虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)12:45:32 海水の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)12:45:32 No.613698951

海水の匂いなんて今から対策できるものなの

1 19/08/11(日)12:50:21 No.613700069

どういうこと?

2 19/08/11(日)12:53:15 No.613700697

東京五輪のサーフィン会場が臭いし汚いし細菌だらけってことがわかった

3 19/08/11(日)12:53:46 No.613700808

トイレみたいな臭いしてるからな

4 19/08/11(日)12:54:01 No.613700857

塩素でごまかす

5 19/08/11(日)12:54:13 No.613700905

プールはトイレだろ

6 19/08/11(日)12:54:41 No.613701013

そこまでしてお台場でやる必要あるの

7 19/08/11(日)12:55:16 No.613701141

東京湾内でやるのが間違い 東京湾の外でやれ

8 19/08/11(日)12:55:25 No.613701174

海なんてどこも臭いし汚いし細菌だらけだよ サーファーなんてのはそんな海水を飲んででもモテようと切磋琢磨するアスリートたちだ

9 19/08/11(日)12:55:53 No.613701270

殺人アメーバいそう

10 19/08/11(日)12:56:22 No.613701388

現地行かずに決めたんだろうな

11 19/08/11(日)12:56:59 No.613701545

都内のドブ海が夏メチャ臭いのなんか 一度行きゃ普通に分かる事なのに

12 19/08/11(日)12:57:13 No.613701596

ポリエステル製スクリーンで覆ったら菌は基準値下回ったよ

13 19/08/11(日)12:58:28 No.613701857

ブラジルよりいいだろ… あれはマジでヤバかった

14 19/08/11(日)12:58:43 No.613701905

基準をいじればいいのでは

15 19/08/11(日)12:59:10 No.613702030

主催者側の基準ではキレイな水なんだろうな 日本人から見たら汚水だけど

16 19/08/11(日)13:00:17 No.613702261

自分が泳ぐわけじゃないしどうでもいいな アスリートがドブ川で泳ごうが熱中症で死のうがもう市民が口出しできる段階じゃないしね

17 19/08/11(日)13:00:19 No.613702267

>東京五輪のサーフィン会場が臭いし汚いし細菌だらけってことがわかった 東京湾ってサーフィンできるほど波あるのか?

18 19/08/11(日)13:00:43 No.613702366

リオ五輪のロドリゴ・フレイタス湖は東京湾の比じゃない腐臭だけど無理やり競技やった

19 19/08/11(日)13:00:47 No.613702385

東京の人はこんなにきったない所だって知ってたの? もっとはやく解決しとけよ…

20 19/08/11(日)13:01:31 No.613702550

サーフィンは千葉のどっかだったはず くさい云々はまんまおよぐオープンウォータースイミングの話だ

21 19/08/11(日)13:02:11 No.613702694

サーフィン会場千葉の外房じゃね?

22 19/08/11(日)13:02:43 No.613702801

>東京の人はこんなにきったない所だって知ってたの? 現場を知ってる人はわかってるよ 現場を知らない人はそんなオーバーなこと言って水差すなよ!って思って決めるけど

23 19/08/11(日)13:02:46 No.613702810

マラソンの水泳バージョンみたいな競技だっけ?

24 19/08/11(日)13:04:22 No.613703162

こんな直前になるまでわからないことでもないはずなのにね

25 19/08/11(日)13:04:36 No.613703213

普通の海を泳ぐ競技がトライアスロン以外あるとは知らなかった

26 19/08/11(日)13:06:46 No.613703683

来年までに何とかするんだろう まあ頑張ってとしか

27 19/08/11(日)13:06:49 No.613703695

サーフィンとかセーリングもプレ大会やったけどそっちからは言われてなくね

28 19/08/11(日)13:07:48 No.613703886

サーフィン自体が五輪競技にするの無茶がある

29 19/08/11(日)13:07:58 No.613703919

>サーフィンとかセーリングもプレ大会やったけどそっちからは言われてなくね 会場が違う

30 19/08/11(日)13:08:03 No.613703939

東京湾の水全部抜く

31 19/08/11(日)13:10:17 No.613704381

サーフィンは東京湾じゃないからね 釣ヶ崎海岸っていう千葉の右の真ん中あたりの完全に太平洋側よ セーリングは江ノ島だったかな?まあ東京湾ではない

32 19/08/11(日)13:11:08 No.613704581

今さら東京湾にそれ言うのか

33 19/08/11(日)13:11:31 No.613704651

サーフィンは波がよくなかったらどうにもならないもんな

34 19/08/11(日)13:11:36 No.613704670

東京の下水処理場のスペックが追いついてないけど建て替えられないからチクショウ!

35 19/08/11(日)13:13:33 No.613705081

牡蠣を大量に入れるとか

36 19/08/11(日)13:14:28 No.613705267

>海なんてどこも臭いし汚いし細菌だらけだよ >サーファーなんてのはそんな海水を飲んででもモテようと切磋琢磨するアスリートたちだ >自分が泳ぐわけじゃないしどうでもいいな >アスリートがドブ川で泳ごうが熱中症で死のうがもう市民が口出しできる段階じゃないしね

37 19/08/11(日)13:14:39 No.613705304

ダッシュ海岸なんとかしてくれ!

38 19/08/11(日)13:14:56 No.613705369

昔より綺麗になったとはいえ今でも東京湾めっちゃ汚いからな…

39 19/08/11(日)13:15:37 No.613705499

>東京湾の水全部抜く 諫早湾のあれが再現されちゃうんだ…

40 19/08/11(日)13:16:08 No.613705617

もっとひどいブラジルで何とかなったからなんだかんだで何とかなりそうなレベルだとは思う

41 19/08/11(日)13:18:15 No.613706022

>ポリエステル製スクリーンで覆ったら菌は基準値下回ったよ マジかよ日本スゲー!!!

42 19/08/11(日)13:18:32 No.613706085

>>東京湾の水全部抜く >諫早湾のあれが再現されちゃうんだ… バビロンプロジェクトかな

43 19/08/11(日)13:18:59 No.613706161

海底のゴミ掻っ攫って貝類とかぶち込んで外海と希釈するくらいしか無いんじゃないの? って子供的な案しか浮かばない 費用とか1年でやれて効果あるかは知らない

44 19/08/11(日)13:19:29 No.613706266

前から言われてたやつなのにまだ解決できてなかったんか

45 19/08/11(日)13:20:19 No.613706425

下水処理場新しく作れば直ぐに解決するだろ

46 19/08/11(日)13:21:00 No.613706582

千葉でやればいいじゃん

47 19/08/11(日)13:21:41 No.613706735

よくわかんねーな東京湾の魚生で食ってんのに

48 19/08/11(日)13:22:01 No.613706807

グダグタやな

49 19/08/11(日)13:22:35 No.613706925

東京湾つってもエキシビジョンやるところと漁やるとこ同じなはずねえべ

50 19/08/11(日)13:24:15 No.613707266

そんなもん開催国選定の時点で調べられることだったのでは…?

51 19/08/11(日)13:24:36 No.613707337

もう九十九里浜とかでいいのでは?

52 19/08/11(日)13:24:43 No.613707353

金メダルちらつかせればドブ川でも泳ぐ奴らですよ連中

53 19/08/11(日)13:25:27 No.613707491

水入らないように囲った状態で水抜いて底のヘドロ全部かっさらわなきゃいけないんじゃないの

54 19/08/11(日)13:25:35 No.613707521

>もう九十九里浜とかでいいのでは? サーフィンはそっちでやる

55 19/08/11(日)13:28:10 No.613708079

日本人の無能さがよくわかるね

56 19/08/11(日)13:29:11 No.613708293

どれくらいマネーパワーが必要かはわからないけども 短期間で解決しようと思ったらヘドロ全部掬いながらポンプで汲み上げ浄水し続けろ

57 19/08/11(日)13:30:07 No.613708517

ダッシュ海岸

58 19/08/11(日)13:30:36 No.613708655

ロンブーにでもやらせておけばいいだろう

59 19/08/11(日)13:31:47 No.613708928

人手が必要ならボランティアがいるだろ?

60 19/08/11(日)13:32:01 No.613708987

サーフィンって自然の波でやると不公平になるから人工の波でやったほうがよくね?

61 19/08/11(日)13:32:37 No.613709112

太平洋とか日本海って波高いから怖いし…瀬戸内が一番いいよ

62 19/08/11(日)13:33:53 No.613709402

世界中の人間に臭くなって帰ってもらう

63 19/08/11(日)13:34:39 No.613709575

東京湾は最近綺麗になったって鉄腕DASHでやってたけどあれは嘘だったのか

64 19/08/11(日)13:35:18 No.613709734

>東京湾は最近綺麗になったって鉄腕DASHでやってたけどあれは嘘だったのか そりゃ綺麗にはなったんだろう 昭和のころがひどすぎただけで

65 19/08/11(日)13:35:51 No.613709892

滅茶苦茶酷いが酷いレベルにまで下がったんだろう

66 19/08/11(日)13:35:57 No.613709911

東京の水って大阪より酷いんだ

67 19/08/11(日)13:37:36 No.613710311

無職の「」が日雇いになったぐらいには浄化された みたいなもんか

68 19/08/11(日)13:39:27 No.613710763

こういうのも含めて…一部の人が思い描いてる東京ブランドに現実が全く追い付いていないだけだと思う 多数の都民はそんな良い所でも無いとわかってるんだけど…

69 19/08/11(日)13:39:37 No.613710810

よほどの辺境でもない限りは汚いし臭いんだし騒ぐほどのことじゃないしな

70 19/08/11(日)13:39:43 No.613710837

昭和の汚水処理されてない川が死ぬほど汚かっただけで 今でも都心の川や海は浄化しても残った栄養素から色々繁殖するしなあ

71 19/08/11(日)13:41:02 No.613711161

江の島なんて年中セーリング大会やってるところだしな

72 19/08/11(日)13:42:10 No.613711421

あれ?千葉だか茨城じゃないの?

↑Top