19/08/11(日)15:07:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)15:07:52 No.613730091
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/11(日)15:09:52 No.613730542
卑怯者…
2 19/08/11(日)15:10:08 No.613730609
このスポーツライターはなに アホなの?
3 19/08/11(日)15:11:16 No.613730830
いだてんみたいに死人が出ちゃう
4 19/08/11(日)15:11:44 No.613730932
いやいやいいのかよこれで
5 19/08/11(日)15:12:18 No.613731063
猛暑が続くと死人が出るので日本に有利
6 19/08/11(日)15:12:19 No.613731071
勝てば官軍よ!
7 19/08/11(日)15:13:48 No.613731379
皮肉にも聞こえる
8 19/08/11(日)15:13:52 No.613731390
そんな酷暑でも日本選手に拒否権はないの
9 19/08/11(日)15:14:24 No.613731494
日本人は猛暑に慣れてるからな…無敵と言っていい
10 19/08/11(日)15:14:29 No.613731520
>そんな酷暑でも日本選手に拒否権はないの 左様
11 19/08/11(日)15:14:31 No.613731530
めっちゃいい笑顔でダメだった
12 19/08/11(日)15:14:55 No.613731601
やめろーこんなのスポーツじゃない!
13 19/08/11(日)15:15:10 No.613731657
よしんば事実だったとしてそれで勝って嬉しいのか…
14 19/08/11(日)15:15:22 No.613731713
真夜中にやるっていうのはだめなの?
15 19/08/11(日)15:15:46 No.613731798
死人が出れば運営側に問題があるって言って連日ワイドショーで叩けるし数年してほとぼりが冷めた頃に感動の美談に仕立てあげれば二度おいしい
16 19/08/11(日)15:15:59 No.613731837
悲しんではならん!倒れたものは運が悪い!
17 19/08/11(日)15:16:16 No.613731892
su3240219.jpg でも日本人には大和魂があるから
18 19/08/11(日)15:16:40 No.613731987
ねえこのコメント地上波テレビで流していいコメント?
19 19/08/11(日)15:17:36 No.613732183
環境がクソだったらそれだけ世界新が出なくなるんだし 誰が有利とかじゃなくて全員損しない?
20 19/08/11(日)15:17:44 No.613732200
戦時中かよコイツ
21 19/08/11(日)15:17:45 No.613732209
サイコかお前は
22 19/08/11(日)15:18:02 No.613732279
思わず噴いたわ スポーツマンシップの欠片もない下衆
23 19/08/11(日)15:18:24 No.613732362
猛暑前提のエクストリームスポーツ
24 19/08/11(日)15:18:27 No.613732368
日本スゴイ!
25 19/08/11(日)15:18:41 No.613732437
有力選手がいない状態でメダルを狙うなんて…!
26 19/08/11(日)15:18:42 No.613732443
こりゃ誉れ高い
27 19/08/11(日)15:18:42 No.613732444
日本人はどうあっても出場するんです?
28 19/08/11(日)15:18:42 No.613732449
じゃあハンデを埋めるために日本人選手には直前に熱湯コマーシャルしてもらおう
29 19/08/11(日)15:18:43 No.613732453
仮にそうだったとしたら走らされる選手が一番の被害者すぎる
30 19/08/11(日)15:19:20 No.613732613
日本にいるからといって日本の暑さに耐性があるわけではない
31 19/08/11(日)15:19:31 No.613732656
>日本人はどうあっても出場するんです? 日本人は我慢強いからな…
32 19/08/11(日)15:19:50 No.613732733
弱音を吐くことは許されない
33 19/08/11(日)15:19:59 No.613732769
と高校野球を見ながら言うております
34 19/08/11(日)15:20:14 No.613732835
実際外歩いていい暑さと思えないしスポーツやるとか狂気の沙汰だと思う
35 19/08/11(日)15:20:16 No.613732841
>su3240219.jpg >でも日本人には大和魂があるから なんかそういうデータあるんですか過ぎる
36 19/08/11(日)15:21:13 No.613733055
>環境がクソだったらそれだけ世界新が出なくなるんだし 世界新は出ても5位だったりしたらあんまり意味ないわけで 勝てることのほうが重要な要素ではあるよ
37 19/08/11(日)15:21:40 No.613733164
過去暑かったマラソンで日本代表が好成績だった訳ではない
38 19/08/11(日)15:23:19 No.613733516
耐え忍ぶもので忍者だもんな!
39 19/08/11(日)15:24:04 No.613733661
この暑さで馬鹿じゃねーのと思いつつ日本に有利な点は?とか聞かれたので 適当に答えたんじゃないかな…
40 19/08/11(日)15:24:10 No.613733675
まるで日本人は暑くても平気みたいないいぐさだな
41 19/08/11(日)15:24:52 No.613733834
海外は選手の命を優先して日本はメダルを優先する と遠回しに言いたいのだろうか
42 19/08/11(日)15:25:02 No.613733879
参加することに意義があるので見送った奴は負けだ!!!!!11111
43 19/08/11(日)15:25:36 No.613733993
何というかWW2から何も学んでねぇし進歩もしてねぇな日本人
44 19/08/11(日)15:26:01 No.613734092
有力選手が出場を見合わせるほどの暑さでも日本人は出るのか
45 19/08/11(日)15:26:03 No.613734097
ホームの気候で有利なのは別におかしいこと言ってないじゃん
46 19/08/11(日)15:26:35 No.613734213
死ぃ~!
47 19/08/11(日)15:26:36 No.613734214
別に日本で暑い中マラソンレースをやってるわけではないので強いわけでもない
48 19/08/11(日)15:26:40 No.613734229
じゃあ暑いのが日本人には有利とな?
49 19/08/11(日)15:26:56 No.613734276
日の本の国だからお日さまには強いのだ! …死ぬ!
50 19/08/11(日)15:27:03 No.613734308
>ホームの気候で有利なのは別におかしいこと言ってないじゃん 日本人有利なの?
51 19/08/11(日)15:27:19 No.613734370
あと一年で価値観を昭和まで戻す運動をしよう
52 19/08/11(日)15:27:55 No.613734485
途中で水飲むの禁止にすればもっと辞退してくれるぞ
53 19/08/11(日)15:28:07 No.613734532
ホームの気候だからダメージが低い(はず) ホームだからダメージキツくても辞退しにくい あたりの事情は確実にあるから有利か不利かでいうと確実に有利側の要素ではあるよ
54 19/08/11(日)15:28:09 No.613734542
要は参加する覚悟があって生き残れれば勝ちってことだろ 別に日本人に限らず
55 19/08/11(日)15:28:24 No.613734606
えらい人によると8月の気候は温暖で最高のパフォーマンスがだせるらしい
56 19/08/11(日)15:28:32 No.613734635
日本人は日本の蒸し暑さに対して有効な手段は特に持っていない
57 19/08/11(日)15:28:36 No.613734643
サッカーのワールドカップの時も毎回こんな感じでどうにか日本の勝ち目を探していた気がする
58 19/08/11(日)15:28:44 No.613734677
寒くても同じこと言いそう
59 19/08/11(日)15:28:50 No.613734693
マジで夜にやったらいいのに テレビ観戦的にその方が嬉しい地域も多そうだし
60 19/08/11(日)15:28:53 No.613734701
これで微妙な成績だったら暑かったの言い訳にするんでしょう 知ってる
61 19/08/11(日)15:29:03 No.613734739
有利か不利かで言えば同じ気候で練習できてるという意味では有利 でもこの有利って全体がマイナスの中でのどんぐりの背比べでは・・・?
62 19/08/11(日)15:29:06 No.613734753
日本人も死ぬよ…
63 19/08/11(日)15:29:48 No.613734883
死んだ奴は非国民
64 19/08/11(日)15:30:22 No.613735027
日本の気候が日本人に味方してくれたことがあるって言うのかよえーっ
65 19/08/11(日)15:30:50 No.613735141
パヨパヨや隣国がいくらブラックオリンピックだと騒ごうが日本人は皆東京オリンピックに向けてモチベーションアゲアゲなわけなんだが…
66 19/08/11(日)15:30:53 No.613735150
スポーツライターってのは楽な仕事だな
67 19/08/11(日)15:31:11 No.613735211
日本人は我慢強いからアフリカ人よりいけるらしい
68 19/08/11(日)15:31:17 No.613735235
>まるで日本人は暑くても平気みたいないいぐさだな 草食だからジャングルでも平気だもんな
69 19/08/11(日)15:31:18 No.613735237
>日本の気候が日本人に味方してくれたことがあるって言うのかよえーっ 元寇とか…
70 19/08/11(日)15:31:38 No.613735316
つまり日本人選手には辞退が許されないと…
71 19/08/11(日)15:31:54 No.613735366
最後まで立っていたものが勝ち
72 19/08/11(日)15:32:41 No.613735532
肝練リンピック…
73 19/08/11(日)15:32:42 No.613735541
耐え難きを耐え 忍び難きを忍び
74 19/08/11(日)15:32:54 No.613735585
選手には悪いけど本当に人死とまでいかなくても問題が起きてほしい
75 19/08/11(日)15:33:27 No.613735700
思っててもそれ口にするのか…
76 19/08/11(日)15:33:53 No.613735791
この暑さで全力で動くのに有利もクソも…
77 19/08/11(日)15:34:05 No.613735833
>つまり日本人選手には辞退が許されないと… 我慢強いんだからお国のためにがんばって
78 19/08/11(日)15:34:49 No.613735980
「今いるこの場所はすり減るだけのゲーム」 それなら俺はただ 笑うだけで勝てるはず
79 19/08/11(日)15:35:16 No.613736108
なんかマイナスな意見ばっかだな…
80 19/08/11(日)15:35:36 No.613736187
もし負けそうになっても神風が吹くから日本には有利
81 19/08/11(日)15:35:38 No.613736198
事実を述べてるだけなのでジャーナリストは間違ってない
82 19/08/11(日)15:35:47 No.613736233
>卑怯者… 超ウケる
83 19/08/11(日)15:35:49 No.613736239
ていうか今時高所トレーニングで心肺強化とか当たり前なんだから限界はあっても環境適応ぐらい事前にやるだろ しかもオリンピックなんて大舞台で見合せるわけない ヤバくて途中リタイアならともかく初めから出ないならマラソンなんてマゾ競技やってないわ
84 19/08/11(日)15:36:07 No.613736304
>選手には悪いけど本当に人死とまでいかなくても問題が起きてほしい 選手の体調管理に問題があったんじゃないかとか見当違いな叩きの流れになると思う
85 19/08/11(日)15:36:10 No.613736314
これ去年の内容じゃなかったっけ コメンテーターがえぇ…みたいな顔して困ってた記憶がある
86 19/08/11(日)15:36:33 No.613736395
この国は何も変わらないね…
87 19/08/11(日)15:36:57 No.613736491
>この国は何も変わらないね… 変わってるよ 悪い方に…
88 19/08/11(日)15:36:58 No.613736494
ブラック企業日本
89 19/08/11(日)15:36:59 No.613736496
恥を知りなさい!!!!!!!!
90 19/08/11(日)15:37:14 No.613736546
暑さで4年をフイにしたりするかなあ リオは治安悪いから見合わせた選手とかそんなにいた?
91 19/08/11(日)15:37:25 No.613736569
甲子園に文句いう前にやることあるだろスポーツ庁
92 19/08/11(日)15:38:18 No.613736747
アメリカは大和魂ないし一発ぶん殴れば弱腰になる →リメンバーパールハーバー
93 19/08/11(日)15:38:29 No.613736802
ワイドショーなんてこの程度でしょ
94 19/08/11(日)15:38:52 No.613736896
甲子園だって未来ある若者を積極的に大人が使い潰してんだからどっちの方がって問題じゃないよ
95 19/08/11(日)15:38:55 No.613736906
>リオは治安悪いから見合わせた選手とかそんなにいた? ゴルフは結構いなかったっけ…
96 19/08/11(日)15:39:16 No.613736995
>ワイドショーなんてこの程度でしょ まあ視聴者のIQに合わせているだけだしな
97 19/08/11(日)15:39:20 No.613737008
>リオは治安悪いから見合わせた選手とかそんなにいた? 面白がってひどいことになりますぞー!ってやってる子いたけど これと言って何もなかったよね 次も変わらんだろ
98 19/08/11(日)15:39:29 No.613737041
大和魂が守ってくれるさ
99 19/08/11(日)15:39:42 No.613737078
昼よりマシにはなるが夜でも蒸し暑いし照明等が必要だからその熱で炙るしで… やっぱ時期ずらすか北海道にでも行くしか
100 19/08/11(日)15:39:44 No.613737088
開催国の人が言ったら最低だけど なんか違うみたいでしょテレビの中って
101 19/08/11(日)15:39:54 No.613737133
PM2.5がどうとかで辞退はちょっと居た気がする
102 19/08/11(日)15:40:04 No.613737163
選手ファーストじゃないんですか
103 19/08/11(日)15:40:06 No.613737174
そもそも公認のマラソン大会自体8月には北海道しかないじゃねーか
104 19/08/11(日)15:40:45 No.613737310
>テレビ観戦的にその方が嬉しい地域も多そうだし なのでアメリカに合わせて水泳は朝です
105 19/08/11(日)15:40:58 No.613737349
死んだら靖国に祀ってやるから
106 19/08/11(日)15:41:04 No.613737370
>なのでアメリカに合わせて水泳は朝です …日本には合わせないんです?
107 19/08/11(日)15:41:35 No.613737484
選手が死のうが日本人がいくら死んでも問題にならないし改善もされないよ 白人が死なないと無理
108 19/08/11(日)15:42:14 No.613737645
大嫌いなんでやめて欲しいけどやると決まったらやらざるをえないだろうし どうせなら歴史的な大失敗して欲しい
109 19/08/11(日)15:42:15 No.613737651
>やっぱ時期ずらすか北海道にでも行くしか お金出してるアメリカのテレビ業界がこの時期がいいっていうんだもの スポンサーからの要求は跳ね除けられないよ
110 19/08/11(日)15:42:16 No.613737656
まあ目標が金メダル何個以上とか ちょっと本来のスポーツ大会の意味を見失ってないかとは思う
111 19/08/11(日)15:42:22 No.613737677
一番放映料払ってるところ優先は当然
112 19/08/11(日)15:42:33 No.613737722
正直に言うが死人出て大問題になってほしい
113 19/08/11(日)15:42:41 No.613737752
練習中は水を飲まないように鍛えているから日本人は強い
114 19/08/11(日)15:43:09 No.613737856
夏のインターハイでサッカーやテニスは1週間で5試合だし大人なら平気だろ
115 19/08/11(日)15:43:21 No.613737902
何かしらの問題が起きるの期待してる部分はあるけど 実際結構滞りなく終わるんだろうなとも思ってる
116 19/08/11(日)15:44:10 No.613738100
>マジで夜にやったらいいのに >テレビ観戦的にその方が嬉しい地域も多そうだし マラソンだと交通規制も楽だな
117 19/08/11(日)15:44:12 No.613738105
オリンピックを国威掲揚の道具にするのはいいけどそこで恥を晒すことになるのは本末転倒だからやめてほしい
118 19/08/11(日)15:45:06 No.613738292
何で国あげてこんな事やってんだろうなって 他国より足速い選手がいるから何なんだ
119 19/08/11(日)15:45:20 No.613738332
>su3240219.jpg >でも日本人には大和魂があるから 遠回しな殺意では…
120 19/08/11(日)15:45:42 No.613738413
>お金出してるアメリカのテレビ業界がこの時期がいいっていうんだもの >スポンサーからの要求は跳ね除けられないよ 北半球開催もう辞めてしまえ
121 19/08/11(日)15:46:53 No.613738668
リオや北京や韓国でも大きな問題は無く終わったから 逆にあの日本がまさかって大失態をやらかすんじゃないかって不安が大きい
122 19/08/11(日)15:47:20 No.613738766
何か問題起こったらどんなおあしすが飛び出すか楽しみ
123 19/08/11(日)15:48:55 No.613739110
この時期の東京でとか控えめに言って頭おかしい
124 19/08/11(日)15:49:18 No.613739203
国家規模のドーピングが相手ならこっちは環境デバフだ!
125 19/08/11(日)15:49:39 No.613739280
毎回ギリシャでやれよ
126 19/08/11(日)15:49:47 No.613739304
大和魂を計算にいれるなっていってるだろ
127 19/08/11(日)15:49:57 No.613739349
堺雅人最低だな
128 19/08/11(日)15:49:57 No.613739352
アンサイクロペディアで纏められてそう なんならもうありそう
129 19/08/11(日)15:50:14 No.613739407
日本は遅れててもアメリカは先進的なんだからアメリカの言うこと聞いて開催してりゃいいんだよ
130 19/08/11(日)15:50:22 No.613739436
>何か問題起こったらどんなおあしすが飛び出すか楽しみ 既に熱中症は自己責任論が出始めてるぞ
131 19/08/11(日)15:50:29 No.613739460
来年はきっと涼しい
132 19/08/11(日)15:50:34 No.613739480
>皮肉にも聞こえる だいたい笑顔が悪い
133 19/08/11(日)15:50:43 No.613739512
夏の日本でやると決定したのは日本ではなくIOCだ なぜ日本が責められなければならないのか
134 19/08/11(日)15:50:47 No.613739524
コミケでバタバタ倒れてるしオリンピックも選手より観客が死にそう
135 19/08/11(日)15:51:18 No.613739649
>何というかWW2から何も学んでねぇし進歩もしてねぇな日本人 そりゃ 理念を金科玉条の様に守って思考停止するんじゃなくて ちゃんと論理的な思考で考えましょうってなっていくべきだったのに 結局9条9条って思考停止で言ってんだからベクトル変わっただけで80年前と変わってないからね
136 19/08/11(日)15:51:22 No.613739664
ならこうしましょう 空調服マラソン 消費も伸びていいですよこれは
137 19/08/11(日)15:52:19 No.613739879
進歩してるIOC様が止めてくださるだろ 日本人じゃないんだから
138 19/08/11(日)15:52:35 No.613739935
>既に熱中症は自己責任論が出始めてるぞ 老人がエアコン使わずに熱中症は確かに自己責任かもしれない…
139 19/08/11(日)15:52:52 No.613739990
他国選手が出場不可能な環境で開催を強行するなんて…!
140 19/08/11(日)15:53:15 No.613740078
戦時中の参謀の側近イエスマンって感じ
141 19/08/11(日)15:53:16 No.613740082
>来年はきっと涼しい 今年もまだ東京39度行ってないから涼しい
142 19/08/11(日)15:54:04 No.613740273
古き悪き日本て感じ
143 19/08/11(日)15:54:08 No.613740290
耐熱ドーピング剤を使って涼しげな顔で走るろしあじん
144 19/08/11(日)15:54:18 No.613740315
マラソンは朝5時からスタートだったか 海外でやるときとたいして放送時間変わらないな…
145 19/08/11(日)15:56:01 No.613740668
普通に死人が出そうな…
146 19/08/11(日)15:56:15 No.613740719
日本の看板じゃなくて東京の看板だけでやって欲しい おあしすしたい
147 19/08/11(日)15:56:17 No.613740729
渋滞緩和に仕事や私生活での移動を自重しろとか言い出した次点でもうダメだわ 戦時中かよ
148 19/08/11(日)15:57:57 No.613741101
まあ日本だからな
149 19/08/11(日)15:58:17 No.613741164
駅伝とかマラソン大会とかの交通規制もやめて欲しいよな 走りたいならどっかの運動場で走ってりゃいいじゃん
150 19/08/11(日)15:59:37 No.613741437
>駅伝とかマラソン大会とかの交通規制もやめて欲しいよな >走りたいならどっかの運動場で走ってりゃいいじゃん これ以上新たに会場整備したらコンパクトなオリンピックにならなくなるし
151 19/08/11(日)15:59:46 No.613741464
国家の都合は個人の自由に優先する!
152 19/08/11(日)16:00:53 No.613741679
>これ以上新たに会場整備したらコンパクトなオリンピックにならなくなるし とっくにコンパクトのコの字もなくなっとるわ!!
153 19/08/11(日)16:01:53 No.613741891
>マラソンは朝5時からスタートだったか >海外でやるときとたいして放送時間変わらないな… MGCで大迫設楽服部井上の4強が全滅したら一発選考にしろって言ってた連中どうなるのかな ってちょっと楽しみなんだけど
154 19/08/11(日)16:02:11 No.613741962
この天候なら日本人も倒れる奴居るんじゃ…?
155 19/08/11(日)16:03:43 No.613742269
>この天候なら日本人も倒れる奴居るんじゃ…? ホームだし暑さになれてるからしんぺぇすんな
156 19/08/11(日)16:05:25 No.613742633
今日もオリンピックを叩いて巨悪と戦ってる気分に浸ってシコシコするぞ