虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)09:02:58 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)09:02:58 No.613649327

こういうのって元祖的なのって何だろう

1 19/08/11(日)09:04:51 No.613649670

砂ぼうず

2 19/08/11(日)09:05:08 No.613649729

現実

3 19/08/11(日)09:05:43 No.613649883

ケンシロウ

4 19/08/11(日)09:07:01 No.613650206

カーテンとかシーツを巻きつけてコートがわりにした難民ファッションかと思ったら 山奥とか砂漠の人らが普通にこういうの着てるんだな

5 19/08/11(日)09:08:04 No.613650398

巨大ロボに着せよう

6 19/08/11(日)09:08:11 No.613650462

アラビアのロレンス

7 19/08/11(日)09:09:14 No.613650752

>巨大ロボに着せよう EW版サンドロックは痺れたよ

8 19/08/11(日)09:13:46 No.613651992

サンドロックもクロスボーンもいいものだ

9 19/08/11(日)09:16:23 No.613652778

ゲッター1

10 19/08/11(日)09:18:28 No.613653403

>アラビアのロレンス 日本での映像イメージのネタ元はまじでそうかもしれん 60年代に映画見た世代がマンガやアニメ描いてるからな

11 19/08/11(日)09:19:20 No.613653582

砂漠の魔王

12 19/08/11(日)09:25:31 No.613655730

こういうのは大体FGOって言っとけば当たる

13 19/08/11(日)09:28:01 No.613656477

馬鹿なの?

14 19/08/11(日)09:29:56 No.613656897

>カーテンとかシーツを巻きつけてコートがわりにした難民ファッションかと思ったら >山奥とか砂漠の人らが普通にこういうの着てるんだな ネタじゃなくて本気で?

15 19/08/11(日)09:33:27 No.613657849

元祖じゃないけどフォルテ好き

16 19/08/11(日)09:35:07 No.613658241

脱走時のアムロがこんなのしてた

17 19/08/11(日)09:35:31 No.613658325

ロボットが着てるのはゲッターが一番かっこいい

18 19/08/11(日)09:36:25 No.613658505

>元祖じゃないけどロクショウ好き

19 19/08/11(日)09:38:17 No.613659025

西部劇?

20 19/08/11(日)09:39:48 No.613659406

>人間ですらないけどエクシアリペア好き

21 19/08/11(日)09:39:51 No.613659418

松本零士作品でもよく見る

22 19/08/11(日)09:40:35 No.613659644

>西部劇? 一瞬荒野の用心棒のイーストウッドが浮かんだけど彼はポンチョだった…

23 19/08/11(日)09:40:46 No.613659685

ロボに最初に着せたのは何かな サンドロックかな

24 19/08/11(日)09:42:14 No.613660145

基本的には日差しの強い砂漠の民のイメージだよね

25 19/08/11(日)09:42:45 No.613660282

夏コミの必需品

26 19/08/11(日)09:47:44 No.613661499

>サンドロックかな ジャイアントロボのネプチューン…はただのボロ布か

27 19/08/11(日)09:49:33 No.613661916

大体神かディズニー

28 19/08/11(日)09:51:48 No.613662394

描くの楽だし人気になるのは分かる

29 19/08/11(日)09:53:32 No.613662884

>描くの楽だし人気になるのは分かる ∀のシールドやお兄さんの逸話思い出した

30 19/08/11(日)09:54:45 No.613663217

見栄えも兼ねたマントは西部劇とかかな…

31 19/08/11(日)09:57:02 No.613663752

元祖はわからんがロックマンのフォルテっぽいマントに見えてる

32 19/08/11(日)09:58:14 No.613664013

日本だと木枯し紋次郎スタイルになるのかな

33 19/08/11(日)09:58:17 No.613664032

ビジュアルイメージとしては木枯し紋次郎の道中合羽の影響という説もある こういうマントは刀の刃を流せるから簡易防具の意味があるとか

↑Top