19/08/11(日)08:36:43 デジモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)08:36:43 No.613644379
デジモンフロンティアって当時飽きて見るのやめちゃったけど きっと見る人が見ればわかる良さがあるんだと思ってたから普通に評価悪くてビビった
1 19/08/11(日)08:38:13 No.613644641
ライバルの兄貴の目玉いっぱいある奴が凄い強くて全滅してた覚えある
2 19/08/11(日)08:39:29 No.613644931
主要デジモンがあんまり可愛くないから駄目 人間キャラはデブが可愛かったからいいけど
3 19/08/11(日)08:40:32 No.613645145
変身ゆえに人型多すぎだとは思った
4 19/08/11(日)08:42:27 No.613645485
なんかよくわからない話だった 場当たり的というか
5 19/08/11(日)08:43:57 No.613645776
仲間達がデジモンになれなくなる進化があるのが悪かったと思う 後半見物に徹すること多いし
6 19/08/11(日)08:46:35 No.613646234
やたら負ける印象が強くてな
7 19/08/11(日)08:48:27 No.613646549
パートナーデジモン排除とかそりゃ不評だろうと思うけど そもそもなんでそれが受けると思ったのかがわからないやつ
8 19/08/11(日)08:50:12 No.613646887
パートナーデジモンがいなくなることには別に不満ない 話がとにかくつまらなかった… カイゼルとマグナになってもデジコードを奪われないといけない展開の都合で負けっぱなしだし
9 19/08/11(日)08:50:15 No.613646892
なんか皆のパワーを集めて進化!のあたりを最後に見るのやめたんだけど最後まで連敗路線だったと聞いて驚いている
10 19/08/11(日)08:50:28 No.613646922
>パートナーデジモン排除 えっまじか ……マジだったそういえばそうだった
11 19/08/11(日)08:51:23 No.613647094
シリーズ一貫して制作が作品の良さを理解してない それがデジモンシリーズ
12 19/08/11(日)08:57:04 No.613648092
テイマーズからなんか違うもの受け継いじまったやつ
13 19/08/11(日)08:57:57 No.613648253
デジモンシリーズどれもとにかく主人公側が負け続ける時期があるからな… もうちょっとこう…カタルシスのバランスを…
14 19/08/11(日)08:59:22 No.613648551
なあに真の空気はフロンティア以降だ セイバーズ!クロスウォーズ!
15 19/08/11(日)09:00:10 No.613648709
挿入歌「負~けるはず~がない~のさ~」(この後ボロクソに負ける) が終盤何回も起きる
16 19/08/11(日)09:00:41 No.613648819
>なあに真の空気はフロンティア以降だ >セイバーズ!クロスウォーズ! 曲は好きだし…
17 19/08/11(日)09:02:14 No.613649191
ロイヤルナイツ二人にずっと勝てなかったり勝ってもデジコード取られたり後半のストレスが半端無かった
18 19/08/11(日)09:02:30 No.613649245
>挿入歌「負~けるはず~がない~のさ~」(この後ボロクソに負ける) >が終盤何回も起きる マジか……
19 19/08/11(日)09:02:53 No.613649317
チームものっぽいのに後半はメイン2人以外まともに戦闘に参加することも出来ないのはちょっと
20 19/08/11(日)09:03:43 No.613649447
せめてダブルスピリットエボリューションは全員にあげてもよかった
21 19/08/11(日)09:04:58 No.613649693
デジモンが戦ってるのに子供は後ろで見てるだけってそんなに色々言われてたのかな…
22 19/08/11(日)09:05:07 No.613649725
セイバーズは空気かあれ
23 19/08/11(日)09:06:27 No.613650097
>なあに真の空気はフロンティア以降だ >セイバーズ!クロスウォーズ! いや俺は楽しんでたよ なんか毎回「01からの伝統を汚しやがって!01に謝れ!Butterfly100回聞け!」って言われてたけど
24 19/08/11(日)09:06:55 No.613650193
なんかグダグダしてた
25 19/08/11(日)09:07:25 No.613650286
>デジモンが戦ってるのに子供は後ろで見てるだけってそんなに色々言われてたのかな… 多分ほぼ言われてなくて勝手に迷走したんだと思う… だってポケモンでトレーナーに文句つける奴そんないなかったでしょ テイマーズではすでにかなりのサポートをしてたし
26 19/08/11(日)09:07:55 No.613650375
最終的に戦力になるのが子供たちの中でもメイン2人だけっていうのは割と伝統だけど そうなってから完結までの尺がフロンティアは長かった気がする
27 19/08/11(日)09:07:59 No.613650385
>なんか毎回「01からの伝統を汚しやがって!01に謝れ!Butterfly100回聞け!」って言われてたけど ダメだった お言葉通りになってきっと満足している事だろう…
28 19/08/11(日)09:08:11 No.613650460
>なんか毎回「01からの伝統を汚しやがって!01に謝れ!Butterfly100回聞け!」って言われてたけど その通りになったね…
29 19/08/11(日)09:08:37 No.613650612
セイバーズの方が合わなかったな キャラデザが変わりすぎなのと主人公の年齢設定が高めで 「高校生になってまでデジモンか?」とも思ってしまう
30 19/08/11(日)09:08:39 No.613650618
>最終的に戦力になるのが子供たちの中でもメイン2人だけっていうのは割と伝統だけど >そうなってから完結までの尺がフロンティアは長かった気がする そう言う意味だとピエモンの時の天使族二体の活躍はすごい良かったと思う 俺英語で見てたからあんまわかってなかったけど
31 19/08/11(日)09:08:53 No.613650666
十数年越しに回収される伏線とか…
32 19/08/11(日)09:11:17 No.613651349
セイバーズとスレ画間開きすぎて世代が違うからなぁ 一端シリーズ終わらせた意味ではフロンティアが…
33 19/08/11(日)09:11:33 No.613651441
所謂ポケモンフォロワーってポケモントレーナーとの差別化に悩んでたよね
34 19/08/11(日)09:12:13 No.613651631
主人公がデジモン殴っちゃうというか生身で戦えちゃうやつ あれ好きだったな
35 19/08/11(日)09:13:03 No.613651797
>そう言う意味だとピエモンの時の天使族二体の活躍はすごい良かったと思う >俺英語で見てたからあんまわかってなかったけど デビモン相手もトドメはエンジェモンだったし天使系デジモンの闇特攻は初代はかなり意識してるよね
36 19/08/11(日)09:13:27 No.613651921
>所謂ポケモンフォロワーってポケモントレーナーとの差別化に悩んでたよね 俺自身がデジモンになることだ…は結構面白くて 俺自身がポケモンになることだ…は叩かれまくったの 未だ納得いってない
37 19/08/11(日)09:13:53 No.613652029
テイマーズはメイン三人もリョウも最後までそこそこ活躍してなかった?
38 19/08/11(日)09:14:48 No.613652332
>テイマーズはメイン三人もリョウも最後までそこそこ活躍してなかった? してたと思う カードもそうだし できることをしてた 大人たちの方が技術的には上だけど子供たちじゃないとできないこともあったし
39 19/08/11(日)09:15:02 No.613652404
フロンティアは初進化回で勝ち星を上げることすらできないアニメなんだ
40 19/08/11(日)09:15:05 No.613652417
マサルダイモンは概ね好評だったね
41 19/08/11(日)09:16:00 No.613652667
カイゼルグレイモンもマグナガルルモンも初お披露目のケルビモン戦ですらボロボロで結局一回も敵を圧倒することなかった割にほぼ毎話出張ってくるからなあ あれ玩具の販促になってたのかな
42 19/08/11(日)09:16:07 No.613652699
セイバーズはヒロインが棒以外は割と評判いいよね
43 19/08/11(日)09:16:31 No.613652836
OP曲はかなり好きだよ
44 19/08/11(日)09:16:46 No.613652895
テイマーズはその辺比較的バランス取れてた方なんかな 個人的にはシリーズで一番好きだけど
45 19/08/11(日)09:17:01 No.613652959
アドからフロまで順番に公式サイト見ていくと数年でホームページはこんなに進化するのか…と感じて面白いよ
46 19/08/11(日)09:17:33 No.613653130
モンスターに命令して戦わせるだけで人間が何もしてないって批判はあったらしいんだよな当時は ドラクエか何かと勘違いしてたのかね
47 19/08/11(日)09:17:45 No.613653232
テイマーズは加藤さんを囚われ役にしてインプモンを火中に加えたりメイン以外も終盤でも出番ちゃんと割り振られてる
48 19/08/11(日)09:17:57 No.613653314
テイマーズの究極進化はパートナーと一緒に戦う!って盛り上がる展開のうえで終盤になってやったことだけど フロンティアはなんかそういう仕様ですって感じで最初からやってたからありがたみもあんまりないんだよな
49 19/08/11(日)09:18:23 No.613653381
究極体で融合は燃えた でもそれメインにされても
50 19/08/11(日)09:19:05 No.613653540
テイマーズまでで三年続いてて飽きられ気味だった時にデジモンでは何か違う変身要素プッシュされても困惑 少なくとも俺は困惑して視聴を切ってしまった
51 19/08/11(日)09:19:18 No.613653575
>テイマーズはその辺比較的バランス取れてた方なんかな >個人的にはシリーズで一番好きだけど 追加キャラはいてもメインの子供は3人って絞ってたのがよかったと思う 02も初代ほど数多くないけど大輔と賢以外はやっぱり持て余してたし
52 19/08/11(日)09:19:25 No.613653606
ベルゼブモンの改心は熱い
53 19/08/11(日)09:20:56 No.613653974
テイマーズでも正直あの最後の合体はどうなのかなと思ってたからそこをプッシュされて
54 19/08/11(日)09:21:19 No.613654112
>テイマーズはその辺比較的バランス取れてた方なんかな >個人的にはシリーズで一番好きだけど 凄いそつなくこなしてるよね…… 俺も一番好き
55 19/08/11(日)09:21:58 No.613654407
デジモンって一年で一作なのか そうかそうだよな
56 19/08/11(日)09:22:17 No.613654533
>ベルゼブモンの改心は熱い ふざけんじゃねえお前等なんか誰が助けるか
57 19/08/11(日)09:22:25 No.613654584
一気に見るとこのアニメ完全体相手でも成熟期のチーム戦で戦う事多すぎる…
58 19/08/11(日)09:22:25 No.613654589
個人的にデジモンは人間世界で色々やる方が好きだからいきなりデジタルワールドにいくフロンティアはなんか違うかなって…
59 19/08/11(日)09:22:49 No.613654767
>>所謂ポケモンフォロワーってポケモントレーナーとの差別化に悩んでたよね >俺自身がデジモンになることだ…は結構面白くて >俺自身がポケモンになることだ…は叩かれまくったの >未だ納得いってない デザインがその… 言っちゃ悪いがリバーストのあれポケモンのコスプレしてるようにしか見えんし
60 19/08/11(日)09:23:24 No.613654993
助けに来たベルゼブモンが当然のようにメイン三人に突っかかられてふざけんな助けに来たんじゃねえよって言うのが好きなんだ ありきたりなツンデレじゃなくて本当に自分の大切なテイマーの願いで来たってのが
61 19/08/11(日)09:23:28 No.613655032
テイマーズでの合体は受け入れられたのにスレ画はなんか受け入れられなかった
62 19/08/11(日)09:23:31 No.613655051
サクヤモンがエロいからいいんだ… 中身小学生と思うと
63 19/08/11(日)09:23:47 No.613655219
サイバードラモン出るのってのこれ?
64 19/08/11(日)09:23:52 No.613655245
>サクヤモンがエロいからいいんだ… >中身小学生と思うと むっ! たしかに……
65 19/08/11(日)09:23:59 No.613655288
ピョコンピョコンピョコンピョコン…タッタッタッタ
66 19/08/11(日)09:24:05 No.613655317
>サイバードラモン出るのってのこれ? その前のフロンティア
67 19/08/11(日)09:24:10 No.613655334
>デザインがその… >言っちゃ悪いがリバーストのあれポケモンのコスプレしてるようにしか見えんし いいですよねポケスペのリスペクト
68 19/08/11(日)09:24:11 No.613655340
>サイバードラモン出るのってのこれ? テイマーズの先輩格じゃないっけ ルキが勝てなかった人だと思う
69 19/08/11(日)09:24:24 No.613655383
>その前のフロンティア スレ画がフロンティアだよう! 一つ前のテイマーズ
70 19/08/11(日)09:24:32 No.613655421
いやフロンティアじゃねえやテイマーズだ何言ってんだろう自分…
71 19/08/11(日)09:24:40 No.613655463
ポケモンはトレーナーが指示を出すってスタイルがあるじゃない
72 19/08/11(日)09:26:17 No.613656042
カードで支援するテイマーズスタイルは好きだった 後半あんまりやらなくなったけど…
73 19/08/11(日)09:26:40 No.613656163
いいよね実在するカードでデジモン支援するの
74 19/08/11(日)09:26:56 No.613656240
>いいよね実在するカードでデジモン支援するの 念過ぎる
75 19/08/11(日)09:26:59 No.613656254
>主人公がデジモン殴っちゃうというか生身で戦えちゃうやつ >あれ好きだったな いいですよね マサルダイモン su3239723.jpg
76 19/08/11(日)09:26:59 No.613656257
テイマーズの究極体はパートナーが混ざることでの説得力というか ギルモンが恐竜から騎士っていう変化のさせ方も上手かったと思う サクヤモンもジャスティモンも…セントガルゴモンはちょっとあれだけど
77 19/08/11(日)09:27:50 No.613656425
>su3239723.jpg なんか一人だけ逆じゃない?
78 19/08/11(日)09:28:07 No.613656509
>個人的にデジモンは人間世界で色々やる方が好きだからいきなりデジタルワールドにいくフロンティアはなんか違うかなって… 無印:中盤帰ってくるけど基本あっちで最終決戦もあっち 02:終始行ったり来たりで決戦はこっち テイマーズ:中盤から行って終盤帰ってきて決戦はこっち フロンティア:終始あっちで決戦もあっち このへん比較すると毎回違っててスタッフも試行錯誤してたんだなってなる
79 19/08/11(日)09:28:15 No.613656543
>テイマーズの究極体はパートナーが混ざることでの説得力というか >ギルモンが恐竜から騎士っていう変化のさせ方も上手かったと思う 先にウイルス種としての正統派進化なメギドラモン出してからのデュークモンは最高だったよ
80 19/08/11(日)09:28:17 No.613656551
テイマーズはよくやったと思うし名作だと思うよ 他はちょっと厳しい
81 19/08/11(日)09:28:24 No.613656581
>テイマーズの究極体はパートナーが混ざることでの説得力というか >ギルモンが恐竜から騎士っていう変化のさせ方も上手かったと思う 正当進化のメギドラモンも出した上でタカトだからこその可能性を開いたのも完璧だよね……
82 19/08/11(日)09:28:29 No.613656596
マサルダイモンは究極体とも殴り合える化け物だからね…
83 19/08/11(日)09:28:38 No.613656629
>サクヤモンもジャスティモンも…セントガルゴモンはちょっとあれだけど みんな人型になってるから混ざってる感あるんだよね 唯一混ざってない究極体は人型じゃなくて龍だし
84 19/08/11(日)09:29:16 No.613656755
やっぱセントガルゴモン不評なんだ…俺は子供で分からなかったわ
85 19/08/11(日)09:29:33 No.613656809
セントガルゴモンはもうちょい人かロボ寄りの顔ならまだ… あと肩のミサイルに可愛い顔付けんなや!
86 19/08/11(日)09:30:11 No.613656958
マサルダイモンってなんだろうウルトラマンタロウみたいなネーミングなのかなって思ってたら本当にリアルファイト強い人がデジモン扱いされてるのか 笑っちゃった
87 19/08/11(日)09:30:21 No.613657009
セントガルゴモンはあの図体なのにジェンの功夫のおかげで殴り合いもできるっていうギャップは好きだし…
88 19/08/11(日)09:30:28 No.613657045
デブショタが可愛いやつ
89 19/08/11(日)09:30:46 No.613657099
>先にウイルス種としての正統派進化なメギドラモン出してからのデュークモンは最高だったよ >正当進化のメギドラモンも出した上でタカトだからこその可能性を開いたのも完璧だよね…… 念 一回ウイルス種の闇に落ちたのが本当に素晴らしい