19/08/11(日)16:09:50 メイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)16:09:50 No.613743500
メイン半額だし最新までやったけどどうしてこいつだけあんな悲惨な目に…
1 19/08/11(日)16:11:37 No.613743829
無限炉心ギルベルトがどうしたって?
2 19/08/11(日)16:12:12 No.613743947
今は幽世関連だしもう一回出るかもしれないし出ないかもしれない
3 19/08/11(日)16:12:41 No.613744046
ギルベルトはクソなんだけどクソなりの理由があってクソなんでクソだからだ …よっぽどアレなのが味方みたいになってる…!?
4 19/08/11(日)16:13:53 No.613744288
なんというか名ありキャラを殺したからだとしか…
5 19/08/11(日)16:14:48 No.613744481
緋色の騎士が許され感あるのが解せない
6 19/08/11(日)16:16:41 No.613744868
ロキとフュリアスは挽回の機会貰えたけどスレ画は…
7 19/08/11(日)16:18:18 No.613745243
一族のすべてを賭けた策!みたいのなんか間抜けだなあって
8 19/08/11(日)16:19:32 No.613745491
フュリアス(カビパン)も大概悲惨だけどあいつにまともな軍人面あったのか…って驚きの方が大きかったからな…
9 19/08/11(日)16:20:55 No.613745790
金騎士が仲間になりたそうにこっちを見ていたが何時再会出来るんだ?
10 19/08/11(日)16:21:22 No.613745868
フーちゃんのセーフ判定はなんでだ…
11 19/08/11(日)16:21:32 No.613745903
いやまあスレ画の悲しい過去…やらなかったのは凄く評価してるよ
12 19/08/11(日)16:21:58 No.613745993
挽回したフュリアスって実質別人じゃなかったっけ?
13 19/08/11(日)16:22:20 No.613746085
フュリアスは運営的は好きだったけど動かし方失敗したって印象 それでも出したくて二号登場
14 19/08/11(日)16:22:25 No.613746107
ギルベルト...オナホになレ...
15 19/08/11(日)16:22:25 No.613746108
悲しい過去…やると味方にしなきゃいけなくなるからな
16 19/08/11(日)16:22:51 No.613746195
>フーちゃんのセーフ判定はなんでだ… フーちゃん別にセーフ判定受けてねえんじゃねえかな…
17 19/08/11(日)16:23:14 No.613746276
>挽回したフュリアスって実質別人じゃなかったっけ? まともな部分分離だから計算高い部分だけ残って短気だったり傲慢だったりする部分消えてるから人格としてはほぼ別人かな…
18 19/08/11(日)16:24:00 No.613746466
相当に壮絶な過去があるっぽいけど詳細語らせてもらえなかったのはさすがにギャグだった まぁ最初からかませ扱いだったのは露骨だったけど
19 19/08/11(日)16:24:15 No.613746535
落下クリフハンガーからの即解決でダメだった
20 19/08/11(日)16:24:52 No.613746654
なんか運営側はフーちゃんを愛されキャラだと思っている節がある
21 19/08/11(日)16:25:01 No.613746702
フーちゃんは許されてもいいけど仲間にしないでいいよ
22 19/08/11(日)16:25:15 No.613746756
現状メインの悪役で酷いことになってるのがスレ画くらいな気がしてきた
23 19/08/11(日)16:25:24 No.613746792
あんなムービーまで作っていよいよ赤の地平編やるかと思ったら あっさり戻ってきたのはマジで拍子抜けだった
24 19/08/11(日)16:25:48 No.613746878
>フュリアス(カビパン)も大概悲惨だけどあいつにまともな軍人面あったのか…って驚きの方が大きかったからな… フーちゃんの後継いで魔晶研究を形にしたやつだし 俺たちが知ってるフュリアスはすでに魔晶の影響でぶっ壊れてるようなもんだからな…
25 19/08/11(日)16:25:49 No.613746884
フーちゃんはエルステの歴代宰相家みたいな超名門だからシンパも多くいて 死刑にはできないっぽいから無期限幽閉が限界 ストーリー上も緊急事態だからやむを得ず解放って形で許されたわけではない
26 19/08/11(日)16:25:53 No.613746893
蒼の少女編で敵側盛り過ぎて話が長くなったから ザックリ削ったんだろうな
27 19/08/11(日)16:26:46 No.613747088
グラジーはなんで金騎士にあんなに気安いの…
28 19/08/11(日)16:27:11 No.613747164
アダムはリミ化してほしかったなぁ 仲間になっても特殊なキャラ設定的にも全く問題ないわけだし
29 19/08/11(日)16:27:11 No.613747166
アリアちゃんだから
30 19/08/11(日)16:27:17 No.613747189
フーちゃんやアポロは一応オーキスやオルキス思っての行動ではあったから…
31 19/08/11(日)16:27:22 No.613747205
エルーンだから
32 19/08/11(日)16:27:32 No.613747236
一番許されてるのはポンメルンだと思う
33 19/08/11(日)16:27:39 No.613747272
ギルベルトは幽世化するけどエキドナが産みなおして人生やり直すとか そういう展開になると思ってた…そんな感じの伏線貼ってたように見えたし これはもう無理…かな?
34 19/08/11(日)16:27:44 No.613747295
鎧を脱いだアリアちゃんはかわいいからな…
35 19/08/11(日)16:27:59 No.613747352
帝国編で帝国崩壊後の話やってたらはよ次行けやみたいに結構言われてたのもあってか 暁編はその後の話をフェイトエピに回すかばっさりカットしてメインの話進めるようにしてたり わりと評判は反映してるんだなと
36 19/08/11(日)16:28:30 No.613747454
金騎士ほら見てみろ お前のお姉ちゃん色々しがらみふっきれてとうとうどこぞの乙姫様みたいな顔はするようになったぞ
37 19/08/11(日)16:28:32 No.613747461
>一番許されてるのはポンメルンだと思う メインの人材不足で前線で頑張らざるを得ない状況になってるポンメルンはいいけど他がちょっと余計な気はする
38 19/08/11(日)16:28:44 No.613747500
>一番許されてるのはポンメルンだと思う ポンメ漫画エルーンに好かれて デスネェ幼女に懐かれて さらに爆乳ドラフにまで好かれてるヤングポンメ
39 19/08/11(日)16:28:46 No.613747507
スレ画は悲しい過去…!されるかと思った ないどころかカインの兄貴ころころしてた
40 19/08/11(日)16:29:01 No.613747560
>一番許されてるのはポンメルンだと思う でも若いころは超イケメンでカタリナ先輩超えるレベルの超エリート騎士でしたは盛りすぎだと思うの!
41 19/08/11(日)16:29:03 No.613747570
フーちゃんも牢屋で拘束したままだったら王国滅びかねない状況だったし…
42 19/08/11(日)16:29:09 No.613747588
ところでこの緑川声したオカマは誰… 誰なのぉ!?
43 19/08/11(日)16:29:14 No.613747608
>ギルベルトは幽世化するけどエキドナが産みなおして人生やり直すとか >そういう展開になると思ってた…そんな感じの伏線貼ってたように見えたし >これはもう無理…かな? ギルベルトは悪役を全うして死んでくれたからもう生き返らすのもかわいそうだよ
44 19/08/11(日)16:29:27 No.613747647
ポンメ普通にクズだからあんまり盛らないでほしい
45 19/08/11(日)16:29:33 No.613747669
カビパン部分が多すぎたから寿命短かったんじゃねえかなって思えるくらいカビパンだったな…
46 19/08/11(日)16:29:47 No.613747725
基本的に悲しい過去な悪役が大半の超大作の中だと珍しいくらい小者なゲスだったな画像は…
47 19/08/11(日)16:30:07 No.613747797
スレ画はエキドナ突破したところが割とピークだったと思う
48 19/08/11(日)16:30:08 No.613747802
>ところでこの緑川声したオカマは誰… >誰なのぉ!? ロキ団のファスティバさん枠
49 19/08/11(日)16:30:14 No.613747823
ポンメは記憶喪失だし過去はすっかり忘れてるんじゃねぇか
50 19/08/11(日)16:30:20 No.613747843
>ポンメ普通にクズだからあんまり盛らないでほしい 残念だけどコミック完結するまで盛られ続けるよ
51 19/08/11(日)16:31:01 No.613747971
ロキはフェンリルとの絡みで大分いいキャラになった
52 19/08/11(日)16:31:05 No.613747982
>基本的に悲しい過去な悪役が大半の超大作の中だと珍しいくらい小者なゲスだったな画像は… まぁ最初から公式のこいつかませっすよ!アピールが凄かったから順当とはいえる 悲しい過去!すらしっかり語らせてもらえなかったのは気の毒だが
53 19/08/11(日)16:31:25 No.613748050
ポンメは魔晶に対する耐性が高すぎる… あとプリキュアのキャラだろあいつ
54 19/08/11(日)16:32:08 No.613748185
ポンメは元々の口調からして当初から憎めない悪役くらいにしたかったんだろうなとは思う とはいえ初っ端のヒドラ使ってのグラジー殺害だったりちくポンだったり初期は結構許されないことやってるけど…
55 19/08/11(日)16:32:30 No.613748259
>ロキはフェンリルとの絡みで大分いいキャラになった いつまでも傍観者気取ってたらお前の願いは叶わないぞってビシッと言ってもらえたからな
56 19/08/11(日)16:33:01 No.613748348
悲しい過去はあくまでもエキドナの効果きかないってのと こいつが力を求めるようになる理由付けでしかないだろうし 長々語ってもなってのはある
57 19/08/11(日)16:33:06 No.613748365
漫画の方楽しんで読んでるんだけどなポンメルン 最後全部失ってエルステに流れ着くとかそんな感じになるのかなアレ
58 19/08/11(日)16:33:13 No.613748385
今は紫の騎士編でいいのか
59 19/08/11(日)16:33:49 No.613748499
レム国王とかああいう無能なりに頑張るおっさん好き 色々とあって再登場難しそうなのが残念だが…
60 19/08/11(日)16:34:11 No.613748576
>今は紫の騎士編でいいのか かくりよ編じゃない? あのうさんくさいジョージがどうなるかは気になるけど個人的には緑の出番を早くみたいかな…
61 19/08/11(日)16:34:33 No.613748645
>ところでこの緑川声したオカマは誰… >誰なのぉ!? ルーマシーの住民はみなエルーンで 代々森の奥に隠れ住む星の民のお世話してたみたいな設定があるから そういう一族でロキの付き人みたいな立ち位置なのかもしれない
62 19/08/11(日)16:34:38 No.613748659
色々差っ引いてもバラゴナは殺しておくべきじゃねえの!?ってなった
63 19/08/11(日)16:35:23 No.613748782
レム国王とオダヅモッキィのボスが兄弟なんだっけ
64 19/08/11(日)16:35:28 No.613748803
しょうがないけどあんまりメインキャラ殺したがらないよね 後から再利用できるだろうし
65 19/08/11(日)16:35:54 No.613748890
リミッター解除したのにほぼギルベルト一発殴っただけのレオナとかもいるんですよ!
66 19/08/11(日)16:35:56 No.613748895
赤は王。と敵対してるようなものだから起きたら普通に共闘するかもしれない
67 19/08/11(日)16:35:56 No.613748896
このゲーム敵役でもあんま殺さないというかできるだけ再利用の目を残したいのだろうか
68 19/08/11(日)16:36:03 No.613748920
グラジー達メインメンバーは人殺せそうなヤツ誰もいないから仕方ない 今更誰かを殺すとかされても逆に戸惑いそうだし
69 19/08/11(日)16:36:21 No.613748972
>一族のすべてを賭けた策!みたいのなんか間抜けだなあって ?
70 19/08/11(日)16:36:23 No.613748984
>色々差っ引いてもバラゴナは殺しておくべきじゃねえの!?ってなった 悲しいか過去があったとは言え バラゴナさんはまだまだですね…しすぎてモヤモヤが残ったな
71 19/08/11(日)16:36:27 No.613748999
>レム国王とオダヅモッキィのボスが兄弟なんだっけ うん そんで紫騎士と親族 …なんだあの家系
72 19/08/11(日)16:36:41 No.613749047
ぶっちゃけ賢者どものせいでこっちの方が遥かに悪党と言われても何も言えなくなったから なんかもういいかな…ってなってる
73 19/08/11(日)16:36:53 No.613749096
>レム国王とオダヅモッキィのボスが兄弟なんだっけ 明確に断言してないけどまぁ描写からほぼ間違いない 自由を求めて王座捨てて出て行っちゃったから無能って自覚のある弟が継ぐことに
74 19/08/11(日)16:37:00 No.613749124
イベ敵は割と死んでる気がする
75 19/08/11(日)16:37:04 No.613749141
>色々差っ引いてもバラゴナは殺しておくべきじゃねえの!?ってなった うるせ~~~~~~~! しらね~~~~~~~! GRANBLUE FANT ASY だからいいんだ…
76 19/08/11(日)16:37:33 No.613749237
バラゴナのやったこと自体はアリアちゃん同様に真王の命令で侵攻の指揮とった程度で それ以外で動いてた部分では特に被害だしてないしなぁ
77 19/08/11(日)16:37:42 No.613749260
ゴブリンキングは今だったら生き残ってたとは思う
78 19/08/11(日)16:37:54 No.613749292
ポンメは周囲のあらゆるものを情報に分解するアーシヴェルから世界を救ってるから…
79 19/08/11(日)16:37:54 No.613749293
>ギルベルトはクソなんだけどクソなりの理由があってクソなんでクソだからだ >…よっぽどアレなのが味方みたいになってる…!? 団長は強さしか見てないんだ… 怪しい武器職人が鎌を渡してきても大喜びで鍛えてる…
80 19/08/11(日)16:38:02 No.613749324
この子もう登場時から丁寧に丁寧に ど酷い死に方しますよって描かれ方だったもの
81 19/08/11(日)16:38:05 No.613749343
つーても賢者もガチで個人がヤバいのはロベリアとニーアくらいよ 他は善人だったり情状酌量あったりで
82 19/08/11(日)16:38:11 No.613749361
バラゴナ殺しとかなきゃならない理由ってあったっけ
83 19/08/11(日)16:38:14 No.613749371
超兵器と合体しながら凄い早口で事のあらましを説明するバラゴナはダメだった もうちょっと全体の話のバランス考えろや!
84 19/08/11(日)16:38:24 No.613749415
ただまあロベリアは兎も角ニーアに関しては更生してないのグラジー知らないしなぁ… 最終でその辺の話するんだろうけど
85 19/08/11(日)16:38:29 No.613749424
メインキャラがバンバン人殺す王道RPGなんて嫌だし…
86 19/08/11(日)16:38:29 No.613749426
>ゴブリンキングは今だったら生き残ってたとは思う これは普通に殺してると思う
87 19/08/11(日)16:38:38 No.613749447
寝て起きたら枕元に怪しい武器置いてあるとか怖いわ
88 19/08/11(日)16:38:52 No.613749490
ファーさんクラスならともかく七曜やロキはなんかそこまで強くみえないからシナリオでなんて強さだとかやられるとちょっとストレスはある
89 19/08/11(日)16:39:00 [グラジー] No.613749522
>寝て起きたら枕元に怪しい武器置いてあるとか怖いわ やったー!
90 19/08/11(日)16:39:26 No.613749594
ポンメが何かいい人扱いは納得いかない…
91 19/08/11(日)16:39:29 No.613749604
>とはいえ初っ端のヒドラ使ってのグラジー殺害だったりちくポンだったり初期は結構許されないことやってるけど… 後付けで広がったアウギュステの規模考えると元々中立だったのを敵に回すような所業は 職業軍人でもアウトとしか思えない…
92 19/08/11(日)16:39:38 No.613749638
アリアちゃんっていきなり煽り始めたのは本当に何なの…
93 19/08/11(日)16:39:42 No.613749658
>ファーさんクラスならともかく七曜やロキはなんかそこまで強くみえないからシナリオでなんて強さだとかやられるとちょっとストレスはある 流石にそれはイベントは劇場版みたいなもんだと割り切るものでは…
94 19/08/11(日)16:39:47 No.613749670
>イベ敵は割と死んでる気がする コルウェルはこれまでのイベで珍しいパターンの死に方だったな
95 19/08/11(日)16:40:24 No.613749807
>ポンメが何かいい人扱いは納得いかない… まあ露骨に方向性の変化されてるから多少はしょうがない部分ある ドサンピンの悪党で良かったのに無理矢理味方サイドにしたから
96 19/08/11(日)16:40:27 No.613749817
>アリアちゃんっていきなり煽り始めたのは本当に何なの… 雌エルーンだからかな…
97 19/08/11(日)16:40:28 No.613749821
ロベリアらのせいでそれを受け入れたグラジーサイドの方が遥かに悪党サイドなのいいよね… もうスレ画とかポンメの罪状とかどうでもよくなった
98 19/08/11(日)16:40:35 No.613749835
>アリアちゃんっていきなり煽り始めたのは本当に何なの… アリアちゃんちょっと弱き者過ぎるし…
99 19/08/11(日)16:40:41 No.613749859
例の組織なんかはメインストーリーの関係者にガッツリ噛んでる設定ぽいのに 今のところメインでは拾われてないけど今後どうなって行くんだろう
100 19/08/11(日)16:40:49 No.613749889
>ファーさんクラスならともかく七曜やロキはなんかそこまで強くみえないからシナリオでなんて強さだとかやられるとちょっとストレスはある そもそもグラジーらがファーさんレベルとやり合えてるど蒼や十天フェイト時空の強さがぶっ飛んでるだけで グラジーらはほとんどのシナリオでは国でも有数な強さ程度な気がする
101 19/08/11(日)16:41:00 No.613749921
>コルウェルはこれまでのイベで珍しいパターンの死に方だったな 海外イベのインタビューで語ってたライター事情を見るに キャラ死亡描写を躊躇わないライターと 欠損とかエグい描写が好きなライターの2人は確実にいるっぽい
102 19/08/11(日)16:41:01 No.613749929
こいつの数倍は虐殺してるだろうポンメルンが許されてるんだから バラゴナなんてノータイムで仲間になってもいいくらいだよ
103 19/08/11(日)16:41:13 No.613749966
アリアちゃんほんとよく七曜やってけるなと思う
104 19/08/11(日)16:41:15 No.613749969
碧の騎士編までほっておかれそうな秩序の人
105 19/08/11(日)16:41:27 No.613750013
>今のところメインでは拾われてないけど今後どうなって行くんだろう 多分一切絡まないんじゃないかな メインはメイン、イベントはイベントで
106 19/08/11(日)16:41:30 No.613750024
>アリアちゃんほんとよく七曜やってけるなと思う アリアちゃん七光りだから…
107 19/08/11(日)16:41:44 No.613750062
>アリアちゃんっていきなり煽り始めたのは本当に何なの… 例えどういう立場であろうとも相手が年上の女性と分かると急にそういうマインドが付くのがグラジーなんで…
108 19/08/11(日)16:41:50 No.613750079
>>コルウェルはこれまでのイベで珍しいパターンの死に方だったな >海外イベのインタビューで語ってたライター事情を見るに >キャラ死亡描写を躊躇わないライターと >欠損とかエグい描写が好きなライターの2人は確実にいるっぽい 要するに神バハで書いてたライターじゃん!
109 19/08/11(日)16:41:55 No.613750100
>明確に断言してないけどまぁ描写からほぼ間違いない 明確にグルザ兄さんって言ってなかったっけ気のせいだったか
110 19/08/11(日)16:42:08 No.613750140
初期のストーリーに力入れられてない頃のガバガバっぷりを挽回するために払う代償が多すぎる…
111 19/08/11(日)16:42:09 No.613750144
そもそも四騎士とかだって何度も国単位での抗争や戦争とかやってる設定上 戦場でとはいえ普通に殺しまくってるだろうしね
112 19/08/11(日)16:42:12 No.613750158
姉へのコンプレックス諸々が解消されるまではアリアちゃんもイライラしてたんだろう…
113 19/08/11(日)16:42:16 No.613750171
>例の組織なんかはメインストーリーの関係者にガッツリ噛んでる設定ぽいのに >今のところメインでは拾われてないけど今後どうなって行くんだろう あのサウザーみたいなとっつぁんがそんな重要人物だなんて思わんかったよ… 多分後付けで設定作ったからなんだろうけど初登場の時からどんどん盛られてる…
114 19/08/11(日)16:42:19 No.613750183
とりあえず身内置いとくか~みたいな理由で駒にすらカウントされていないアリアちゃんに悲しい過去…
115 19/08/11(日)16:42:27 No.613750213
>>明確に断言してないけどまぁ描写からほぼ間違いない >明確にグルザ兄さんって言ってなかったっけ気のせいだったか 言ってたね やっぱグルザ兄さんみたいにはいかないよ…って
116 19/08/11(日)16:42:29 No.613750221
>ロベリアらのせいでそれを受け入れたグラジーサイドの方が遥かに悪党サイドなのいいよね… >もうスレ画とかポンメの罪状とかどうでもよくなった ロベリアの場合はあいつ殺してもタワーが殺し終えるまで何度でも蘇るのと あいつ自身もう他人殺す気なくてグラジーらに恩返ししたいって態度だから 放置しとくよりは手元に置いといた方が安全ってくらいであって 罪状について許したわけではないから…
117 19/08/11(日)16:43:18 No.613750357
本編外のグラジーはヤバイ武器は強い武器としか思ってない節がある
118 19/08/11(日)16:43:25 No.613750381
ロベリアはとりあえず封印しちまおうぜー!
119 19/08/11(日)16:43:29 No.613750398
一番微妙なの真王だと思う
120 19/08/11(日)16:43:31 No.613750404
>戦場でとはいえ普通に殺しまくってるだろうしね 本気で言ってるの?
121 19/08/11(日)16:43:34 No.613750414
>要するに神バハで書いてたライターじゃん! そんなバハがいつも鬱シナリオばっかりやってたみたいに言うなよ! イマイチな続き物とハーブと曇らせ隊くらいには分かれてたよ!
122 19/08/11(日)16:43:43 No.613750441
>初期のストーリーに力入れられてない頃のガバガバっぷりを挽回するために払う代償が多すぎる… 厳密にはかなり力を入れてたんだけどいわゆる当時のソシャゲテキストに合わせるために無理しすぎた クロニクルのインタビュー読むとライターへの制限(会話は2行までとか全体のテキスト量制限とか) が多すぎてひでえ!ってなったもん
123 19/08/11(日)16:43:55 No.613750481
アリアちゃんは七曜にしては格下ってだけで普通に登場キャラの中では相当強い方だよ!
124 19/08/11(日)16:44:03 No.613750514
エグいライターがいる一方でギャク寄りのライターもいるよね…… (ネコロボからしゅぽーんするばあちゃんを見ながら)
125 19/08/11(日)16:44:24 No.613750571
グラジーも目の前で犯罪してるならまだしも過去の犯罪裁いてやる!みたいな立場でもないし あと島ごとに自警団とかあるから今は大人しい別の島の犯罪者とかマジ扱いに困る
126 19/08/11(日)16:44:51 No.613750661
>エグいライターがいる一方でギャク寄りのライターもいるよね…… >(ネコロボからしゅぽーんするばあちゃんを見ながら) 足が不自由って言ってたじゃないか!!というつっこみすらどうでもよくなる勢いだった
127 19/08/11(日)16:44:52 No.613750668
最近良くなってきてるだけにジオ君のキャラ付けは残念だったな またこの手の奴かよって
128 19/08/11(日)16:45:08 No.613750703
>多分後付けで設定作ったからなんだろうけど初登場の時からどんどん盛られてる… イベストーリーやっただけだとあのサウザーの人そんな大層な事やれそうにないんだよね…星晶獣けしかけるだけだし 離反したスカルを最終的に許す度量は見えたけど
129 19/08/11(日)16:45:23 No.613750745
古戦場に絡めるのは無理があるよ…
130 19/08/11(日)16:45:32 No.613750771
>アリアちゃんは七曜にしては格下ってだけで普通に登場キャラの中では相当強い方だよ! そもそも緋色とドラゴンボールみたいなバトルしてたし超強いはず だけどまぁ弱くても話にならんが強いだけでも割となんともならない世界だから…
131 19/08/11(日)16:45:41 No.613750799
そもそも統一された法律が存在せず島ってか国ごとで法が違ってて 部外者が勝手に処罰したり捕まえると揉めるってのは小説とかでも語られている だから秩序とか捜査局とかがある
132 19/08/11(日)16:45:55 No.613750836
ポンメルンが良い人になったって言う人結構いるけどちょっと違うかなって気もする 敵には容赦ないだけで…味方にはフュリアスやフリーシアみたいな畜生行動してないのは 改変前から変わってないし
133 19/08/11(日)16:45:56 No.613750839
最奥でやっべインフレさせすぎたとか思ってそうではある
134 19/08/11(日)16:46:28 No.613750936
手の届く範囲だけは良くするって段階でもないというか場合によってはスルーするから風来坊マインドだと思う
135 19/08/11(日)16:46:31 No.613750945
七曜の中だと下から数えた方が早いけど最下位ってわけじゃないよね黒騎士 下から3番目ぐらいの雰囲気ある
136 19/08/11(日)16:46:39 No.613750972
まぁジオくんに関しては最初から人格崩壊状態なのと ぞいちゃんに来たら勝てないから逃げる!ムーヴした時点で そこまで大物扱いはない…っていうか普通に小物だよね彼
137 19/08/11(日)16:46:50 No.613750999
>だから秩序とか捜査局とかがある しかも秩序も島ごとの争いを調停程度で島の依頼がないと動けないが小説設定 本編だとまた少し違うみたいだけど個々の犯罪者追ってる余裕はないっぽいしね
138 19/08/11(日)16:46:51 No.613751004
>最奥でやっべインフレさせすぎたとか思ってそうではある でもパワーアップイベントや修行イベントは必須だし… チャンスが来たならやりたい
139 19/08/11(日)16:47:15 No.613751079
ポンメは言うほどぶれてはない気はするが ただ初期は味方にするつもりはなかったと思う
140 19/08/11(日)16:47:35 No.613751149
アニバイベとかサメイベの敵の強さが異次元過ぎるんだよな
141 19/08/11(日)16:47:48 No.613751189
そういえば緑川声のオカマはなんかシャオの追ってた人っぽいけど実際どうなんだろ
142 19/08/11(日)16:47:52 No.613751198
ジオくんイベは星トモみたいな括りでせいしょーじゅー達のユニット売りを強化していきたいのと 今後ヒール役として何回も使える名有りボスを新規で作りたかったのは伝わってきたよ このゲーム敵でもすぐ仲間になっちゃうから…
143 19/08/11(日)16:47:56 No.613751215
アポロはハブられてロクに七曜バフ貰ってない割には代わりに魔晶使ったりして健闘してる方だよ
144 19/08/11(日)16:48:26 No.613751301
紅騎士が戦闘能力最強と言う設定は有るが それ以外で七曜の実力的な序列とかは別に描写されていない
145 19/08/11(日)16:48:28 No.613751306
ポンメは宰相やフュリアスがなんかおかしい…は結構早い段階から描写はしてるよね
146 19/08/11(日)16:48:29 No.613751311
一切描写ないのって緑の騎士?
147 19/08/11(日)16:48:46 No.613751378
メインクエでエキドナがカクリヨ堕ちした云々の理由にスレ画が関わってるとかじゃないのかな
148 19/08/11(日)16:48:47 No.613751386
ポンメはまぁ良いんじゃないかなって思うけどオイゲンの方が気になるわ 仮にもメインなんだから娘との別離はもうちょっと止むに止まれぬ理由があって良かったのに
149 19/08/11(日)16:48:50 No.613751394
七曜は大星晶獣の力使ってようやく倒せるぐらいだから設定的にもかなり強いでしょ
150 19/08/11(日)16:48:59 No.613751419
>七曜の中だと下から数えた方が早いけど最下位ってわけじゃないよね黒騎士 >下から3番目ぐらいの雰囲気ある グラジーカタリナラカムイオオイゲンJKリーシャの七人を相手に魔晶ブーストして敗北したアポロと グラジーカタリナアベルラインハルザに最奥したラカムイオJKオイゲンの八人を相手に手抜きまくりのバラゴナと共闘して負けたアリアちゃんだと どっちが強いかは微妙な気がする
151 19/08/11(日)16:49:07 No.613751441
ジオ君はまた風呂敷広げる気か…ってなってちょっとげんなりした ただでさえ放置された伏線やら敵対者やら沢山いるのに
152 19/08/11(日)16:49:09 No.613751447
>一切描写ないのって緑の騎士? うn 一応イラストでは刀持ってたのでサムラーイだと考えられる
153 19/08/11(日)16:49:28 No.613751515
シナリオの後付けフォローだとロキの持ち直し方がすげえ
154 19/08/11(日)16:49:31 No.613751530
そもそもアポロに関しては飛び級で留学したようなガリ勉少女で 黒騎士になってからも世間を知らずスツドラに心配されるようなレベルだったのに曲りなりにも あれだけ強くなった方がおかしい
155 19/08/11(日)16:49:42 No.613751566
>仮にもメインなんだから娘との別離はもうちょっと止むに止まれぬ理由があって良かったのに まぁもう取り返しが付かないからこのまま縁切ってた方が幸せだよねって思ってたのに なんか復縁フラグ立ててるのはなんかなぁ…
156 19/08/11(日)16:50:05 No.613751631
七曜はなんか国ごとに一人みたいな感じなんで むしろコネの方が重要なんじゃないのか
157 19/08/11(日)16:50:07 No.613751641
真王からの七曜バフはあくまでも相手の星晶獣の力を奪えるってのと瘴流域を操作できるって程度で力は自前なんじゃない?
158 19/08/11(日)16:50:12 No.613751657
カイン兄は実は生きてたとかフラグあるんでしょ?
159 19/08/11(日)16:50:13 No.613751665
>ジオ君はまた風呂敷広げる気か…ってなってちょっとげんなりした >ただでさえ放置された伏線やら敵対者やら沢山いるのに ソシャゲなんだし常に風呂敷広げるぐらいしないと息切れしちゃうからそこはしょうがないかと…
160 19/08/11(日)16:50:13 No.613751667
まぁ国に命削って奉仕してるポンメと一応収監されてるフーちゃんはまだしも身内人事で無罪放免のアポロの方が酷いと思う
161 19/08/11(日)16:50:14 No.613751669
アポロは空図なしで空域超えられるんだからせめて方法くらいは教えてほしい
162 19/08/11(日)16:50:25 No.613751713
キャッチボールするくらいには仲直りしろ
163 19/08/11(日)16:50:27 No.613751720
>フーちゃんやアポロは一応オーキスやオルキス思っての行動ではあったから… 同じように暴れてた時期の帝国で重鎮やってて同じように私欲のために周りに犠牲を強いてて 単に一方は途中で負けて脱落したってだけなのになんでアポロは許されムードなんだろう 既にアポロプレイアブル化されててもフーちゃんは許せんって人結構居たよね…
164 19/08/11(日)16:50:27 No.613751722
古戦場が憎しみ発生お祭とか このシステム考えたの誰なんだ
165 19/08/11(日)16:50:33 No.613751740
オイゲンは実際奥さん治したかったから旅にでたわけだし止むに止まれぬ事情ではあるんじゃないか?
166 19/08/11(日)16:50:43 No.613751780
>アニバイベとかサメイベの敵の強さが異次元過ぎるんだよな では鮫相手に奮闘する天司長の勇士をごらんいたただこう su3240368.jpg
167 19/08/11(日)16:50:47 No.613751792
小野D暴走させて島落とそうとしてたのポンメとフュリアスどっちだっけ?
168 19/08/11(日)16:50:47 No.613751793
試練を乗り越えて最奥しましたー→敵はもっとすごい最奥しましたーは正直萎えた
169 19/08/11(日)16:51:08 No.613751866
>どっちが強いかは微妙な気がする 結局ガチれたの黒だけだからね… 赤とは戦いたかったけどもう叶わなさそう
170 19/08/11(日)16:51:10 No.613751872
>カイン兄は実は生きてたとかフラグあるんでしょ? バレンタインのお返しメッセージが完全に死者が後を頼むよ… してる内容なのでさすがにないと思われる
171 19/08/11(日)16:51:16 No.613751890
>小野D暴走させて島落とそうとしてたのポンメとフュリアスどっちだっけ? フュリアス案でポンメが実働部隊
172 19/08/11(日)16:51:36 No.613751958
アポロの戦闘スタイルって超ゴリラ風に見せて魔法戦士型なんだよね あと軍事顧問とかできて青騎士ばりにできることの幅が広い感じ
173 19/08/11(日)16:51:37 No.613751960
>ソシャゲなんだし常に風呂敷広げるぐらいしないと息切れしちゃうからそこはしょうがないかと… 畳む事も少しは考えて頂きたい人です…
174 19/08/11(日)16:51:40 No.613751972
>ソシャゲなんだし常に風呂敷広げるぐらいしないと息切れしちゃうからそこはしょうがないかと… それは別にいいんだけどね 畳む方もしっかりやってほしいだけよ放置されたの何時やるのか待ち続けるのも厳しいし
175 19/08/11(日)16:51:41 No.613751976
>カイン兄は実は生きてたとかフラグあるんでしょ? 回想では直接死を描写されてないけど死んだまんま進行でもやつく
176 19/08/11(日)16:51:44 No.613751985
あれだけのことをやったサンダルフォンも仲間に入っとるしな 人死にはなかったって言われても
177 19/08/11(日)16:52:15 No.613752102
>七曜はなんか国ごとに一人みたいな感じなんで >むしろコネの方が重要なんじゃないのか 発祥からして星の民に恭順した国(各空域ごとに一つ)が星の民から与えられた座だからなぁ ただその空域最強の国家の最強の人材だから当然めっちゃ強い奴が継ぎやすいが
178 19/08/11(日)16:52:45 No.613752195
サンダル本人も気にしてるしイベントラストで触れられてたしそこは…
179 19/08/11(日)16:52:49 No.613752215
>あれだけのことをやったサンダルフォンも仲間に入っとるしな >人死にはなかったって言われても あいつは他と比べるとごめんなさい系の話はちゃんとやってる サメとかでも
180 19/08/11(日)16:52:58 No.613752243
やーいアリアちゃんのコネ騎士ー
181 19/08/11(日)16:53:03 No.613752259
>あれだけのことをやったサンダルフォンも仲間に入っとるしな >人死にはなかったって言われても まあ区長さんの良い事したから悪い事が帳消しになる訳じゃないけどそれはそれとしてありがとうねはいいバランスだったと思う
182 19/08/11(日)16:53:12 No.613752301
シャアはどうなんだろうな 王家筋なのかアポロみたいに代理なのか
183 19/08/11(日)16:53:20 No.613752324
アポロはもとから仲間入りもしくは改心前提で動かせてたから細かい描写の積み重ねで許された フーちゃんは逆に最初から最後まで敵のままだから許されてない
184 19/08/11(日)16:53:24 No.613752337
>七曜はなんか国ごとに一人みたいな感じなんで 星の民が空を支配してた時に自分達に忠誠誓ってきた空の有力者に対して 管理しやすいよう空域毎に特権を与えた管理者みたいな感じ だからこそ世襲制とか成り立ってたんだろうし それを真王が乗っ取った感じ
185 19/08/11(日)16:53:32 No.613752365
>あれだけのことをやったサンダルフォンも仲間に入っとるしな >人死にはなかったって言われても ある意味一番死に掛けたのグラジー本人なんで華奢な指だ…で一生弄るからセーフ!
186 19/08/11(日)16:53:45 No.613752406
サンダルは出るたびに一応反省してるからな とうとう華奢な指は弄られなくなったけど
187 19/08/11(日)16:54:16 No.613752502
大量殺人犯が男女二人増えたから人殺しくらいどってことないだろう
188 19/08/11(日)16:54:21 No.613752519
お空って治安が恐ろしいほど悪いから人殺してたって理由があったり反省してたり割り切ってたら問題ないって戦国並みの価値観
189 19/08/11(日)16:54:22 No.613752521
いい話だったけど贖罪(サメ映画)はひどいよ!
190 19/08/11(日)16:54:25 No.613752540
>サンダルは出るたびに一応反省してるからな >とうとう華奢な指は弄られなくなったけど まあイベント全体でいじってくるから… サメとかうんちょとか
191 19/08/11(日)16:54:26 No.613752546
サンダルはサンダル自身は悪人として名を残したままで天司長という存在として世のために働くってのは良かった 結果的に前任のルシフェルの存在があったことも周知させることになるし
192 19/08/11(日)16:54:33 No.613752574
サンダルは仲間にする予定もなかったから動機づけとしてルシフェル殺すし別のキャラの最終エピソード使って被害者0にしたり本当に面白い
193 19/08/11(日)16:54:36 No.613752584
>フーちゃんは逆に最初から最後まで敵のままだから許されてない 今も愛した人の面影がある…尊い…一生かけて償いますねしてるだけで本質はサイコのままよね まぁサイコなだけにその心境に至ったら一生裏切りそうにないからいいけど
194 19/08/11(日)16:54:43 No.613752608
>小野D暴走させて島落とそうとしてたのポンメとフュリアスどっちだっけ? ポセイドンを軍の水道にしようとユーリの父親が考案したけど その際の危険性を考えて止めようとしたのをフュリアスが却下して殺したとか そんな感じだったっけ?
195 19/08/11(日)16:54:48 No.613752638
>シャアはどうなんだろうな >王家筋なのかアポロみたいに代理なのか バハではどうなんだろ そもそもパパの旅に一緒についてきてるし四騎士みたいな連中より船に乗ってそう
196 19/08/11(日)16:54:58 No.613752673
>シャアはどうなんだろうな >王家筋なのかアポロみたいに代理なのか 真王に信頼されておらず徹底監視されているって描写から 本来の七曜に認められて後継になったって感じじゃないだろうか 真王が任命なら監視とかしないだろうし
197 19/08/11(日)16:55:05 No.613752693
>戦国並みの価値観 価値観が違うんだから仕方がない
198 19/08/11(日)16:55:19 No.613752753
グラジーは反省しましたって態度ならわりとすぐ許すからな ユーザー側の感情はともかく
199 19/08/11(日)16:55:19 No.613752755
イベントで気軽に世界のスケールデカくしすぎだと思う
200 19/08/11(日)16:55:36 No.613752812
アポロ自身一言もごめんなさい言ってない記憶がある
201 19/08/11(日)16:55:41 No.613752819
むしろフーちゃんはこのままだと許されねぇすぎるだろうな…ってところからのあのオルキスのインスタント幽体離脱イベ挟んだんだと思う
202 19/08/11(日)16:55:43 No.613752826
>まあ区長さんの良い事したから悪い事が帳消しになる訳じゃないけどそれはそれとしてありがとうねはいいバランスだったと思う 挽回させるようなムーブさせていけばそのうち許されるだろうからね うやむやで一気に超許すになるのはダメだと思う
203 19/08/11(日)16:55:44 No.613752829
リミテッド入るならとりあえず黄金の騎士あたりだとは思う
204 19/08/11(日)16:55:48 No.613752843
そこそこの都会ですら裏通りに入るまでも無くチンピラに絡まれてボコられるからなお空… 死ぬまでいくかはともかく浚われるくらいは普通にあるし
205 19/08/11(日)16:55:59 No.613752882
>サンダルは仲間にする予定もなかったから動機づけとしてルシフェル殺すし別のキャラの最終エピソード使って被害者0にしたり本当に面白い 中の人の嫁だからって理由だよね選ばれたの…
206 19/08/11(日)16:56:05 No.613752909
まあルシフェルは今はコーヒー屋やってるけど一応自分の不始末で問題起きたらなんとかしていくつもりぐらいはあるよね 放火魔の1000倍まし
207 19/08/11(日)16:56:08 No.613752923
まあ空が極端におかしいというよりは現実の中世レベルだよね 犯罪犯しても別の街逃げりゃセーフ! そこら辺気軽に出歩いてたらならず者に襲われるっていう
208 19/08/11(日)16:56:22 No.613752969
マジでそこら中に魔物やならず者いるし人殺しの一回や二回で騒げない
209 19/08/11(日)16:56:51 No.613753055
お空は悪い事に対する応報がうやむやになったりする事が多々あるのがもやもやする
210 19/08/11(日)16:56:56 No.613753078
>アポロ自身一言もごめんなさい言ってない記憶がある るりぴ犠牲にする気満々で最後の最後までそのために足掻き続けたし 今更ごめんとか謝るくらいならやるなって言われてもしかたないし…
211 19/08/11(日)16:56:56 No.613753080
アポロがやったのはフーちゃんの帝国拡大に相乗りして 各島の星晶獣の力をオーキスとルリアに吸収させるために島への侵攻の指揮とったり 島の守り神である大星晶獣汚染させてあわや島が滅びるって自体を引き起こした程度だからな… いや数あるキャラの中でもトップレベルに十分酷いんだけどフーちゃんに比べたらかわいいレベルだ
212 19/08/11(日)16:56:57 No.613753082
>そこそこの都会ですら裏通りに入るまでも無くチンピラに絡まれてボコられるからなお空… そもそも公式小説だと外を出歩く時は子供でも護身用の武器を装備するってのが常識と語られている まぁ本気武装ってわけではなくファッション感覚とも書かれてた記憶だけど
213 19/08/11(日)16:56:57 No.613753084
>中の人の嫁だからって理由だよね選ばれたの… それしてはその嫁が全然出番がないようだな
214 19/08/11(日)16:57:01 No.613753098
メインはゼエン出てから良くも悪くも無駄にテンポいい
215 19/08/11(日)16:57:08 No.613753124
盗賊のガルマを見逃してくれたから処罰されそうなのを助ける位のお人好しだよねグラジールリア …あれはやりすぎだと思ったが
216 19/08/11(日)16:57:14 No.613753142
そもそも主人公のグラジーからして人殺してない確証無いしな 手向かってくる敵相手に武器や魔法で応戦して全部峰打ちとか急所は外したとか有り得んだろ まして相手の方が悪いからとか言い訳にもならん
217 19/08/11(日)16:57:30 No.613753213
真王みたいな何考えてるか分からんくせにメタってくるようなのはモヤッとするので 早く目的ぐらいは明らかにしてほしい
218 19/08/11(日)16:57:32 No.613753221
>アポロ自身一言もごめんなさい言ってない記憶がある はー?一向に謝罪するようなことなどありませんが?
219 19/08/11(日)16:57:40 No.613753256
屋台で料理出すのが遅いんだよオラッくらいで襲い掛かってくるチンピラマグナ!
220 19/08/11(日)16:57:46 No.613753281
>真王みたいな何考えてるか分からんくせにメタってくるようなのはモヤッとするので >早く目的ぐらいは明らかにしてほしい 馬鹿野郎 今考えてるんだよ!
221 19/08/11(日)16:57:46 No.613753283
島国しかない世界だと法も治安もないわな
222 19/08/11(日)16:58:12 No.613753381
なんでチンピラや野盗は魔物を操れるんだろう…
223 19/08/11(日)16:58:14 No.613753388
ヤスとか寿司屋やってる場合じゃないと思う
224 19/08/11(日)16:58:15 No.613753393
>真王みたいな何考えてるか分からんくせにメタってくるようなのはモヤッとするので >早く目的ぐらいは明らかにしてほしい 目的は全空域支配ではっきりしてねえか?
225 19/08/11(日)16:58:16 No.613753395
>そもそも主人公のグラジーからして人殺してない確証無いしな >手向かってくる敵相手に武器や魔法で応戦して全部峰打ちとか急所は外したとか有り得んだろ >まして相手の方が悪いからとか言い訳にもならん 進んでじゃないだろうけど普通に殺してると思うよ世界観的にも あんまりハッキリ書いちゃうとイメージ的なモンがあるから濁してるだけで
226 19/08/11(日)16:58:23 No.613753428
>サンダルは仲間にする予定もなかったから動機づけとしてルシフェル殺すし別のキャラの最終エピソード使って被害者0にしたり本当に面白い ルシフェルが死んでから人気出たのも面白い
227 19/08/11(日)16:58:31 No.613753456
オイゲンは親としてアウトだけどアポロは人としてアウトだわ
228 19/08/11(日)16:58:35 No.613753465
真王が出てきたおかげでロキがキャラ立ちした
229 19/08/11(日)16:58:37 No.613753479
やはりサンダルと織部の絡みが必要か…
230 19/08/11(日)16:58:40 No.613753487
>なんでチンピラや野盗は魔物を操れるんだろう… キノコの村の子供ですら操れるからな…
231 19/08/11(日)16:58:44 No.613753495
人間じゃなきゃ虐殺していいわけでもないと思うがゲームだし気にするな
232 19/08/11(日)16:58:46 No.613753498
>サンダルは仲間にする予定もなかったから動機づけとしてルシフェル殺すし別のキャラの最終エピソード使って被害者0にしたり本当に面白い フォローしたアルルメイヤとサンダルの中の人が夫婦と言う
233 19/08/11(日)16:58:49 No.613753506
まぁグラジー管理下で再度やらかしたらグラジー守り隊が闇から闇に葬るし…
234 19/08/11(日)16:58:50 No.613753513
>馬鹿野郎 >今考えてるんだよ! 今はまだ言う事は出来ないわ…いずれ自分たちの目で確かめる事になるでしょう…
235 19/08/11(日)16:59:09 No.613753590
お話が進めば進むほど真王の爺さんの人望のなさが出てくる…
236 19/08/11(日)16:59:21 No.613753632
>真王みたいな何考えてるか分からんくせにメタってくるようなのはモヤッとするので >早く目的ぐらいは明らかにしてほしい 近いうちに第二次覇空戦争が起きる可能性があるしそれ以外にも幽世とか月の民とか 空の世界を狙うヤツらがいる以上外道な行為しても空の力を一つに合わせて強化しないと! ってのが基本だと思う ただそこに明らかに個人的な趣味で外道行為やってたりグラジーパパとグラジーに 何か含みがあるっぽい辺りはまだ謎
237 19/08/11(日)16:59:31 No.613753675
>オイゲンは親としてアウトだけどアポロは人としてアウトだわ 孤児だししょうがないね 周りの親しくない人間なんて踏みつけたり食い物にする対象に過ぎないんでしょ
238 19/08/11(日)16:59:35 No.613753685
だれこのジジイ
239 19/08/11(日)16:59:36 No.613753687
>やはりサンダルと織部の絡みが必要か… 織部とアザゼルさん000で蚊帳の外だったの酷いと思う 出自が堕天使で当事者なのに
240 19/08/11(日)16:59:42 No.613753699
ナルグランデは色々と説明後回しにしたツケがカインとかレオナとかフォリアに来てた感じあったから 第三部からはちゃんとそれなりに説明入るようになったのは感心した ミカの正体とかグラジーの両親についてとか
241 19/08/11(日)16:59:54 No.613753734
なんか落ちぶれた反社会的な奴らが魔物制御してて なぜ街の人は魔物被害におびえるんだろうか
242 19/08/11(日)16:59:59 No.613753753
>今はまだ言う事は出来ないわ…いずれ自分たちの目で確かめる事になるでしょう… はじめまして君の父親の友達でリーシャの親です それでは全て説明しますね
243 19/08/11(日)17:00:00 No.613753755
>ヤスとか寿司屋やってる場合じゃないと思う 特殊行動のせいで少なくともリヴァイアサンマグナよりもオートが面倒だった
244 19/08/11(日)17:00:05 No.613753767
なんか知ってるくせに全然話さないBBAだったのが なんか知ってるふりして何も知らなかったBBAに格下げされたので駄目だった
245 19/08/11(日)17:00:08 No.613753780
真王の目的が明かされるのは親父と再会と同じタイミングな気がする
246 19/08/11(日)17:00:09 No.613753787
真王もグラジーに対しては常時敬語とか結構きちんとした設定ありそう まぁ設定あっても今は語るまいされりゃ同じではあるが
247 19/08/11(日)17:00:11 No.613753796
いや真王の目的って普通に本人視点の回想である程度語られてるでしょ?
248 19/08/11(日)17:00:13 No.613753806
真王の目的は明言されてないけどわりとわかりやすい気はする いずれ来る星と空の代理戦争で星に勝つために空の力を結集させよう そしてそれは自分を中心に行われるべきでそのための犠牲は正当化される必要悪みたいな
249 19/08/11(日)17:00:15 No.613753813
>オイゲンは親としてアウトだけどアポロは人としてアウトだわ オイゲンがしっかり教育してれば人として歪まなかった!
250 19/08/11(日)17:00:20 No.613753834
アザゼルさんはアニメ準拠の外様であのキャラだから許すが…
251 19/08/11(日)17:00:41 No.613753894
JKはもう歳でボケちゃってるんだよ
252 19/08/11(日)17:00:47 No.613753914
ロゼッタはボケてないでもっと思い出して話してもいいと思う
253 19/08/11(日)17:01:07 No.613753980
>JKはもう歳でボケちゃってるんだよ 本当にボケてるのは初期のシナリオ班だけどね
254 19/08/11(日)17:01:07 No.613753981
>それでは全て説明しますね 本当にだいたい説明してくれて駄目だった
255 19/08/11(日)17:01:08 No.613753983
アザゼルさんはバハのキャラなのどっちなの
256 19/08/11(日)17:01:27 No.613754040
>そしてそれは自分を中心に行われるべきでそのための犠牲は正当化される必要悪みたいな グラジーへの態度を見ると最終的にグラジーに王の座を譲りたいくらい考えてそうで危ない
257 19/08/11(日)17:01:28 No.613754045
グラジーママと思われる女性を監禁してたりグラジーを特別扱いしてるあたり グラジーの血統に関して何かあるのは間違いない
258 19/08/11(日)17:01:33 No.613754065
>孤児だししょうがないね >周りの親しくない人間なんて踏みつけたり食い物にする対象に過ぎないんでしょ あいつ別に困窮まで追い込まれてないぞ 留学して王家にまで庇護されてる
259 19/08/11(日)17:01:37 No.613754077
>本当にだいたい説明してくれて駄目だった でもシャアみたいな声で説明されるから胡散臭い
260 19/08/11(日)17:01:49 No.613754117
JKは空の民基準では高齢だが星晶獣としては小娘だから…
261 19/08/11(日)17:01:50 No.613754119
>グラジーママと思われる女性を監禁してたりグラジーを特別扱いしてるあたり >グラジーの血統に関して何かあるのは間違いない グラジーママの妹!妹です!
262 19/08/11(日)17:02:03 No.613754153
JKは途中離脱してろくに事情知らないのに知ってる風な態度取ってたのがいけない
263 19/08/11(日)17:02:29 No.613754221
>本当にボケてるのは初期のシナリオ班だけどね ボケてるというか回収する事考えないでその場しのぎで伏線貼るというのが多すぎる… おかげで今のシナリオ班が地獄を見ている…
264 19/08/11(日)17:02:31 No.613754227
天司の新しい部署の名前が堕天司は無茶があると思った
265 19/08/11(日)17:02:36 No.613754249
JKは覇空戦争直前に生み出されて故郷焼き討ちされてからルーマシーの森の奥でずっとゆぐゆぐと二人暮らししてて 二十年くらい前に初めてグラジーパパたちと一緒に数年間旅に出てたってだけで わりと人生経験の薄い少女だから仕方ないだろ!
266 19/08/11(日)17:02:44 No.613754262
>JKは空の民基準では高齢だが星晶獣としては小娘だから… 覇空戦争終了間際くらいの生まれだからマジでJKくらいの若さだよね…
267 19/08/11(日)17:02:45 No.613754265
個人的にはグラジー両親やベー血統ですのほうが萎える NARUTOかよ!
268 19/08/11(日)17:02:49 No.613754279
>留学して王家にまで庇護されてる それは孤児になったからだ
269 19/08/11(日)17:03:04 No.613754315
しこりん声味方キャラに居そうでいなかったな…
270 19/08/11(日)17:03:06 No.613754320
>わりと人生経験の薄い少女だから仕方ないだろ! リアルJKってことじゃん!
271 19/08/11(日)17:03:13 No.613754351
まぁ星晶獣とか月のヤツとかロボミのこと考えたら大したことないんだけどね
272 19/08/11(日)17:03:18 No.613754371
>JKは空の民基準では高齢だが星晶獣としては小娘だから… カリおっさんより年齢下の星晶獣も多いとは思う
273 19/08/11(日)17:03:30 No.613754415
>ボケてるというか回収する事考えないでその場しのぎで伏線貼るというのが多すぎる… >おかげで今のシナリオ班が地獄を見ている… レナの黒幕とかもなかなかアクロバティックに人間ってことにしたしサルナーンに関してはもう死を受け入れとる!
274 19/08/11(日)17:03:31 No.613754418
謝れば誰でも許される世界で謝れなかった者の末路
275 19/08/11(日)17:03:31 No.613754419
>アザゼルさんはバハのキャラなのどっちなの アニバハで初登場だっけ? アニメ二期の設定で最初出てきたけど最終的に記憶喪失による勘違いで 実は天司だったって事になったから今後はグラブルオリ展開になると思われる 天司だからファバロとカイザルの父親の死の元凶って設定こっちじゃ使えないだろうし
276 19/08/11(日)17:03:37 No.613754442
血筋!才能!勝利! ジャンプの裏表紙飾ってるんだからおかしくないな
277 19/08/11(日)17:03:43 No.613754465
>JKは途中離脱してろくに事情知らないのに知ってる風な態度取ってたのがいけない シャアがどんどんネタバラシするところに慌てて割り込むのはちょっと面白かった
278 19/08/11(日)17:03:46 No.613754475
アポロは逆に食い物にされかけてたよ幸いスツドラの目に留まって強かさ身につけていったみたいだけど
279 19/08/11(日)17:03:55 No.613754510
>個人的にはグラジー両親やベー血統ですのほうが萎える >NARUTOかよ! 貴種流離譚は数百年単位で愛されてる王道中の王道だから…
280 19/08/11(日)17:03:59 No.613754525
そこでこの軍師を
281 19/08/11(日)17:04:11 No.613754561
おっさん普通に覇空戦争より前の生まれだからな…
282 19/08/11(日)17:04:13 No.613754565
まともないいやつかと思ってたら従順で汚れのない愛玩物作り出してほぼ監禁状態で愛でてたって事実が生えてきたルシフェル…
283 19/08/11(日)17:04:30 No.613754627
なんだかんだでこの世界鍛えれば鍛えるほどヤバいので努力も重要だとは思う
284 19/08/11(日)17:04:34 No.613754637
>カリおっさんより年齢下の星晶獣も多いとは思う おっさんは星の民侵攻時代の人間だから あの人と肩並べる年のキャラは天司や原初獣くらいだ
285 19/08/11(日)17:04:34 No.613754639
JKがそういう保護者ポジションやめるわって流れを最奥あたりでやった覚えがあるんだけどな…
286 19/08/11(日)17:04:37 No.613754657
どのみちロクな神子じゃねーんだ 見つけ次第やるぞ!
287 19/08/11(日)17:04:37 No.613754658
>留学して王家にまで庇護されてる 事実上孤児になったから飛び級でしかも成績落ちたら優待なくなるっていう キツい上限で留学だから割とシビアだぞ 王家の庇護受けられたのも完全に偶然からだしな
288 19/08/11(日)17:04:51 No.613754708
おっさんは寝てた時間が長いからな
289 19/08/11(日)17:05:01 No.613754745
000的にミカちゃんは男を見る目がない
290 19/08/11(日)17:05:07 No.613754759
>天司だからファバロとカイザルの父親の死の元凶って設定こっちじゃ使えないだろうし カイザルは一応出てきたけどアフロが影も形も無いんだよな今の所…
291 19/08/11(日)17:05:16 No.613754793
>おっさんは星の民侵攻時代の人間だから >あの人と肩並べる年のキャラは天司や原初獣くらいだ ロボミ…
292 19/08/11(日)17:05:20 No.613754804
>個人的にはグラジー両親やベー血統ですのほうが萎える >NARUTOかよ! 創世神の分身と小さいころから育って普通の人ですって方が無理が不自然だよ…
293 19/08/11(日)17:05:24 No.613754819
立場もややこしいがアザゼルさんだけ恒常キャラなのもよくわからん… 他は特典なのに
294 19/08/11(日)17:05:26 No.613754829
おっさんが偉そうな顔しだしたら海に沈めれば大人しくなるよ
295 19/08/11(日)17:05:31 No.613754847
でも血統というには特異点自体が親父の血縁由来じゃないと思う 本当にたまたまって感じ
296 19/08/11(日)17:05:38 No.613754871
>000的にミカちゃんは男を見る目がない スタンはやればできる子…だと思うから…多分…
297 19/08/11(日)17:05:48 No.613754902
>立場もややこしいがアザゼルさんだけ恒常キャラなのもよくわからん… >他は特典なのに アザゼルさんだからな
298 19/08/11(日)17:05:52 No.613754913
ロボミ6万年前とかだったっけ
299 19/08/11(日)17:06:00 No.613754935
ロボミは最初はただのギャグシナリオかと思ったら プラチナスカイでなんかロボミっぽいよなー Right Behind YouとSecond Adventでがっつり機械と人間の融合が出てきたり時系列で関連を仄めかしたり 000で天司長の知られざる功績として様々な敵と戦っていた中に古代の兵器を使ってた存在がいたり創世神話の古代人とか 存在感が増してきて駄目だった
300 19/08/11(日)17:06:11 No.613754979
特異点はマジでたまたまそうなるものみたいだし その上割と同時代に複数いるっぽいし
301 19/08/11(日)17:06:14 No.613754992
バハソウルが人気出たらじゃんじゃん恒常に追加していくつもりだったんだよ
302 19/08/11(日)17:06:16 No.613754997
グラジーはいろいろと血統も周囲の存在もやばいやつではあるんだが それでも特異点になったのはそういうとことは異なる本人の素養だからいいんだ
303 19/08/11(日)17:06:30 No.613755041
>ロボミ6万年前とかだったっけ 天司とか精々数百年だからな…ロボミと比べたら本当若輩
304 19/08/11(日)17:06:36 No.613755060
ルシオもルシフェルと同一扱いにしようとした痕跡があるし 輸入キャラは扱いに困ってそう
305 19/08/11(日)17:06:40 No.613755071
>ロボミ6万年前とかだったっけ ケンジの台詞的に7万
306 19/08/11(日)17:06:48 No.613755096
su3240384.jpg
307 19/08/11(日)17:06:49 No.613755101
親父自体15かそこらで空を揺るがす力を持っていた星晶獣殺し!=神様から力貰ってました だから血統云々というかなんというか
308 19/08/11(日)17:07:01 No.613755126
まあ血筋も才能も勝利もなにも初っ端即死したんだけど