なんでこんなクソ暑い時期にやるんですか!

43 19/08/11(日)18:51:36 No.613780478

入手できなきゃ入れないで仕方ないもの規模的に

44 19/08/11(日)18:52:01 No.613780593

>この分だとビックサイトも時間の問題じゃねえかな… 愛知県なら少なくとも今の知事がいる限りは開催可能なんだろ なにせ表現の自由戦士だもんよ だから愛知県でやろうぜ

45 19/08/11(日)18:52:26 No.613780708

>なんでこんなクソ暑い時期にやるんですか! 大丈夫 来年の夏コミは5月にやるよ

46 19/08/11(日)18:52:27 No.613780714

>なんでこんなクソ暑い時期にやるんですか! お盆ぐらいしかあんな箱借りれないからだ

47 19/08/11(日)18:52:33 No.613780741

一回長期に渡って止めちゃえばどれくらいやりたい人間いるかわかるもんだが止まるタイミングを逃したな

48 19/08/11(日)18:52:41 No.613780767

腕あげてねーって言われるけど全部確認してんのかなアレ…

49 19/08/11(日)18:53:06 No.613780907

人多すぎるのとノウハウがなさ過ぎて持ち物どころかリストバンドの確認すら 出来てなかったみたいなのでなんの意味もない

50 19/08/11(日)18:53:18 No.613780954

>愛知県なら少なくとも今の知事がいる限りは開催可能なんだろ >なにせ表現の自由戦士だもんよ >だから愛知県でやろうぜ ロクな箱ねえだろ愛知 港の端っこの倉庫みてえなとこぐらいで

51 19/08/11(日)18:53:19 No.613780963

フフフ…来年の開催は5月だぜ…!

52 19/08/11(日)18:53:30 No.613781007

>腕あげてねーって言われるけど全部確認してんのかなアレ… まあ他の同人イベントもそんなもんだし…少なくとも以前コミティア行ったときは割と雑だったけど

53 19/08/11(日)18:53:50 No.613781095

もう企業は企業で組んでコミケとは無関係に別の日別の場所でやればいいのに

54 19/08/11(日)18:53:58 No.613781139

商業に足突っ込んでるようなエロ漫画一回分ける試みしてほしい つってもエロのラインが難しいんだよなぁ

55 19/08/11(日)18:54:04 No.613781170

>だから愛知県でやろうぜ 絶対やめたほうがいいと思う… 治安悪いし暑いし

56 19/08/11(日)18:54:16 No.613781215

カタログ掲げながら入場するイベントは割とあるはず…

57 19/08/11(日)18:54:17 No.613781221

これない人は入場できない形式じゃダメなのかな

58 19/08/11(日)18:54:41 No.613781329

>リストバンドといいつつ紙のように見える イベントの入場とかでよくもらえる紙バンドじゃないの? 取ろうとするとなかなかとれない硬いやつ

59 19/08/11(日)18:54:43 No.613781342

>もう企業は企業で組んでコミケとは無関係に別の日別の場所でやればいいのに 企業のブース代を他の人が負担してくれるなら

60 19/08/11(日)18:54:44 No.613781348

>もう企業は企業で組んでコミケとは無関係に別の日別の場所でやればいいのに コミケに企業いるのは キミらこの場で儲けたでしょ? だから同人誌も許せよな?って事だから 別でやったら同人誌潰しの可能性が出てきちゃうぞ

61 19/08/11(日)18:54:52 No.613781396

pioを一ヶ月かけて借り上げる計画

62 19/08/11(日)18:55:01 No.613781445

>これない人は入場できない形式じゃダメなのかな 明日はそうなりそうだよ

63 19/08/11(日)18:55:07 No.613781471

もうごっついプラスチックのバンドにしよう 春麗みたいな ICカード入れれるなら一番いいけど

64 19/08/11(日)18:55:08 No.613781474

サークル参加だったけど一般待機列そんなにアレだったのかい 中は変わらず湿度で暑かったけど…

65 19/08/11(日)18:55:13 No.613781501

>愛知県なら少なくとも今の知事がいる限りは開催可能なんだろ ?

66 19/08/11(日)18:55:33 No.613781603

あとサークルよりはるかに高額の金で企業に場所貸してるんだから その金がなくなったら今の体制は維持できないよ

67 19/08/11(日)18:55:37 No.613781623

>別でやったら同人誌潰しの可能性が出てきちゃうぞ 表向きやれなくなるだけだったらどうぞどうぞとしか

68 19/08/11(日)18:55:39 No.613781637

今は流石に企業で落ちたから同人サークルとして出まーすみたいな恥知らずな所業はないんだろうか

69 19/08/11(日)18:55:51 No.613781689

>ロクな箱ねえだろ愛知 >港の端っこの倉庫みてえなとこぐらいで 展示面積6万平方メートルの展示場が出来たんですが 多分絶対スタッフがあつまらない

70 19/08/11(日)18:56:18 No.613781802

>あとサークルよりはるかに高額の金で企業に場所貸してるんだから >その金がなくなったら今の体制は維持できないよ その体制の規模がもうキャパオーバーなんてもんじゃないのでは

71 19/08/11(日)18:56:26 No.613781837

>表向きやれなくなるだけだったらどうぞどうぞとしか 表向きもなにもなくなるわ

72 19/08/11(日)18:56:33 No.613781861

>ロクな箱ねえだろ愛知 >港の端っこの倉庫みてえなとこぐらいで ポートメッセ以外にも空港近くに出来たがビッグサイトと比べると小さ過ぎて話にならない

73 19/08/11(日)18:56:37 No.613781874

>明日はそうなりそうだよ 持ってない組をちゃんとさばけるんだろうか

74 19/08/11(日)18:57:01 No.613781985

>表向きもなにもなくなるわ 紙に書いたの手で交換したのまで見張ってられんよ

75 19/08/11(日)18:57:10 No.613782014

>多分絶対スタッフがあつまらない あそこは日雇い労働者多いから頭数だけなら揃うよ 仕事するかは知らない あと転売ヤーがメチャクチャ増えると思う

76 19/08/11(日)18:57:33 No.613782097

コミケスタッフの人等凄いよね毎年 友人のスタッフはもうそれ自体を楽しんでるから毎回やってるみたいだけど

77 19/08/11(日)18:58:13 No.613782272

>紙に書いたの手で交換したのまで見張ってられんよ 言ってる意味がわからない

78 19/08/11(日)18:58:18 No.613782285

>あそこは日雇い労働者多いから頭数だけなら揃うよ >仕事するかは知らない >あと転売ヤーがメチャクチャ増えると思う 労働者雇うの?

79 19/08/11(日)18:58:23 No.613782305

>あそこは日雇い労働者多いから頭数だけなら揃うよ スタッフボランティアなんですよ

80 19/08/11(日)18:58:28 No.613782332

>あそこは日雇い労働者多いから頭数だけなら揃うよ 仕事ならいくらでもあるのにコミケスタッフなんてやるか?

81 19/08/11(日)18:58:31 No.613782340

今までは東+西+企業だった(東78が増えたが) 今回からしばらくは西+南+企業だ そしてオリンピック後?からは東+西+南+企業だ…制御できんのか?ホントに?

82 19/08/11(日)18:58:33 CVZ2fh6I No.613782347

もはや世界一のイベントとして揺るがないけど今後どう運営していくかだよなぁ

83 19/08/11(日)18:58:39 No.613782379

>サークル参加だったけど一般待機列そんなにアレだったのかい >中は変わらず湿度で暑かったけど… 早く到着した人ほど後の列に回される 待機列の一部が武蔵野大学の方まで伸びそうだったので東駐車場に回される 東駐車場では列形成のスタッフもおらずただ集められて放置される スタッフが「ここは本来使われないレアな場所です!やったね!」とか煽って殺意の渦が湧き上がる 現場スタッフが上に連絡する事を忘れ東駐車場に集められた連中が丸々忘れ去られ放置される 熱中症で救急搬送される人が出てくる リストバンドが売り切れ規制解除される リストバンド事前購入者の待機列の横を購入してない人が悠々と通り抜けて入場していく 東駐車場の人たちは9時から待ち続け13時にようやく中に入れる

84 19/08/11(日)18:58:43 No.613782399

>言ってる意味がわからない 元来即売会や頒布会なんてそう言うものよ

85 19/08/11(日)18:58:48 No.613782423

救急車が入れ食い状態とかいうこの世の地獄みたいな事になってたと聞く

86 19/08/11(日)18:58:58 No.613782458

>ID:CVZ2fh6I

87 19/08/11(日)18:59:05 No.613782488

>展示面積6万平方メートルの展示場が出来たんですが >多分絶対スタッフがあつまらない スタッフ云々以前に場所悪すぎ

88 19/08/11(日)18:59:20 No.613782567

>No.613782379 うーん…

89 19/08/11(日)18:59:57 No.613782763

>そしてオリンピック後?からは東+西+南+企業だ…制御できんのか?ホントに? むしろ数が増えるなら分散してやりやすくなるだろ 入り口はそこまで多くもないし

90 19/08/11(日)19:00:19 No.613782852

>入り口はそこまで多くもないし つまり 詰まる

91 19/08/11(日)19:00:22 No.613782859

商売とか自分の作品見せたいだけだけだったら嬉しいことに環境整ってくれたしね

92 19/08/11(日)19:00:34 No.613782913

>スタッフ云々以前に場所悪すぎ 全国からチャーター便飛ばそうぜ! 滑走路が足りない ㌧

93 19/08/11(日)19:00:37 No.613782927

>救急車が入れ食い状態とかいうこの世の地獄みたいな事になってたと聞く 救急車が足りなくて消防車が出動して倒れた人を乗せていったよ…

94 19/08/11(日)19:00:43 No.613782966

南館が涼しいと聞いた

95 19/08/11(日)19:00:54 No.613783020

>No.613782379 スタッフのほうれんそうミスですね… なんかもうそこに並んだ人はお気の毒としか言えないしあんな炎天下に4時間並ぶとかどうかしている

96 19/08/11(日)19:00:59 No.613783036

>救急車が足りなくて消防車が出動して倒れた人を乗せていったよ… なそ にん

97 19/08/11(日)19:01:08 No.613783077

倒れるくらいなら帰れよ…

98 19/08/11(日)19:01:37 No.613783179

熱中症で倒れたら10万くらい金使うのによく行くわ…

99 19/08/11(日)19:01:40 No.613783191

>スタッフボランティアなんですよ コミケのスタッフは完全なボランティアじゃないでしょ 会場に先に入れて目当ての本を手に入れられるという実質報酬付きだ

100 19/08/11(日)19:01:49 No.613783228

コミケ参加するなら冬だな…今の気象で夏とか無理だ

101 19/08/11(日)19:02:00 No.613783280

スタッフは続けるなら今後向上してくれだけど自分の体は自分で守ったほうがいい

102 19/08/11(日)19:02:09 No.613783318

>倒れるくらいなら帰れよ… 東駐車場って暑いと言うか熱いから あっヤバいってなった時には多分倒れてると思う 今日は行ってないけど以前並んだ時の感想だけど

103 19/08/11(日)19:02:20 No.613783376

>会場に先に入れて目当ての本を手に入れられるという実質報酬付きだ 本欲しい人だけでもないよ

104 19/08/11(日)19:02:37 No.613783435

>スタッフボランティアなんですよ ボランティアのスタッフって1割未満でしょ

105 19/08/11(日)19:02:41 No.613783449

>倒れるくらいなら帰れよ… 普通ならそうなんだけど 多少勝手の違うコミケだと思ってたら不備で蒸し焼きにされたから…

106 19/08/11(日)19:02:58 CVZ2fh6I No.613783506

>倒れるくらいなら帰れよ… ここまで並んでおいて素直に帰れとは到底無理な話だ

107 19/08/11(日)19:03:10 No.613783560

ヤバそうだし帰るかってなって既に手遅れな人多そうだ

108 19/08/11(日)19:03:19 No.613783601

>倒れるくらいなら帰れよ… 今回に関しては異例っつーか いくらなんでもスタッフの不備が酷すぎるからなぁ

109 19/08/11(日)19:03:33 No.613783662

逆に今まであの人数をボランティアでまかなってて大きな事件事故がなかったのが奇跡だったんだろうなぁ…

110 19/08/11(日)19:03:34 No.613783666

正直こんな一日で何人も救急車運ばれてるともうボランティアだからとか通用しないと思うんだ

111 19/08/11(日)19:03:43 No.613783714

>本欲しい人だけでもないよ 本目当てじゃない人もいるにはいるだろうけどほとんどは本目当てですよね?

112 19/08/11(日)19:04:19 No.613783889

>正直こんな一日で何人も救急車運ばれてるともうボランティアだからとか通用しないと思うんだ 即売会自体はコンスタントに色んなとこで開いてほしいけどコミックマーケットに関してはもう維持できないからやめればってなる

113 19/08/11(日)19:04:32 No.613783940

準備会の上の方は普通に給料出てるしプロの運営会社のスタッフにも大量に出張って来てもらってるし当然警備会社の警備スタッフも大量にいるよ ガチのボランティアは一部

114 19/08/11(日)19:04:37 No.613783955

ボランティアって言えば責任取らなくていいと思ってる?

115 19/08/11(日)19:04:39 No.613783959

>本目当てじゃない人もいるにはいるだろうけどほとんどは本目当てですよね? そうなの?

116 19/08/11(日)19:04:52 No.613784016

結局金のためにやめらんねえだけなんだろうな

117 19/08/11(日)19:05:16 No.613784124

>即売会自体はコンスタントに色んなとこで開いてほしいけどコミックマーケットに関してはもう維持できないからやめればってなる 維持出来てるじゃん

118 19/08/11(日)19:05:38 No.613784210

あれだけの規模を全部ボランティアがやってたら少しおかしいわ

119 19/08/11(日)19:05:39 No.613784212

毎度のように湧いてくる俺は興味ないからさっさとやめろさん友達いないんだろうな

120 19/08/11(日)19:05:39 No.613784213

自称非営利団体ですが収支報告してませんが非営利なので非営利団体です

121 19/08/11(日)19:06:06 CVZ2fh6I No.613784347

>毎度のように湧いてくる俺は興味ないからさっさとやめろさん友達いないんだろうな 騒動にかこつけて叩いてるだけだからスルーよ

122 19/08/11(日)19:06:28 No.613784432

>維持出来てるじゃん 参加者さばききれてないじゃないの 数人搬送されてるの毎年続けてるだけでももうきついよ

123 19/08/11(日)19:06:30 No.613784442

>毎度のように湧いてくる俺は興味ないからさっさとやめろさん友達いないんだろうな 自分がハンバーグになってからしゃべってくれ

124 19/08/11(日)19:06:44 No.613784492

あのリストバンド売り切れって色んな意味で凄いなと思う

125 19/08/11(日)19:06:53 No.613784534

色々準備してカタログ買ってバンド買って始発で来て何時間も炎天下並んでって 完全にコンコルド効果が発動して撤退タイミングを現場で蒸された脳みそで冷静に判断することは不可能だと思う

126 19/08/11(日)19:07:00 No.613784559

委託で済ませるマンだからわかんないけど4回に分けちゃだめなの?

127 19/08/11(日)19:07:10 No.613784601

大手は委託あるし企業もなんだかんだで別の機会の販売も増えてきたけど そうじゃないのももちろんあるし委託ないとことかネット発信無いとこの発見できるのはあるからなあ

128 19/08/11(日)19:07:30 No.613784676

>毎度のように湧いてくる俺は興味ないからさっさとやめろさん友達いないんだろうな 何と戦ってるの?

129 19/08/11(日)19:07:47 No.613784749

>コミケのスタッフは完全なボランティアじゃないでしょ >会場に先に入れて目当ての本を手に入れられるという実質報酬付きだ いや労働者ならいくらでも居るとか言うから 普通のイベントみたいにバイトのイベントスタッフ雇ってんじゃないよって話をしたいんだけど…

130 19/08/11(日)19:08:00 No.613784810

>参加者さばききれてないじゃないの >数人搬送されてるの毎年続けてるだけでももうきついよ そんなもんどこのイベントでも起こっとるわ フジロックとかの野外フェスだって毎回何人運ばれとるか

131 19/08/11(日)19:08:08 No.613784843

書き込みをした人によって削除されました

132 19/08/11(日)19:08:11 No.613784855

色々あると思うけど東駐車場リストバンド持ち待機列より先に 一般開放したのだけは確実にクソだと思う ここだけは揺るがない

133 19/08/11(日)19:08:29 No.613784934

>何と戦ってるの? 馬鹿にしてるだけだよ

134 19/08/11(日)19:08:52 No.613785020

参加者とスタッフの熱意でどうにかなってるけど規模デカくなりすぎだよな

135 19/08/11(日)19:08:57 No.613785036

>ここだけは揺るがない あまりにもここだけ意味不明すぎてどういう判断したんだろう

136 19/08/11(日)19:09:01 No.613785048

>自称非営利団体ですが収支報告してませんが非営利なので非営利団体です 営利でやってたらこんな規模にまでしねえよ!

137 19/08/11(日)19:09:06 No.613785071

>自分がハンバーグになってからしゃべってくれ ??? やめろさんはコミケに行ってないでしょ

138 19/08/11(日)19:09:13 No.613785105

年3回開催にするしかない

139 19/08/11(日)19:09:33 No.613785195

>>ここだけは揺るがない >あまりにもここだけ意味不明すぎてどういう判断したんだろう 蒸したかったか単純にミスしたかじゃないかな…

140 19/08/11(日)19:09:44 No.613785233

リストバンド売り切れたから規制解除します! リストバンド買ってない人から先に入ってください!

141 19/08/11(日)19:10:10 No.613785348

>営利でやってたらこんな規模にまでしねえよ! まあこんな事業で利益るとも思わないけど非営利団体謳いながら不透明すぎるのがちょっと

142 19/08/11(日)19:10:21 No.613785377

>年3回開催にするしかない 夏は暑い、秋も残暑が厳しい となると冬コミ1春コミ冬コミ2だ

143 19/08/11(日)19:10:35 No.613785452

何とかしろよとは思うがやめろってのはアホ過ぎるわ どう考えてももっとロクでもないとこが利権狙ってもっと酷い状態で後釜争い始めるぞ

144 19/08/11(日)19:10:35 No.613785456

>リストバンド売り切れたから規制解除します! そもそもこの運用がおかしくないですか?

145 19/08/11(日)19:11:05 No.613785585

>そんなもんどこのイベントでも起こっとるわ >フジロックとかの野外フェスだって毎回何人運ばれとるか それこそフジロックなら入場券の限界あるし この現状なら運営の方で入場数に限りつけるくらいのことはせんとあかんよ

146 19/08/11(日)19:11:26 No.613785679

時期的にはGWくらいがちょうどいい気候だ 今年はちょっと暑かったけども

147 19/08/11(日)19:11:41 No.613785726

>>>ここだけは揺るがない >>あまりにもここだけ意味不明すぎてどういう判断したんだろう >蒸したかったか単純にミスしたかじゃないかな… 運営上のミスがあったのなら公式から普通はアナウンスがあるはずなので 多分蒸したかったんだと思う

148 19/08/11(日)19:11:44 No.613785736

膨大な手間がかかってもいいならライブみたいにチケット制にして ○番~○番までのグループとか分けて順番にぶち込んでいけばいいが 勿論当日券組は最後で

149 19/08/11(日)19:11:50 No.613785762

>リストバンド売り切れたから規制解除します! >リストバンド買ってない人から先に入ってください! コミケでこういう事言いたくないけど金払ってるんだからさぁ…

150 19/08/11(日)19:12:06 No.613785818

明日は雨だからちょっとは涼しくなるかな…

151 19/08/11(日)19:12:25 No.613785899

>それこそフジロックなら入場券の限界あるし >この現状なら運営の方で入場数に限りつけるくらいのことはせんとあかんよ フジロックと違って出入りが激しいから総来場者数ならまだしも入場者数の把握なんか無理に決まってんだろ

152 19/08/11(日)19:12:41 No.613785960

そろそろ晴れるよ

153 19/08/11(日)19:12:48 No.613785993

>○番~○番までのグループとか分けて順番にぶち込んでいけばいいが リストバンドなんて色の視認性いいやつにすればできそうよね

154 19/08/11(日)19:13:26 No.613786158

>フジロックと違って出入りが激しいから総来場者数ならまだしも入場者数の把握なんか無理に決まってんだろ その決まってんだろができないで問題起きてるんだからなんとかはしないといけないでしょ 健全に維持できるんだったら続ければいいだけだし

155 19/08/11(日)19:13:39 No.613786223

今日以上の人数+雨だったらどうなるのかな 涼しくてマシなのかガチで人が死ぬのか

156 19/08/11(日)19:13:53 No.613786284

>コミケでこういう事言いたくないけど金払ってるんだからさぁ… いままでは客じゃなくて参加者だったからいろんなことなあなあにできたけど今回はもう金とって客みたいなもんだからね いままでのような言い分は通用しなくなっちゃったね

157 19/08/11(日)19:13:57 No.613786307

>その決まってんだろができないで問題起きてるんだからなんとかはしないといけないでしょ >健全に維持できるんだったら続ければいいだけだし どうやってだよ 文句ばっか言ってねえで代案挙げてみろ

158 19/08/11(日)19:14:17 No.613786395

>リストバンド売り切れたから規制解除します! >リストバンド買ってない人から先に入ってください! 買えなかったら入場できないのかと思って友人に頼んで事前に買ってもらった身としてはびっくりだよ

159 19/08/11(日)19:14:18 No.613786398

店売り分も含め各日リストバンド20万+数万用意しとけばいいと思うんだがなんで売り切れるんだ

160 19/08/11(日)19:14:20 No.613786411

>いままでは客じゃなくて参加者だったからいろんなことなあなあにできたけど今回はもう金とって客みたいなもんだからね 金取ったから客ってのもまたいかにも底辺の思考回路って感じだなぁ~

161 19/08/11(日)19:14:26 No.613786445

公式発表じゃない本当の入場者は今どれくらいなのかな

162 19/08/11(日)19:14:41 No.613786512

>>リストバンド売り切れたから規制解除します! >そもそもこの運用がおかしくないですか? 多分この当日リスト販売&入場規制解除も1プランとして考えてたんじゃないかな そして恐らく1日目(2日目も?)それで上手くいってしまった リストバンド所持者入場完了より先に当日分バンド完売という経験がなかった

163 19/08/11(日)19:14:49 No.613786545

>>○番~○番までのグループとか分けて順番にぶち込んでいけばいいが >リストバンドなんて色の視認性いいやつにすればできそうよね 人多すぎて無理じゃないかな

164 19/08/11(日)19:15:05 No.613786607

>公式発表じゃない本当の入場者は今どれくらいなのかな 公式発表じゃないもクソもビッグサイトに人数計測する機械がついててそれに基づく人数なんすよ

165 19/08/11(日)19:15:15 No.613786656

気候のいいときとかじゃなくて箱が空いてて借りれるときがやる条件だ

166 19/08/11(日)19:15:20 No.613786682

>どうやってだよ >文句ばっか言ってねえで代案挙げてみろ どうやっても何も規模縮小でしょ 改善できてから拡大すりゃいい というかまず落ち着いた文体で書き込もうよ

167 19/08/11(日)19:15:32 No.613786737

>どうやっても何も規模縮小でしょ どうやって?

168 19/08/11(日)19:15:42 No.613786792

>どうやっても何も規模縮小でしょ 出来るわけないじゃん今更

169 19/08/11(日)19:16:40 No.613787038

受付数減らしてリストバンドをちゃんと仕事させればいいし 続けたいなら続けたいでそちらも改善案考えてみよう

170 19/08/11(日)19:16:44 No.613787054

>公式発表じゃないもクソもビッグサイトに人数計測する機械がついててそれに基づく人数なんすよ そうだったんだ…

171 19/08/11(日)19:16:47 No.613787072

来年から国会議事堂でやろうぜ

172 19/08/11(日)19:16:52 No.613787114

やるやらないよりいかに楽して参加するかだ やはり本を作るしかないな…!

173 19/08/11(日)19:17:00 No.613787159

今日は鶴瓶汁3本も飲んでしまったよ

174 19/08/11(日)19:17:02 No.613787168

サークル数絞ればいいだけじゃん

175 19/08/11(日)19:17:08 No.613787186

まあ普通にサークル数は減らしていいんじゃないですかね…別に文句でないでしょ

176 19/08/11(日)19:17:57 No.613787417

サークル数削ったらいいのでは

177 19/08/11(日)19:18:31 No.613787553

ダミーサークルの数だけ縮小していけば…

178 19/08/11(日)19:18:57 No.613787642

削った上でお祭りで参加してる人の数は最初は変わらないだろうけどやれるんだったらやってみていいよね

179 19/08/11(日)19:18:59 No.613787647

サークル数絞ったら自然に通販主体に切り替わったりしないかな しないだろうなあ

180 19/08/11(日)19:19:09 No.613787671

一般参加者が減らなきゃサークル減らしても大して効果ないと思う

181 19/08/11(日)19:19:34 No.613787800

まず半分のサークルを削り調整していこう

182 19/08/11(日)19:19:46 No.613787854

>出来るわけないじゃん今更 >サークル数絞ればいいだけじゃん

183 19/08/11(日)19:19:52 No.613787883

まあ今日日コミケいかなくても作品発表の手段はいくらでもあるからな ヒも渋も各種パトロンサイトもあるしデジタル販売サイトもある コミケの参加サークルごっそり減らしてもいいんじゃねえかな

184 19/08/11(日)19:19:53 No.613787886

サークル減ったらまあ相対的に一般参加者は減るのでは? コスプレは減らないと思うけど

185 19/08/11(日)19:20:00 No.613787914

入場者を制限しないといけないのにサークル減らせばいいとか言ってる人はアホとしか

186 19/08/11(日)19:20:16 No.613787987

机に並べるのやめて歩き売りにしよう

187 19/08/11(日)19:20:29 No.613788045

>サークル減ったらまあ相対的に一般参加者は減るのでは? >コスプレは減らないと思うけど 減らんでしょ

188 19/08/11(日)19:20:36 No.613788075

平日に開催するのも手じゃないかね

189 19/08/11(日)19:20:37 No.613788079

基本的に規模小さい同人イベントの方が快適だしな… 一回の参加でいろいろジャンル買える以外は

190 19/08/11(日)19:20:39 No.613788091

>入場者を制限しないといけないのにサークル減らせばいいとか言ってる人はアホとしか サークル減らせば目当てのサークルいない人は来なくなるでしょ

191 19/08/11(日)19:20:49 No.613788147

>減らんでしょ なんで? 何しにくるの?

192 19/08/11(日)19:20:51 No.613788156

>サークル減ったらまあ相対的に一般参加者は減るのでは? >コスプレは減らないと思うけど コスプレも申請させとけばキャパ通りで収まるし最初から一気に減らないにしても少しずつでも変わっては来るだろうね

193 19/08/11(日)19:20:57 No.613788183

適当に印刷して腕に巻いても誰も気づかないよね

194 19/08/11(日)19:20:57 No.613788187

一般参加者減らすなら客が多い大手サークル減らさないと意味ないけどそんなことする?

195 19/08/11(日)19:21:13 No.613788256

>>出来るわけないじゃん今更 >>サークル数絞ればいいだけじゃん それて減ると思ってんなら脳味噌お花畑過ぎて話にならんわ死んでね

196 19/08/11(日)19:21:13 No.613788258

いま出来ることはなんでもしたほうがいい 批判して改善策が出ない方がまずい

197 19/08/11(日)19:21:22 No.613788311

>入場者を制限しないといけないのにサークル減らせばいいとか言ってる人はアホとしか いきなり参加数ガクッと減らせってののほうが無茶でしょ

198 19/08/11(日)19:21:34 No.613788370

よっぽどでかいところ削らないとサークル削って参加者減は見込めない それするくらいなら入場制限した方がまし

199 19/08/11(日)19:21:35 No.613788376

会場限定とかやるから人が増えて悪いんじゃないのって行かない側からすると思う 2次創作グレーだからイベントは良いが通販は良くないって考えも理解はしたけどそれならなおさら会場限定ダメでしょ

200 19/08/11(日)19:21:58 No.613788478

>いきなり参加数ガクッと減らせってののほうが無茶でしょ いいアイデアを思いついたよ!参加者からランダムに抽出した数千人を駐車場に放置するんだ!

201 19/08/11(日)19:22:11 No.613788544

>まあ今日日コミケいかなくても作品発表の手段はいくらでもあるからな >ヒも渋も各種パトロンサイトもあるしデジタル販売サイトもある >コミケの参加サークルごっそり減らしてもいいんじゃねえかな 売る以外の目的での交換も手軽にできるようになったしいい時代だよね

202 19/08/11(日)19:22:19 No.613788583

ビッグサイトリニンサン全フロア南ホールの空調にしてくだち!!!!!931!!!!

203 19/08/11(日)19:22:52 No.613788721

人が人呼んで現状なんだから少しずつ参加意義減らしてくしか無いさ

204 19/08/11(日)19:22:53 No.613788731

>それて減ると思ってんなら脳味噌お花畑過ぎて話にならんわ死んでね 暴言怖…

205 19/08/11(日)19:22:57 No.613788752

>一般参加者減らすなら客が多い大手サークル減らさないと意味ないけどそんなことする? それで一般参加者減るんなら案としてはいいんじゃないの どのみち今のままじゃきびしいって話なんだから

206 19/08/11(日)19:22:58 No.613788761

無計画に管理しきれない規模に広げて対策できませーんとか笑えるよな

207 19/08/11(日)19:23:14 CIM80TcI No.613788822

シャクレてんなぁ

208 19/08/11(日)19:23:30 No.613788903

オリンピック後は東ホールの空調もパワーアップしてるのかな

209 19/08/11(日)19:23:40 No.613788941

南は本当に快適だったからなあ 最新の設計ってすごいね

210 19/08/11(日)19:23:49 CIM80TcI No.613788970

>無計画に管理しきれない規模に広げて対策できませーんとか笑えるよな 運営側は頑張ってるけどね 何もしてないお前が笑えるような立場ではない

211 19/08/11(日)19:24:00 No.613789024

>オリンピック後は東ホールの空調もパワーアップしてるのかな 物置くための利用じゃなかったっけ

212 19/08/11(日)19:24:02 No.613789036

企業ももう二次創作ガイドラインはっきり定めたらいいのに グリッドマンみたいにはっきり通販はダメとか 逆に電子販売すらokしてるとこもあるし

213 19/08/11(日)19:24:02 No.613789039

>オリンピック後は東ホールの空調もパワーアップしてるのかな 残念ながら全撤去予定です

214 19/08/11(日)19:24:08 No.613789064

夏の参加者の9割はあたまがあったかいから困る マジで体に気を付けて!しぬぞ!

215 19/08/11(日)19:24:17 No.613789118

こういうと言ってないとか運営のこと考えてないとか言う人いるけども 規制解除云々で問題起きたのなら リストバンド自体は常に30万本くらい用意して必須にすべきだったとは思う 規制解除の時に連携取れないんじゃバンドの意味ない

216 19/08/11(日)19:24:36 No.613789186

リストバンドも頑張った結果と見てるからなおさら改善できることあるならやったほうがいいよ

217 19/08/11(日)19:25:49 No.613789505

>企業ももう二次創作ガイドラインはっきり定めたらいいのに >グリッドマンみたいにはっきり通販はダメとか >逆に電子販売すらokしてるとこもあるし 今は即売会の二次創作の話とコミックマーケットの問題の話で違ってくると思う

218 19/08/11(日)19:25:56 No.613789542

売り切れってのが凄いな ICチップ埋め込んでコスト高いからギリギリまで本数抑えてたとかなら分かるけどさ

219 19/08/11(日)19:25:59 No.613789556

流石に明日には改善されてマシになってるでしょ 一日じゃ無理?うn…

220 19/08/11(日)19:26:01 No.613789563

少なくとも今回の東駐車場待機よりリストバンドなしが先に入場しちゃったのは 確実にスタッフの連携ミスなのでリストバンドが悪いわけではないとは思ってる

221 19/08/11(日)19:26:06 No.613789586

QRコード支払い普及してた?

222 19/08/11(日)19:26:27 No.613789684

今やイベントなんていっぱい開催されてるしコミケのメリットって何だろう? メジャーイベントとしてのブランド? 客が全国から集まってくる集客(金)力?

223 19/08/11(日)19:26:37 No.613789719

リストバンド売切れたら即規制解除するんだったらリストバンド導入した意味マジで集金以外なくないですか?

224 19/08/11(日)19:26:52 No.613789780

>2次創作グレーだからイベントは良いが通販は良くないって考えも理解はしたけどそれならなおさら会場限定ダメでしょ 元々隠れてやってるのがやめられないまま有名になっちゃってって感じだからね

225 19/08/11(日)19:27:06 No.613789829

>QRコード支払い普及してた? クレカ本出してるサークルでしか見なかったな

226 19/08/11(日)19:27:09 No.613789840

>今やイベントなんていっぱい開催されてるしコミケのメリットって何だろう? >メジャーイベントとしてのブランド? >客が全国から集まってくる集客(金)力? 著作権侵害して普通じゃ売ってはいけないものを買える

227 19/08/11(日)19:27:27 No.613789918

>売り切れってのが凄いな >ICチップ埋め込んでコスト高いからギリギリまで本数抑えてたとかなら分かるけどさ というか毎年何人来てるかある程度把握した上でリストバンドが速攻売り切れてその結果混乱起きてるから もう作る本数を根本的にミスった気はする

228 19/08/11(日)19:27:37 No.613789969

>今やイベントなんていっぱい開催されてるしコミケのメリットって何だろう? >メジャーイベントとしてのブランド? >客が全国から集まってくる集客(金)力? 今はもう殆ど名前の力だけになってると思う 色々イベント増えてるから分散できればいいんだけどね

229 19/08/11(日)19:27:52 No.613790034

多分カタログは例年とそう数はかわらないはずだからいかにカタログ買わずにタダで入場してた奴が多かったかってことになるな

230 19/08/11(日)19:28:24 No.613790178

>一般参加者減らすなら客が多い大手サークル減らさないと意味ないけどそんなことする? 完全にキャパオーバーなんだから参加者減らすならそうせざるをえないでしょ 大手サークルなら当選確実みたいなやり方変えて完全ランダムにでもすりゃちょうどいいと思うわ

231 19/08/11(日)19:28:50 No.613790289

>QRコード支払い普及してた? コースター系のアトラクションに対応できないのでは

232 19/08/11(日)19:28:53 No.613790300

>多分カタログは例年とそう数はかわらないはずだからいかにカタログ買わずにタダで入場してた奴が多かったかってことになるな そんなの来場者数とカタログの売り上げで一番に運営がわかる部分でしょ… タダで入場してた人の人数を把握できてなかったからの今回なわけだし

233 19/08/11(日)19:29:16 No.613790394

>もう作る本数を根本的にミスった気はする 毎年少なめに来場者数申請してて発注スタッフがそれを鵜呑みにしたのでは

234 19/08/11(日)19:29:36 No.613790500

建前と現実が余りにも離れすぎてるけど それを何とかしようと思えば建前が崩壊する あらゆる人のなぁなぁで建前が成立してた開催出来てるから真剣に議論したらその時点で終わる

235 19/08/11(日)19:29:54 No.613790581

ぼくのかんがえた最高のコミケです!

236 19/08/11(日)19:30:08 [壁サークル] No.613790642

>大手サークルなら当選確実みたいなやり方変えて完全ランダムにでもすりゃちょうどいいと思うわ 今回落選したみたいなんで友人の島中SPさんに委託しますね・・・

237 19/08/11(日)19:30:46 No.613790851

目的の本より物見遊山のほうが多いと思うよ

238 19/08/11(日)19:31:21 No.613791020

基本委託販売をしてる人を締め出すってのは 委託そのものも無くなるってのが同人のルールというか イベントで販売しないで委託だけで販売するってのはただの海賊版にしかならないから… いや委託販売自体いろいろとグレーな問題なんだけど

239 19/08/11(日)19:31:37 No.613791103

>ぼくのかんがえた最高のコミケです! 最低のコミケの後じゃ言いたくもなるだろうな

240 19/08/11(日)19:31:37 No.613791104

>本目当てじゃない人もいるにはいるだろうけどほとんどは本目当てですよね? 青封筒目当てとか

241 19/08/11(日)19:31:37 No.613791106

>毎年少なめに来場者数申請してて発注スタッフがそれを鵜呑みにしたのでは そんなのバカみたいじゃないですか!

242 19/08/11(日)19:31:53 No.613791174

>ぼくのかんがえた最高のコミケです! リアルですでに起こっている最低なこと起こり続けるよりはいいわな

243 19/08/11(日)19:32:14 No.613791285

>今回落選したみたいなんで友人の島中SPさんに委託しますね・・・ 一応準備会にサークルへの委託も報告してね!ってことになってなかったっけ…

244 19/08/11(日)19:32:19 No.613791310

わざわざ日本まで薄い本買いに来る石油王みたいな人とか叶姉妹とかコンバット越前とか見たいものね

↑Top