19/08/11(日)17:59:37 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)17:59:37 No.613766813
「」ってサンドロック改みたいだよね
1 19/08/11(日)18:01:46 No.613767290
照れるわ
2 19/08/11(日)18:02:20 No.613767444
「」は良くてキャンサーだろ
3 19/08/11(日)18:02:22 No.613767457
Wでサンドロックが一番好きだからそう言われてると照れるな…
4 19/08/11(日)18:02:43 No.613767548
いやいやそこまで人望は無いよ
5 19/08/11(日)18:03:04 No.613767660
クロスクラッシャー使ってるってことは改じゃねーじゃねーか
6 19/08/11(日)18:03:21 No.613767740
よせやい
7 19/08/11(日)18:04:06 No.613767936
硬いのおちんちんだけだよ
8 19/08/11(日)18:05:10 No.613768242
装甲も厚いし指揮能力もある 遠近両用いける堅実な武装 やろうと思えばゼロシステムも積める
9 19/08/11(日)18:05:50 No.613768412
俺なんてせいぜいデスサイズヘルカスタムだよ
10 19/08/11(日)18:06:32 No.613768616
切り裂き魔来たな…
11 19/08/11(日)18:07:20 No.613768826
リーオーさえ勿体ないって言われても誰も怒らんぞ「」は
12 19/08/11(日)18:07:54 No.613768985
ウイングみたいって言われたらキレるかもしれない
13 19/08/11(日)18:09:33 No.613769440
>「」は良くてキャンサーだろ キャンサー舐めんな トールギス苦戦させるほど強いんだぞ
14 19/08/11(日)18:10:27 No.613769676
ゼロ並みにEW版との変化が激しいよねサンドロックって su3240451.jpg
15 19/08/11(日)18:10:29 No.613769686
「」めちゃくちゃ鍛え直したな
16 19/08/11(日)18:10:51 No.613769793
「」はせいぜいトラゴスだよ
17 19/08/11(日)18:11:32 No.613769955
サンドロック改はエピオンが真っ先に狙ってくるけど「」は…
18 19/08/11(日)18:12:03 No.613770095
「」を真っ先に潰すメリットとは
19 19/08/11(日)18:12:45 No.613770286
>No.613769676 仕事用のメイク← →デート用のメイク
20 19/08/11(日)18:13:12 No.613770406
この武器って意味あるの?
21 19/08/11(日)18:14:01 No.613770632
かっこいいだろ?
22 19/08/11(日)18:14:20 No.613770712
>この武器って意味あるの? かっこいいだろう?
23 19/08/11(日)18:15:07 No.613770892
デザインで考えてなかったけどプラモのパーツ 無理くりつなげてこれ必殺技にしましょうみたいなやつ
24 19/08/11(日)18:15:40 No.613771074
W世界はパイロットの補正がでかいからな
25 19/08/11(日)18:16:34 No.613771322
クロスクラッシャーはSDガンダム的な武器だなって思った
26 19/08/11(日)18:16:56 No.613771416
スパロボではなんか恨みでもあるのかってくらいに使いづらかった記憶がある
27 19/08/11(日)18:17:28 No.613771564
>クロスクラッシャーはSDガンダム的な武器だなって思った あり合わせで何かをでっち上げるのいいよね 四つん這いで尻にビームサーベル突っ込んだり
28 19/08/11(日)18:18:30 No.613771861
新OPで1人だけスローになるだけの「」
29 19/08/11(日)18:18:54 No.613771970
逞しい顎とか鋭い肩アーマーとか実はカッコいいパーツが結構ある 同じくらいニッチなパーツがあって微妙に打ち消す
30 19/08/11(日)18:19:04 No.613772010
>スパロボではなんか恨みでもあるのかってくらいに使いづらかった記憶がある タコ殴り用の指揮官ロボが他のガンダムと同じで1人分枠取ってるんだからそりゃ無理が出る
31 19/08/11(日)18:19:54 No.613772215
>スパロボではなんか恨みでもあるのかってくらいに使いづらかった記憶がある ヒートショーテルの縛りプレイみたいなところあるから 5機の中じゃ一番使いづらいんじゃねぇかな
32 19/08/11(日)18:20:06 No.613772273
>W世界はパイロットの補正がでかいからな むしろ低くない? モブが乗ったゼロにすらデュオは勝てない
33 19/08/11(日)18:20:06 No.613772275
かっこいいけど装甲と指揮能力に振ってて地味なんだよ!
34 19/08/11(日)18:22:18 No.613772879
>かっこいいけど装甲と指揮能力に振ってて地味なんだよ! 得物がヒート兵器と短いマシンガンなのが地味さに拍車をかける どっかのカスタムから木材を贅沢に使ったビームライフルをかっぱらってきたら良い感じに馴染むだろうか
35 19/08/11(日)18:24:44 No.613773536
ヒイロもリーオーじゃビルゴに勝てんぞ ゼクスがリーオーごと落としたのも左推進システムに異常起こしてスラスター吹けなかっただけだし 完全な格下MSで格上MS倒した例は性能追従できるトーラスまででカトルのエアリーズパンチくらいじゃね
36 19/08/11(日)18:25:04 No.613773631
いっそ士魂号電子戦型みたいな感じにしちゃった方がカッコ良かったかも知れない 3/4人前の半端ガンダムすぎる
37 19/08/11(日)18:26:44 No.613774062
オプションでマグアナック隊数十機がいるからいいんだ
38 19/08/11(日)18:26:45 No.613774068
5機の中だと装甲と馬力に優れて指揮官用っていうゲームの駒にし難い事この上ない性質してるし…
39 19/08/11(日)18:27:07 No.613774169
せめて中東っぽい手持ち火器が充実してれば差別化になったのに
40 19/08/11(日)18:27:14 No.613774203
>かっこいいけど装甲と指揮能力に振ってて地味なんだよ! 汎用性と拡張性も5機で1番高いよ
41 19/08/11(日)18:28:16 No.613774509
拡張性はヘビーアームズじゃないのか
42 19/08/11(日)18:28:26 No.613774554
汎用性が一番高い設定はウイングです… どこが?と言われても困る
43 19/08/11(日)18:29:13 No.613774793
ゼロシステム載せられるのはサンドロックだけ
44 19/08/11(日)18:29:30 No.613774858
H教授は冒険心が足りない
45 19/08/11(日)18:29:54 No.613774958
>ヒイロもリーオーじゃビルゴに勝てんぞ 量産機の癖にガンダニウム合金だからなあいつ
46 19/08/11(日)18:30:03 No.613774998
パワーと装甲高くても他のガンダムも普通に敵刻むし硬いからいまいち伝わりにくい
47 19/08/11(日)18:30:09 No.613775023
>汎用性が一番高い設定はウイングです… >どこが?と言われても困る まあどんな敵(MS・建造物・人間)が相手でも全弾叩き込めば大抵は倒せるからどんな任務でもこなせるよ
48 19/08/11(日)18:30:28 No.613775101
>No.613774554 格闘か射撃かどちらかしかできない他4機に比べれば 高い方ってことじゃないかな…
49 19/08/11(日)18:30:41 No.613775160
>どこが?と言われても困る 変形出来て空対応できる点と飛び道具の火力も十分ある点と 飛び道具の関係で右腕の中身がシオマネキじみてて腕力に物を言わせた格闘戦もできる点だろうか
50 19/08/11(日)18:30:44 No.613775169
水中砂漠宇宙で調整なしで性能落とさず動けるのはこいつだけなんだよね
51 19/08/11(日)18:30:59 No.613775245
ヒートショーテル付きの盾とかだいぶファンキーじゃない? しかもこれ飛ぶし
52 19/08/11(日)18:31:03 No.613775253
指揮官機特性がピンとこないのでアクション系では高機動低耐久になった時期もあった
53 19/08/11(日)18:31:04 No.613775260
紹介記事で最後まで二振りのヒートショーテルを武器に戦い抜いたって書いてあって 物は言いようはとは思ったけどすごいかっこいいなって
54 19/08/11(日)18:31:19 No.613775329
Wはバスターライフルの継戦能力以外は良い機体じゃない
55 19/08/11(日)18:31:51 No.613775471
>ヒートショーテル付きの盾とかだいぶファンキーじゃない? >しかもこれ飛ぶし ブースターも付けるぜ!
56 19/08/11(日)18:32:55 No.613775751
>>ヒートショーテル付きの盾とかだいぶファンキーじゃない? >>しかもこれ飛ぶし >ブースターも付けるぜ! あの…これバックパックのスラスターの位置が飛ぶ方向と真逆なんですけど…
57 19/08/11(日)18:33:18 No.613775842
>Wはバスターライフルの継戦能力以外は良い機体じゃない プゥンボギョアしないで普通に撃ったりできなかったっけ…?
58 19/08/11(日)18:33:30 No.613775884
テロに特化した機体の中で指揮能力という随行機体ありきの性能はちょっと…
59 19/08/11(日)18:33:38 No.613775927
そもそもクロスクラッシャーは飛ばない
60 19/08/11(日)18:33:43 No.613775966
クロスクラッシャー そもそも一回エアリーズ挟んだだけで使ってないという
61 19/08/11(日)18:34:09 No.613776089
>ブースターも付けるぜ! 武者とかナイトの世界だったら鷲あたりに変形しそうだな
62 19/08/11(日)18:34:28 No.613776166
>あの…これバックパックのスラスターの位置が飛ぶ方向と真逆なんですけど… 挟んでブースターふかすとほら熱い!みたいな武器じゃなかったっけ…?
63 19/08/11(日)18:34:29 No.613776168
復活したサンドロックが隊列を組んだビルゴのビーム砲をものともせずに悠然と進んでショーテルで薙ぎ払うとこはしびれたよ
64 19/08/11(日)18:35:27 No.613776394
マジでイキり散らしてたクソ環境知ってるし「」がこんな強いわけねえだろってなるわ まあ今でも3ショタ最弱とは言えまあまあのBuff貰えたしな
65 19/08/11(日)18:35:49 No.613776494
プラモ組めばわかるけどクロスクラッシャーはバックパックに武装フルマウントした状態の物を腕に付けただけの物なんだ
66 19/08/11(日)18:35:53 No.613776512
ゲームの話はどうでもいいです
67 19/08/11(日)18:35:55 No.613776515
>マジでイキり散らしてたクソ環境知ってるし「」がこんな強いわけねえだろってなるわ >まあ今でも3ショタ最弱とは言えまあまあのBuff貰えたしな ?
68 19/08/11(日)18:36:15 No.613776608
クロスチョップしながら無限にかっ飛んでくやつ本編で絶対やってないだろって毎回思う まあ流し見で殆ど覚えてないけどW
69 19/08/11(日)18:37:08 No.613776828
わざわざバックパック外して腕につけるの無理がありすぎるし プラモオリジナルギミックにしとけばよかったのに
70 19/08/11(日)18:37:40 No.613776944
新HGのブンドド動画がめっちゃよかったから楽しみなんだ…
71 19/08/11(日)18:38:16 No.613777067
このスレに限らんけど自己評価イカれてる「」いるよな……
72 19/08/11(日)18:38:24 No.613777089
FTで繊細な動きで密接戦においてデスサイズより上という設定はキャラ付けって大変だなと思った
73 19/08/11(日)18:38:26 No.613777096
クワガタムシから変形する時の名残だろ? 俺はゾイドに詳しいんだ
74 19/08/11(日)18:39:12 No.613777316
>まあ流し見で殆ど覚えてないけどW カトルっていうとサンドロック自爆劇場とエアリーズでバスターライフル撃ったのと ゼロに乗ってだぁめなんだよヒイロ!みたいな事口走ってたのと宇宙で一番弱い僕を狙ってきたのか!みたいな事言いながら戦ってたのと 宇宙の心は彼だったんです!!!!!!!みたいなことを嘯いてたくらいしか記憶にない
75 19/08/11(日)18:39:23 No.613777355
同じサイズで品質のエンドレスワルツ版が欲しい このゴツい装甲とニコイチしてみたい
76 19/08/11(日)18:39:38 No.613777436
クロスクラッシャーがビット兵器みたいに遠隔操作出来てればな…
77 19/08/11(日)18:39:52 No.613777492
>FTで繊細な動きで密接戦においてデスサイズより上という設定はキャラ付けって大変だなと思った 田中くんは仕事はあまり早くないけどつまらない作業でも黙々とやってくれるのでそういうのに向いてます みたいな人事評価たまにあるよな……
78 19/08/11(日)18:40:10 No.613777583
バックパックのポリキャップ利用して挟むアクション出来るようにしたオマケギミックだよねクロスクラッシャーって
79 19/08/11(日)18:40:37 No.613777694
>クロスクラッシャーがビット兵器みたいに遠隔操作出来てればな… それはそれで本体がメインウェポンと盾と推進装置を失った状態で取り残されるけどな…
80 19/08/11(日)18:41:05 No.613777800
幼かった当時はバスターライフルや火薬庫や鎌や五飛と比べたらバランス良さげなところが好きだったよ
81 19/08/11(日)18:41:35 No.613777925
ひょっとして指揮せず戦うだけならガンダムは要らずクロスクラッシャーだけで…
82 19/08/11(日)18:41:51 No.613777985
通信能力が高いサンドロックがプラネイトディフェンサーを装備したら超強いと思う
83 19/08/11(日)18:42:12 No.613778061
クロスクラッシャーが戦艦ぶち抜くくらいの威力があれば
84 19/08/11(日)18:42:26 No.613778125
>>まあ流し見で殆ど覚えてないけどW >カトルっていうとサンドロック自爆劇場とエアリーズでバスターライフル撃ったのと >ゼロに乗ってだぁめなんだよヒイロ!みたいな事口走ってたのと宇宙で一番弱い僕を狙ってきたのか!みたいな事言いながら戦ってたのと >宇宙の心は彼だったんです!!!!!!!みたいなことを嘯いてたくらいしか記憶にない 結構色々ある!
85 19/08/11(日)18:42:42 No.613778206
>クロスクラッシャーが戦艦ぶち抜くくらいの威力があれば そもそもWで宇宙戦艦あんま無いし…
86 19/08/11(日)18:43:06 No.613778305
>バックパックのポリキャップ利用して挟むアクション出来るようにしたオマケギミックだよねクロスクラッシャーって 指示通りのポジション(スラスターが相手に向いてる)だとそれもできないような…
87 19/08/11(日)18:43:18 No.613778361
>>クロスクラッシャーが戦艦ぶち抜くくらいの威力があれば >そもそもWで宇宙戦艦あんま無いし… Wの宇宙戦艦って2つしかないよね確か…
88 19/08/11(日)18:43:44 No.613778483
そういえばウイングのバスターライフルって戦艦の主砲と同じ威力とか書いてあったけどその戦艦ってのがほぼないんだな
89 19/08/11(日)18:43:49 No.613778504
戦艦というか輸送船っぽいしょっぱいやつか逆に宇宙要塞の二択だったような
90 19/08/11(日)18:44:00 No.613778552
相手を挟んで持ち上げるクロスクラッシャーはプラモだとダイナミックに遊べて楽しかったから個人的にはあって良かったと思ってる
91 19/08/11(日)18:44:10 No.613778604
マグアナック隊に単縦陣とか鶴翼の陣とか指示出してキングダムの武将みたいにろくろ回してればよかったんだよ
92 19/08/11(日)18:45:10 No.613778873
>Wの宇宙戦艦って2つしかないよね確か… 宇宙で艦隊戦とかありえんし… ピースミリオン級やバルジはただの権威だしとFTで語られてた
93 19/08/11(日)18:45:42 No.613779013
カトルはガンダムはパッとしなかったけどシスプリの倍くらい姉がいたよね
94 19/08/11(日)18:46:29 No.613779221
ピースミリオンって結局誰のなの ハワードの私物にしちゃサイズがおかしいでしょ
95 19/08/11(日)18:46:29 No.613779222
>>バックパックのポリキャップ利用して挟むアクション出来るようにしたオマケギミックだよねクロスクラッシャーって >指示通りのポジション(スラスターが相手に向いてる)だとそれもできないような… 当時のキットだと普通に出来たよ
96 19/08/11(日)18:47:26 No.613779444
おっちゃんのビームライフルの時点で戦艦の主砲だよね
97 19/08/11(日)18:47:47 No.613779532
>ピースミリオンって結局誰のなの >ハワードの私物にしちゃサイズがおかしいでしょ 元々は地球圏統一連合軍のミリオン・リデルハート将軍がマイク・ハワードに建造を依頼した宇宙戦艦で、ミリオン将軍は連合軍内でも根っからの大艦巨砲主義者で宇宙で起こる海賊行為を防止するべく宇宙戦艦建造を計画していた。しかし宇宙海戦など一度も無かった為連合軍とOZも宇宙戦艦は不要と考えていた。しかもハワードが推力エンジンにこだわりまくったせいで建造が遅れてしまい、完成はミリオン将軍が引退した後の192年であった。
98 19/08/11(日)18:48:19 No.613779655
見た目は好きだよヒートショーテル
99 19/08/11(日)18:49:07 No.613779854
ヒイロのバカ笑いも宇宙の心もライブ感だったらしいね
100 19/08/11(日)18:49:17 No.613779900
将軍が引退して192年後に完成って一瞬読んでしまった
101 19/08/11(日)18:50:21 No.613780172
>ヒイロのバカ笑いも宇宙の心もライブ感だったらしいね ヒイロのバカ笑いは設定あったでしょ! 宇宙の心は五飛のNT設定の名残だと思う
102 19/08/11(日)18:51:27 No.613780436
格ゲーでよく使ってたよ 5機の中じゃ一番好きだよ
103 19/08/11(日)18:51:28 No.613780439
>当時のキットだと普通に出来たよ 人様の画像引っ張って来てまで抗弁することじゃないかもだけど この構造ではこれ以上内側に閉じなくない? バックパック前後逆にすれば出来るというならわかるけど su3240505.jpg
104 19/08/11(日)18:52:20 No.613780665
15歳で150~160ってあいつら栄養状態大丈夫だったのかな
105 19/08/11(日)18:52:23 No.613780685
宇宙の心は宇宙の因果律を直感的に認識する能力になったけど割りとブッ飛んでる
106 19/08/11(日)18:53:30 No.613781008
>リーオーさえ勿体ないって言われても誰も怒らんぞ「」は リーオーもガンダム程じゃないってだけで割とスペック高いからな…
107 19/08/11(日)18:53:43 No.613781067
普通に考えたらバスターシールドやヒートショーテルは投げたら戻ってこないけど 次のシーンでは一瞬で戻って来てるのでそういうものだと割り切るしかないんだ クロスクラッシャーも何かよく分からんが凄い武器なんだよく分からんが
108 19/08/11(日)18:54:50 No.613781380
>宇宙の心は宇宙の因果律を直感的に認識する能力になったけど割りとブッ飛んでる ゼロシステム要らなくない?
109 19/08/11(日)18:54:59 No.613781430
書き込みをした人によって削除されました
110 19/08/11(日)18:56:45 No.613781904
当時のキットだと閉じないけど開くことはできる構造だったと思う
111 19/08/11(日)18:57:35 No.613782106
>ゼロシステム要らなくない? ゼロシステムはスタンドアローン化してない地球とコロニーの情報を全部盗み見してる神の視点のシステムだから用途が違うけど リアルタイムで自然現象までは解析するのには処理重すぎるから戦術やらに置いては宇宙の心はゼロシステムを上回るとされている