ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/11(日)08:31:31 No.613643611
イエー!お盆イエーイ!! 氏ね!!!
1 19/08/11(日)08:33:44 No.613643919
ルールやマナーは置いといて 赤が一番の正解
2 19/08/11(日)08:34:24 No.613644017
>ルールやマナーは置いといて いや置いとくなよ
3 19/08/11(日)08:39:21 No.613644899
スマホいじいじは本当にふざけんなよ…
4 19/08/11(日)08:41:31 No.613645315
130はどう考えても正解じゃねーよ!
5 19/08/11(日)08:42:11 No.613645422
100km/hでスマホいじいじは死ぬ…
6 19/08/11(日)08:42:30 No.613645495
高速でスマホいじいじは死ぬ気なの? いや運転中全体に言えることではあるけど
7 19/08/11(日)08:42:51 No.613645550
俺はバスの後ろをのんびり走るマン
8 19/08/11(日)08:42:58 No.613645572
十分流れてるんだからこの程度で文句言うようなことにはならんな スマホいじいじは死ねというか死ぬ
9 19/08/11(日)08:43:31 No.613645698
そもそも100出てればいい方だ この時期は追い越しで80とか出るぞ
10 19/08/11(日)08:44:31 No.613645870
>俺はバスの後ろをのんびり走るマン 渋滞したら高速バスがいるラインについていくと抜けやすいんだっけ
11 19/08/11(日)08:44:33 No.613645876
85のジジイとスマホ野郎が事故を起こす
12 19/08/11(日)08:45:30 No.613646018
あんま高速乗らないけど 左って退避レーンで基本2車線じゃないの?
13 19/08/11(日)08:47:30 No.613646409
>高速でスマホいじいじは死ぬ気なの? >いや運転中全体に言えることではあるけど 今だとACCとかレーンキープ任せでよそ見してるの結構いそう
14 19/08/11(日)08:48:18 No.613646529
>あんま高速乗らないけど >左って退避レーンで基本2車線じゃないの? 場所によるけどだいたい3車線が多いと思う
15 19/08/11(日)08:49:54 No.613646805
渋滞を退避レーンで抜けるバカ車を出口でお出迎えするパトカー
16 19/08/11(日)08:50:02 No.613646843
>今だとACCとかレーンキープ任せでよそ見してるの結構いそう あーそうか… 高速上だと何となく自動運転だもんな…
17 19/08/11(日)08:51:23 No.613647092
主要な高速は大体3車線 地方の高速は2車線 地方の山の方の高速は1車線
18 19/08/11(日)08:52:45 No.613647352
ずっと左でもいいかというとそうでもない 合流では余裕があれば右に寄ってあげるのが優しみ
19 19/08/11(日)08:52:52 No.613647366
>場所によるけどだいたい3車線が多いと思う 3車線区間は短いよ 東京起点で東北道なら宇都宮まで東名なら御殿場まで 中央線はずっと2車線だし
20 19/08/11(日)08:53:03 No.613647402
自損のみだが高速で大破したトラウマから、観光バスより前を走れん…
21 19/08/11(日)08:53:57 No.613647550
右合流イエー!
22 19/08/11(日)08:54:07 No.613647581
3車線は基本的に大都市部だけだな 普通は2車線 クソ田舎だと1車線
23 19/08/11(日)08:56:21 No.613647954
新東名は一部区間で120キロまで出せるぞ
24 19/08/11(日)08:56:49 No.613648042
3車線の時は真ん中を走れと聞いたが…
25 19/08/11(日)08:59:30 No.613648582
右車線がこうなってる時に後ろにオラついたミニバンとかSUVが来ると気分的に最悪なんだよな…
26 19/08/11(日)08:59:38 No.613648608
都会に入るところは1車線になったりしない?
27 19/08/11(日)09:00:19 No.613648738
高速あまり乗らないので乗る時は高速バスか80キロ維持のトラックの後ろにつけるマン
28 19/08/11(日)09:00:42 No.613648823
地獄絵図すぎる…
29 19/08/11(日)09:01:27 No.613649029
渋滞知らないけど右100ってけっこう良心残ってる感じがする
30 19/08/11(日)09:02:32 No.613649257
右って基本120位だよね
31 19/08/11(日)09:03:43 No.613649450
>右って基本120位だよね そんな基本はない あと普通に覆面に見つかったら捕まる
32 19/08/11(日)09:03:46 No.613649458
>右車線がこうなってる時に後ろにオラついたミニバンとかSUVが来ると気分的に最悪なんだよな… そういう時は左に移って露払い係として先に行かせちゃうな 後は追越に戻って車間距離を空けてオラついた車が前の車を煽ってるのを眺めて楽しむ
33 19/08/11(日)09:05:48 No.613649899
>3車線の時は真ん中を走れと聞いたが… 複数車線の時は左ほど遅い右ほど早いのが大原則なので 真ん中の時には最低でも一番左より速くないといけない
34 19/08/11(日)09:05:58 No.613649955
100kmでスマホ弄るキチガイっているのか… いるんだろうな……
35 19/08/11(日)09:06:14 No.613650046
近所の高速は対面通行だし…
36 19/08/11(日)09:06:38 No.613650127
>そんな基本はない >あと普通に覆面に見つかったら捕まる 高速走るとそんな車ばっかよ 東名とか新東名とか
37 19/08/11(日)09:07:08 No.613650230
上り坂で加速しないクソ野郎が安全運転してるとか寝言ほざいてるとうn…てなる
38 19/08/11(日)09:07:15 No.613650256
100で走ってる時に結構なスピードで追い抜かされたけどあれのスピードどのくらい出てたんだろう
39 19/08/11(日)09:07:16 No.613650260
混んでるのに追い越しにこだわるのはかなり謎
40 19/08/11(日)09:08:05 No.613650406
安全運転してるプ●ボックスってほとんど見た事ないな…
41 19/08/11(日)09:08:54 No.613650674
豊田近辺の伊勢湾岸道は何回通ってもテンション上がる
42 19/08/11(日)09:09:24 No.613650779
新東名の120キロ区間をいつも100キロで走ってるけど意外と抜いてく車いない 平日昼間の話だけど
43 19/08/11(日)09:10:13 No.613650981
80くらいで右走りっぱなしも見る
44 19/08/11(日)09:10:50 No.613651153
周りの車すべてが速度制限守ってる高速とか存在するのか オイオイオイてなる速度でかっ飛んでく車割と見る
45 19/08/11(日)09:11:05 No.613651256
会社の看板背負ってアレはバイトテロ以上のリスクを感じる
46 19/08/11(日)09:12:51 No.613651761
>周りの車すべてが速度制限守ってる高速とか存在するのか >オイオイオイてなる速度でかっ飛んでく車割と見る 速度超過の奴はすぐいなくなるから自分の見えてる範囲内は守ってるってなる
47 19/08/11(日)09:13:27 No.613651924
煽り運転もそりゃダメだけど遠因になる横着な運転ももっと責められていいと思う そりゃ車多いと多少強引に車線変更しないと目的のとこにいけないとかもわかるけどさ
48 19/08/11(日)09:13:32 No.613651946
久しぶりに東京に出張に行ったら土山から四日市ジャンクションに直通するルートが出来ててめちゃ快適になってた
49 19/08/11(日)09:13:53 No.613652028
真ん中100km右120km
50 19/08/11(日)09:14:31 No.613652252
120は隊列組んで走ってる列車みたいなもんで乗れれば流れに乗ってるだけと言えるので そこまで違反を恐れる必要はない 単独でその速度は捕まる
51 19/08/11(日)09:15:21 No.613652490
新東名はほぼストレートで事故る要素少ないのに死亡事故起きててお盆ってこえーな
52 19/08/11(日)09:16:11 No.613652713
>新東名はほぼストレートで事故る要素少ないのに死亡事故起きててお盆ってこえーな 逆にストレートだから危ないとも言える
53 19/08/11(日)09:16:37 No.613652855
左に寄った数少ない良心って行ってるけどこれも左から抜こうとしてるだけでは
54 19/08/11(日)09:17:59 No.613653322
遅いくせに追越車線走るトラックはマジでなんなの
55 19/08/11(日)09:19:10 No.613653556
やはり全て機械に運転させればいい 制限速度以上は絶対に出すまい
56 19/08/11(日)09:19:13 No.613653565
高速催眠現象をなめてはいけない
57 19/08/11(日)09:22:12 No.613654480
バイクだけど120㎞/hで右走ってる ていうか右走るなら後ろから車来たら譲ろうよ
58 19/08/11(日)09:22:55 No.613654810
二車線を仲良く並んで走るコンビがいない
59 19/08/11(日)09:24:29 No.613655407
80kmの追い抜きバトルで2車線塞ぐトラックいいよね よくない
60 19/08/11(日)09:24:36 No.613655448
走行車線とか追い越し車線とか役割があったような
61 19/08/11(日)09:25:57 No.613655883
真の邪悪は??
62 19/08/11(日)09:27:30 No.613656368
友人と遠出することになって運転交代しながら行こうぜってなったんだけど 友人がナビがよく分からんからと自分のスマホの画面とにらめっこしながら運転しだして 危ないから次のSAで交代しろって行ったら避難帯に止めてモタモタと車外に出ようとするからさすがに呆れて そのまま旅行中断になった
63 19/08/11(日)09:27:59 No.613656461
後ろから早い車が来てるのに追越車線に入って 上り坂で全然加速できないミニバンは死ねと思うが今は運転席に座ってないのでそんなことを言う人は怖いと思う