虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)15:07:59 鬼 神 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)15:07:59 No.613730117

鬼 神 到 着 ❤

1 19/08/11(日)15:08:48 No.613730283

本当にザクかテメー

2 19/08/11(日)15:09:11 No.613730375

何の変哲もない普通のヒートホークだよね・・・?

3 19/08/11(日)15:09:32 No.613730471

あれだ バーン様が使えばメラでもメラゾーマより強いってやつ

4 19/08/11(日)15:10:23 No.613730653

サイコの力だよ

5 19/08/11(日)15:11:13 No.613730816

ザク鉄拳でブリッジ全員ひき肉にされちゃった上エンジンも斬られたしマジ墜落?

6 19/08/11(日)15:11:59 No.613730985

ただの陸戦用ザクⅡです…

7 19/08/11(日)15:13:07 No.613731230

フレームガタガタどころの騒ぎじゃなくない?

8 19/08/11(日)15:13:32 No.613731305

ペガサス級戦艦をMS単騎で落としたのってサイコザクが初か?

9 19/08/11(日)15:13:39 No.613731334

艦長死んだんか…

10 19/08/11(日)15:14:24 No.613731498

ノイエンビッターもいいとこいった ブリッジだけだけど

11 19/08/11(日)15:14:44 No.613731569

もう2回か3回エンジンなます切りにするべきじゃないかと思う

12 19/08/11(日)15:15:01 No.613731632

これでしれっと語りやがってのババアとかも死ぬの?

13 19/08/11(日)15:15:23 No.613731716

まだコーネリアスが乗ってるからなあスパルタン

14 19/08/11(日)15:15:51 No.613731816

反応速度はともかくその出力どこから来てるの…

15 19/08/11(日)15:16:12 No.613731876

ザクのくせに足のバーニアだけで滞空してるしマンマシーンレベルの性能があるのでは

16 19/08/11(日)15:17:17 No.613732105

ヒートホークがユラァ…としてるのが怖い

17 19/08/11(日)15:17:54 No.613732246

これはアトラスじゃ勝てませんわ

18 19/08/11(日)15:19:42 No.613732697

もう絵戻ってるじゃん

19 19/08/11(日)15:19:55 No.613732748

>艦長死んだんか… su3240226.jpg

20 19/08/11(日)15:20:50 No.613732972

>su3240226.jpg 日本橋のスーパーキッズランドでこんな光景見た

21 19/08/11(日)15:20:58 No.613732995

この漫画容赦なく殺してくる…

22 19/08/11(日)15:21:04 No.613733018

ヒートホークの切れ味がおかしい

23 19/08/11(日)15:21:18 No.613733069

>su3240226.jpg マニピュレーターって頑丈だな…

24 19/08/11(日)15:21:27 No.613733110

>日本橋のスーパーキッズランドでこんな光景見た あるあるー!

25 19/08/11(日)15:21:47 No.613733197

>su3240226.jpg サイコフレーム製なので?このマニピュレータ

26 19/08/11(日)15:22:21 No.613733328

あの双子も死ぬのか

27 19/08/11(日)15:22:29 No.613733349

トマホォォォォォォクブゥゥゥゥメランッッ!!!!! ss336434.jpg

28 19/08/11(日)15:23:10 No.613733482

>>su3240226.jpg >マニピュレーターって頑丈だな… そりゃガラスに負けるマニピュレーターとか逆にどんだけ弱いんだよ

29 19/08/11(日)15:23:11 No.613733485

書き込みをした人によって削除されました

30 19/08/11(日)15:23:29 No.613733545

直前のページの最新刊の広告の力強さに笑ってしまう

31 19/08/11(日)15:23:57 No.613733635

ゲッター合金製なの?

32 19/08/11(日)15:24:16 No.613733697

艦長良い人だったのに…

33 19/08/11(日)15:24:19 No.613733706

>そりゃガラスに負けるマニピュレーターとか逆にどんだけ弱いんだよ いや曲がりなりにも艦橋だしフレーム強度はシャッター装甲支えられるくらいだろうと思って

34 19/08/11(日)15:24:23 No.613733721

達人が切ると切れ味が変わるの?

35 19/08/11(日)15:25:00 No.613733868

例によってババァは別の部屋にいたので助かりました

36 19/08/11(日)15:25:21 No.613733932

>例によってババァは別の部屋にいたので助かりました 部屋ごと落下中じゃねえか

37 19/08/11(日)15:25:51 No.613734052

ガンダム世界の艦橋の脆さは知っておろうに

38 19/08/11(日)15:25:59 No.613734079

ヒートホークでやられるインパクトが凄い

39 19/08/11(日)15:26:10 No.613734125

艦橋はきっちり潰したけどそれ以外は生きてそう 墜落しそうだけど

40 19/08/11(日)15:26:10 No.613734126

書き込みをした人によって削除されました

41 19/08/11(日)15:26:44 No.613734241

他がリアルロボットなのに一人だけスーパーロボットの動きしちゃダメだよ!

42 19/08/11(日)15:27:14 No.613734351

18mの巨人を完全に手足として扱えるって凄いことなんだな 鉄血の阿頼耶識もそうか

43 19/08/11(日)15:27:26 No.613734395

中央左右2つのミノフスキークラフトやられただけだから左右外側のは生きてるんじゃないかスパルタン

44 19/08/11(日)15:28:06 No.613734531

艦橋全滅かな?

45 19/08/11(日)15:28:57 No.613734711

米の話してたブリッジ要員全員ミンチか…

46 19/08/11(日)15:29:31 No.613734832

良い人達だった分ショックが大きい

47 19/08/11(日)15:29:39 No.613734854

二本の剣で戦艦撃破! よし!バエルだな!

48 19/08/11(日)15:30:33 No.613735074

補給で貰った酒とステーキ肉が死亡フラグだったとは

49 19/08/11(日)15:30:38 No.613735094

>もう絵戻ってるじゃん 左手慣れてきただの「」が言ってたけどな

50 19/08/11(日)15:31:06 No.613735194

>>もう絵戻ってるじゃん >左手慣れてきただの「」が言ってたけどな (そもそも先生の利き手は左手)

51 19/08/11(日)15:31:13 No.613735218

左手で同じように描いたら同じ様に怪我するのでは

52 19/08/11(日)15:31:13 No.613735219

ゲッターロボかお前は

53 19/08/11(日)15:31:17 No.613735236

鬼じゃあ

54 19/08/11(日)15:31:51 No.613735353

なら慣れたのは右腕か

55 19/08/11(日)15:31:52 No.613735357

ザクパンチ凄いな...

56 19/08/11(日)15:32:06 No.613735413

宇宙でブーメラン?

57 19/08/11(日)15:33:25 No.613735691

>なら慣れたのは右腕か そして外伝の方は相変わらずのラフな画風なので そんな都合のいい魔法は存在しない 単純に腕に負担をかけて無理しているだけである

58 19/08/11(日)15:33:43 No.613735759

>宇宙でブーメラン? 普通に地上です…

59 19/08/11(日)15:34:35 No.613735926

オイオイオイ

60 19/08/11(日)15:34:49 No.613735979

サンダーボルトのガンダムとザクはちょっと一年戦争時のMSのスペックじゃねえ…

61 19/08/11(日)15:34:58 No.613736016

ヒートホークブーメランとかヤバいすぎる バーニィザクもブーメランを覚えていれば…

62 19/08/11(日)15:35:04 No.613736043

スパルタンの脱出装置がVIP区画部屋ごと小型艇に分離するとかついてない限り全員死なない?

63 19/08/11(日)15:35:05 No.613736047

イオどうすんの…強化人間にでもなるしかなくないこれ…

64 19/08/11(日)15:35:47 No.613736230

>イオどうすんの…強化人間にでもなるしかなくないこれ… クローディアも殺しちゃったし失うもの何もないから自分から改造されるんじゃないの

65 19/08/11(日)15:36:38 No.613736416

宇宙戦だとアトラスはお役御免か

66 19/08/11(日)15:37:47 No.613736644

アトラス改とか出るんじゃないか アトラスから進化してタイタンガンダムとか

67 19/08/11(日)15:38:44 No.613736866

>スパルタンの脱出装置がVIP区画部屋ごと小型艇に分離するとかついてない限り全員死なない? クソババアのいるペガサス改級戦闘ブリッジは装甲された上で耐衝撃構造になってるから大丈夫 通常ブリッジはご覧の有様だけど

68 19/08/11(日)15:38:52 No.613736894

宇宙戦よりヤバさ感じるな

69 19/08/11(日)15:40:11 No.613737185

これスパルタン完璧にゴミになってる?

70 19/08/11(日)15:41:20 No.613737425

まあブリッジは戦闘を想定してるだろうから サイコパンチ(貫通)やサイコ踏み付けくらいならまだ生存は余裕だろう…

71 19/08/11(日)15:42:54 No.613737801

ブリッジ潰されてる時点でもうダメだろう

72 19/08/11(日)15:42:57 No.613737812

>これスパルタン完璧にゴミになってる? メガ粒子主砲塔全喪失 通常指揮ブリッジ壊滅 メイン推進エンジン左右全損大爆発 廃艦処分確実どころかこのまま爆沈しても不思議じゃない

73 19/08/11(日)15:44:40 No.613738198

ヒートホークは本来対艦兵器です いいね?

74 19/08/11(日)15:45:30 No.613738364

本体部分は綺麗に残ったまんまだしアトラスをサイコミュで強化するんじゃねぇかな

75 19/08/11(日)15:47:22 No.613738773

何がひどいってこのヒートホークは専用カスタム装備じゃなくてふっつーのヒートホークなんすよ

76 19/08/11(日)15:47:54 No.613738872

>サイコパンチ(貫通)やサイコ踏み付けくらいならまだ生存は余裕だろう… su3240271.jpg 艦長のジャケットへばりついてない?

77 19/08/11(日)15:49:04 No.613739148

宇宙に再度上がるにしてもスパルタン沈んだら身一つしかなくない…?

78 19/08/11(日)15:49:17 No.613739199

折角宇宙世紀ガンダムに杉田が出られたのに…

79 19/08/11(日)15:51:06 No.613739588

ダブルトマホークブーメランは一体どういう理屈で戻ってきてるの…? ゲッター線の力でも借りてるの?

80 19/08/11(日)15:51:29 No.613739691

ちょっと引くわー

81 19/08/11(日)15:51:50 No.613739774

>ダブルトマホークブーメランは一体どういう理屈で戻ってきてるの…? サイコの力だよ!

82 19/08/11(日)15:52:15 No.613739865

なんか強すぎてイラッとしてきた

83 19/08/11(日)15:52:29 No.613739913

双子もお陀仏か…あんまり可愛くなかったけど可哀想に

84 19/08/11(日)15:53:51 No.613740226

まあババアと双子は通常指揮ブリッジの下に伸びてる首部分にある 装甲された戦闘ブリッジにいるから多分怪我もしてないんだが

85 19/08/11(日)15:53:59 No.613740253

コーネリアスが乗ってる限り全滅はないと思うけどスパルタン 相当死んだのは確かだ

86 19/08/11(日)15:54:14 No.613740305

コーネリアスはどこにいるのさ

87 19/08/11(日)15:54:30 No.613740356

イオが何したっていうんだ

88 19/08/11(日)15:54:31 No.613740358

ダリル側あんまり捨てるもんないからターン変わってもここまでならなそうだ

89 19/08/11(日)15:54:37 No.613740374

やりすぎ アムロでも勝てないだろこんなの

90 19/08/11(日)15:55:16 No.613740505

アトラスの強みって何だっけ…?

91 19/08/11(日)15:56:49 No.613740848

アトラスは水陸両用で間接部が柔軟に動くのが強み…かな… クソデカリニアガンを自在に振り回すパワーもある

92 19/08/11(日)15:57:25 No.613740979

アトラスは太鼓持ちが一人減ったしなあ…

93 19/08/11(日)15:57:55 No.613741095

書き込みをした人によって削除されました

94 19/08/11(日)15:58:34 No.613741235

>アトラスの強みって何だっけ…? ジオン系水陸両用モビルスーツのデータをフィードバックした 湿地帯などのある程度局地戦を想定した陸戦における運動性能と重武装を両立したところ

95 19/08/11(日)15:59:59 No.613741506

こんな何でもありMSが出てきたらアトラスの強みもクソもあるか

96 19/08/11(日)16:01:23 No.613741781

(機体そのものはただのMS-06J)

97 19/08/11(日)16:01:28 No.613741801

ゲッター線浴びせちゃダメだよ!

98 19/08/11(日)16:01:42 No.613741857

ザフトから技術提供されてるだろ

99 19/08/11(日)16:02:33 No.613742031

ザクにこれだけやられると夢でも見てるかのように感じられる

100 19/08/11(日)16:02:40 No.613742059

機体性能とか虚しくなるわいこんなの見せつけられたら

101 19/08/11(日)16:03:24 No.613742210

忘れがちだけどダリルは両手足のないパーフェクト判事なので Gが掛かったときに血流が四肢から胴体に帰ってこないってことがないので 普通のMSでもより人間に耐えられない所まで全力でぶん回せるのだ

102 19/08/11(日)16:03:56 No.613742309

鉄血でもにたようなことやってたしへーきへーき アラヤシキグレイズくらいの機体でもパイロットがヤバかったらヤバい

103 19/08/11(日)16:04:11 No.613742372

これがリユースサイコデバイスの力なんだ ただし機体の限界以上の力を引き出した結果機体は5分程度で自壊するが…

104 19/08/11(日)16:04:37 No.613742467

>普通のMSでもより人間に耐えられない所まで全力でぶん回せるのだ つまり…脳だけになればもっと動ける!というわけだね?

105 19/08/11(日)16:05:38 No.613742667

また振り出しに戻るのか

106 19/08/11(日)16:06:01 No.613742751

アイテムを入手しました... イオデバイスBD-6Kr: 格 97 近 98 遠 99 回避 99 .......ストックします

107 19/08/11(日)16:06:18 No.613742812

>ただし機体の限界以上の力を引き出した結果機体は5分程度で自壊するが… ここまでの性能にしておかないと自分の機動で自分の機体構造をぶっ壊しちゃうなって点を完全に無視して 数分で使い潰してもいいやって全力で動かしてるからこその戦闘力だよね

108 19/08/11(日)16:06:22 No.613742828

リアルの飛行機乗りも理論的には足が無かったらもっと速さ出せるしな…

109 19/08/11(日)16:06:35 No.613742862

なんか英雄最後までなんも良いこともなく死にそうだな…

110 19/08/11(日)16:06:47 No.613742905

しょうがないけどサイコ側を応援する気湧かないので見てて面白くないな!漫画自体は面白いけど!

111 19/08/11(日)16:06:54 No.613742931

>つまり…脳だけになればもっと動ける!というわけだね? そうしてできあがったのがエルメス

↑Top