虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)17:33:38 今更ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)17:33:38 No.613760650

今更アムドライバーのアニメにハマってアムジャケ買ったんだけどホント出来いいねコレ…

1 19/08/11(日)17:33:57 No.613760713

まだ売ってるの!?

2 19/08/11(日)17:34:21 No.613760805

さすがに軸とか死んでない?

3 19/08/11(日)17:35:06 No.613760998

そこどうなんですか

4 19/08/11(日)17:36:22 No.613761284

カタロリウェー

5 19/08/11(日)17:36:45 No.613761353

>まだ売ってるの!? 今日ブックオフに未開封のロシェが1800円で売っててビックリした 関節も結構渋めだけど硬すぎなくて良い感じ

6 19/08/11(日)17:36:48 No.613761367

一時期すごい高騰してなかった?

7 19/08/11(日)17:37:08 No.613761436

あの軟質チューブ凄いアクションフィギュア映えするんだけど なかなか他がパクってくれない

8 19/08/11(日)17:37:35 No.613761552

>一時期すごい高騰してなかった? 10万だったか20万だったか…

9 19/08/11(日)17:38:02 No.613761630

三宮センタープラザの鉄道模型の店に ネオクロスバイザーセットが1万くらいで売ってたな

10 19/08/11(日)17:38:13 No.613761676

なそ にん

11 19/08/11(日)17:38:31 No.613761739

今の美少女プラモのルーツをたどると大体これに行きつくからな…

12 19/08/11(日)17:38:48 No.613761804

>10万だったか20万だったか… 金色のネオクロスバイザーセットの奴かな

13 19/08/11(日)17:39:31 No.613761953

su3240417.jpg コレね今日買ってきた奴 関節死ぬどころかバリバリ現役って感じ

14 19/08/11(日)17:39:35 No.613761964

カタレイズナー

15 19/08/11(日)17:41:23 No.613762382

そういえば関節死ぬって話よく聞くけどどの辺の関節が砕けやすいの?

16 19/08/11(日)17:43:00 No.613762784

>>10万だったか20万だったか… >金色のネオクロスバイザーセットの奴かな ジェナスZEAMがヤフオクかなんかで高騰しなかったっけ

17 19/08/11(日)17:43:11 No.613762831

ダークさんとネオジェナスだけ家にあるなぁ 当時はお小遣いがたりず買い集められなかった

18 19/08/11(日)17:44:09 No.613763066

組み替え美少女可動フィギュアのお兄さん

19 19/08/11(日)17:45:36 No.613763401

>組み替え美少女可動フィギュアのお兄さん お姉さんだって居るぞ!

20 19/08/11(日)17:46:20 No.613763580

>su3240417.jpg あーそうそう内箱赤いんだよね クリアの自立補助パーツも懐かしすぎるわ…

21 19/08/11(日)17:46:25 No.613763599

今から集めるって人はあの軟質チューブ接してる塗装やクリアパーツ溶かすから注意するんだぞ

22 19/08/11(日)17:46:33 No.613763623

>ジェナスZEAMがヤフオクかなんかで高騰しなかったっけ ちょっと前にヤフオクでアムドライバーの商品張り込んでたけど 未開封ゼアムでもそこまで値段高騰してなかったな

23 19/08/11(日)17:47:40 No.613763877

>そういえば関節死ぬって話よく聞くけどどの辺の関節が砕けやすいの? 旧ジャケの足首が一番ヤバい

24 19/08/11(日)17:48:12 No.613763989

>今から集めるって人はあの軟質チューブ接してる塗装やクリアパーツ溶かすから注意するんだぞ マジかありがとう 遊ぶ時だけ付けるようにするよ

25 19/08/11(日)17:48:17 No.613764015

当時ゼアムは買えたがアドバンフドボードギアはついに見ることすら出来なかった あんなの都市伝説じゃないの

26 19/08/11(日)17:48:58 No.613764162

武装神姫って最初期だとあのボリュームで3kちょいだよね 今のダイアクロンの中型の3体合体のはfigmaより1k高いのに

27 19/08/11(日)17:50:59 No.613764694

さすがに今見ると造形には物足りなさ感じるけど この出来このボリュームをあの値段っていうのは00年前後ならではだよなあ

28 19/08/11(日)17:53:19 No.613765248

スレ画は1800円だったかな ネオが1500円で アムジャケ素体は思ったよりデカイよね

29 19/08/11(日)17:53:23 No.613765264

あの時代に可動フィギュアの基盤が出来てなければ今の値段で出しても定着したか怪しいよなぁ

30 19/08/11(日)17:55:33 No.613765738

アドバンスドボードギアはザらス回って見つけられずに デパートのおもちゃ屋さんで発見したなぁ…

31 19/08/11(日)17:56:44 No.613766046

ネオクロスバイザーの当時のお値段今見るとなんで買わなかったの…ってなる

32 19/08/11(日)17:57:32 No.613766299

このころのトイザらスって売れ残りの値下げが滅茶苦茶だったよね

33 19/08/11(日)17:58:14 No.613766464

ただでさえ安いあの時代でもバイザー2000円は破格だった

34 19/08/11(日)17:59:10 No.613766703

>このころのトイザらスって売れ残りの値下げが滅茶苦茶だったよね だから滅んだ…

35 19/08/11(日)17:59:53 No.613766875

そういえば黒ネオクロスバイザーセット買ったけど開けずに実家に置いたままだ…

36 19/08/11(日)18:01:05 No.613767150

中国の人件費が安くてフィギュアやヴィネットブームだったいい時代よ

37 19/08/11(日)18:01:16 No.613767192

>このころのトイザらスって売れ残りの値下げが滅茶苦茶だったよね TFやSWとかもだけど場所取るようなのは一定期間過ぎると容赦なく処分してたなあ

38 19/08/11(日)18:01:16 No.613767193

>このころのトイザらスって売れ残りの値下げが滅茶苦茶だったよね トランスフォーマー!ゾイド!コナミアニメ玩具! そりゃベビーザらスにもなる

39 19/08/11(日)18:01:47 No.613767295

>だから滅んだ… ベビーザらス化してるのは子供減ったのもあるけど あのころの失敗で微妙なラインの商品を置かなくなって大人がよりつかなくなったのもあるよね…

40 19/08/11(日)18:02:00 No.613767350

>中国の人件費が安くてフィギュアやヴィネットブームだったいい時代よ (なぜか日本製のランスバイザー)

41 19/08/11(日)18:04:55 No.613768163

>このころのトイザらスって売れ残りの値下げが滅茶苦茶だったよね 3月過ぎると軒並み1999円になる昨年のアニメ!

42 19/08/11(日)18:05:41 No.613768383

近くのトイザらスだといまだに2割引きぐらいでクリアランスセールの棚にニンニンジャーのグッツ置いてあるわ

43 19/08/11(日)18:06:46 No.613768682

>三宮センタープラザの鉄道模型の店に >ネオクロスバイザーセットが1万くらいで売ってたな トイザらス限定のやつか アニメ見た事ないけど触ってみたいなーと思ってたらいつのまにか無くなってた

44 19/08/11(日)18:10:03 No.613769576

>中国の人件費が安くてフィギュアやヴィネットブームだったいい時代よ だいたい世界中おちんぎんと物価は同じように上がってるんだ 日本がデフレのまま取り残されてるだけなんだ

45 19/08/11(日)18:18:54 No.613771966

初期のリボルテックの復刻が2~3倍の間ぐらいになってたし 今出しても当時の3倍ぐらいの値段になるだろうなぁ…

46 19/08/11(日)18:22:46 No.613773002

ソードダンサー良いよね…

47 19/08/11(日)18:28:56 No.613774704

もう金型ないんだっけ

48 19/08/11(日)18:30:04 No.613775001

>もう金型ないんだっけ つーか生産終了した玩具の金型保持してる企業なんてあるの?

49 19/08/11(日)18:30:29 No.613775106

最近価格を調べて見たら旧ニルギースが割とお手頃価格だったんで少し驚いた

↑Top