ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/11(日)11:42:09 No.613684729
すみません私は無料公開分24巻まで読み切ったのですが続きが読みたいです助けて欲しいのですが
1 19/08/11(日)11:42:44 No.613684830
やかましい 漫喫いけ
2 19/08/11(日)11:43:44 No.613685034
今日中に読み切れるかな… 密度しゅごい…
3 19/08/11(日)11:44:01 No.613685098
すみません私はまだ1巻しか読んでいないのですが貴重な盆休みを費やしてしまいそうな予感がビンビンしています助けて欲しいのですが…
4 19/08/11(日)11:44:47 No.613685289
>すみません私はまだ1巻しか読んでいないのですが貴重な盆休みを費やしてしまいそうな予感がビンビンしています助けて欲しいのですが… やかましい今日で公開終わりだ読め
5 19/08/11(日)11:45:07 No.613685358
>すみません私はまだ1巻しか読んでいないのですが貴重な盆休みを費やしてしまいそうな予感がビンビンしています助けて欲しいのですが… うるせえ諦めろ
6 19/08/11(日)11:45:32 No.613685449
一巻30分で間に合う
7 19/08/11(日)11:45:40 No.613685485
盆休みを潰すか49巻買うか どっちかだ
8 19/08/11(日)11:46:23 No.613685630
>すみません私は49巻まで読み切ったのですが続きが読みたいです助けて欲しいのですが
9 19/08/11(日)11:46:34 No.613685664
まだ4巻終わったとこだけど劇の描写こんな長く尺取るんだな… もっと4ページくらいで済ますもんだと思ってた
10 19/08/11(日)11:46:54 No.613685715
丸々一話劇とか何回もやる
11 19/08/11(日)11:47:08 No.613685756
月影先生ってけっこうお茶目なおばさんなんだな すげえ金持ちかと思ったら破産寸前だし
12 19/08/11(日)11:47:20 No.613685808
キンドルで買え 名作への報奨をはらえ それが次の名作に繋がる
13 19/08/11(日)11:47:29 No.613685838
いつでもあなたを見ています
14 19/08/11(日)11:49:18 No.613686200
なんちゃら小路くんの敗北者っぷりいいよね
15 19/08/11(日)11:50:11 No.613686397
ありがとう紫のバラの人…
16 19/08/11(日)11:52:32 No.613686869
水城さんって頭良いふうに見えるけど相当なうっかりさんね…
17 19/08/11(日)11:52:37 No.613686886
今ならマヤで抜けそうな気がしている
18 19/08/11(日)11:54:16 No.613687219
ノーマルのドジで間抜けでおっちょこちょいなおチビちゃんなら抜ける それ以外は無理 ちんぽが入る隙間がない
19 19/08/11(日)11:54:17 No.613687225
ヘレン・ケラーのところまで読んだけど亜弓さんすげぇ…ってなるなった
20 19/08/11(日)11:55:06 No.613687376
>キンドルで買え >名作への報奨をはらえ >それが次の名作に繋がる 買えば49巻以降も出していただけるんですか!?
21 19/08/11(日)11:55:37 No.613687488
おう、考えてやるよ
22 19/08/11(日)11:55:49 No.613687528
>なんちゃら小路くんの敗北者っぷりいいよね 紫のバラの人以外は全員芸の肥やし感あるよね… マヤが女優として大成する為の養分となる
23 19/08/11(日)11:55:59 No.613687568
テレビドラマの時のコスプレいいねえ…
24 19/08/11(日)11:56:20 No.613687637
さとこは可愛いよね
25 19/08/11(日)11:57:35 No.613687920
>マヤが女優として大成する為の養分となる 言い方悪いけど姫川さんも「踏み台」にならないのは凄いと思う
26 19/08/11(日)11:57:45 No.613687962
>ヘレン・ケラーのところまで読んだけど亜弓さんすげぇ…ってなるなった ヘレン・ケラーは基本バトル漫画みたいな展開だよね
27 19/08/11(日)11:58:24 No.613688085
月影先生が割とギャグもやれるのいいよね
28 19/08/11(日)11:58:27 No.613688093
>紫のバラの人以外は全員芸の肥やし感あるよね… >マヤが女優として大成する為の養分となる マヤを裏切った奴は母親を含めだいたいひどい目に遭う そうでない人たちは存在感が薄くなるだけで済む となれば紫薔薇も…
29 19/08/11(日)11:58:30 No.613688106
最初見るとマヤが眠っていた才能を情熱と努力で開花させてやがて天才の亜弓さんに追い付いてと思うじゃん その通りなんだけど何か…何か違う…!
30 19/08/11(日)11:58:33 No.613688124
何回読んでも面白いので1巻から全部買った方がいいぞう
31 19/08/11(日)11:58:35 No.613688128
>ヘレン・ケラーのところまで読んだけど亜弓さんすげぇ…ってなるなった むしろ歌子さんがすげえ…
32 19/08/11(日)11:59:10 No.613688254
>月影先生が割とギャグもやれるのいいよね ホホホホホあの子は天才よ!とか
33 19/08/11(日)11:59:15 No.613688271
22巻まで読んでこれ初版は何年くらいなんだろう? ちょうど半分くらいだから二十年くらい前かなと思ったら 三十年以上前だった
34 19/08/11(日)11:59:34 No.613688348
キャシーかわいいよね…
35 19/08/11(日)11:59:42 No.613688378
>むしろ歌子さんがすげえ… お う っ
36 19/08/11(日)12:00:12 No.613688491
>最初見るとマヤが眠っていた才能を情熱と努力で開花させてやがて天才の亜弓さんに追い付いてと思うじゃん >その通りなんだけど何か…何か違う…! 基礎技術自体はその辺のモブ役者より劣ってるし… 短期間でそれを克服しちゃうのが天才っぷりを際立たせてるんだけど
37 19/08/11(日)12:00:17 No.613688514
>最初見るとマヤが眠っていた才能を情熱と努力で開花させてやがて天才の亜弓さんに追い付いてと思うじゃん >その通りなんだけど何か…何か違う…! 満点をとれるのが亜弓さん 満点の1.2倍をとって満点だと評価する奴と満点の1.2倍だと評価する奴に分かれるのがマヤ
38 19/08/11(日)12:00:47 No.613688620
1話の時点で全員ドン引きしてて笑う
39 19/08/11(日)12:00:48 No.613688622
せめてセールしてくれてたらKindleで買ったと思う いくら無料とはいえ普段使わない電子書籍サービスに登録するのは面倒だし 半額でいいからアマゾンでやってほしかった
40 19/08/11(日)12:01:00 No.613688662
>キャシーかわいいよね… キャシーに人生狂わされた男が出たくらいだからな…
41 19/08/11(日)12:01:15 No.613688708
よくアニメになったもんだよ
42 19/08/11(日)12:01:16 No.613688712
小野寺先生はとんでもない凡才なのか魅了されないエゴがあるのか
43 19/08/11(日)12:02:14 No.613688946
よりにもよって二人の王女直前で切るとはね… ベスト舞台投票したら間違いなく一位争いをするこの舞台! 読んでないひとはバイナウ! というか話全部描いてくだち!
44 19/08/11(日)12:02:32 No.613689018
これまだ完結してないよね?
45 19/08/11(日)12:02:41 No.613689050
>>キャシーかわいいよね… >キャシーに人生狂わされた男が出たくらいだからな… ねえあの恋人…
46 19/08/11(日)12:02:48 No.613689081
ハンサムは良い脇役だな
47 19/08/11(日)12:02:55 No.613689109
>月影先生が割とギャグもやれるのいいよね 月影先生のとほほ…みたいな顔好き
48 19/08/11(日)12:03:10 No.613689166
演劇バトル漫画
49 19/08/11(日)12:03:15 No.613689188
>その通りなんだけど何か…何か違う…! マヤの中の演技の悪魔が目覚めて亜弓さんが恐怖のあまり狂人になる あってるあってる
50 19/08/11(日)12:03:19 No.613689198
>月影先生が割とギャグもやれるのいいよね ベスとしての生活をやらせといて続ギャグ顔でだめだった
51 19/08/11(日)12:03:44 No.613689283
最初から読み直すと亜弓さんとめっちゃキテル…てなるし 麗とももちろんキテル…というか夫婦のようだ
52 19/08/11(日)12:03:58 No.613689321
正直ジーナと青い壺はヤバすぎる 演劇モンスターだぜこいつはよう!
53 19/08/11(日)12:04:04 No.613689351
オーディションで無双するところとかもう周りが可哀想になってくるわ
54 19/08/11(日)12:04:12 No.613689378
ガーンっ!みたいな70年代の顔する
55 19/08/11(日)12:04:16 No.613689386
ジーナの青い壺は神がかった面白さしてる
56 19/08/11(日)12:04:37 No.613689463
目に線引いて星が出る演出が生きる
57 19/08/11(日)12:04:55 No.613689538
>>>キャシーかわいいよね… >>キャシーに人生狂わされた男が出たくらいだからな… >ねえあの恋人… 諦めた後でも真島くんの心はキャシーに囚われたままだからな… 彼女が一番の被害者すぎる
58 19/08/11(日)12:05:15 No.613689597
>正直ジーナと青い壺はヤバすぎる >演劇モンスターだぜこいつはよう! 一人でやってるから失格!! 失格だ!!
59 19/08/11(日)12:05:25 No.613689636
キャシーなんてどこにもいないのにね…
60 19/08/11(日)12:05:37 No.613689673
>むしろ歌子さんがすげえ… 歌子さん姉弟子だもんな 演技を戦いと表す辺りやっぱ似てるんだなって
61 19/08/11(日)12:05:41 No.613689690
演劇部の部長が常時白目で怖いんだけど
62 19/08/11(日)12:05:58 No.613689750
学園祭の一人芝居はなんというか 普段目立たない子が急にハッスルしてるようないたたまれなさがあった 幻覚攻撃がなければやばかった
63 19/08/11(日)12:06:14 No.613689812
>諦めた後でも真島くんの心はキャシーに囚われたままだからな… >彼女が一番の被害者すぎる 真島くんがいちばん可哀相だろ! 女は別の男にいけばいいけど真島くんは今後キャシー以外しか勃起できないぞあれ…
64 19/08/11(日)12:06:20 No.613689833
マヤって才能すべてを演劇に向けてるから ある意味では社会不適合者だよな
65 19/08/11(日)12:06:23 No.613689850
月影先生がお母さんの仕送り燃やすのいいよねよくなくない…
66 19/08/11(日)12:06:29 No.613689880
みんなで失恋レストラン歌おうぜ
67 19/08/11(日)12:06:40 No.613689932
>>最初見るとマヤが眠っていた才能を情熱と努力で開花させてやがて天才の亜弓さんに追い付いてと思うじゃん >>その通りなんだけど何か…何か違う…! >満点をとれるのが亜弓さん >満点の1.2倍をとって満点だと評価する奴と満点の1.2倍だと評価する奴に分かれるのがマヤ 名前書いてないって0点にするのが小野寺
68 19/08/11(日)12:06:41 No.613689936
>みんなで失恋レストラン歌おうぜ (失敗だ…)
69 19/08/11(日)12:06:42 No.613689938
>幻覚攻撃がなければやばかった あれは…ゴンドラだ!
70 19/08/11(日)12:06:43 No.613689947
>マヤって才能すべてを演劇に向けてるから >ある意味では社会不適合者だよな ある意味…?
71 19/08/11(日)12:07:09 No.613690044
最初は馬鹿にされてたマヤが芝居終わると皆に認められるいつもの流れいいよね…
72 19/08/11(日)12:07:21 No.613690086
>キャシーなんてどこにもいないのにね… 嵐が丘の録画映像を繰り返し見る真島くん…
73 19/08/11(日)12:07:36 No.613690143
狂った天才に対抗する為に 自らも狂おうとする天才いいよね
74 19/08/11(日)12:07:56 No.613690217
これって作者の金庫に最終話のプロットとか保管されてるのかな
75 19/08/11(日)12:07:59 No.613690224
毒…
76 19/08/11(日)12:08:16 No.613690287
やはり演劇とはシグルイ…
77 19/08/11(日)12:08:23 No.613690315
>ある意味では社会不適合者だよな ハンサムいなかったら序盤でのたれ死んでる気がする
78 19/08/11(日)12:08:54 No.613690430
これならいくらでもできるじゃねー!
79 19/08/11(日)12:08:56 No.613690438
時代を感じるコメディ顔が逆に新鮮
80 19/08/11(日)12:09:15 No.613690496
リンク貼って
81 19/08/11(日)12:09:25 No.613690534
>>キャシーなんてどこにもいないのにね… >嵐が丘の録画映像を繰り返し見る真島くん… 二次元嫁に似ているが2.5次元なだけに業が深いぜ
82 19/08/11(日)12:09:43 No.613690610
ただ亜弓さんは日常すら演劇にすべて捧げるモード入ってるけど マヤもほぼ捧げてるとはいえ日常はそれなりにエンジョイしてるから演劇スイッチとのギャップが凄いんだ
83 19/08/11(日)12:09:46 No.613690621
仮に先生に出会わなかったら中学卒業後に一人暮らしで どっかの劇団に潜り込んでそこを破滅とかかな
84 19/08/11(日)12:10:34 No.613690796
>毒… ハイ!
85 19/08/11(日)12:10:41 No.613690816
あなたの今のセリフは嘘ね のおばちゃんも相当強キャラなんだろうな
86 19/08/11(日)12:10:53 No.613690856
割とブサイクが容赦無くブサイクなんだなぁと思って見てたから ブサイク枠だと思ってた小野寺の横顔が目キラッキラしてて笑った
87 19/08/11(日)12:11:07 No.613690918
>リンク貼って https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/474630/A002062203/
88 19/08/11(日)12:11:26 No.613690996
ポンコツロボメイドいいよね…
89 19/08/11(日)12:11:34 No.613691032
亜弓さんの練習相手の童貞だってキラキラしてるし…
90 19/08/11(日)12:11:38 No.613691051
>二次元嫁に似ているが2.5次元なだけに業が深いぜ 架空のキャラに惚れてる辺り本当にそうなんだよな… マヤ自身に惚れてる訳じゃないから桜小路くんとは違う立ち位置にいる
91 19/08/11(日)12:11:48 No.613691094
>https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/474630/A002062203/ ありがとう
92 19/08/11(日)12:12:06 No.613691160
亜弓さんは芝居に人生捧げてるけど マヤは人生が芝居に行き着くよう神かなにかに仕組まれてる
93 19/08/11(日)12:12:23 No.613691218
>仮に先生に出会わなかったら中学卒業後に一人暮らしで >どっかの劇団に潜り込んでそこを破滅とかかな まず自分が演技やろうとすら思いつけず一生ラーメン屋の住み込みで終わりそう
94 19/08/11(日)12:12:36 No.613691292
その声優が演じたキャラに惚れてその声優と結婚するようなものか
95 19/08/11(日)12:12:51 No.613691339
マヤを策略で追いやった役者を カーミラで思い知らせてあげる!する姫川さん大好き
96 19/08/11(日)12:13:00 No.613691377
寝椅子のパントマイムを真似して腰をいわすのは 一定以上の年齢のおっさんおばさんの共通体験
97 19/08/11(日)12:13:24 No.613691460
>マヤって才能すべてを演劇に向けてるから >ある意味では社会不適合者だよな おでん屋で働けるスキルとかあるでしょ!
98 19/08/11(日)12:13:33 No.613691487
>>仮に先生に出会わなかったら中学卒業後に一人暮らしで >>どっかの劇団に潜り込んでそこを破滅とかかな >まず自分が演技やろうとすら思いつけず一生ラーメン屋の住み込みで終わりそう お母さんの結核イベントで親子共々追い出されそう
99 19/08/11(日)12:13:40 No.613691515
>なんちゃら小路くんの敗北者っぷりいいよね 仏像を彫る姿で逆転できると信じて…!
100 19/08/11(日)12:14:00 No.613691579
マヤって最初の時点で冷静に考えるとすげぇ境遇だけど 芝居への執着があったから過酷な境遇乗りきれたのか はたまた過酷な境遇あったから芝居への執着が培われたのかいまいちわからない
101 19/08/11(日)12:14:25 No.613691661
演技終わって鏡に向かって おかえりわたし するマヤさんこわいよ
102 19/08/11(日)12:14:35 No.613691699
>>マヤって才能すべてを演劇に向けてるから >>ある意味では社会不適合者だよな >おでん屋で働けるスキルとかあるでしょ! 接客スキルは桜小路くんの方が遥かに優れてるし… マヤは演劇以外に向いてることあるのかな
103 19/08/11(日)12:15:06 No.613691800
>おかえりわたし ヒッ
104 19/08/11(日)12:15:12 No.613691826
>ポンコツロボメイドいいよね… あの演劇部部長別に悪い人じゃないのがいい
105 19/08/11(日)12:15:15 No.613691837
>マヤは演劇以外に向いてることあるのかな そんなものはない
106 19/08/11(日)12:15:43 No.613691922
>演技終わって鏡に向かって >おかえりわたし >するマヤさんこわいよ モンスター…
107 19/08/11(日)12:15:44 No.613691928
>ヘレン・ケラーは基本バトル漫画みたいな展開だよね サリバン先生役の歌子さんが強キャラの格を保ったのが好き 実写版の安達祐実とかとうかずこの演技も好き
108 19/08/11(日)12:15:55 No.613691955
よくよく考えればお母さんってマヤの唯一優れたところは 結局見ることは出来なかったんだよな?
109 19/08/11(日)12:16:02 No.613691988
>マヤを策略で追いやった役者を >カーミラで思い知らせてあげる!する姫川さん大好き あくまで演技で徹底的に潰すのが亜弓さんらしくてカッコいい
110 19/08/11(日)12:16:05 No.613692007
>マヤって最初の時点で冷静に考えるとすげぇ境遇だけど >芝居への執着があったから過酷な境遇乗りきれたのか 理由もなくお芝居が好きだしそのほとばしる情熱からは逃げられなかった 過酷な環境からの逃走というチャチな理由では決してないだろうな
111 19/08/11(日)12:16:09 No.613692021
役柄に憑依しすぎて精神から役が抜けきらないとか そういうのはそこまで無い
112 19/08/11(日)12:16:42 No.613692161
>>マヤを策略で追いやった役者を >>カーミラで思い知らせてあげる!する姫川さん大好き >あくまで演技で徹底的に潰すのが亜弓さんらしくてカッコいい 仇は取ったわよ…!
113 19/08/11(日)12:16:50 No.613692192
>マヤを策略で追いやった役者を >カーミラで思い知らせてあげる!する姫川さん大好き バトル漫画みたいだなこれ…
114 19/08/11(日)12:16:58 No.613692228
ゾ ∫ ・ ・ ・
115 19/08/11(日)12:17:07 No.613692256
水…
116 19/08/11(日)12:17:07 No.613692258
マヤは演技をやることが宿命すぎる…それ以外じゃ生きていけない
117 19/08/11(日)12:17:22 No.613692311
無料公開の範囲じゃないけど 寒い日は冷凍庫に閉じ込められた時の亜弓さんの真似する 暖かい部屋に入ったらマヤ
118 19/08/11(日)12:17:24 No.613692320
>役柄に憑依しすぎて精神から役が抜けきらないとか >そういうのはそこまで無い 演劇モンスターはそういう領域の先にいるから 自由に出し入れ可能だぞ
119 19/08/11(日)12:17:30 No.613692341
>芝居への執着があったから過酷な境遇乗りきれたのか >はたまた過酷な境遇あったから芝居への執着が培われたのかいまいちわからない マヤの人そこまで考えてないと思うよ 最初っから真冬の海にノータイムでダイブする狂人だし
120 19/08/11(日)12:17:35 No.613692358
>仇は取ったわよ…! 当の本人は気づいてないよねアレ…
121 19/08/11(日)12:17:38 No.613692366
演劇部部長の人常時白目だなぁって思ってたけど もしかして糸目なの?
122 19/08/11(日)12:17:54 No.613692441
毎回あの子一体何者!?からのマヤを知る説明モブ
123 19/08/11(日)12:18:01 No.613692474
>おでん屋で働けるスキルとかあるでしょ! すいません店員さん…店員さん?あのもしもし? TV見てないで注文をですね
124 19/08/11(日)12:18:05 No.613692496
誰か演技する人いないのか!?
125 19/08/11(日)12:18:13 No.613692518
>よくよく考えればお母さんってマヤの唯一優れたところは >結局見ることは出来なかったんだよな? 雑誌の小さな切り抜きだけが心の支えなのが辛い… ママが芸の足枷なのは確かだけどクラッシュのさせ方がキツすぎる
126 19/08/11(日)12:18:16 No.613692523
>誰か演技する人いないのか!? スッ
127 19/08/11(日)12:18:22 No.613692541
>ポンコツロボメイドいいよね… 半開きの目が可愛いと思った
128 19/08/11(日)12:18:30 No.613692568
久しぶりに読んだら乙部のりえが舞台あがる前に牛乳6杯も飲んでてダメだった
129 19/08/11(日)12:18:38 No.613692601
マヤは普演劇に出会わなくても出前のプロとしてやって…いけないな…
130 19/08/11(日)12:18:49 No.613692658
舞台あらし…
131 19/08/11(日)12:19:01 No.613692699
>誰か演技する人いないのか!? 歌います!
132 19/08/11(日)12:19:04 No.613692715
さすがに月影先生が紅天女完全体だった頃は抜けきらなくなりかけた様子だが まぁなんだ 手をパンッと叩いて聞かせてやれば治るんだ
133 19/08/11(日)12:19:05 No.613692720
>ポンコツロボメイドいいよね… すでにあの時代にポンコツロボメイドという属性があったことに驚く
134 19/08/11(日)12:19:07 No.613692729
お母さんもう少し先の巻と思ってたらみるみる弱っていった… このスピード感よ
135 19/08/11(日)12:19:11 No.613692746
一ツ星学園の演劇部長の目が常に白目すぎる
136 19/08/11(日)12:19:17 No.613692762
結末がみたいわ! 結末を出してちょうだい!
137 19/08/11(日)12:19:32 No.613692800
ポンコツメイドロボいい…したいけど 直前で1度もまばたきしなかったとかでナチュラルに狂気がにじみ出てるから素直に見れない!
138 19/08/11(日)12:19:43 No.613692844
>舞台あらし… 即石の微笑でアップデートだぞ
139 19/08/11(日)12:19:44 No.613692848
真澄様…!
140 19/08/11(日)12:20:00 No.613692905
大河ドラマの部分は何度見てもつらい
141 19/08/11(日)12:20:12 No.613692948
最低限の家事はかろうじて出来るし子供好きだし 普通のお嫁さんにならなれてたと思う
142 19/08/11(日)12:20:16 No.613692960
>小野寺先生はとんでもない凡才なのか魅了されないエゴがあるのか 学校の先生でさえマヤの才能と異常性は理解できてたのにな
143 19/08/11(日)12:20:18 No.613692974
月影先生の寿命はまったく心配してないんだがすずえ先生の寿命が心配になってきた
144 19/08/11(日)12:20:22 No.613692987
椿姫終わったあとすぐにラーメン食べてる月影先生が面白すぎる…
145 19/08/11(日)12:20:28 No.613693009
生来のキチガイみたいな執着が 環境のせいで満たされずより餓えたみたいな相互作用はあるとは思う
146 19/08/11(日)12:20:29 No.613693017
>ポンコツメイドロボいい…したいけど >直前で1度もまばたきしなかったとかでナチュラルに狂気がにじみ出てるから素直に見れない! 一度もまばたきできなかったんです(笑顔)
147 19/08/11(日)12:20:30 No.613693020
人形の役が一番狂ってると思う
148 19/08/11(日)12:20:39 No.613693054
秘書はプロの秘書だな…
149 19/08/11(日)12:20:49 No.613693101
アクタージュだと深く潜りすぎると戻ってこれないよって散々警告されてるよね マヤは割とサラッと戻ってくるから人間じゃないのでは…?ってなる
150 19/08/11(日)12:21:03 No.613693143
>月影先生の寿命はまったく心配してないんだがすずえ先生の寿命が心配になってきた 御年68歳だからあと10年は大丈夫だと思う 完結するかは知らない
151 19/08/11(日)12:21:09 No.613693160
演劇養成ギブス!
152 19/08/11(日)12:21:20 No.613693197
里見茂をつぶせ…
153 19/08/11(日)12:21:33 No.613693251
>>月影先生の寿命はまったく心配してないんだがすずえ先生の寿命が心配になってきた >御年68歳だからあと10年は大丈夫だと思う >完結するかは知らない 王家の紋章もやばい
154 19/08/11(日)12:21:42 No.613693306
>アクタージュだと深く潜りすぎると戻ってこれないよって散々警告されてるよね >マヤは割とサラッと戻ってくるから人間じゃないのでは…?ってなる マヤが好きなのは演劇であって、演劇のキャラクターじゃないから問題ない
155 19/08/11(日)12:21:45 No.613693318
こんにちわ私は恐ろしい子!ってなったんだけどあれ重要なシーンで良いよね?
156 19/08/11(日)12:22:00 No.613693389
真矢へのそれを恋愛感情と認めない真澄様と 秘書のいい加減認めちまえよの天丼がちょっと面白い…
157 19/08/11(日)12:22:23 No.613693466
完結したら読もう完結したら読もうって思ってたけど完結する気配が…
158 19/08/11(日)12:22:26 No.613693480
おらあトキだ…
159 19/08/11(日)12:22:29 No.613693489
>アクタージュだと深く潜りすぎると戻ってこれないよって散々警告されてるよね >マヤは割とサラッと戻ってくるから人間じゃないのでは…?ってなる 芝居終わったらぱっと戻るからな…
160 19/08/11(日)12:22:41 No.613693538
24巻まで読んだ今の状態でもう一度アメトークガラスの仮面芸人観たい… なんとなくで笑ってたネタにこれかぁ~~!と共感したい…
161 19/08/11(日)12:22:42 No.613693541
>人形の役が一番狂ってると思う 実写ドラマの安達祐実の演技も割と狂っいたので是非見て欲しい
162 19/08/11(日)12:22:46 No.613693562
あくまで演劇なんだよね 演劇である以上当然どれだけ役にはいりこんでも一瞬で戻れる 演技だからね …モンスター
163 19/08/11(日)12:22:56 No.613693593
でもマヤの風火水土のエチュード微妙だよね
164 19/08/11(日)12:22:57 No.613693594
>最低限の家事はかろうじて出来るし子供好きだし >普通のお嫁さんにならなれてたと思う 結局ルックスの設定がわからん 初めの周囲の反応を見るにちょいブスってところか?
165 19/08/11(日)12:22:58 No.613693597
はたして「わたし」とは本当のマヤなのでしょうか
166 19/08/11(日)12:22:58 No.613693599
>王家の紋章もやばい 王家の紋章はそもそも終わらせる気がないんじゃ… 美内先生は終わらせたいと口では言ってるからまだマシ
167 19/08/11(日)12:23:01 No.613693608
メンタルぼろぼろ! 退場まであと少し! そうだ! 泥団子食わせて嫌がらせしたろ!
168 19/08/11(日)12:23:02 No.613693613
>こんにちわ私は恐ろしい子!ってなったんだけどあれ重要なシーンで良いよね? 怖く描かれてるけど はぁー忙しい忙しいちょっと演じてる自分をリセットしないと気が抜けないわね! くらいのノリ
169 19/08/11(日)12:23:15 No.613693663
>アクタージュだと深く潜りすぎると戻ってこれないよって散々警告されてるよね キャシー…!
170 19/08/11(日)12:23:34 No.613693717
>メンタルぼろぼろ! 退場まであと少し! >そうだ! 泥団子食わせて嫌がらせしたろ! (完全復活+バフ)
171 19/08/11(日)12:23:44 No.613693753
もう余所の漫画の話は余所でやっておくれ
172 19/08/11(日)12:23:44 No.613693754
>メンタルぼろぼろ! 退場まであと少し! >そうだ! 泥団子食わせて嫌がらせしたろ! スイッチおぉん!
173 19/08/11(日)12:23:50 No.613693778
月影先生(野際陽子)
174 19/08/11(日)12:23:52 No.613693786
亜弓さんはやっとマヤちゃんのステージに登れた感がある
175 19/08/11(日)12:23:53 No.613693791
>結局ルックスの設定がわからん >初めの周囲の反応を見るにちょいブスってところか? ただただ地味なんだと思う
176 19/08/11(日)12:24:03 No.613693820
>>アクタージュだと深く潜りすぎると戻ってこれないよって散々警告されてるよね >>マヤは割とサラッと戻ってくるから人間じゃないのでは…?ってなる >芝居終わったらこんにちわ私!するからな…
177 19/08/11(日)12:24:09 No.613693844
役を完全に憑依させることは出来るんだが それはそれとして舞台を客観視して観客の空気を完全に操作するスキルも同時になんか使ってる
178 19/08/11(日)12:24:14 No.613693871
>亜弓さんはやっとマヤちゃんのステージに登れた感がある でも目が…
179 19/08/11(日)12:24:23 No.613693907
なんか野外劇場!のページでひどいコラをされてたような記憶がある
180 19/08/11(日)12:24:33 No.613693951
どうして無料公開とかそういうの早く教えてくれないの?
181 19/08/11(日)12:24:34 No.613693953
>メンタルぼろぼろ! 退場まであと少し! >そうだ! 泥団子食わせて嫌がらせしたろ! 最高の選択肢を選んでしまった
182 19/08/11(日)12:24:46 No.613693988
>アクタージュだと深く潜りすぎると戻ってこれないよって散々警告されてるよね >マヤは割とサラッと戻ってくるから人間じゃないのでは…?ってなる 戻ってくるというか引き摺り込んで戻ってこれなかったヒースクリフ君が... マヤそのものが海だと思う
183 19/08/11(日)12:25:00 No.613694043
>でも目が… 払った犠牲がでかすぎる…
184 19/08/11(日)12:25:01 No.613694046
違った私になるのたーのしー!!
185 19/08/11(日)12:25:06 No.613694061
真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…?
186 19/08/11(日)12:25:12 No.613694082
>>結局ルックスの設定がわからん >>初めの周囲の反応を見るにちょいブスってところか? >ただただ地味なんだと思う 顔の作りは整ってるけど地味で華がない感じなんだろうな そんな子が舞台に上がると豹変するのが上手く表現されてていいわ
187 19/08/11(日)12:25:21 No.613694120
>ただただ地味なんだと思う 地味な薄い顔のほうが化粧でいくらでもタイプを変えられるというけど そういう感じなのかな
188 19/08/11(日)12:25:21 No.613694123
>ただただ地味なんだと思う 黒木華を挙げてた「」がいたな
189 19/08/11(日)12:25:45 No.613694225
>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? 仕事の鬼と言われたこの俺が…?
190 19/08/11(日)12:25:48 No.613694240
改めて読むと深刻な横顔ですっと画面端にいる頻度が高くて笑える もちろん筆頭は(真澄様…!)
191 19/08/11(日)12:25:50 No.613694246
私才能ないの!!
192 19/08/11(日)12:25:53 No.613694255
今日の早朝に「」に教えてもらってやっと13巻目まできた…おかしい俺は10時には一旦寝ようと思ってたはずなのに…
193 19/08/11(日)12:25:56 No.613694269
待ってほしい 最初から壊れてるんだから役にのめり込みすぎて壊れる理由は無いのでは
194 19/08/11(日)12:26:03 No.613694299
戻ってこれなかったら次のお芝居できないしそんなの嫌だよね こんにちは私!
195 19/08/11(日)12:26:03 No.613694300
>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? ちょっと…ちょっとかな…
196 19/08/11(日)12:26:10 No.613694319
>>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? >仕事の鬼と言われたこの俺が…? あ!冷血仕事虫!
197 19/08/11(日)12:26:15 No.613694340
>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? 真澄様が笑った!?
198 19/08/11(日)12:26:21 No.613694357
>役を完全に憑依させることは出来るんだが >それはそれとして舞台を客観視して観客の空気を完全に操作するスキルも同時になんか使ってる 視線誘導を自然にやって自分に有利な空気を作ってるよね マヤはそれを意図せずにやってるのが怖い
199 19/08/11(日)12:26:22 No.613694360
ちょっとヘレン編だけ読もうかな…もう朝だ…を何度もやってしまう
200 19/08/11(日)12:26:26 No.613694384
ゲジゲジの息子!
201 19/08/11(日)12:26:29 No.613694393
マヤがすぐ自分に戻れるのは役と自分の差がないからみたいな感じじゃなかった
202 19/08/11(日)12:26:30 No.613694399
お姫様になった気になれば絶世の美少女にだってなれるんだ
203 19/08/11(日)12:26:44 No.613694442
>>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? >仕事の鬼と言われたこの俺が…? あんな11歳も年下の少女に...?
204 19/08/11(日)12:26:46 No.613694449
>真澄様が笑った!? 何回やるんだよこれ!
205 19/08/11(日)12:26:46 No.613694451
マヤはマヤという人物を演じるのも上手いであろうから 戻ってるように見えて
206 19/08/11(日)12:26:51 No.613694469
演技してないときはたぶんだれが見てもパッとしない普通のおとなしい子なんだと思う だから舐められるんだけど演技すると文字通り別人になるからみんな引く
207 19/08/11(日)12:26:57 No.613694496
マヤは千の仮面を持ってるから着脱可能だ
208 19/08/11(日)12:27:08 No.613694533
亜弓さんパパの物件に一人暮らしで笑っちゃった 有名なやつ
209 19/08/11(日)12:27:30 No.613694624
>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? くっ……!(なんということだこの俺が…)
210 19/08/11(日)12:27:31 No.613694629
>>>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? >>仕事の鬼と言われたこの俺が…? >あんな11歳も年下の少女に...? (真澄様…!)
211 19/08/11(日)12:27:37 No.613694655
11歳年下は正直今ならセーフ感ある
212 19/08/11(日)12:27:54 No.613694712
初めて漫画読んだけど凄い 出てくる役者が演じてる時が本当にその役で見えてくる…いやそう描いてるんだろうから当たり前なんだろうけどさ…
213 19/08/11(日)12:28:01 No.613694741
>>>>真澄様はさあ、ちょっと気持ち悪い人…? >>>仕事の鬼と言われたこの俺が…? >>あんな11歳も年下の少女に...? >(真澄様…!) >何回やるんだよこれ!
214 19/08/11(日)12:28:17 No.613694817
真澄様がぶっちりぎりすぎて桜小路くんかわいそうだよね
215 19/08/11(日)12:28:17 No.613694818
読み始めたけど一巻の密度やばいな
216 19/08/11(日)12:28:25 No.613694845
何回でもやれるのが真澄様だ
217 19/08/11(日)12:28:27 No.613694856
ガラスの仮面に限らず名作といわれてる漫画はおもしろい 昔の絵だからと敬遠せずガラスの仮面読み終わったら巨人の星とか明日のジョーとか漂流教室・・・ってどんどん読んで欲しいな
218 19/08/11(日)12:28:34 No.613694893
シャアなんか三十路過ぎて14歳の子を相手にしてたもんな
219 19/08/11(日)12:28:45 No.613694933
>初めて漫画読んだけど凄い >出てくる役者が演じてる時が本当にその役で見えてくる…いやそう描いてるんだろうから当たり前なんだろうけどさ… そう描いているからといってそういう風に読める漫画はそうないと思う!
220 19/08/11(日)12:28:47 No.613694941
早く続き読みたくてマヤ出てない演劇シーンを流し気味に読んでしまう…
221 19/08/11(日)12:28:53 No.613694961
真澄様が女の子と歩いてる!?
222 19/08/11(日)12:29:01 No.613694993
普段はマヤという役を演じなさいって月影先生が… じゃこいつ元は一体何なんだって…
223 19/08/11(日)12:29:06 No.613695009
>11歳年下は正直今ならセーフ感ある 最新刊の年齢ならセーフだけど中学生の頃からだから11歳下なんだよなー…って踏ん切りつけられない気持ちはよくわかる
224 19/08/11(日)12:29:13 No.613695033
にやけただけでいちいち驚かれる27歳
225 19/08/11(日)12:29:21 No.613695054
どこから見てるんだよっていう紫のバラの人のストーカーぶりも それに全く疑問を抱かずありがとう紫のバラの人!するマヤもおかしすぎる…
226 19/08/11(日)12:29:25 No.613695070
1話から狂気度MAXだからな
227 19/08/11(日)12:29:26 No.613695074
11歳も年下は連呼する所為でプレミア感背徳感を改めて感じるためのフレーズにしか見えない
228 19/08/11(日)12:29:26 No.613695079
黒電話スタートで携帯電話になってる…
229 19/08/11(日)12:29:26 No.613695082
俺つえーは絵に説得力があって読者みんなが主人公のファンであれば成立するという見本
230 19/08/11(日)12:29:37 No.613695160
真澄さまいつまでも信号は赤ではありませんわよ
231 19/08/11(日)12:29:52 No.613695217
>黒電話スタートでスマホになってる…
232 19/08/11(日)12:29:53 No.613695224
パックの時にマントを利用して視線誘導して消えるって動きを本能でやるのがやべえってなる さらにその後残った人も存在感が増すという効果も付けて
233 19/08/11(日)12:29:58 No.613695250
マヤには色んなお相手がいるけど やっぱ女性読者人気だと…亜弓さんかな…
234 19/08/11(日)12:30:01 No.613695270
姉弟子とのバトル演劇でまた成長したりする
235 19/08/11(日)12:30:02 No.613695276
>真澄様がぶっちりぎりすぎて桜小路くんかわいそうだよね 里見くんとの話では執拗に桜小路くんが比較対象にされてるのも不憫で…
236 19/08/11(日)12:30:09 No.613695316
続き気になってしょうがないから紙でまとめ買いするね…
237 19/08/11(日)12:30:11 No.613695327
>普段はマヤという役を演じなさいって月影先生が… >じゃこいつ元は一体何なんだって… もしかして一巻の時点で北島マヤという人格は消滅したのかな
238 19/08/11(日)12:30:13 No.613695333
サブにいると主役を食って舞台荒らしになるなら一人で演劇すればいい
239 19/08/11(日)12:30:17 No.613695352
演劇もので流されがちな劇自体をかなりしっかりやってくれてそっちの意味でも楽しみながら読める 作中の劇の観客状態
240 19/08/11(日)12:30:18 No.613695353
真澄さま…!
241 19/08/11(日)12:30:21 No.613695361
速水さん割と気持ち悪い人だな……
242 19/08/11(日)12:30:28 No.613695381
>完結したら読もう完結したら読もうって思ってたけど完結する気配が… 完結してなくても十分面白いので読もう! 二人の女王編辺りまで読めばとりあえず満足できるぞ
243 19/08/11(日)12:30:28 No.613695385
いつのまにか黄色信号になっていた…?
244 19/08/11(日)12:30:30 No.613695392
秘書が真澄様に恋してるとか 聖君がマヤに惹かれるとかあると思ったら
245 19/08/11(日)12:30:31 No.613695400
無料公開してるの?
246 19/08/11(日)12:30:39 No.613695418
電子書籍高いしやはり物理書籍か...
247 19/08/11(日)12:30:42 No.613695433
>普段はマヤという役を演じなさいって月影先生が… >じゃこいつ元は一体何なんだって… 日常的にどこにでも居る平凡な少女を演じてるって考えたら急に怖くなってきた
248 19/08/11(日)12:30:44 No.613695442
>どこから見てるんだよっていう紫のバラの人のストーカーぶりも >それに全く疑問を抱かずありがとう紫のバラの人!するマヤもおかしすぎる… でも紫のバラの人素敵すぎるし… 真澄さまって知らなければだけれど…
249 19/08/11(日)12:30:44 No.613695444
>昔の絵だからと敬遠せずガラスの仮面読み終わったら巨人の星とか明日のジョーとか漂流教室・・・ってどんどん読んで欲しいな ガラスの仮面は昔の漫画というよりも少女漫画だからって心理的ハードルのほうが高そう 少女漫画たしなんでればDB並に読んでて当たり前の漫画ではあるんだけど少女漫画に触れる機会が人によってはまるっきりなかったろうから
250 19/08/11(日)12:30:47 No.613695460
>マヤには色んなお相手がいるけど >やっぱ女性読者人気だと…亜弓さんかな… 真澄様
251 19/08/11(日)12:30:50 No.613695472
月影先生ってすごい人なんだな… こりゃジョースター御一行も全幅の信頼をよせるわ…ってなるなった
252 19/08/11(日)12:30:54 No.613695484
桜小路くんは振ったあとも見れんタラタラしてて何かみっともない
253 19/08/11(日)12:31:03 No.613695516
電子書籍のセールとかやってくれたらなぁ…
254 19/08/11(日)12:31:07 No.613695537
>俺つえーは絵に説得力があって読者みんなが主人公のファンであれば成立するという見本 マヤの嫌味にならないところとかは本当に凄い
255 19/08/11(日)12:31:11 No.613695557
アニメはどうだったん? 映像化するのものすごく難しい気がするが
256 19/08/11(日)12:31:12 No.613695564
亜弓さんも演劇のために純情ボーイとか金持ちのおっさん食べたし…
257 19/08/11(日)12:31:18 No.613695588
千の仮面を持つ少女
258 19/08/11(日)12:31:18 No.613695589
亜弓さんのマヤへの気持ちは重すぎる
259 19/08/11(日)12:31:21 No.613695601
大都芸能一の堅物 冷血仕事鬼 冷血仕事虫 母親殺し ロリコン 眠キス野郎
260 19/08/11(日)12:31:24 No.613695612
マヤの最初のファンでありスポンサーであり親の仇でもありマヤの生き方にあこがれる心に傷を持った年上のイケメン御曹司 盛りすぎ
261 19/08/11(日)12:31:31 No.613695633
>聖君がマヤに惹かれるとかあると思ったら ペーパーナイフ頭に投げ刺すぞてめぇ
262 19/08/11(日)12:31:32 No.613695640
文庫版はお手軽でいいんだけど単行本版の二人の王女の表紙がいいんだよなあ…
263 19/08/11(日)12:31:32 No.613695643
だ 月 ジ ね
264 19/08/11(日)12:31:37 No.613695663
キモい!
265 19/08/11(日)12:31:39 No.613695665
>パックの時にマントを利用して視線誘導して消えるって動きを本能でやるのがやべえってなる >さらにその後残った人も存在感が増すという効果も付けて アクタージュに出てくるやつら全部足して割らない生き物かなにかかよ…
266 19/08/11(日)12:31:41 No.613695674
もうバレてるし紫の味噌の人…
267 19/08/11(日)12:31:46 No.613695692
秘書は最初から最後まで気ぶり秘書だよ
268 19/08/11(日)12:32:04 No.613695769
桜小路君は爽やかストレートなんだけどちょっとうす味過ぎてな
269 19/08/11(日)12:32:04 No.613695771
袋小路くんはなぁ せめて友達としてでもマヤの大ピンチの時力になれば...
270 19/08/11(日)12:32:11 No.613695806
真澄様の義父がお目付役として送り込んでる執事がいつまで経ってもそれらしい行動をしない
271 19/08/11(日)12:32:12 No.613695811
>アニメはどうだったん? >映像化するのものすごく難しい気がするが 原作に忠実でいい出来だよ この後の狼少女も紅天女もやるし
272 19/08/11(日)12:32:21 No.613695853
劇団一角獣のみんな気の良い奴らでいいよね
273 19/08/11(日)12:32:24 No.613695863
>マヤの嫌味にならないところとかは本当に凄い 無料分までだと勝率低めというか ミソつけて落としてくれるからバランス取れてるんだろうな
274 19/08/11(日)12:32:30 No.613695894
麗とマヤのコンビいいね…
275 19/08/11(日)12:32:31 No.613695899
真澄様がそんなんだから婚約者がサイコに…
276 19/08/11(日)12:32:31 No.613695900
>亜弓さんも演劇のために純情ボーイとか金持ちのおっさん食べたし… 男をとっかえひっかえして芸の肥やしにするが処女という大変な娘ですよ
277 19/08/11(日)12:32:33 No.613695915
亜弓さんをそこで持ち出すのはずるいと思うぞ!
278 19/08/11(日)12:32:38 No.613695933
>袋小路くん 酷い…
279 19/08/11(日)12:32:50 No.613695980
>桜小路君は爽やかストレートなんだけどちょっとうす味過ぎてな 他の登場人物に比べて真っ当すぎるんだよな…
280 19/08/11(日)12:32:56 No.613696001
>電子書籍高いしやはり物理書籍か... でも40巻オーバーの物理書籍は正直邪魔よ 大掃除するたびに俺を罠にかけようとするし だから電子書籍に買い換えた
281 19/08/11(日)12:33:00 No.613696020
>桜小路君は爽やかストレートなんだけどちょっとうす味過ぎてな その爽やかさ最近は大分ねっちょりしてると思う
282 19/08/11(日)12:33:06 No.613696045
家の実家に当時の全巻あったな…
283 19/08/11(日)12:33:09 No.613696060
麗はいい兄貴で姉貴すぎる…
284 19/08/11(日)12:33:19 No.613696108
アマゾンで電子書籍全巻半額になったら教えてくれ
285 19/08/11(日)12:33:27 No.613696154
亜弓さんとマヤは魂の伴侶だよ
286 19/08/11(日)12:33:32 No.613696170
桜小路くんは親戚の家連れてったり外堀から埋めてくのがちょっと怖い
287 19/08/11(日)12:33:32 No.613696173
麗ちゃんはもうおかーさんだよ
288 19/08/11(日)12:33:35 No.613696187
自分は恋に落ちないから童貞を惚れされて観察する
289 19/08/11(日)12:33:36 No.613696192
>だから >月影先生に >ジョースターさんも頼ったんだもん >ね
290 19/08/11(日)12:33:37 No.613696194
24巻読み終わった…いいところすぎる…!
291 19/08/11(日)12:33:43 No.613696217
>俺つえーは絵に説得力があって読者みんなが主人公のファンであれば成立するという見本 演劇の才以外はあんまり恵まれてないから鼻につく部分少ないんだと思う
292 19/08/11(日)12:33:52 No.613696249
>亜弓さんのマヤへの気持ちは重すぎる 軽べつするされるってだけの約束がこんなにも重い…
293 19/08/11(日)12:33:56 No.613696259
無料公開ってどの辺まで?
294 19/08/11(日)12:33:56 No.613696265
>麗はいい兄貴で姉貴すぎる… カップを置く時手をテーブルに付けない!って指摘でこの人すげぇなってなった
295 19/08/11(日)12:33:58 No.613696273
昏睡放置とかされてて芸能界怖すぎる…
296 19/08/11(日)12:34:01 No.613696279
>麗ちゃんはもうおかーさんだよ ああ見えて家事能力高いしな
297 19/08/11(日)12:34:13 No.613696316
ちょっと前までガラスの仮面ってKindleに無かったよね?気のせい?
298 19/08/11(日)12:34:14 No.613696320
桜小路くんはもう堀師だから…
299 19/08/11(日)12:34:20 No.613696339
水城さん「抱けー!」 聖さん「抱けー!」
300 19/08/11(日)12:34:22 No.613696350
>自分は恋に落ちないから童貞を惚れされて観察する 冷血仕事鬼!
301 19/08/11(日)12:34:27 No.613696363
>無料公開ってどの辺まで? 二人の王女舞台開始の直前
302 19/08/11(日)12:34:31 No.613696377
亜弓さんがカーミラで復讐するとこすき
303 19/08/11(日)12:34:32 No.613696384
>無料公開ってどの辺まで? ふたりの王女上演始まる前ぐらいまで
304 19/08/11(日)12:34:46 No.613696419
>でも紫のバラの人素敵すぎるし… 大劇場から文化祭まであらゆる舞台にいるし ポーンと高校出られるくらいの大金ぶち込んでくるんだぞ 正体知らなくても怖いわ
305 19/08/11(日)12:34:51 No.613696437
オーディション編の「これまでの旅路は無駄じゃなかった…!」感好きよ 歌うところはお辛い
306 19/08/11(日)12:34:59 No.613696470
>ちょっと前までガラスの仮面ってKindleに無かったよね?気のせい? 一回電子化したけど取り下げて再電子化
307 19/08/11(日)12:35:02 No.613696476
1巻毎の密度が高くて読むのに時間がかかる…
308 19/08/11(日)12:35:02 No.613696477
最終回で真澄さんが丘の上の王子様だったとわかるシーンは感動するよね
309 19/08/11(日)12:35:03 No.613696482
麗ちゃん以外のつきかげメンバーはちょっとかげ薄い おさげの子はよく見るけど
310 19/08/11(日)12:35:05 No.613696487
>二人の王女舞台開始の直前 めちゃくちゃいいとこじゃん… 鬼かよ
311 19/08/11(日)12:35:08 No.613696493
>>無料公開ってどの辺まで? >二人の王女舞台開始の直前 それは流石に生殺しなのでは?
312 19/08/11(日)12:35:15 No.613696520
真夏の夜の夢と奇跡の人観れるし満足だなと読み進めてたけど足りない…足りないよぉ…
313 19/08/11(日)12:35:24 No.613696559
取り下げってなんかあったのか
314 19/08/11(日)12:35:25 No.613696566
推しに課金するおじさん
315 19/08/11(日)12:35:33 No.613696595
11時間20分あるぞ 早く24巻分読みきれ
316 19/08/11(日)12:35:35 No.613696603
>>無料公開ってどの辺まで? >二人の王女舞台開始の直前 無料公開はさぁ…
317 19/08/11(日)12:35:36 No.613696608
まあ二人の王女はお金を出して読むべきだな…
318 19/08/11(日)12:35:56 No.613696678
>ちょっと前までガラスの仮面ってKindleに無かったよね?気のせい? 5年くらい配信停止してた 去年末くらいに配信再会した
319 19/08/11(日)12:35:57 No.613696683
>それは流石に生殺しなのでは? はい…バイナウ!
320 19/08/11(日)12:35:57 No.613696685
>それは流石に生殺しなのでは? どうせ49巻まで行き着いたらずっと生殺し確定なんだから変わらねえぜ
321 19/08/11(日)12:36:00 No.613696693
二人の王女は個人的に一番の演劇なので興味が出たら是非続きを買って欲しい
322 19/08/11(日)12:36:18 No.613696752
50巻はいつなんです?
323 19/08/11(日)12:36:20 No.613696758
su3239954.jpg
324 19/08/11(日)12:36:21 No.613696767
紫の薔薇の人が食事に誘ってくれて真澄さんが出ようかな…ってしてるとこだぞ! どうなるんだ!
325 19/08/11(日)12:36:35 No.613696821
>二人の王女は個人的に一番の演劇なので興味が出たら是非続きを買って欲しい 買ったよ...亜弓さんすげぇ...
326 19/08/11(日)12:36:42 No.613696847
>取り下げってなんかあったのか 契約上の不備があったらしいがよーわからんね まあそれは解決したようだ
327 19/08/11(日)12:36:43 No.613696852
お金払うんで早く続き描いてください先生! 自分が死ぬまでに完結するの見たいんですけお!
328 19/08/11(日)12:36:47 No.613696873
マヤがツイートしたら即反応しそうだな紫の薔薇の人アカウント
329 19/08/11(日)12:36:51 No.613696886
あそこでやっと亜弓さんがマヤに一歩近づける話だからね… 恐ろしい子…
330 19/08/11(日)12:37:09 No.613696970
麗ちゃんは真っ当な領域での実力者だから出来るようなアドバイスをたくさんくれる
331 19/08/11(日)12:37:11 No.613696979
>su3239954.jpg 真澄様…!
332 19/08/11(日)12:37:20 No.613697013
完結を目にすることのできないご老体のファンとかたくさんいる
333 19/08/11(日)12:37:25 No.613697037
二人の王女は劇自体にとってる尺も凄いし本当にクライマックス感ある
334 19/08/11(日)12:37:27 No.613697047
シナリオはオリゲルト主人公なんだけど演技力がアルディスに劣れば一瞬で劇乗っ取られる っていうのよくわかるのがすごい 劇中劇なのに
335 19/08/11(日)12:37:29 No.613697057
亜弓さんも大概おかしいんだよな…
336 19/08/11(日)12:37:29 No.613697059
昔壺のお腐れ板にガラスの仮面スレが立った時かの板の方々が口を揃えて マヤは亜弓さんとくっつくべきと言ってたのが忘れられない
337 19/08/11(日)12:37:39 No.613697086
読者の大半が主人公よりもライバルを応援すると思う
338 19/08/11(日)12:37:44 No.613697105
>マヤがツイートしたら即反応しそうだな紫の薔薇の人アカウント いつも1番にハートをつける
339 19/08/11(日)12:38:03 No.613697171
>>マヤがツイートしたら即反応しそうだな紫の薔薇の人アカウント >いつも1番にハートをつける ストーカーかよ…
340 19/08/11(日)12:38:10 No.613697195
紫のバラの人はメイクセットに入れるネーム間違えたりお茶目なとこあるし…
341 19/08/11(日)12:38:10 No.613697198
>マヤは亜弓さんとくっつくべきと言ってたのが忘れられない やっぱりそういう風に見られてるんだ…
342 19/08/11(日)12:38:14 No.613697215
真澄様…!
343 19/08/11(日)12:38:21 No.613697244
月影先生がよすぎる 若い頃だったら多分「」の人気を独り占めしてそう
344 19/08/11(日)12:38:27 No.613697271
オーディション無双が面白すぎるのが悪い
345 19/08/11(日)12:38:31 No.613697286
亜弓さんが努力の人でマヤが天然の天才だからね
346 19/08/11(日)12:38:54 No.613697370
マヤは純粋だから特に気にしなかったけど中学生からずっとファンで顔と名前は開かさず 芸能人が集まる高校に無料で入学させてくれる学費も払ってくれる芸能界追放されても 地下だろうが野外だろうがどこまでも観に来てくれる足長おじさんに違和感を覚えない
347 19/08/11(日)12:38:54 No.613697371
>お金払うんで早く続き描いてください先生! 自分が死ぬまでに完結するの見たいんですけお! 先生はめんどくさいことをするだけで描いてないわけではないのだ…
348 19/08/11(日)12:38:58 No.613697380
>オーディション無双が面白すぎるのが悪い では次の方…