虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)07:59:21 ドット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)07:59:21 No.613639796

ドット絵横スクロール多すぎ

1 19/08/11(日)08:03:08 No.613640194

ゲームは多い方が良い

2 19/08/11(日)08:04:21 No.613640324

トップビューもベルトスクロールアクションも多いから安心してくれ

3 19/08/11(日)08:07:38 No.613640687

過去制作費の増大によって死滅したジャンルが インディーズで復権した

4 19/08/11(日)08:11:29 No.613641092

最初はすごいヒット作だけだったけどもうインディーズからなんでもかんでも持ってきてるからな

5 19/08/11(日)08:12:17 No.613641175

>インディーズで復権した 関係ないけどうんこレースの件がすぐに取り消しになって安心した

6 19/08/11(日)08:12:18 No.613641176

えっスイッチで駄菓子ゲーを!?

7 19/08/11(日)08:12:39 No.613641219

お金のかかったハイクオリティなものじゃなくてもいいんだってのを根付かせたのって大きいと思う Wiiの頃に大分増えていつの間にか当たり前になってたな

8 19/08/11(日)08:13:47 No.613641347

スレ画で多いだけじゃなく他機種でも多いので…

9 19/08/11(日)08:14:12 No.613641388

魂斗羅みたいな色使いの魂斗羅っぽいやつ

10 19/08/11(日)08:14:21 No.613641406

>最初はすごいヒット作だけだったけどもうインディーズからなんでもかんでも持ってきてるからな おかげで有名なもの以外買うと確実にクソゲー引くようになった

11 19/08/11(日)08:15:18 No.613641501

何度目だゼルダ風インディーゲーム

12 19/08/11(日)08:15:49 No.613641554

有名所が有名なのは理由有るから…

13 19/08/11(日)08:16:00 No.613641581

話題になってるやつ買うのが安心だよね

14 19/08/11(日)08:16:08 No.613641600

低予算でも面白い!自由な発想インディーゲーム! なんか似たようなゲームばかりだな…

15 19/08/11(日)08:16:41 No.613641668

有名という程でもないのでも当たりはあるよ その当たり引けるかはギャンブルなのは否定しないけど

16 19/08/11(日)08:17:41 No.613641779

>低予算でも面白い!自由な発想インディーゲーム! >なんか昔遊んだことのある感じのゲームばかりだな…

17 19/08/11(日)08:17:48 No.613641792

セール200本くらいやってて追いきれない

18 19/08/11(日)08:18:05 No.613641821

有名タイトルだって合わない人には合わないし結局その人の感性にあうゲームを見つけれるアンテナ次第かと

19 19/08/11(日)08:18:12 No.613641831

雰囲気いいけど雰囲気だけだな…ってパズルアドベンチャーも多い

20 19/08/11(日)08:18:40 No.613641893

>何度目だマイクラ風ゲーム

21 19/08/11(日)08:18:47 No.613641910

日本語がヤバいゲームはそれだけでスルー

22 19/08/11(日)08:18:53 No.613641919

箱○のインディーズはすごい世界だったな…

23 19/08/11(日)08:19:03 No.613641943

>セール200本くらいやってて追いきれない su3239668.jpg

24 19/08/11(日)08:19:08 No.613641955

自分でいいものを選んで買えなんてのはファミコンの頃からずっとそうだしな 今は中身も知れるようになったんだから地雷を踏むことはほとんどないだろう

25 19/08/11(日)08:19:40 No.613642030

このゲームはキャラがかわいいな ……見た感じかわいいキャラは一切本編に絡まないやつだな

26 19/08/11(日)08:19:51 No.613642045

>su3239668.jpg >日本一はやめとけ

27 19/08/11(日)08:20:05 No.613642078

>箱○のインディーズはすごい世界だったな… XBIG全部遊んだアイステ野郎は凄い 凄いヤバい

28 19/08/11(日)08:20:26 No.613642110

面白そうなメインビジュアル! 実際のゲーム画面はショボいドット!

29 19/08/11(日)08:23:51 No.613642562

ぐにゃぐにゃしてるやつが100円の割に面白かった

30 19/08/11(日)08:24:20 No.613642632

そんな時はアイスステーションZで決まり

31 19/08/11(日)08:24:59 No.613642713

>ぐにゃぐにゃしてるやつが100円の割に面白かった 定価2700円なのは詐欺じゃね?って思う

32 19/08/11(日)08:25:10 No.613642737

>ぐにゃぐにゃしてるやつが100円の割に面白かった あれ定価が酷いと思うけどやったもん勝ちな売り方してるおかげかオン人口はそこそこいるのが

33 19/08/11(日)08:26:25 No.613642902

>定価2700円なのは詐欺じゃね?って思う そうはいうがあらかじめ時点で80%OFFしててそこから先100円以上で売ってた記憶がない

34 19/08/11(日)08:26:42 No.613642936

ラー油のレビューで満足しちゃうこと多い

35 19/08/11(日)08:27:32 No.613643049

ぐにゃぐにゃしている奴って今セールしているのか? 大神かチョコボと合わせて買おうかな気になってたんだ

36 19/08/11(日)08:28:02 No.613643115

ふにゃべえは自分でやるより人のプレイを見るのが楽しい気がしなくもない

37 19/08/11(日)08:28:30 No.613643180

セール見てると東方ゲー結構あるんだな

38 19/08/11(日)08:28:49 No.613643243

>そうはいうがあらかじめ時点で80%OFFしててそこから先100円以上で売ってた記憶がない 2700円で売る気無いのに「2700円のゲームが100円!」って宣伝してるのが良くないって話でそ

39 19/08/11(日)08:29:53 No.613643381

>セール見てると東方ゲー結構あるんだな 元々PS4に東方の二次創作ゲー移植するシリーズだった バカ売れしてSwitchにも来た

40 19/08/11(日)08:29:55 No.613643383

「」とやるふにゃべえはたのしいぞ

41 19/08/11(日)08:30:20 No.613643437

>ふにゃべえは自分でやるより人のプレイを見るのが楽しい気がしなくもない 特に一人でやると淡々とクリアして終わりだからな…

42 19/08/11(日)08:31:26 No.613643600

いつの間にかXマルチプライがキテル…

43 19/08/11(日)08:31:33 No.613643616

影廊面白そうだけど絶対怖いやつだコレ

44 19/08/11(日)08:32:15 No.613643707

タイトルこそ知ってたけど未だにやったことなかったショベルナイトに手を出したら面白かったよ… 今でこそ飽和状態になってるけどやっぱり名前知られてるインディーゲームは面白い

45 19/08/11(日)08:32:44 No.613643788

アケアカの充実度がすごい

46 19/08/11(日)08:33:07 No.613643842

デッドオアスクールってなんかえっちそうなゲームはどんな感じだろうか 確かSteamではもう出てたよね

47 19/08/11(日)08:33:10 No.613643852

switchにくるのはインディーズでも上澄みなんだ 上澄みとなるとみんな作らなかった理由がわかる奇抜だけどつまんないゲームはいなくなるんだ

48 19/08/11(日)08:33:15 No.613643858

流石にパンツ見える東方ゲーはないのかな

49 19/08/11(日)08:33:18 No.613643863

ふにゃは協力しようとしてるんだけど結果足の引っ張り合いになってるのはまじで腹筋に悪い

50 19/08/11(日)08:33:47 No.613643928

>switchにくるのはインディーズでも上澄みなんだ >上澄みとなるとみんな作らなかった理由がわかる奇抜だけどつまんないゲームはいなくなるんだ いや結構あるよ…

51 19/08/11(日)08:34:38 No.613644040

>switchにくるのはインディーズでも上澄みなんだ >上澄みとなるとみんな作らなかった理由がわかる奇抜だけどつまんないゲームはいなくなるんだ ROBOXは奇抜だなあ…

52 19/08/11(日)08:34:44 No.613644062

>>switchにくるのはインディーズでも上澄みなんだ >>上澄みとなるとみんな作らなかった理由がわかる奇抜だけどつまんないゲームはいなくなるんだ >いや結構あるよ… いなくなるのはゲーム未満であってつまらないゲームではないよね

53 19/08/11(日)08:34:56 No.613644096

>いや結構あるよ… あれで上澄みなんだ

54 19/08/11(日)08:35:08 No.613644125

マイクラ風グラフィックのゲームとか見るからに危険

55 19/08/11(日)08:35:33 No.613644191

>流石にパンツ見える東方ゲーはないのかな スカイアリーナぐらいかしら

56 19/08/11(日)08:36:43 No.613644376

東方詳しくないけど急にスカイアリーナっとゲームに興味出てきた!

57 19/08/11(日)08:36:51 No.613644401

マーセナリーズシリーズはどこに向かってるんだろう… https://www.4gamer.net/games/425/G042556/20180822025/

58 19/08/11(日)08:37:12 No.613644451

東方のは横STGのもぱんつ見る事は出来るぞ 高難度のスペカ全部ゲットとかしないといけないけど

59 19/08/11(日)08:40:23 No.613645110

>マーセナリーズシリーズはどこに向かってるんだろう… これまでのうすあじなイラストからガラッと垢抜た印象ある

60 19/08/11(日)08:42:10 No.613645420

草シミュレーターとかネットで拾ったエロ画像パズルに比べたら上澄みだよな‥‥

61 19/08/11(日)08:43:06 No.613645593

>いつの間にかXマルチプライがキテル… イメージファイトとXマルチプライの移植は狂喜乱舞だった 今まであった移植版プレミアついてたんだよね…

62 19/08/11(日)08:43:16 No.613645625

ROBOXはglassシミュ未満な気がする…

63 19/08/11(日)08:43:47 No.613645750

低予算3DダンジョンRPGありそうでないな

64 19/08/11(日)08:44:53 No.613645923

コマンドRPGはアクションとかに比べると調整がっていうのと 単純にコマンドRPGの海外で作られる量が少ないのがね

65 19/08/11(日)08:45:14 No.613645978

ケムコが似たようなRPGいっぱい出す!

66 19/08/11(日)08:45:53 No.613646099

本物のクソインディーズはプレイで10分もたねぇ

67 19/08/11(日)08:46:01 No.613646117

evolandはもうきてたっけ

68 19/08/11(日)08:46:36 No.613646235

>ケムコが似たようなRPGいっぱい出す! 説明文が意識高い系すぎる…

69 19/08/11(日)08:46:37 No.613646237

スチムはクソゲの卵でいっぱいだ

70 19/08/11(日)08:46:41 No.613646252

>ケムコが似たようなRPGいっぱい出す! その辺はガラケーアプリの時からの伝統ですし…

71 19/08/11(日)08:47:04 No.613646329

>ケムコが似たようなRPGいっぱい出す! なんだこの説明文… https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019310

72 19/08/11(日)08:47:33 No.613646415

>本物のクソインディーズはプレイで10分もたねぇ 安心しろROBOXは5分と掛からず終わる

73 19/08/11(日)08:47:47 No.613646453

雑な翻訳!

74 19/08/11(日)08:48:18 No.613646527

大体の地雷はラー油が先に踏んでくれる

75 19/08/11(日)08:49:19 No.613646688

翻訳にしろローカライズにしろ販売元でいいから確認は大事

76 19/08/11(日)08:49:26 No.613646710

まあROBOXは100円のレベルだからな・・・

77 19/08/11(日)08:50:19 No.613646901

>その辺はガラケーアプリの時からの伝統ですし… 凄いですよね月間ケムコRPG時代 結局RPGよりデスゲーム紙芝居の方が面白かったけども

78 19/08/11(日)08:51:46 No.613647166

>コマンドRPGはアクションとかに比べると調整がっていうのと >単純にコマンドRPGの海外で作られる量が少ないのがね YIIKはさぁ…

79 19/08/11(日)08:51:49 No.613647173

>雑な翻訳! switchじゃないけどcrane Grapplerがクレーン刃牙って翻訳されてたのは忘れられない

80 19/08/11(日)08:52:33 No.613647314

Switch買おうと思ってるんだけど今月の下旬に新しいの出るんだよね?

81 19/08/11(日)08:53:43 No.613647501

>Switch買おうと思ってるんだけど今月の下旬に新しいの出るんだよね? 9月じゃね

82 19/08/11(日)08:54:29 No.613647638

東方は本家来たら買うのに

83 19/08/11(日)08:54:34 No.613647645

>大体の地雷はラー油が先に踏んでくれる 何故かswitchで出た鬼帝の新作買ったのあいつくらいだった

84 19/08/11(日)08:54:37 No.613647657

来月出るけど安いかわりにテレビ接続できないよ 有線で繋いで熱帯ガンガンやったりするのには向いてない

85 19/08/11(日)08:55:12 No.613647759

>なんだこの説明文… この紹介文がキツすぎてケムコを避けるようになってしまった

86 19/08/11(日)08:55:25 No.613647797

owlboyは安牌なのに買ったって声を全然聞かない

87 19/08/11(日)08:55:40 No.613647836

>Switch買おうと思ってるんだけど今月の下旬に新しいの出るんだよね? 新しいのと言っても機能制限版みたいなのだからよく調べた方がいいかと でも十字キーだけはちょっと羨ましい

88 19/08/11(日)08:56:11 No.613647924

多分電池改善タイプのSwitch指してると思う

89 19/08/11(日)08:57:03 No.613648087

>多分電池改善タイプのSwitch指してると思う こっちのことだね 説明不足ですまない...

90 19/08/11(日)08:57:08 No.613648105

>9月じゃね https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html

91 19/08/11(日)08:57:13 No.613648122

バッテリー改善版のswitchの話では でもバッテリー以外に違いあるのかあれ

92 19/08/11(日)08:57:30 No.613648176

ゲイングランドやりたくてSwitch買う羽目になったのが俺だ

93 19/08/11(日)08:57:43 No.613648214

インディーゲーはたいていスマホかすちむーの移植だから買う前にレビュー探す

94 19/08/11(日)08:58:38 No.613648426

>バッテリー改善版のswitchの話では >でもバッテリー以外に違いあるのかあれ ない のでTVモード中心ならほぼ変わらないかと でも熱は新型の方が熱くならなそうではある

95 19/08/11(日)08:59:09 No.613648523

玉石混交と言うのも憚られるくらいには駄作の山だけどね

96 19/08/11(日)08:59:44 No.613648631

だからどうした さっきから

97 19/08/11(日)08:59:52 No.613648646

意識高い系説明ページだとこれが最強 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000012252

98 19/08/11(日)09:00:02 No.613648673

>玉石混交と言うのも憚られるくらいには駄作の山だけどね PS1とDSもそうだったのでいっぱいソフト出る所の宿命

99 19/08/11(日)09:01:05 No.613648931

su3239701.jpg 新色ジョイコンも早く欲しいマン

100 19/08/11(日)09:01:05 No.613648932

>>玉石混交と言うのも憚られるくらいには駄作の山だけどね >PS1とDSもそうだったのでいっぱいソフト出る所の宿命 それこそ物が売られる市場というのは全てそうなのでわざわざ言う事のほどでもないな

101 19/08/11(日)09:02:27 No.613649237

PS4のセールなんて630本対象だから更にカオスだよ

102 19/08/11(日)09:02:34 No.613649262

ピラミッド型なのはどの市場でも同じだからな その上でゴミ掴むのは買う前に調べないのが悪い

103 19/08/11(日)09:02:37 No.613649271

多分電池だけだしそんな嬉しいか?とは思う でも今まで充電が切れかけたことないわけじゃ無いんだよな

104 19/08/11(日)09:03:03 No.613649341

メトロイドスタイルのインディー腐るほどあるけどサムスリターンやってやっぱ本家はすげーやと感じた

105 19/08/11(日)09:03:06 No.613649351

>玉石混交と言うのも憚られるくらいには駄作の山だけどね ラインナップ眺めてるだけでうんざりする

106 19/08/11(日)09:03:15 No.613649375

駄作がでないように64みたいに厳しくすればよかったといいたいのだろう つまりこいつはアホ

107 19/08/11(日)09:03:28 No.613649410

>意識高い系説明ページだとこれが最強 >https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000012252 レビューで言われるようなことを自分で言っちゃってるのがキツイ

108 19/08/11(日)09:03:42 No.613649444

バッテリー容量じゃなくて内部が省エネになったって話らしいので 長時間プレイとかでも安定するんじゃないかな

109 19/08/11(日)09:03:55 No.613649491

64とかGCとかはゴミが出ないから負けた

110 19/08/11(日)09:03:57 No.613649505

>駄作がでないように64みたいに厳しくすればよかったといいたいのだろう 64はそんなことしてないのでは単に作りにくかったと市場が小さかっただけで

111 19/08/11(日)09:04:10 No.613649554

>その上でゴミ掴むのは買う前に調べないのが悪い すげえ言いぐさ

112 19/08/11(日)09:04:33 No.613649608

買い切りって用語はスマートフォンのゲーム以外で聞きたくない

113 19/08/11(日)09:04:49 No.613649665

ローグライクシューティングってどんなかんじ?

114 19/08/11(日)09:05:01 No.613649704

>買い切りって用語はスマートフォンのゲーム以外で聞きたくない なんで…?

115 19/08/11(日)09:06:43 No.613650142

オンラインがデフォルトのこの時代に言っても仕方ない

116 19/08/11(日)09:07:04 No.613650217

>ローグライクシューティングってどんなかんじ? なんだそりゃと思って検索したらガンジョンが出てきた ガンジョンは難しいけど神ゲーと言ってしまっていい

117 19/08/11(日)09:07:06 No.613650221

>ローグライクシューティングってどんなかんじ? ガンジョンのこと?

118 19/08/11(日)09:07:26 No.613650291

ドット絵横スクロールタワーディフェンス型ローグライトRTSのKingdomみたいに時間がゴミになるやつの方がやばい

119 19/08/11(日)09:07:48 No.613650356

糞ゲでも1000円以下ならゆるいや駄目だな

120 19/08/11(日)09:08:14 No.613650486

ガンジョンはウデがなくても運があればクリアできる 運がなくてもウデがあればクリアできる どっちもない人はご愁傷様です

121 19/08/11(日)09:08:24 No.613650545

>すげえ言いぐさ 事実だろ

122 19/08/11(日)09:08:45 No.613650641

カードのローグライクのゲーム難しい仮面の人辞めて他のクラス使った方がいいのか

123 19/08/11(日)09:08:47 No.613650647

>糞ゲでも1000円以下ならゆるいや駄目だな チェンバーマン!

124 19/08/11(日)09:08:56 No.613650682

>ローグライクシューティングってどんなかんじ? ガンジョンなのかステレデンなのか

125 19/08/11(日)09:09:17 No.613650758

低価格ゲーなんて買う時点である程度覚悟してるもんだと思ってたが過去の良作インディーズばっかやると錯覚しちゃうんだろうな

126 19/08/11(日)09:09:41 No.613650857

ガンジョンは面白いよ 死に覚えゲーだからよほどバカじゃなければ楽しめるはず

127 19/08/11(日)09:10:47 No.613651133

がんジョンとか小学生でもクリアできるレベルの難易度やぞ?

128 19/08/11(日)09:10:58 No.613651211

そう考えると安心と信頼と実績の日本一って感じがしてきた

129 19/08/11(日)09:11:01 No.613651229

>カードのローグライクのゲーム難しい仮面の人辞めて他のクラス使った方がいいのか 毒だ毒を中心に組め

130 19/08/11(日)09:11:06 No.613651257

>カードのローグライクのゲーム難しい仮面の人辞めて他のクラス使った方がいいのか なんどかチャレンジしてるとカードがアンロックされるから粘ってもいいのよ キャラ変わるとゲーム性もガラっとかわるからいろいろためすのよ

131 19/08/11(日)09:11:16 No.613651341

everspaceもオススメよ

132 19/08/11(日)09:11:17 No.613651348

多分こっちの話だと思う 自分は遊んでないからなんともだけどSteamでの評判は非常に好評 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021460

133 19/08/11(日)09:11:31 No.613651424

小学生の反射神経と集中力をナメてる奴はそういう事言う

134 19/08/11(日)09:11:45 No.613651492

>デッドオアスクールってなんかえっちそうなゲームはどんな感じだろうか >確かSteamではもう出てたよね 月下風探索して武器ハクスラするゲーム えっちさはそこまでない

135 19/08/11(日)09:12:14 No.613651636

ガンジョンは俺には無理だったぜ クリアあきらめた

136 19/08/11(日)09:12:43 No.613651727

>ガンジョンは俺には無理だったぜ >クリアあきらめた ゲームの才能無さすぎ

↑Top