虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)16:59:26 人間苦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)16:59:26 No.613753656

人間苦手なのってどうすりゃなおるんだろう 人と会話してるとだんだん悪意と敵意感じてくるというか、苦痛感じにくいのが事務的に済ませられる仕事の話くらいしかない… 日常の雑談も仕事の話みたいにサクサクやれればいいのに…

1 19/08/11(日)17:00:23 No.613753840

心療内科行くのが手っ取り早い 真面目な話

2 19/08/11(日)17:00:50 No.613753931

そういうのが苦手な人間に産まれてきただけで詰みだ

3 19/08/11(日)17:01:01 No.613753963

ここで相談する意味

4 19/08/11(日)17:02:03 No.613754151

>心療内科行くのが手っ取り早い そのまま伝えりゃ薬なり何かもらえるんかな それでなんとかなるならありがたい

5 19/08/11(日)17:02:11 No.613754173

ここにいて悪意敵意苦痛感じないってすごいな

6 19/08/11(日)17:02:28 No.613754220

真面目に話がしたいのかそういう体で真面目に相談に乗ってくれる人間をからかうスレなのか

7 19/08/11(日)17:02:49 No.613754280

筋トレするといいぞ

8 19/08/11(日)17:03:43 No.613754463

仕事の連絡ですら辛い

9 19/08/11(日)17:03:44 No.613754466

>ここにいて悪意敵意苦痛感じないってすごいな ここは最初から悪意と敵意に満ちてるから「そういう場所だし」で割りきれる ぶっちゃけ対面じゃないからお互い干渉しようもないし

10 19/08/11(日)17:04:48 No.613754697

>ここにいて悪意敵意苦痛感じないってすごいな ときどき話題になるがネットの文字レスはしばしば冷たく感じられるよな 相手の表情や声色がない分だけ冗談が冗談とわからん

11 19/08/11(日)17:05:06 No.613754758

悪意とか敵意とかは感じないけど無理してお話ししなくてもよくない…?とは思う

12 19/08/11(日)17:05:25 No.613754828

>ここは最初から悪意と敵意に満ちてるから「そういう場所だし」で割りきれる >ぶっちゃけ対面じゃないからお互い干渉しようもないし 対面で無ければ干渉できないと思うならここで行われるあらゆるアドバイスに意味はないな 干渉できないんだから

13 19/08/11(日)17:06:22 No.613755015

人間苦手を克服する手段はあるけどそのノウハウ自体がそこそこの量になるからたかだか一文書いただけでポンと解決する事はない ないけど欲しいのはそういうのなんだろ?

14 19/08/11(日)17:06:36 No.613755059

>ときどき話題になるがネットの文字レスはしばしば冷たく感じられるよな >相手の表情や声色がない分だけ冗談が冗談とわからん ネットの会話なんて実際の会話とは別物だもの

15 19/08/11(日)17:06:39 No.613755068

苦痛を感じるのもそういうものだと割り切るのはどうか 楽になる道など無いと思えば意外と楽になる

16 19/08/11(日)17:07:16 No.613755182

1人になったときに自分の話したこと自己採点して1人で落ち込む

17 19/08/11(日)17:07:50 No.613755285

>苦痛を感じるのもそういうものだと割り切るのはどうか >楽になる道など無いと思えば意外と楽になる 割り切り割り切りって言うけど実際に使ってみると凄く役に立たない奴だ…

18 19/08/11(日)17:08:08 No.613755346

>人間苦手を克服する手段はあるけどそのノウハウ自体がそこそこの量になるからたかだか一文書いただけでポンと解決する事はない >ないけど欲しいのはそういうのなんだろ? そうだね とりあえず対処療法的というか麻酔みたいなもの求めてるところはある 色々本なり読み漁ってみてもいまいち無理とか難しいってなるようなのばっかりだし

19 19/08/11(日)17:12:54 No.613756306

人間の存在を近くに感じると自殺を考えるぐらいには極めて強い苦痛を感じる時期があって 要するに本物の病気だったから外に出られなかったんだけど そこからかなり外に出られるようになった 何をしたの?って言われてもほぼ修練みたいなもんだった 何の修練かって言われたら簡単には言えないけど

20 19/08/11(日)17:14:02 No.613756539

>何をしたの?って言われてもほぼ修練みたいなもんだった >何の修練かって言われたら簡単には言えないけど メンタル・トレーニングでなんとかなるもんなのか…

21 19/08/11(日)17:14:05 No.613756555

違ったら謝るんだけどもしかして現状にそこそこ満足してるというか「人間嫌いな自分」が好きみたいなとこない?

22 19/08/11(日)17:16:32 No.613757045

>違ったら謝るんだけどもしかして現状にそこそこ満足してるというか「人間嫌いな自分」が好きみたいなとこない? 好きではないな 不便なこともかなり多いし 人と話そうとするとうまくやろうとして頭が混乱してくるしそれ見て嘲笑されてると考え始める流れが多いから根本的にはたぶん自分の対人能力不足だと思う

23 19/08/11(日)17:16:51 No.613757099

多分謝らないぞ

24 19/08/11(日)17:17:26 No.613757221

>メンタル・トレーニングでなんとかなるもんなのか… 世間一般で言う我慢力とかいうのは大体クソの役に立たないからもっと別のトレーニングというか

25 19/08/11(日)17:17:37 No.613757259

>好きではないな >不便なこともかなり多いし >人と話そうとするとうまくやろうとして頭が混乱してくるしそれ見て嘲笑されてると考え始める流れが多いから根本的にはたぶん自分の対人能力不足だと思う そうか…変なこと言ってごめんね 多分気遣いすぎなのかな

26 19/08/11(日)17:18:33 No.613757449

1レス目で完璧な答えが出てしまっているからとにもかくにもまずはそこからだ

27 19/08/11(日)17:19:55 No.613757730

>1レス目で完璧な答えが出てしまっているからとにもかくにもまずはそこからだ 心療内科に行けばそれが具体的な解決になるってことはほぼないから完璧な答えも何もないのでは

28 19/08/11(日)17:20:28 No.613757854

屁理屈こねる前にまずは専門のとこに行け

29 19/08/11(日)17:20:28 No.613757855

>世間一般で言う我慢力とかいうのは大体クソの役に立たないからもっと別のトレーニングというか 話術とかそっち方面なのかな もしよければ教えて欲しい >そうか…変なこと言ってごめんね >多分気遣いすぎなのかな うまくやろうと気張ってるとは自分でも思うけど昔から話すの下手だったからな … さんざんそれで笑われてきたし自然に力入っちゃって…難しい

30 19/08/11(日)17:20:32 No.613757872

心療内科ってそういう所じゃないよ…

31 19/08/11(日)17:20:59 No.613757960

話聞く限り真面目に病気の可能性は結構ありそうに聞こえる 専門家に頼った方が少なくともここで聞くよりはいい答えが帰ってくるだろう

32 19/08/11(日)17:21:14 No.613757999

>imgってそういう所じゃないよ…

33 19/08/11(日)17:21:36 No.613758068

>うまくやろうと気張ってるとは自分でも思うけど昔から話すの下手だったからな … 「うまくやろう」って思ってるのがもうダメみたいなとこはありそうね

34 19/08/11(日)17:22:00 No.613758150

病院の先生とお話してればお話はできるようになるでしょ

35 19/08/11(日)17:22:18 No.613758209

この手の「」と語っててよく思うんだけど自分の精神のバランスすら上手く取ろうとしないのってもう自分のことすら興味なくてどうでも良くなってんじゃないのって

36 19/08/11(日)17:22:48 No.613758331

専門家に頼るのが完璧な答えじゃなかったらいったいどうすれば…

37 19/08/11(日)17:23:32 No.613758478

合理的に解説すれば自分に合わん人間の自覚理解があればそいつらから離れればいいだけだし 自分以外の他人全部憎いってそれ憎しみにしてすらまともに考えれてないだけだしな

38 19/08/11(日)17:23:33 No.613758484

>話聞く限り真面目に病気の可能性は結構ありそうに聞こえる >専門家に頼った方が少なくともここで聞くよりはいい答えが帰ってくるだろう 精神医学はここ20年ぐらいでやっと開拓されてきた分野なので専門家だったら具体的な対策を思いつくってのはあんまり無いし なんなら解決策もあんまりないからちょっと昔なら来られても患者を治しようがないから精神科に進む医者は馬鹿以下教育費の無駄なんて言われてたんだぜ

39 19/08/11(日)17:23:46 No.613758534

>話聞く限り真面目に病気の可能性は結構ありそうに聞こえる >専門家に頼った方が少なくともここで聞くよりはいい答えが帰ってくるだろう とりあえず心療内科あたりで症状訴えてみればいいのかね「」? 親戚と会うのすら完全に苦痛だけど盆明けから動いてみるよ 聞き苦しい話聞いてくれてありがとう「」

40 19/08/11(日)17:24:26 No.613758700

心療内科ってあるから駄目なのかな? 別に専門家に相談しろってことが結論だと思うから心療内科なのか別のとこなのかは重要ではないのでは

41 19/08/11(日)17:24:36 No.613758735

>精神医学はここ20年ぐらいでやっと開拓されてきた分野なので専門家だったら具体的な対策を思いつくってのはあんまり無いし >なんなら解決策もあんまりないからちょっと昔なら来られても患者を治しようがないから精神科に進む医者は馬鹿以下教育費の無駄なんて言われてたんだぜ 精神医学に親殺されたのか知らんけど「」に聞くよりはいいだろう

42 19/08/11(日)17:24:57 No.613758804

>精神医学に親殺されたのか知らんけど「」に聞くよりはいいだろう 知らないのかい

43 19/08/11(日)17:25:22 No.613758887

>とりあえず心療内科あたりで症状訴えてみればいいのかね「」? もしうちの専門じゃないねってなっても専門のとこ紹介してくれるだろうし カウンセラーでも心療内科でもなんでもいいんじゃないかな

44 19/08/11(日)17:25:48 No.613758978

>精神医学はここ20年ぐらいでやっと開拓されてきた分野なので専門家だったら具体的な対策を思いつくってのはあんまり無いし >なんなら解決策もあんまりないからちょっと昔なら来られても患者を治しようがないから精神科に進む医者は馬鹿以下教育費の無駄なんて言われてたんだぜ やかましい

45 19/08/11(日)17:26:05 No.613759028

自分の問題から目を背けるために他人への憎しみ使ってる「」もいるっちゃいるから人間ってのは笑えるもんだ 自覚できてるんなら好きにすればいいけどな

46 19/08/11(日)17:26:59 No.613759236

ここは生身の人間との会話を忘れるから治す気があるなら即刻出ていったほうが良い

47 19/08/11(日)17:27:14 No.613759283

割とガチで病院は通えば絶対に治るという場所ではないということは前もって重々承知おいて欲しい それがために医療関係者と余計な諍いを起こす患者ってのは世間的にはいくらでも居るんだ

48 19/08/11(日)17:27:52 No.613759417

>割とガチで病院は通えば絶対に治るという場所ではないということは前もって重々承知おいて欲しい マジで頭イカれてるんなら薬である程度軽減効いたりするんだけどな ま「」によるよ

49 19/08/11(日)17:27:56 No.613759434

会話が苦痛って治るもんなのかな「」 それが苦手レベルであっても

50 19/08/11(日)17:28:01 No.613759447

隔離病棟のここで聞かないでくだち

51 19/08/11(日)17:28:50 No.613759622

あのね まずは専門のとこに相談しようって話なのね? 相談しに言ったら即絶対治るぞって話はしてないのね?

52 19/08/11(日)17:29:17 No.613759730

県の精神保健福祉センターあたりに電話してみるといいかもしれない

53 19/08/11(日)17:29:40 No.613759809

>会話が苦痛って治るもんなのかな「」 >それが苦手レベルであっても どんな時代においても生活においてそこそこの苦痛を感じるのは感性としては至極真っ当だ でなければ酒がここまで大きな文化になることもないし

54 19/08/11(日)17:31:09 Zrc4UcSQ No.613760108

別に「」も皆メンタル病んでる奴ばかりというわけでもないから

55 19/08/11(日)17:31:44 No.613760232

あと病んだままが一番気が楽って「」もそれなりに見るから 自分の理解から始めような?

56 19/08/11(日)17:35:02 No.613760979

意見としてはまず良くなってくるまでにそこそこの時間がかかるからそこは覚悟しておいて欲しいし なんならその時間の間しょうもない理屈にかぶれたりそれで他人に優しくできなくなることも大いにあるだろうけど 病気にならない超人的に強い人間なんて極めて低確率でしかいないからまあそんなもんだよ

57 19/08/11(日)17:35:25 No.613761063

1対1なら普通に会話できるのに多人数になると全然発言できなくなるのマジで直したいんだけどどうしたらいいの…

58 19/08/11(日)17:35:26 No.613761070

人の名前を極力憶えたく無いんだけど社会生活してるとそうも言ってられないのがなぁ 何というかリソースを赤の他人の費やしたくない 特に金銭上の関係でしか無い仕事上の人々なら尚更に自分が穢れた気分になる まあ普通に受け答えもジョーク言ったりもするんだけどさ

59 19/08/11(日)17:36:06 No.613761211

友達いないけど友達欲してる奴は実に滑稽だけど同時に羨ましい 少し優しくするだけでニコニコしやがる あまりにチョロい

60 19/08/11(日)17:36:07 No.613761215

病んだ方が気が楽な人はいるんだろうが そんならここにあんまレスしないで欲しいなとも思う

61 19/08/11(日)17:36:20 No.613761267

>人の名前を極力憶えたく無いんだけど社会生活してるとそうも言ってられないのがなぁ 若いな年齢が

62 19/08/11(日)17:37:12 No.613761458

>1対1なら普通に会話できるのに多人数になると全然発言できなくなるのマジで直したいんだけどどうしたらいいの… 自然にできないことを無理してやってもとことんまで苦しむだけでは

63 19/08/11(日)17:38:52 No.613761822

1対1は処理だけど多人数戦は会話自体を楽しまないとやれないからな そもそも会話楽しくない人には苦手な行為だよ

64 19/08/11(日)17:41:25 No.613762390

>1対1なら普通に会話できるのに多人数になると全然発言できなくなるのマジで直したいんだけどどうしたらいいの… 逆だな 多人数なら適当に相槌打って周りで踊ってればすむ話だけど 1対1は発言の全責任が自分に返ってくる 俺はどんな責任も取りたくないからしんどいわ

65 19/08/11(日)17:42:12 No.613762601

メンタル病む人に多いのは完璧主義者でそれもなんなら死んででもやり遂げてみせますよってタイプなんだけど 死んだって出来ないことは出来ないんだということは若いうちからよくよく理解した方がいい

66 19/08/11(日)17:42:37 No.613762709

責任取らされるような適当なこと口から出さなければよかろう

67 19/08/11(日)17:43:09 No.613762820

なにも出来なかったら生きてる価値ないじゃないですか

68 19/08/11(日)17:43:38 No.613762932

生きてる価値なんて「」程度の存在が断定していいもんじゃないし

69 19/08/11(日)17:43:42 No.613762954

病んでる状態って言うのは心の防御反応の結果だったりすることもあるから そこから正常に戻していくって言うのはかなり苦痛が伴ったりすることもある

70 19/08/11(日)17:43:43 No.613762961

んもーすぐ極端に話を大きくするー

71 19/08/11(日)17:44:12 No.613763081

仕事中に日常の雑談とかそんなにする?

72 19/08/11(日)17:44:13 No.613763085

>なにも出来なかったら生きてる価値ないじゃないですか 何も出来なかったという現実があるから他人に優しくできるんだろ

73 19/08/11(日)17:45:15 No.613763322

何もできなかったらさぞかし不便だろうけど何もかもできる人間なんていないのであってな

74 19/08/11(日)17:46:11 No.613763555

理想を体現できてれば何もかも思い通り行くってのも大概想像力のなさをひけらかしてるようなもんなんだよね

75 19/08/11(日)17:46:40 No.613763660

>責任取らされるような適当なこと口から出さなければよかろう まあ根本的には対人恐怖から来る強迫観念なんだとは思う つまり俺が話した事がどんな悪意で跳ね返ってくるか解らないってね 資産が十全にあったなら多分俺は半引きこもりで一生を過ごしたんだろうな

76 19/08/11(日)17:46:57 No.613763715

>何も出来なかったという現実があるから他人に優しくできるんだろ 俺のような奴は今日も明日も他人に優しく媚びへつらって生きないと 生きることを許されないからな

77 19/08/11(日)17:48:29 No.613764059

>俺のような奴は今日も明日も他人に優しく媚びへつらって生きないと >生きることを許されないからな その姿を見て笑うか感じるものがあるか決定権はどこまでもそっちにはないよ 皮肉を言っても絶対に変えられないものがある

78 19/08/11(日)17:49:09 No.613764214

皮肉や自嘲で出来ることは限られてるんだよ 自分を守る事においてでもね

79 19/08/11(日)17:54:38 No.613765552

もしまだ見ているのなら本気の全力で抵抗してそれでダメだったら人間はその時一体どうするのかよく考えておいて欲しい そこに答えの糸口がある

80 19/08/11(日)17:55:16 No.613765679

>皮肉や自嘲で出来ることは限られてるんだよ >自分を守る事においてでもね 自衛のつもりで自傷になってただただ追い詰められるパターンあるよね

81 19/08/11(日)17:55:48 No.613765803

>もしまだ見ているのなら本気の全力で抵抗してそれでダメだったら人間はその時一体どうするのかよく考えておいて欲しい >そこに答えの糸口がある なんだか哲学的だな… 覚えとくよ

82 19/08/11(日)17:57:52 No.613766383

もはや何のスレだったか分かんねえな! いつものことか

↑Top