虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前スレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/11(日)11:43:34 No.613685004

    前スレの話題引っ張っちゃうけどソードワールドって敷居高いの? リプレイ読んでてちょっと興味ある

    1 19/08/11(日)11:44:31 No.613685218

    どれ買えばいいのかよくわかんないって意味では はい

    2 19/08/11(日)11:45:11 No.613685373

    PLで参加するだけならそんなでもない GMはめんどいかも

    3 19/08/11(日)11:48:58 No.613686133

    >どれ買えばいいのかよくわかんないって意味では >はい 普通に現行版の2.5でいいんじゃね それとも前スレ見てないんだけど旧SWの話…?

    4 19/08/11(日)11:50:31 No.613686462

    旧は流石に今からだと高いかな…

    5 19/08/11(日)11:51:58 No.613686741

    >SW2.5が一番好きだけど卓が立たないのも仕方ないとこはある 前スレのこれが気になって 買ってGMやろうと思ってたから怖くなった

    6 19/08/11(日)11:52:56 No.613686954

    >前スレのこれが気になって >買ってGMやろうと思ってたから怖くなった 大丈夫大丈夫怖くないよ 嘘だと思うなら試しにGMしてみてもいいよ

    7 19/08/11(日)11:53:14 No.613687009

    今からなら2.5を3冊でよい 問題は割と時間が掛かるのだ戦闘が

    8 19/08/11(日)11:53:39 No.613687100

    ただ単にPLやりたがる人多いからGM少ないってだけだよ GMやってくれるなら大歓迎さ

    9 19/08/11(日)11:54:22 No.613687245

    戦闘時間かかるのどのシステムも大体そうじゃねえの

    10 19/08/11(日)11:56:06 No.613687590

    じゃあ戦闘がないシステムやればいいってことじゃん!

    11 19/08/11(日)11:57:20 No.613687875

    戦闘が楽しみでゲームやってるようなとこもあるので じゃあ戦闘抜きでというわけにもいかんのだ

    12 19/08/11(日)11:57:36 No.613687923

    2.5というかデータの積み重ねが楽しいシステムだからキャンペーンになりがちってのがGM負担大きいかもね GM持ち回りで遊べばいいんだよ

    13 19/08/11(日)11:57:42 No.613687948

    オンセの戦闘はどうしても長くなるからしょうがない だからこそ事前の準備をしっかりしておくと楽になるんだ

    14 19/08/11(日)11:59:30 No.613688328

    2.5卓が立つと毎回参加させてもらってるけど一度もGMしたことなくてごめん

    15 19/08/11(日)12:00:01 No.613688445

    SW2.5もGM持ち回りできないわけじゃないけど やろうと思ったらそれなりに人数必要だったりPT制限あるから難しいとこある

    16 19/08/11(日)12:00:29 No.613688551

    自分の手番来る前に何するかを決めておくのは大事よね 味方の動きによるならすぐに聞くとかなー

    17 19/08/11(日)12:01:19 No.613688728

    COCは戦闘になった時点で負けみたいなところあるからオンセとの相性はいいんだよね

    18 19/08/11(日)12:01:34 No.613688793

    キャラの役割分けがしっかり決まってるシステムだと持ち回りしづらいけど SWはマルチクラス推奨だからその辺融通利きやすいとは思う スカウトは一人でいいじゃんとか言われることもあるけど

    19 19/08/11(日)12:01:36 No.613688804

    SW2.5って陣営ごとのターンだから行動決める相談にめっちゃ時間かかる印象がある

    20 19/08/11(日)12:02:57 No.613689121

    2.5以外でも持ち回りやリレーキャンペはもっと流行っていいと思う

    21 19/08/11(日)12:03:02 No.613689137

    2.0の頃に何行も戦闘技能を羅列して宣言する感じになってた辺りで離れちゃったなぁSW

    22 19/08/11(日)12:03:02 No.613689143

    >COCは戦闘になった時点で負けみたいなところあるからオンセとの相性はいいんだよね 時間と言う観点ではそうなのだがオチとして戦闘しておしまいという選択肢がとりにくいのでKPの誘導が足りなかったりすると途端にぐだつく

    23 19/08/11(日)12:04:35 No.613689454

    2.5何回かプレイしてお互いの出来ることを把握してくると案外サクサクだったり

    24 19/08/11(日)12:04:53 No.613689529

    >2.0の頃に何行も戦闘技能を羅列して宣言する感じになってた辺りで離れちゃったなぁSW キャッツベアークリレイBに全力攻撃で… 低レベル帯でもこんな感じからなぁ

    25 19/08/11(日)12:04:54 No.613689533

    >SW2.5って陣営ごとのターンだから行動決める相談にめっちゃ時間かかる印象がある 旧SWの敏捷順や他ゲーのイニシアティブ順はその辺どうにも動かしようがないだけスムーズだな せいぜい行動遅らせるくらいなんでごちゃごちゃ考えなくて済む

    26 19/08/11(日)12:05:10 No.613689584

    >2.0の頃に何行も戦闘技能を羅列して宣言する感じになってた辺りで離れちゃったなぁSW いまはだいぶ緩和されたけどね

    27 19/08/11(日)12:05:38 No.613689678

    SWは低レベルなら導入、探索、雑魚戦でセッション一回、探索、ボス戦、エンディングでセッション一回の印象 高レベルはセッションまるまる戦闘もある

    28 19/08/11(日)12:06:09 No.613689788

    ダブルクロスのコンボが個人的に目から鱗でそれ以降はソードワールドでもチャットパレットにコンボ的にまとめてるから凄い楽

    29 19/08/11(日)12:07:18 No.613690078

    D&Dだとオンセ3時間なら探索に雑魚戦+ボス戦の二回くらいが限界かなって感じる 2.5はどんな感じなんだろ

    30 19/08/11(日)12:07:32 No.613690125

    >2.5以外でも持ち回りやリレーキャンペはもっと流行っていいと思う 全員がGMするって結構大変なのかなぁ 頑なにやろうとしない人は割といるし

    31 19/08/11(日)12:08:19 No.613690298

    個人的にはD&DよりSWのが戦闘システムは軽いイメージ どちらも低レベル帯しか知らないから高レベルになると違うのかもしれないけど

    32 19/08/11(日)12:08:34 No.613690352

    >D&Dだとオンセ3時間なら探索に雑魚戦+ボス戦の二回くらいが限界かなって感じる >2.5はどんな感じなんだろ 大体変わらないが低レベル帯の攻撃力がだいぶ押さえられたのでボス戦が死闘になって長引きやすい

    33 19/08/11(日)12:09:06 No.613690468

    >D&Dだとオンセ3時間なら探索に雑魚戦+ボス戦の二回くらいが限界かなって感じる >2.5はどんな感じなんだろ ほぼ同じような感じかな

    34 19/08/11(日)12:09:06 No.613690471

    2.5は割りと立てる方だけどレベルに応じた報酬とボスだけ決めてればほぼアドリブでもなんとかなったりする

    35 19/08/11(日)12:09:08 No.613690476

    >COCは戦闘になった時点で負けみたいなところあるからオンセとの相性はいいんだよね >時間と言う観点ではそうなのだがオチとして戦闘しておしまいという選択肢がとりにくいのでKPの誘導が足りなかったりすると途端にぐだつく 「こいつを倒せばいいんだな!」ということがPLに見えないので 手がかりいっぱい集めてるとオンセ時間かかるよね

    36 19/08/11(日)12:11:55 No.613691123

    サタスペだととりあえず最後に血戦用意しておくかーくらいのノリでシナリオ作ってるな たまに血戦の後で逃げた敵を追いかけるケチャップや建物から逃げ出すケチャップなんて変化球投げる

    37 19/08/11(日)12:12:29 No.613691251

    話切って申し訳無い キャラエミュ卓に興味あるんだけどアイドル卓の人達はどうやって台詞を用意してるの? 原作の台詞集みたいなものを横に置いてって感じかな?

    38 19/08/11(日)12:12:50 No.613691333

    >個人的にはD&DよりSWのが戦闘システムは軽いイメージ 俺は逆にSWからD&D入って簡潔でわかりやすくて助かるって感じた 盤面や距離が目で見て分かるのと敵がダイスロールしないからかも

    39 19/08/11(日)12:14:02 No.613691584

    >俺は逆にSWからD&D入って簡潔でわかりやすくて助かるって感じた D&D5版ならその通りではある …4版やら3.5版はマジやべえ

    40 19/08/11(日)12:14:33 No.613691687

    D&Dの方がマップを用意しなきゃいけない分敷居高いイメージがあるな

    41 19/08/11(日)12:14:41 No.613691723

    >話切って申し訳無い >キャラエミュ卓に興味あるんだけどアイドル卓の人達はどうやって台詞を用意してるの? >原作の台詞集みたいなものを横に置いてって感じかな? 呼称とか気になったら調べるくらいで基本覚えている感じでやってるなぁ

    42 19/08/11(日)12:15:35 No.613691902

    >キャラエミュ卓に興味あるんだけどアイドル卓の人達はどうやって台詞を用意してるの? >原作の台詞集みたいなものを横に置いてって感じかな? そんな感じで準備して頭の中でアイドルを作る 反応を脳内再生する アイドルエミュできた!

    43 19/08/11(日)12:17:01 No.613692241

    D&D5eがSW2.5よりも遊びやすいと明確に言えるのはバフデバフの積み重ねがあまりない点だな 基本的には有利不利で済むからありがたい

    44 19/08/11(日)12:17:11 No.613692269

    >…4版やら3.5版はマジやべえ 4版大好きだけどオンセ3時間なら戦闘1回で終わるからな

    45 19/08/11(日)12:17:29 No.613692339

    立ち絵との合わせ技で特に意識しなくてもぽく見えるよ なのにキジルシ扱いされて解せない

    46 19/08/11(日)12:18:35 No.613692583

    キジルシウサミンP…実在したのか…

    47 19/08/11(日)12:18:47 No.613692649

    >D&D5eがSW2.5よりも遊びやすいと明確に言えるのはバフデバフの積み重ねがあまりない点だな >基本的には有利不利で済むからありがたい これはあるよね あまりにもしんどくて2.0の時はエンハンサー以外のバフデバフはほとんど永続で処理してた

    48 19/08/11(日)12:19:31 No.613692796

    >…4版やら3.5版はマジやべえ 個人的には4版が特に厳しい 結局は慣れの問題なんだが他のゲームで培った常識的なこと 例えば後衛職は後ろに引っ込んでおくみたいな行動が悪手になりがちな4版は厳しかった 常にそうだってわけでもないけど後衛職でも前に出て挟撃が正義なんて数回じゃ気づけなかった

    49 19/08/11(日)12:20:35 No.613693035

    移動抜けばメインとボーナスで1~2回しか行動しないのもわかりやすい パスファインダー遊ぶとフリーと即行と全ラウンドアクションとが入り混じり どの行動がどれに振り分けられてるか結構混乱する

    50 19/08/11(日)12:20:49 No.613693099

    D&Dは攻撃したり回避したりのやること自体はシンプルなんだけど TRPG慣れてない人がやっても経験者のリモコンになるだけ感はある

    51 19/08/11(日)12:21:38 No.613693278

    全体的にデータ重いのは困るけど敵を殴ると味方が回復するのは良い仕組みだと思うよ4版

    52 19/08/11(日)12:21:40 No.613693286

    >TRPG慣れてない人がやっても経験者のリモコンになるだけ感はある それ他のシステムでも同じじゃない?

    53 19/08/11(日)12:22:00 No.613693387

    >TRPG慣れてない人がやっても経験者のリモコンになるだけ感はある これは本当によくあるので経験者は気をつけたいよね…

    54 19/08/11(日)12:22:45 No.613693560

    やりたいアクションしていいからね それをフォローするのがGMの仕事だから

    55 19/08/11(日)12:23:06 No.613693627

    「こうした方がよくない?」と「君がいいならそれでいいよ」には本当に気をつけるに限る…

    56 19/08/11(日)12:24:35 No.613693959

    >話切って申し訳無い >キャラエミュ卓に興味あるんだけどアイドル卓の人達はどうやって台詞を用意してるの? >原作の台詞集みたいなものを横に置いてって感じかな? 一人称と特徴だけ覚えておいて後は雰囲気で何とかなる 自分の精度には自信ないけど周りは原作通りだから擬似的にアイドルと遊んでる感が味わえる

    57 19/08/11(日)12:24:36 No.613693960

    ◯◯したらいいんじゃない?が指示と取られるならもう黙ってるしかない

    58 19/08/11(日)12:25:38 No.613694198

    >全体的にデータ重いのは困るけど敵を殴ると味方が回復するのは良い仕組みだと思うよ4版 処理に時間とって待ってるあいだやることないので 「すげぇ今のパラディンさんの華麗な剣さばきを見たらさっきの打ち身が治ったような気がするぜ」 みたいなRPするのは楽しかった

    59 19/08/11(日)12:26:09 No.613694316

    聞かれたら答える 幾つか行動の選択肢を出して選んでやってもらうとかかな

    60 19/08/11(日)12:26:22 No.613694366

    キャラエミュはキャラがいいそうな台詞を言うと考えるとハードル高いからな…定型ばかりに頼ることもできないし

    61 19/08/11(日)12:26:40 No.613694425

    迷ってるとか聞かれない限りはあんま口出さんな やりたいことやったもん勝ちだ

    62 19/08/11(日)12:27:12 No.613694555

    聞かれたら答えるけどそれ以外は黙ってる方が多いかな? 回復お願いすることはよくある

    63 19/08/11(日)12:27:28 No.613694616

    >◯◯したらいいんじゃない?が指示と取られるならもう黙ってるしかない 指示かどうかじゃなく言い方を気をつけるに限るって話だね 文章だけだとニュアンス伝わらないしぶっきらぼうに見えて無駄に萎縮させかねない

    64 19/08/11(日)12:29:11 No.613695021

    何か言うにしても相手の行動宣言を待つかな どう言い方を取り繕っても行動宣言より前だと指示にしかならなそうで

    65 19/08/11(日)12:29:47 No.613695199

    1.0やってる人ってどれくらいいるんだろ 前から興味はあったんだけどもう流石に誰もやってなさそう…

    66 19/08/11(日)12:30:42 No.613695434

    旧版も前に立ってたの見たし立てたら人は来るんじゃないかな

    67 19/08/11(日)12:31:01 No.613695508

    オフでやってるグループがあって完全版ためこんでるという話はコンベ行った時に聞いた

    68 19/08/11(日)12:32:47 No.613695968

    旧でも卓立てれば集まる人はいるだろうけど確実にいつメン

    69 19/08/11(日)12:35:15 No.613696523

    こないだCD&Dの「アンバー家の館」やってる「」たちも見たし どうかしてる「」は一定数いる

    70 19/08/11(日)12:35:44 No.613696648

    旧版シナリオをリメイクしてもいいんだ

    71 19/08/11(日)12:37:41 No.613697096

    じゃあシナリオ集収録の森の中を延々さまようやつ…

    72 19/08/11(日)12:38:09 No.613697187

    >旧版シナリオをリメイクしてもいいんだ 横からだけど旧版シナリオ集読まずに積んでるやつがいくつもあるからしてみようかな…

    73 19/08/11(日)12:38:24 No.613697256

    >◯◯したらいいんじゃない?が指示と取られるならもう黙ってるしかない 自尊心が昂り散らしてる…

    74 19/08/11(日)12:38:30 No.613697282

    キャラエミュ自信ないと思ってたけど最近はFEスレで積極的にエミュってたベル

    75 19/08/11(日)12:39:27 No.613697492

    >じゃあシナリオ集収録の地下迷宮の中を延々TSするやつ…

    76 19/08/11(日)12:39:34 No.613697526

    キャッスルアンバーはいいモジュールなんだよ… エイボンの書の著者「魔導士エイボン」を生み出したクラーク・アシュトン・スミスの作品を 元ネタにしているのでクトゥルフっぽい雰囲気も味わえるし ただ死ぬほど話が長いんだけどね

    77 19/08/11(日)12:40:46 No.613697852

    ペトラ定型NPC出すつもりだった