虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/11(日)11:22:38 No.613680699

    ボールペンなんて今までどれでも一緒だと思ってたけどちょっとお高いの飼ったら書きあじが違うし書きやすさも違う世界変わるうおおおお

    1 19/08/11(日)11:23:13 No.613680819

    ゲルインクはクソ

    2 19/08/11(日)11:24:33 No.613681118

    これ使っているとよく同僚が自分自身の買った物だと思い込んで持って行ってしまう事があった。

    3 19/08/11(日)11:24:55 No.613681206

    ジェットストリームの0.7が最強

    4 19/08/11(日)11:24:55 No.613681208

    ジェットストリームも滑るから悩ましい

    5 19/08/11(日)11:24:56 No.613681216

    これお手ごろだし使いやすいよね

    6 19/08/11(日)11:28:26 No.613682006

    https://www.zebra.co.jp/pro/blen/index.html これオススメだぞ ゼブラが三菱から本気でシェアを奪いにきた一本 本当にガッチリしてて全然ブレないから左利きでも書きやすいの そんで書いてても全然カチャカチャ言わないの

    7 19/08/11(日)11:29:42 No.613682256

    良さそうだな 明日買ってくる

    8 19/08/11(日)11:30:38 No.613682443

    インクと側を別々に買ってベストを探る沼があるよ

    9 19/08/11(日)11:30:49 No.613682490

    絵書いてると鉛筆の上からのインクの乗りが全然違ったり同じ太さでも滲んで線の太さが変わったりすることに気づく

    10 19/08/11(日)11:31:14 No.613682578

    >https://www.zebra.co.jp/pro/blen/index.html これは消せちゃうやつ?

    11 19/08/11(日)11:31:15 No.613682582

    >インクと側を別々に買ってベストを探る沼があるよ ジェットストリーム芯強すぎる…

    12 19/08/11(日)11:31:31 No.613682638

    ラミーの4芯ボールペンにステッドラーの替え芯…これで10年きてる

    13 19/08/11(日)11:31:46 No.613682681

    >>https://www.zebra.co.jp/pro/blen/index.html >これは消せちゃうやつ? 消せない ただブレなくてサラサラ書けるだけ

    14 19/08/11(日)11:31:51 No.613682699

    万年筆にしたらまた変わるんだろうか

    15 19/08/11(日)11:32:43 No.613682875

    ラミー2000はずっと書いてると手が痛くなってくるんだよな…

    16 19/08/11(日)11:32:55 No.613682921

    パーカーとか買ったけど別にライティングがしやすいということはなかった ただ所有欲は満たされる

    17 19/08/11(日)11:33:30 No.613683024

    >万年筆にしたらまた変わるんだろうか 仕組みが全く違うから確実に変わるけど一長一短だからなぁ 自分はメリットが大きかったから万年筆ユーザーなんだけど人によってはボールペンのほうが便利な場合もあると思う

    18 19/08/11(日)11:33:32 No.613683031

    万年筆は紙との相性もあるし乾くまでに時間かかるから趣味の世界よ

    19 19/08/11(日)11:33:35 No.613683037

    海外のオシャレなガワを買って、中は国産の芯 これが一番

    20 19/08/11(日)11:34:12 No.613683164

    >これ使っているとよく同僚が自分自身の買った物だと思い込んで持って行ってしまう事があった。 それわざとだよ

    21 19/08/11(日)11:35:27 No.613683421

    サファリのローラーボールにリフィルアダプター付けてゼブラのブルーブラック入れておるよ

    22 19/08/11(日)11:36:23 No.613683603

    海外だけで売ってる奴を日本でも売ってほしい

    23 19/08/11(日)11:38:53 No.613684091

    百均の万年筆に1000円ぐらいするペリカンのコンバータを入れていてもいいんだ 文房具は自由なんだ

    24 19/08/11(日)11:39:43 No.613684245

    ペン先は細ければ細いほど良い そう考えていた時代がありました

    25 19/08/11(日)11:40:09 No.613684338

    俺の相棒はいつだってクリップオンマルチだ …中身の芯は違うけど

    26 19/08/11(日)11:40:51 No.613684471

    ジェットストリーム好評だけど自分には滑ってしまって何かあまり合わなかった とりあえずSARASA使ってる

    27 19/08/11(日)11:40:53 No.613684475

    エナージェルこそが最強である

    28 19/08/11(日)11:41:29 No.613684589

    俺の名はSignoのセルロースナノユニバース配合リフィル大好きマン!

    29 19/08/11(日)11:42:21 No.613684760

    日本のボールペンはリフィルは結構いい感じなんだけどガワがショボいっていうかだいたい独自規格だから交換できなくて純正の安っぽい本体を使わざるを得ないのが辛い

    30 19/08/11(日)11:43:02 No.613684895

    安っぽいんじゃないんだ 実際安いんだ まあ見た目がチープなのはうn

    31 19/08/11(日)11:43:28 No.613684983

    style fitの0.5が書き易すぎる

    32 19/08/11(日)11:43:48 No.613685047

    SARASA一択だわ インク乾くの早いし滑らないもん

    33 19/08/11(日)11:44:17 No.613685160

    ジェットストリームは書きあじ最高だけどインク量が多すぎるのかなんなのかキレイに書きづらい

    34 19/08/11(日)11:44:48 No.613685297

    どれだけ進化したペンでも1本100円程度で買えるんだから ガワなんて今ので十分だ

    35 19/08/11(日)11:44:49 No.613685300

    こういう場でオススメされてるペンを使ってはインクが詰まり絶望して万年筆に移行したのが左利きの俺だ

    36 19/08/11(日)11:44:56 No.613685327

    signo最高!!で10年やってきたけどなんか違うの触ると結構いいな…ってなった

    37 19/08/11(日)11:46:12 No.613685582

    >>これ使っているとよく同僚が自分自身の買った物だと思い込んで持って行ってしまう事があった。 >それわざとだよ だからわざと先端カバーだけ黒いのと交換したり変わった色のガワにしたりテプラ巻いたりした なくなった

    38 19/08/11(日)11:47:57 No.613685935

    エマルジョンいいよね

    39 19/08/11(日)11:48:58 No.613686136

    俺はジェットストリームプライムのダサい石が許せないマン!

    40 19/08/11(日)11:49:24 No.613686229

    最近はペン沼だけじゃなくて紙沼にもハマってる気がする

    41 19/08/11(日)11:49:49 No.613686319

    >まあ見た目がチープなのはうn 人気のやつは1本3000円くらいの高級品出たりするけどデザインが好みじゃないからやっすいのでいいか…ってなる

    42 19/08/11(日)11:51:20 No.613686614

    >俺はジェットストリームプライムのダサい石が許せないマン! 誰もが批判するよね俺もだ

    43 19/08/11(日)11:54:01 No.613687174

    多色芯のやつは安っぽいみたいな先入観で今まで避けてきたんだけどこれ間違ってるかな?

    44 19/08/11(日)11:54:08 No.613687194

    俺の名は多色のほうがお得!つって買ったら超太い…ってなるマン

    45 19/08/11(日)11:55:02 No.613687366

    タクシーでサインする時に運ちゃんの出すボールペン使うんだけど 次の日おなじ運ちゃんが昨日俺のボールペン盗んだだろとかワケのわからん言い掛かり付けてきた ボールペンは会社で支給されるのでお前のボールペンなんていらねぇ…

    46 19/08/11(日)11:56:13 No.613687611

    >俺の名は多色のほうがお得!つって買ったら超太い…ってなるマン 最近のいいやつは本当に細いぞ

    47 19/08/11(日)11:56:25 No.613687656

    選挙の投票に使ったボールペン書きやすかったな

    48 19/08/11(日)11:56:39 No.613687723

    シグノの0.28気に入ったので本体10本替え芯50本ほど買いこんだ

    49 19/08/11(日)11:57:43 No.613687954

    エナージェルの書きあじ割とすき 似たようなのある?

    50 19/08/11(日)11:58:15 No.613688052

    新しいペンを試したくなって色々買う 使用頻度が低いので出なくなってる

    51 19/08/11(日)11:58:33 No.613688121

    https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/water_based/vcorn/ 俺の名は水性ボールペンを使うマン!

    52 19/08/11(日)11:59:28 No.613688314

    多色は当たり前だがよく使う色から減って中身入れ替える頻度上がるし机上なら別で揃えた方がいい 現場で使うなら多色でまとめた方が楽

    53 19/08/11(日)11:59:42 No.613688377

    書き込みをした人によって削除されました

    54 19/08/11(日)11:59:48 No.613688401

    リポータースマートにジェットストリーム刺すのオススメ

    55 19/08/11(日)12:00:06 No.613688467

    筆圧が高くて書き始めにきしむのが気になるんだけどお高いものならそういうこともないのかな

    56 19/08/11(日)12:00:07 No.613688477

    選挙って鉛筆じゃないところもあるのか

    57 19/08/11(日)12:01:23 No.613688746

    >筆圧が高くて書き始めにきしむのが気になるんだけどお高いものならそういうこともないのかな お高くないけどブレンをバイナウ! 新設計で全体で剛性を高める作りをしてるからオススメだ

    58 19/08/11(日)12:01:30 No.613688781

    ゲルインクはクソ 水性なのがクソ

    59 19/08/11(日)12:02:09 No.613688927

    左利きだとゲルインキのボールペンだと途中でインクが出なくなりやすいのは何故なんだろう 上に出てたブレン気になるから今度買ってみようと思ったらブルーブラック無いのか

    60 19/08/11(日)12:02:18 No.613688966

    最新の機能ついたボールペンって100円とかそのくらいの値段で変えるからすごいよね…

    61 19/08/11(日)12:02:40 No.613689047

    >ちょっとお高いの飼ったら ああたまに無くなるのは無くしてんじゃなくて逃げちゃってたのか… ケージ買うわ

    62 19/08/11(日)12:03:24 No.613689209

    >お高くないけどブレンをバイナウ! 探してみるよありがとう

    63 19/08/11(日)12:03:39 No.613689270

    >左利きだとゲルインキのボールペンだと途中でインクが出なくなりやすいのは何故なんだろう 人が書くときの傾きとかも計算されてて 左だとそこが狂うとかあるのかもしれない

    64 19/08/11(日)12:04:44 No.613689493

    エナージェルの0.3が肌に合う

    65 19/08/11(日)12:04:51 No.613689521

    ガワだけ入れ替えてフリクションペン使い続けてたら ガワの塗装がハゲてみすぼらしいペンになった

    66 19/08/11(日)12:05:15 No.613689599

    ノック式ボールペンの場合は本体そのものが軋むとともにペン軸と本体のズレも出るからある程度歪むのは仕方ないところある カランダッシュの六角のやつなら比較的マシかも

    67 19/08/11(日)12:05:21 No.613689617

    >左利きだとゲルインキのボールペンだと途中でインクが出なくなりやすいのは何故なんだろう >上に出てたブレン気になるから今度買ってみようと思ったらブルーブラック無いのか ブルーブラックの需要があるようなペンじゃないしそもそもゼブラってブルーブラックのインクあったっけ… まあそれでも安いし使ってみるといいぞ

    68 19/08/11(日)12:06:03 No.613689766

    ゼブラは新入れ替え式のやつにはブルーブラックあった気がする なんなら他メーカーの芯が使えることもあるから調べて試すといい

    69 19/08/11(日)12:06:24 No.613689853

    ブルーブラックがいいなら素直に万年筆かえばいいんじゃ…ってなる

    70 19/08/11(日)12:06:45 No.613689953

    気に入ったガワにジェットストリームの芯を入れて使うといいよ もちろん合う合わないもあるけど

    71 19/08/11(日)12:06:59 No.613690008

    なんか海外の一本5000円くらいするやつ使った事あるけどすごい ぬるぬるしてかける

    72 19/08/11(日)12:07:28 No.613690114

    >>左利きだとゲルインキのボールペンだと途中でインクが出なくなりやすいのは何故なんだろう >人が書くときの傾きとかも計算されてて >左だとそこが狂うとかあるのかもしれない 左利きだと横線を書くときに押す方向になるから負担がかかるんじゃないかな

    73 19/08/11(日)12:07:29 No.613690118

    >なんか海外の一本5000円くらいするやつ使った事あるけどすごい >ぬるぬるしてかける ぐたいてきにおしえてよ

    74 19/08/11(日)12:07:38 No.613690149

    どっかに巨大な文房具専門館があったな  行くとテンション上がるだろうなぁ

    75 19/08/11(日)12:08:01 No.613690230

    >ゼブラは新入れ替え式のやつにはブルーブラックあった気がする >なんなら他メーカーの芯が使えることもあるから調べて試すといい 残念だけどブレンは芯から設計新しくしてるから他メーカーどころか同じメーカーでも無理なんだ…

    76 19/08/11(日)12:08:46 No.613690406

    パーカーのIMってのがアマゾンで千数百円である ガワが高級感あって適度な重みが「いいボールペン」感ある 書き味はサラサラというよりしっかり系だが滑らかだよ

    77 19/08/11(日)12:08:58 No.613690446

    仕事場のペン立てに自費で買ったもの置いとくとすぐ無くなる…

    78 19/08/11(日)12:09:07 No.613690474

    >ぐたいてきにおしえてよ 俺も知りあいの借りて使っただけだから詳しくはわからないんだ なんか材質は木製で斜めにストライプっぽい柄が施されていたよ

    79 19/08/11(日)12:09:39 No.613690595

    >ボールペンでメモ→上からラインマーカーで一瞬でボールペン駄目になるのいいよね… 野暮ったいデザインだけどジャストフィットモジニラインオススメ

    80 19/08/11(日)12:10:10 No.613690705

    >なんか海外の一本5000円くらいするやつ使った事あるけどすごい 昔は日本土産は三菱鉛筆とかボールペンを買って帰る位だったんだが 今は海外の方がいいのか

    81 19/08/11(日)12:10:17 No.613690732

    エナージェルクレナのブルーブラックが好きです

    82 19/08/11(日)12:11:26 No.613690993

    万年筆だと太いんだもん どんなに先端を細いのにしてもボールペンにはかなわない

    83 19/08/11(日)12:12:07 No.613691166

    >なんか材質は木製で斜めにストライプっぽい柄が施されていたよ 自分でレスするけど多分モンブランって奴だったと思う

    84 19/08/11(日)12:12:30 No.613691256

    日本はボールペンすらまとものものが作れないんだな

    85 19/08/11(日)12:12:31 No.613691266

    日本製文房具使うような売国奴なんてまだいるのかよ 世界的に日本製品不買運動が高まってるのに情弱かよ

    86 19/08/11(日)12:13:18 No.613691436

    万年筆は書き続けないと乾燥してきちゃうから会議とかで書いたり書かなかったりする時に使えない…

    87 19/08/11(日)12:13:57 No.613691563

    昔もらったカランダッシュのボールペンのデザインが気に入ってる しかしリフィルも高いから使うことはほぼない

    88 19/08/11(日)12:14:09 No.613691605

    カランダッシュやパーカーのゴリアテ芯なんかも好きよ ただ芯に関しては漢字を書くことを想定してる日本製が圧倒的によい

    89 19/08/11(日)12:15:13 No.613691831

    医療機関で働いてると営業が配りにくるから助かる

    90 19/08/11(日)12:15:25 No.613691863

    パワータンクから変えられない 書き心地が素晴らしい

    91 19/08/11(日)12:16:01 No.613691976

    日本は細いボールペンがすごく上手いと思う 0.3とかでもしっかり書けるもんね

    92 19/08/11(日)12:16:50 No.613692191

    スレ画愛用して数年だが100均でかえるけど替えインクも1本で100円なので切れたときに丸ごと買い換えるか少しだけ迷う

    93 19/08/11(日)12:17:41 No.613692380

    エナジェルかパワータンク、どちらも0.5以上が好き。特に1.0が最高。

    94 19/08/11(日)12:18:08 No.613692504

    全てのペンの芯をジェットストリームにしてほしい 芯の規格合わせてほしい

    95 19/08/11(日)12:19:02 No.613692702

    ジェットストリームの高めのやつ使ってる

    96 19/08/11(日)12:19:27 No.613692781

    >全てのペンの芯をジェットストリームにしてほしい >芯の規格合わせてほしい ジェストの芯はけっこういろんな本体に入れられるよ 長さ揃えるのに切ったりって簡単な加工が必要なこともあるけどだいぶ幅広くいけるはずだよ なぜかというとみんなシェスト芯を使いたくて工夫した情報が溢れてるから

    97 19/08/11(日)12:19:29 No.613692787

    ジェットストリームは液が先に溜まっちゃうのが駄目