19/08/11(日)10:39:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)10:39:48 No.613672374
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/11(日)10:41:37 No.613672735
市場規模は下のほうが大きいじゃないですか
2 19/08/11(日)10:42:08 No.613672831
オタクくんさぁ...このコスプレ大会は何?
3 19/08/11(日)10:42:43 No.613672944
きのう何食べたとか超良かったじゃないですか
4 19/08/11(日)10:42:56 No.613672976
WANIMAさんさぁ…実写が全部クソだと思うのは改めたほうがいいですよ
5 19/08/11(日)10:43:23 No.613673062
キャラメリゼとかむしろ実写で観たくないですか?
6 19/08/11(日)10:43:29 No.613673085
↓今時こんなこと言う奴
7 19/08/11(日)10:43:39 No.613673119
>市場規模は下のほうが大きいじゃないですか そうなの? 売り場が見た目大きいだけで実際には売れてるの?
8 19/08/11(日)10:44:35 No.613673289
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」の実写ドラマって 原作完全無視の別物だったじゃないですかー!
9 19/08/11(日)10:44:48 No.613673334
今は実写映画成功してこそ一流コンテンツって感じだよね
10 19/08/11(日)10:45:25 No.613673450
たまに実写化で落ち込んでから飛び跳ねるまではあるが
11 19/08/11(日)10:45:27 No.613673466
実写化で話題になると本屋で原作が平積みとかにされるから本が売れて出版業界も助かるって聞いた
12 19/08/11(日)10:45:40 No.613673502
テルマエ・ロマエの内容はまあギリOK スタッフが作者とでっかいトラブル起こしたのはNGだが
13 19/08/11(日)10:45:52 No.613673537
>原作完全無視の別物だったじゃないですかー! アニメ化は原作無視なんて絶対にないから安心だよね ね?
14 19/08/11(日)10:45:57 No.613673553
>たまに実写化で落ち込んでから飛び跳ねるまではあるが どれのこと?
15 19/08/11(日)10:46:00 No.613673563
>今は実写映画成功してこそ一流コンテンツって感じだよね 実写化に関しては作り手に左右されすぎるから博打
16 19/08/11(日)10:46:02 No.613673567
>WANIMAさんさぁ…実写が全部クソだと思うのは改めたほうがいいですよ よく言ったぞ「」子柴ァ!
17 19/08/11(日)10:46:34 No.613673665
一般層にウケた時の爆発力は凄いですよ
18 19/08/11(日)10:46:49 No.613673716
WANIMAさんピンポン見ましょうよ
19 19/08/11(日)10:46:49 No.613673717
実写化するのはいいんだが原作で重要な箇所を無視されたりするのは辛い
20 19/08/11(日)10:47:18 No.613673817
最近はアニメ化もあんまり喜べないよ
21 19/08/11(日)10:47:23 No.613673838
ミリアサはアニメも実写も…
22 19/08/11(日)10:47:37 No.613673895
>最近はアニメ化もあんまり喜べないよ 最近かなあ
23 19/08/11(日)10:47:42 No.613673908
のだめカンタービレみたいなこともあるわけですし
24 19/08/11(日)10:48:10 No.613674006
のだめはOK!
25 19/08/11(日)10:48:21 No.613674033
ひょっとしたら面白いかもしれませんよ~?! by 鳥山明
26 19/08/11(日)10:48:36 No.613674079
>実写化するのはいいんだが原作で重要な箇所を無視されたりするのは辛い どうしても2時間の尺に収めないと行かんからね それにしても変えすぎだろってのがたまにあるけど
27 19/08/11(日)10:48:40 No.613674094
ちょっと邦キチさん呼んできて
28 19/08/11(日)10:49:13 No.613674210
アニメも実写も漫画そのまま持ってくるなんて出来る訳ないじゃないですか
29 19/08/11(日)10:49:18 No.613674228
進撃の巨人ってすごいらしいね 色んな意味で
30 19/08/11(日)10:49:20 No.613674240
>ミリアサはアニメも実写も… 弱酸性は面白いだろ!
31 19/08/11(日)10:49:33 No.613674276
今はアニメ化実写化が同時に企画進行するから どっちかが足引っ張ったりすると片方の出来が良くてもなんか埋もれちゃったりする
32 19/08/11(日)10:49:42 No.613674300
アニメでも原作の結論と真逆の結論出してなにこれってなったりもするし…
33 19/08/11(日)10:50:01 No.613674360
アニメで1クールかける話を映画だと2時間に収める手腕は感嘆せざるえない
34 19/08/11(日)10:50:12 No.613674393
オタク君さあ…オーフェンって封神の再来にしかならない気がするんだよね
35 19/08/11(日)10:50:31 No.613674440
金髪碧眼とかがメインにいるのにオール日本人で学芸会になってるのは痛々しい
36 19/08/11(日)10:50:53 No.613674507
>>ミリアサはアニメも実写も… >弱酸性は面白いだろ! うーん…
37 19/08/11(日)10:51:00 No.613674536
漫☆画太郎原作を可能な限り再現しようとしてた「地獄甲子園」 まあ映画はともかくとして もりあげようと全面的にバックアップしていた和歌山県はそれでいいのか!?
38 19/08/11(日)10:51:11 No.613674577
孤独のグルメが年末年始の定番になるなんて少し前なら正気を疑われる発言だった
39 19/08/11(日)10:51:17 No.613674605
たまに大当たり実写化もあるけどそういうのはつまらなくなるまでやるからなぁ…
40 19/08/11(日)10:51:27 No.613674646
実写化に反対する人がアニメ版しか見てないとモヤモヤする原作しか読まない派
41 19/08/11(日)10:51:50 No.613674704
無限の住人は逆だった アニメも作り直すらしいが
42 19/08/11(日)10:52:04 No.613674750
どっちもスタッフ次第だよ
43 19/08/11(日)10:52:15 No.613674780
よしみんな 今はようつべで実写劇のガンダム00が無料配信中だぞ! ティエリアなにこれって気分になるからお勧めだ!
44 19/08/11(日)10:52:18 No.613674790
来月公開のかぐや様は下の顔になりそう
45 19/08/11(日)10:52:22 No.613674808
昔の作品を今更アニメ化する類はしてよかったと思えるケースのほうが少ない気さえする
46 19/08/11(日)10:52:49 No.613674897
実写化はクソ実写or良実写のどちらかで差が激し過ぎる ちょうどいいのはないんか
47 19/08/11(日)10:53:30 No.613675023
>どっちもスタッフ次第だよ うしとらとか長編系はスタッフの技量の問題じゃなく最初から無理しかない…
48 19/08/11(日)10:53:32 No.613675038
>昔の作品を今更アニメ化する類はしてよかったと思えるケースのほうが少ない気さえする 再アニメ化のフルーツバスケットはいい出来だったよ! 古い作品なのにけっこう泣ける
49 19/08/11(日)10:53:33 No.613675043
のだめは実写のだめプロトタイプに原作者がキレて局変えて作り直したんだっけか
50 19/08/11(日)10:53:48 No.613675101
むしろ上でも割と下の顔になる…
51 19/08/11(日)10:53:57 No.613675130
>昔の作品を今更アニメ化する類はしてよかったと思えるケースのほうが少ない気さえする ジョジョ第5部は珠玉の出来だっただろうが!
52 19/08/11(日)10:53:58 No.613675138
>実写化はクソ実写or良実写のどちらかで差が激し過ぎる >ちょうどいいのはないんか メジャーなのしか見てないだけでは?
53 19/08/11(日)10:54:10 No.613675169
ハガレンは…
54 19/08/11(日)10:54:32 No.613675229
キングダムは期待しないで見に行ったら意外と良かったよ