ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/11(日)11:10:49 No.613678366
昼はジェダ
1 19/08/11(日)11:12:40 No.613678714
アシンメトリーな盾がお洒落
2 19/08/11(日)11:15:19 No.613679270
シューデザもすっかり人気MSデザイナーだな
3 19/08/11(日)11:20:33 No.613680286
記号記号はほぼ直線で作られててカラーリングも素直なジェガンなのになんだろうこの溢れるシューデザ臭は
4 19/08/11(日)11:34:10 No.613683160
>記号記号はほぼ直線で作られててカラーリングも素直なジェガンなのになんだろうこの溢れるシューデザ臭は そらデザインしたのシューデザだし...
5 19/08/11(日)11:35:04 No.613683329
__ __/ \ _/ こういうライン好き
6 19/08/11(日)11:36:46 No.613683678
どっかのヤザンみたいな人が乗ってたジェガンのパーツで魔改造したジムⅢとか この時代のジェガンへの流れっていうかジェガンってそんなに高性能機として期待されてたのって…
7 19/08/11(日)11:46:38 No.613685675
なかなかかっこいいな
8 19/08/11(日)11:47:19 No.613685805
ジェガン系の薄い緑って絶妙に弱そうな色のチョイスだな
9 19/08/11(日)11:47:23 No.613685816
シューデザ風カスタムジェガンとしては高得点! ジェダとしてはノーコメント
10 19/08/11(日)11:54:15 No.613687213
>この時代のジェガンへの流れっていうかジェガンってそんなに高性能機として期待されてたのって… ガンダムMk-2に匹敵する次期主力量産機だしそりゃそうでしょう
11 19/08/11(日)11:55:12 No.613687402
ジェガンは何十年もマイナーチェンジして生き残る程度には優秀だしな
12 19/08/11(日)11:56:21 No.613687640
>ジェガンは何十年もマイナーチェンジして生き残る程度には優秀だしな その間大きな戦乱が無かった証拠だし…
13 19/08/11(日)11:56:38 No.613687718
ネモとかネロとかジェモとかハイパスとかからジェダに至る流れ整理してほしい
14 19/08/11(日)11:57:04 No.613687814
何度見てもリギルドセンチュリーの技術で再現してみましたって感じだ
15 19/08/11(日)11:58:02 No.613688016
素のジェガンより強そうだな…
16 19/08/11(日)12:01:44 No.613688835
軍縮の影響で予算の削減を受けて既に後継機が開発され実戦配備されているという って文脈がちょっと理解できない
17 19/08/11(日)12:01:56 No.613688886
>この時代のジェガンへの流れっていうかジェガンってそんなに高性能機として期待されてたのって… 一年戦争以降RX-78やMS-06の直系とか発展機を主に運用してた連邦軍からすれば 相当な大規模装備更新かつ連邦系ジオン系の技術を統合した完全新作だからな そりゃテンションも上がる
18 19/08/11(日)12:03:36 No.613689259
色々高級量産機のデチューン試みて全滅した結果出てきたピンチヒッターじゃないのジェガンて