19/08/11(日)08:42:40 奴隷の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)08:42:40 No.613645527
奴隷の少女ステラを手に入れる為にお金が必要だったがステラは悪事を働く人間が嫌いだったので真っ当な仕事で地道に稼いだ 3年間働いてあと少しでステラを買えるという金額になった時、天竜人にステラは買われて奴隷になった 犯罪に手を染めれば間に合っていた
1 19/08/11(日)08:43:56 No.613645773
尾田ァ!!!!
2 19/08/11(日)08:44:12 No.613645813
敗北者…
3 19/08/11(日)08:44:50 No.613645917
尾田セン聖はやりすぎだえ…!
4 19/08/11(日)08:45:56 No.613646105
そりゃ金に執着するようになるよ…
5 19/08/11(日)08:47:37 No.613646424
この辺もうちょっと本編で掘り下げてもよかった
6 19/08/11(日)08:48:03 No.613646497
その後自身も奴隷にされて笑えよのパワハラを受けました ステラも死んだのを知りました ラスボスなんてそれでいいんだよ…
7 19/08/11(日)08:49:02 No.613646608
尾田先生はさぁ…
8 19/08/11(日)08:49:07 No.613646627
食べた悪魔の実も金の力がそのまま強さに直結する力ってのが因果すぎる…
9 19/08/11(日)08:49:18 No.613646683
良いですよねそれで天竜人嫌いになったら自分が天竜人と同じ感覚になってるの
10 19/08/11(日)08:49:42 No.613646766
ステラ「ありがとう。あなたが私の為に一生懸命働いてくれたことが何よりもうれしかった。私は世界で一番の幸せ者」
11 19/08/11(日)08:50:35 No.613646943
>ステラ「ありがとう。あなたが私の為に一生懸命働いてくれたことが何よりもうれしかった。私は世界で一番の幸せ者」 (テゾーロは怒りで我を忘れているのでこの言葉あんまり覚えてない)
12 19/08/11(日)08:50:46 No.613646979
国民的マンガなんてこれくらいでいいえ
13 19/08/11(日)08:52:03 No.613647223
金が無意味な牢獄作るあたり本当にさあ…
14 19/08/11(日)08:52:12 No.613647255
昨日言われてたけどフィッシャータイガーのおかげでマリージョアから逃げられたから魚人とか人魚の奴隷がテゾーロの船にいないのはなるほどってなった
15 19/08/11(日)08:52:45 No.613647354
ちょっと過去が重過ぎたので最新作の敵は普通にロジャー海賊団で楽しく冒険してた船員の1人にします!
16 19/08/11(日)08:52:47 No.613647356
劇中でテゾーロが全ての指に黄金の指輪してるけど左手の薬指だけはめてないのを後で知って尾田先はさぁ…てなる
17 19/08/11(日)08:53:19 No.613647443
哀しき過去…
18 19/08/11(日)08:55:32 No.613647825
はべらしている女は金髪しかいない 左手の薬指にだけ指輪をはめていない 側近の女バカラはステラに顔がそっくり 自分が歌うショーの名前はGOLD STELLA SHOW
19 19/08/11(日)08:56:15 No.613647936
>左手の薬指だけはめてない 知らなかった…
20 19/08/11(日)08:56:20 No.613647950
あそこまで拗れてなければ 奴隷オークションめちゃくちゃにして 天竜人ぶん殴ってきたルフィとは 仲良くなれた気もするんだけどね
21 19/08/11(日)08:58:03 No.613648271
ちびっ子も見る映画の設定じゃねえ
22 19/08/11(日)08:58:16 No.613648314
>犯罪に手を染めれば間に合っていた 何でこの一文付け足すんだえ...?
23 19/08/11(日)08:58:32 No.613648397
設定魔が悲しい過去てんこ盛りにしすぎる…
24 19/08/11(日)08:58:39 No.613648431
本編では言及しないからちびっこも楽しく見れるんだ
25 19/08/11(日)08:58:40 No.613648435
>ちびっ子も見る映画の設定じゃねえ なあに天竜人周りは原作時点から子供に見せられたもんじゃねえ
26 19/08/11(日)08:58:40 No.613648437
>ちょっと過去が重過ぎたので最新作の敵は普通にロジャー海賊団で楽しく冒険してた船員の1人にします! 冒険楽しいけど仲間いるから弱くなったんですけお…勝つって誓ったのに処刑されに行ったんですけおおお!!!
27 19/08/11(日)08:59:35 No.613648602
でも尾田が本気で面白い話と思ってたら原作に採用してるだろうしあまり尾田にとっても良い話じゃなかったのかな
28 19/08/11(日)09:00:14 No.613648719
>でも尾田が本気で面白い話と思ってたら原作に採用してるだろうしあまり尾田にとっても良い話じゃなかったのかな ドフラミンゴの自分語りを叩かれて生まれた話じゃないの 敵役がゴチャゴチャ語らないっていう
29 19/08/11(日)09:00:22 No.613648755
別に映画だから手抜きの話持ってきてるわけじゃねえよ
30 19/08/11(日)09:00:53 No.613648880
>でも尾田が本気で面白い話と思ってたら原作に採用してるだろうしあまり尾田にとっても良い話じゃなかったのかな 原作そんなことしてたら終わらなくなるしね フォクシーみたいな短編はもう二度とないかと
31 19/08/11(日)09:01:03 No.613648923
映画の尺に合わせた結果だろうしね
32 19/08/11(日)09:01:12 No.613648961
うーんただのカジノ王じゃパンチ弱くないかえ? そうだえいい過去を思いついたえ!! くらいのノリでやったと思う尾田セン聖
33 19/08/11(日)09:01:16 No.613648974
>しね
34 19/08/11(日)09:01:21 No.613649000
尾田は師匠譲り部分多いな…
35 19/08/11(日)09:02:12 No.613649189
天竜人になって女の子買いまくりたい
36 19/08/11(日)09:03:20 No.613649388
悲しい過去だえ…
37 19/08/11(日)09:03:29 No.613649413
>はべらしている女は金髪しかいない むしろ金髪だけ居ないって方が良かった
38 19/08/11(日)09:03:54 No.613649489
かといって悲しい過去抜きでパワーいずパワーに全振りするとバレット見たくなるからな…
39 19/08/11(日)09:04:55 No.613649684
金でステラを買えなかった分を今取り戻そうとしてるけど いくら金を使っても満たされないんだろうな感がすごい
40 19/08/11(日)09:05:02 No.613649705
本編内では成金の嫌味な悪役ってだけで少しの回想と設定を見て見返すと気づくディテールで描写してるのは上手だと思う
41 19/08/11(日)09:05:11 No.613649741
意味ないからな…
42 19/08/11(日)09:05:24 No.613649784
尾田はさぁ…
43 19/08/11(日)09:06:16 No.613650056
いいですよねルフィが過去の自分と重なってハッとするの
44 19/08/11(日)09:06:21 No.613650076
描きすぎるとテゾーロの映画になっちゃうからね Zの時は実質Z先生が主役になったのが尾田的にはよくなかったみたいだし
45 19/08/11(日)09:06:38 No.613650128
ジャンプ作家は曇らせ大好きマンばっかなのか?
46 19/08/11(日)09:06:50 No.613650171
こういう人間の悪意に善人が踏みにじられて歪むシナリオを組むところに徳弘正也イズムを感じる尾田
47 19/08/11(日)09:07:10 No.613650235
ワンピの過去はまじもんの悲しい過去出してくるから困る
48 19/08/11(日)09:08:02 No.613650393
>ワンピの過去はまじもんの悲しい過去出してくるから困る 若に悲しい過去…
49 19/08/11(日)09:08:16 No.613650507
色々設定知って2週目見返すと見方が変わってくるようなのいいよね
50 19/08/11(日)09:08:26 No.613650555
>ワンピの過去はまじもんの悲しい過去出してくるから困る >マムに悲しい過去…
51 19/08/11(日)09:08:33 No.613650588
でもZ先生の映画一番ヒットしたんだよな… やはり哀しき過去を持つ敵は人気があるのでは
52 19/08/11(日)09:08:36 No.613650604
>ビッグマムに悲しい過去…
53 19/08/11(日)09:08:57 No.613650687
若の過去は口調のせいで若干ギャグみたいに見えるのがよろしくない
54 19/08/11(日)09:09:10 No.613650738
>ちょっと過去が重過ぎたので最新作の敵は普通にロジャー海賊団で楽しく冒険してた船員の1人にします! 生まれは敵国兵との間の私生児で早々に母親にも捨てられて! 使い捨て前提の少年兵でのし上がるために頑張ってたら同じ少年兵達に裏切られ! 戦果を挙げ続ければその地獄から出してやると言われ心さえ初めて許せると思った相手が保身の為に裏切ってきた! 鬼の跡目なんてそれでいいんだよ…
55 19/08/11(日)09:10:43 No.613651113
若は親に振り回されて悲惨な目に遭ったってので十分哀しき過去ではあるんだが…
56 19/08/11(日)09:10:54 No.613651176
>ワンピの過去はまじもんの悲しい過去出してくるから困る >ホーディにアニメで後付けされた悲しい過去…
57 19/08/11(日)09:11:05 No.613651247
今回の映画バレットメインの話だけど主役はしっかりルフィだったからな
58 19/08/11(日)09:12:42 No.613651720
ダグラス部隊のバレット(鉄砲玉)なだけで本名ですらないのいいよね…
59 19/08/11(日)09:14:05 No.613652107
若の過去がなんか弄られてるけど世界のトップに立ってた人間が最底辺の最底辺に堕ちてそのせいで母親は死によく分からん悪意に晒されてボッコボコにされるってのは十分に悲惨だと思う
60 19/08/11(日)09:14:21 No.613652206
ホーディはなんかリアル過ぎて… 現代にいそうで…
61 19/08/11(日)09:14:59 No.613652388
ときどきあっこいつやっぱり徳弘正也の弟子だな ってとこを覗かせてくるよね
62 19/08/11(日)09:15:47 No.613652612
若はクソ親父さえいなければな…
63 19/08/11(日)09:16:01 No.613652673
パヨクあたりにホーディはいるじゃん
64 19/08/11(日)09:16:06 No.613652695
ぶっちゃけナミさんとかサンジの過去からしてちょっとヤバイよね尾田
65 19/08/11(日)09:16:11 No.613652710
>若の過去がなんか弄られてるけど世界のトップに立ってた人間が最底辺の最底辺に堕ちてそのせいで母親は死によく分からん悪意に晒されてボッコボコにされるってのは十分に悲惨だと思う なんか善良だけど教養がないばかりに子供を不幸にする親って生々しいよね
66 19/08/11(日)09:16:18 No.613652752
映画も結構いいキャラ多くない?
67 19/08/11(日)09:16:50 No.613652914
リッチな場所から退屈で逃げ出したベラミーに対して静かに怒る若
68 19/08/11(日)09:16:52 No.613652926
オマツリ男爵はおつらい
69 19/08/11(日)09:16:58 No.613652943
若の過去は悲惨は悲惨だろう
70 19/08/11(日)09:17:11 No.613653010
>映画も結構いいキャラ多くない? 基本原作をボツになったキャラだから原作には劣るかな
71 19/08/11(日)09:17:30 No.613653104
結局ゼッドがキレた七武海って誰なんだろう もう出てこないよねたぶん
72 19/08/11(日)09:17:34 No.613653140
>リッチな場所から退屈で逃げ出したベラミーに対して静かに怒る若 地雷原でタップダンスしてた男好き
73 19/08/11(日)09:17:48 No.613653263
>若の過去は悲惨は悲惨だろう 自分で言わせたのが最大の失敗 トレーボル辺りに言わせとけばな
74 19/08/11(日)09:17:52 No.613653292
今がそれなりに楽しめてるなら過去はいくら悲惨にしても良いと思ってない?
75 19/08/11(日)09:17:54 No.613653306
マムの過去は判事より過ぎてどう受け取ったらいいかわからない…
76 19/08/11(日)09:17:58 No.613653321
>結局ゼッドがキレた七武海って誰なんだろう もう出てこないよねたぶん 白ひげの自称息子じゃない?
77 19/08/11(日)09:18:25 No.613653391
>ホーディはなんかリアル過ぎて… >現代にいそうで… ネットで見るようなアレな敵だからこういうクソ野郎いるわ…ってなるけど そういう敵をワンピで見たいかっていうと…ってのがホーディの微妙なところだと思う
78 19/08/11(日)09:18:41 No.613653454
若は過去話の内容自体よりも なんか他のキャラと比べて妙に不幸自慢的な側面が強かったのがマイナス印象な気がする
79 19/08/11(日)09:18:48 No.613653481
>結局ゼッドがキレた七武海って誰なんだろう もう出てこないよねたぶん 自称白ひげの息子なおで野郎じゃなかったっけ
80 19/08/11(日)09:18:49 No.613653482
ひょっとして 天竜人最低だえ?
81 19/08/11(日)09:19:02 No.613653530
若は自分から言っちゃうからなそれを
82 19/08/11(日)09:19:14 No.613653567
>ひょっとして >天竜人最低だえ? さい らま
83 19/08/11(日)09:19:28 No.613653626
>そういう敵をワンピで見たいかっていうと…ってのがホーディの微妙なところだと思う そこを改変したのがこのアニメ版
84 19/08/11(日)09:19:31 No.613653638
ステラ好きすぎてステラっぽい女集めてハーレム作る金ピカおじさん
85 19/08/11(日)09:19:32 No.613653647
>ひょっとして >天竜人最低だえ? 今更過ぎるえ…
86 19/08/11(日)09:19:33 No.613653651
今となっては尾田先生監修映画の中じゃシキだけ強さもバックボーンも薄いと思う
87 19/08/11(日)09:19:36 No.613653654
天竜人の描写が増えれば増えるほど世界政府発足当時に いやうちらは国に帰るわ…したアラバスタ王家が英断すぎるってなる
88 19/08/11(日)09:19:52 No.613653714
というかワザと道化みたいに書いてたでしょうドフラミンゴの過去 バカ幹部絡みは特に
89 19/08/11(日)09:19:58 No.613653734
そんな世界最低な天竜人の大義名分を背負って戦争する事が許されたトンタッタ
90 19/08/11(日)09:20:01 No.613653748
>>若の過去は悲惨は悲惨だろう >自分で言わせたのが最大の失敗 >トレーボル辺りに言わせとけばな ここは若が自分で語っちゃうとこに意味があるのでこれは違う
91 19/08/11(日)09:20:11 No.613653774
良い天竜人は死んだ天竜人だけだよ …そうでもねぇな
92 19/08/11(日)09:20:11 No.613653777
>自称白ひげの息子なおで野郎じゃなかったっけ 消去法でそいつしか残ってないくらいの確定ではなかった気がする
93 19/08/11(日)09:20:13 No.613653781
みんな!強い男には悲しい過去の1つや2つはあった方がいいよね!
94 19/08/11(日)09:20:27 No.613653840
書き込みをした人によって削除されました
95 19/08/11(日)09:20:44 No.613653915
でも自分でベラベラ言っちゃうのが根が天竜人ってキャラ立ちしてるんだよなぁ 逆にコラさんなんでまともに育ったんだろう…
96 19/08/11(日)09:20:54 No.613653966
マジかよ元天竜人でありZ先生の部下たちを全滅させたドフラミンゴ最低だな
97 19/08/11(日)09:20:55 No.613653969
若がヴィオラやモネからモテてるのむかつく 何であんなハーレムにしたんだろ
98 19/08/11(日)09:20:58 No.613653980
>今となっては尾田先生監修映画の中じゃシキだけ強さもバックボーンも薄いと思う 初出だししょうがないといえばしょうがない
99 19/08/11(日)09:21:21 No.613654119
>今となっては尾田先生監修映画の中じゃシキだけ強さもバックボーンも薄いと思う 相当衰えてたんだろうなってのも何となく分かるけど でもやっぱ設定的に考えたら二年前次点で倒していいレベルじゃなかったとも思うよね
100 19/08/11(日)09:21:24 No.613654129
でも天竜人も何か目的があってああいう教育されてるんだよな
101 19/08/11(日)09:21:35 No.613654248
今のところ出てるまともな天竜人ってしらほしママンに助けられた奴くらい?
102 19/08/11(日)09:21:43 No.613654324
>若がヴィオラやモネからモテてるのむかつく >何であんなハーレムにしたんだろ ケンカ強くて権力もってて仲間思いの金髪ヤンキーって現実でも1番モテるでしょ
103 19/08/11(日)09:21:52 No.613654379
バレットもテゾーロも設定がしっかりし過ぎてる…
104 19/08/11(日)09:22:02 No.613654431
>でも天竜人も何か目的があってああいう教育されてるんだよな サンドバックだろどう見ても 一族だから替えも効くし
105 19/08/11(日)09:22:11 No.613654477
バックボーン? 海賊大艦隊の大親分としてロジャーと渡り合った怪物で良い
106 19/08/11(日)09:22:13 No.613654493
若のパパっていい人そうに見えるけどただのアホですよね?
107 19/08/11(日)09:22:20 No.613654556
大体の問題に天竜人関わってるから諸悪の根源と言ってもいい
108 19/08/11(日)09:22:28 No.613654609
>若がヴィオラやモネからモテてるのむかつく モネの死に方するキャラはもう二度と出ないだろうな 連載見てて衝撃だった
109 19/08/11(日)09:22:32 No.613654623
ドンキホーテだぞ、バカじゃないわけないわ どう考えてもわざとに決まってる
110 19/08/11(日)09:22:36 No.613654647
色々考えて見ると人間にしてもらった!の天竜人の人凄いね
111 19/08/11(日)09:22:40 No.613654676
ミョスガルド聖はまともな方になってよかったえ…
112 19/08/11(日)09:22:50 No.613654781
天竜人は単純に海賊の時代の英国やフランスの貴族じゃないかな…
113 19/08/11(日)09:22:54 No.613654805
モネとシュガーは若に命救われてるからそりゃ忠誠心高いよ
114 19/08/11(日)09:23:07 No.613654884
>若がヴィオラやモネからモテてるのむかつく >何であんなハーレムにしたんだろ 尾田っちの自己投影キャラだよ 年齢も
115 19/08/11(日)09:23:09 No.613654907
レヴェリーに人魚がやってきたえ~~興奮するえ~~
116 19/08/11(日)09:23:09 No.613654910
>若のパパっていい人そうに見えるけどただのアホですよね? 善人であるのは間違いないと思うよ 考えが足りなすぎてその善性こそが周囲も不幸にするだけで
117 19/08/11(日)09:23:39 No.613655155
アラバスタ王家が良心すぎる…
118 19/08/11(日)09:23:41 No.613655176
ミョスガルド聖は良識持ったまま天竜人して暮らしていく時点で結構な地獄ではある
119 19/08/11(日)09:23:54 No.613655265
>若がヴィオラやモネからモテてるのむかつく いやヴィオラは若嫌いじゃないの
120 19/08/11(日)09:23:58 No.613655283
若は子供時点で割とクソ野郎だったのであまり可哀想な感がない
121 19/08/11(日)09:24:17 No.613655362
ドフラミンゴって本人の凶暴性とドンキホーテ一族の優しさが混ざったすごい複雑なキャラでしょう
122 19/08/11(日)09:24:45 No.613655486
>いやヴィオラは若嫌いじゃないの 愛憎半ばの大人な関係だよ
123 19/08/11(日)09:24:53 No.613655523
>若のパパっていい人そうに見えるけどただのアホですよね? あの環境にいて天竜人の立場に疑問を持てるのは凄いと思うよ ただ下界に降りてから先のことが読めなかっただけで そこらへんも俯瞰して読めるようになったのがミョスガルドだと思う
124 19/08/11(日)09:25:02 No.613655571
新聞おじさんでもまだ出番はありそうだよなぁ
125 19/08/11(日)09:25:23 No.613655689
あの環境だと若みたいにひねくれるのが当然というかむしろあれで父親を正しいと慕い続けたコラさんがおかしい
126 19/08/11(日)09:25:32 No.613655735
ビビがクロコダイル好きになるようなもんだろ? キチガイすぎる…
127 19/08/11(日)09:26:07 No.613655980
父親コラさんミョスガルドと天竜人の中で例外的に善良な人間が多いドンキホーテ家
128 19/08/11(日)09:26:22 No.613656062
ドンキホーテは善寄りで情もあるけどやや抜けてるよね全員 ドフラミンゴも仲間に対する情はかなりあったし
129 19/08/11(日)09:26:24 No.613656070
モネの悪魔の実ははたして再登場するのかどうかだな
130 19/08/11(日)09:26:57 No.613656246
>そうだね×1
131 19/08/11(日)09:27:03 No.613656273
>ビビがクロコダイル好きになるようなもんだろ? >キチガイすぎる… 若は身内にはマジでそれなりに優しいから・・・道具だけど
132 19/08/11(日)09:27:41 No.613656396
>若は子供時点で割とクソ野郎だったのであまり可哀想な感がない アレは天竜人教育のせいだしな… なんであの両親なのに奴隷買い与えてるような教育してるんだてめー!
133 19/08/11(日)09:27:56 No.613656450
コラソンはお父さん別にいたし
134 19/08/11(日)09:28:18 No.613656556
>ドフラミンゴも仲間に対する情はかなりあったし ロー子供時代のワイワイ旅してる回想大好き ドンキホーテファミリーは楽しそう
135 19/08/11(日)09:28:36 No.613656620
ドンキホーテは愛すべき一面を持った愚か者って意図で付けられた名なのかな
136 19/08/11(日)09:28:43 No.613656642
ドンキホーテ一族自体は天竜人の枠に収まらずに素の感性が出やすい一族だと思ってる ただ天竜人の教育しか受けてないから常識は持ってない
137 19/08/11(日)09:28:52 No.613656672
ローを拾ってフレバンスの本を読んで理解を深める若様は好き
138 19/08/11(日)09:29:06 No.613656716
しかしクロコダイルだけは過去が公開されねぇなぁ 映画見ればちょっとは出るんだろうけど
139 19/08/11(日)09:29:53 No.613656880
>しかしクロコダイルだけは過去が公開されねぇなぁ むしろ絶対原作で出す話だろそれは
140 19/08/11(日)09:30:10 No.613656956
書き込みをした人によって削除されました
141 19/08/11(日)09:30:18 No.613656988
Z先生も悲しき過去あったな…
142 19/08/11(日)09:30:33 No.613657059
実の家族とは親父とも弟とも分かり合えなかったっていうのは悲しい そりゃファミリー大事にするよねって
143 19/08/11(日)09:30:36 No.613657067
>そうだえ×1
144 19/08/11(日)09:31:01 No.613657169
モリアの過去が原作進むにつれ辛くなっていく
145 19/08/11(日)09:31:05 No.613657186
クロコダイルは白ひげとなんか因縁があるっぽいんだったか
146 19/08/11(日)09:31:06 No.613657189
>ローを拾ってフレバンスの本を読んで理解を深める若様は好き 初期ワンピースの演出だよねあそこらへん
147 19/08/11(日)09:32:01 No.613657424
因みにバレットは生まれてからこのかた自分の境遇を呪った事はない 怒りとかはあるけどそれを力に変えて最強になるんだ!って常にポジティブ
148 19/08/11(日)09:32:13 No.613657474
イワさんとクロコダイルの過去の関係はまだ出てないんだっけ
149 19/08/11(日)09:32:16 No.613657495
>クロコダイルは白ひげとなんか因縁があるっぽいんだったか 息子疑惑と2番隊隊長疑惑がある
150 19/08/11(日)09:33:19 No.613657832
クロコダイル2番隊ってのはどういう説なんだ
151 19/08/11(日)09:33:36 No.613657881
若い頃ブイブイ言わせてて早い段階で七武海になった 新世界にも進出してたけど白ひげに潰されて心折れた どこからか古代兵器の情報を手に入れてBW設立 イワさんと何らかの因縁がある 後はスタンピードの特典冊子に書かれてた情報くらいかな 現状判明してるクロコダイルの過去って
152 19/08/11(日)09:34:12 No.613658017
覇気使えないルフィに負けるのがな
153 19/08/11(日)09:34:30 No.613658098
>クロコダイルは白ひげとなんか因縁があるっぽいんだったか 単に嫌いとかじゃなくてかつて憧れてたとかそういう好意的な感情が裏返った感じはあるね
154 19/08/11(日)09:35:00 No.613658202
>覇気使えないルフィに負けるのがな あの頃ってギアいくつまであったっけ
155 19/08/11(日)09:35:23 No.613658294
>クロコダイル2番隊ってのはどういう説なんだ エース来るまでの間空席になってたからじゃね
156 19/08/11(日)09:35:28 No.613658314
俺的にはロビンの過去と同じくらい悲惨な人生だと思う
157 19/08/11(日)09:35:50 No.613658385
シキは頭に舵輪刺さってるから弱体化が著しいんだろう多分
158 19/08/11(日)09:36:01 No.613658429
若のキャラは結局普段の性格となんで家族を2回も殺さなきゃならないに行きつくのが…
159 19/08/11(日)09:36:15 No.613658478
>>覇気使えないルフィに負けるのがな >あの頃ってギアいくつまであったっけ ない 考えてはいたかも知れないけど実践段階には入ってない
160 19/08/11(日)09:36:23 No.613658495
モリアは現在進行形で辛い
161 19/08/11(日)09:36:57 No.613658669
お父上これは!? そうだえ世にも珍しいあらゆる物を黄金に変える奴隷だえ!
162 19/08/11(日)09:37:08 No.613658757
>シキは頭に舵輪刺さってるから弱体化が著しいんだろう多分 特に鍛えるわけでもなく20年間も僻地に籠ってたら衰えるだろ
163 19/08/11(日)09:37:09 No.613658761
銀メダリスト名乗りがふさわしい過ぎるよね今の設定だと