19/08/11(日)07:55:40 にや のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)07:55:40 No.613639462
にや
1 19/08/11(日)07:57:14 No.613639609
キモい
2 19/08/11(日)07:57:40 No.613639650
きめえんだよ!
3 19/08/11(日)07:59:12 No.613639781
面白くなった?
4 19/08/11(日)08:01:00 No.613639949
回避謳い文句なのに回避いらなくなっていくから
5 19/08/11(日)08:01:40 No.613640017
>回避謳い文句なのに回避いらなくなっていくからd だめじゃん!
6 19/08/11(日)08:02:03 No.613640067
自動回避っぽい?
7 19/08/11(日)08:02:26 No.613640103
本末転倒なのでは?
8 19/08/11(日)08:02:36 No.613640117
キモさは上手く描写できてる
9 19/08/11(日)08:02:52 No.613640156
本当にきめぇ
10 19/08/11(日)08:03:53 No.613640274
一応ちゃんと回避押しだよ たまにシールド魔法で防ぐ
11 19/08/11(日)08:03:59 No.613640286
ぶち切れた王様は正しいのでは?
12 19/08/11(日)08:07:19 No.613640647
はい
13 19/08/11(日)08:08:11 No.613640738
基本的に人の話聞かないからね…
14 19/08/11(日)08:11:27 No.613641088
回復100ある事は絶対に言わない
15 19/08/11(日)08:14:42 No.613641432
回復のがすごいのに
16 19/08/11(日)08:14:43 No.613641435
>自動回避っぽい? 謎のままじゃなかった 無理やり体よじったと謎のミス判定が同時に存在してるし
17 19/08/11(日)08:14:55 No.613641456
目新しい(と作者だけが思い込んでる)要素をごり押し その為に1秒でも考えたらわかる通常の思考を放棄してるような展開
18 19/08/11(日)08:15:37 No.613641531
思ったよりきもかった
19 19/08/11(日)08:19:22 No.613641992
おおきもいきもい
20 19/08/11(日)08:19:43 No.613642036
作画マジもったいねぇ
21 19/08/11(日)08:20:14 No.613642089
防御特化でいいじゃん
22 19/08/11(日)08:22:35 No.613642380
>回復100ある事は絶対に言わない 皆そっちに関心がいって回避とかどうでもよくなるからね 作劇の都合状仕方ない
23 19/08/11(日)08:22:36 No.613642383
>回避謳い文句なのに回避いらなくなっていくから 割りと最初からでは?
24 19/08/11(日)08:24:54 No.613642703
回避ヒーラーは目新しいというよりは廃れたスタイルって印象が強いなぁ
25 19/08/11(日)08:26:51 No.613642955
必中攻撃や固定ダメはどうするんです?
26 19/08/11(日)08:28:47 No.613643235
主人公では見掛けないけど仲間でなら回避特化のキャラが出る作品はそこそこ見かけるよね
27 19/08/11(日)08:29:06 No.613643277
廃れたも何もそんなスタイルほとんど見ない
28 19/08/11(日)08:29:32 No.613643331
>必中攻撃や固定ダメはどうするんです? 無敵バリア
29 19/08/11(日)08:29:45 No.613643362
>作画マジもったいねぇ 女の子可愛く描けるし絵も漫画もそこそこ上手い絵師さんなのに 感想欄もレビューも不評ばかりのゴミ原作なのもったいないね ゴミ原作を面白くするほどは絵師さんも力量なさそうだし
30 19/08/11(日)08:29:50 No.613643372
>必中攻撃や固定ダメはどうするんです? >たまにシールド魔法で防ぐ
31 19/08/11(日)08:30:58 No.613643526
まともな作品なら一話で処理されるイキった敵を主人公に据えた結果ネタ切れのまま引っ張ることになる 最近多いね
32 19/08/11(日)08:31:16 No.613643575
作画担当は以後このきめえのがずっと足枷となるのか… 次はもっとマシな仕事来るといいね…
33 19/08/11(日)08:32:18 No.613643715
>ゴミ原作を面白くするほどは絵師さんも力量なさそうだし 話を面白く魔改造するのはかなり難しいからな… 威圧おっさんは漫画版本当に大当たりだと思う
34 19/08/11(日)08:34:02 No.613643970
>回復100ある事は絶対に言わない 回避ヒーラーとか誰も仲間に入れてくれませんよって忠告されて即回避ヒーラーなんで仲間に入れてくれって言う頭の悪さはわざとやってんのかと
35 19/08/11(日)08:34:10 No.613643989
元は小説だよね文章で回避の説明するのって難しそうだよね
36 19/08/11(日)08:34:45 No.613644068
>元は小説だよね文章で回避の説明するのって難しそうだよね ミス! ミス! ミス! で行稼いでるだけだよ
37 19/08/11(日)08:36:02 No.613644285
>目新しい(と作者だけが思い込んでる)要素をごり押し >その為に1秒でも考えたらわかる通常の思考を放棄してるような展開 主人公の特異性を思い付いてからそれを活かす世界を作るからいけないんだろうか
38 19/08/11(日)08:36:20 No.613644318
勝手に身体が動く回避とか怖すぎるわ
39 19/08/11(日)08:37:18 No.613644470
>主人公の特異性を思い付いてからそれを活かす世界を作るからいけないんだろうか 順番を逆にすればまだなんとか… 先ず世界を作って組み立ててそこに活躍できる主人公をお出しする それが出来ないからちぐはぐな世界になってしまうんだけど
40 19/08/11(日)08:39:53 No.613645010
>勝手に身体が動く回避とか怖すぎるわ いろんな方向から同時に攻撃されたら面白い物体になりそう
41 19/08/11(日)08:41:52 No.613645367
>いろんな方向から同時に攻撃されたら面白い物体になりそう ターちゃん!
42 19/08/11(日)08:43:14 No.613645614
回避マンなのにどうして牢屋に入れられたんです?
43 19/08/11(日)08:44:41 No.613645895
回避に極振りしたけど別に回避マックスとかにはなってないんで
44 19/08/11(日)08:44:56 No.613645932
>回避マンなのにどうして牢屋に入れられたんです? イベント捕縛は回避不能
45 19/08/11(日)08:47:38 No.613646428
回復100回避50で回避ヒーラーって名乗るのが厚かましい 普通にヒーラーだろ
46 19/08/11(日)08:48:01 No.613646491
>順番を逆にすればまだなんとか… >先ず世界を作って組み立ててそこに活躍できる主人公をお出しする >それが出来ないからちぐはぐな世界になってしまうんだけど それだと意外性のある能力で活躍させるのが難しくなるからな…
47 19/08/11(日)08:48:21 No.613646536
ステ振り間違えたけど 初期ボーナスで最強ヒーラーなれちゃいました! とかのタイトルでも良さそう
48 19/08/11(日)08:49:24 No.613646702
>それだと意外性のある能力で活躍させるのが難しくなるからな… 意外性と言えば聞こえはいいけど 実際は作者の独りよがりになってるだけだから…
49 19/08/11(日)08:50:29 No.613646926
スレ開いたらキモいレスに溢れてた
50 19/08/11(日)08:51:36 No.613647131
作品相応のレスだろう
51 19/08/11(日)08:51:38 No.613647140
>スレ開いたらキモいレスに溢れてた にや
52 19/08/11(日)08:52:09 No.613647245
>回復100回避50で回避ヒーラーって名乗るのが厚かましい >普通にヒーラーだろ 50もあれば普通に一流なので
53 19/08/11(日)08:53:52 No.613647533
>ステ振り間違えたけど >初期ボーナスで最強ヒーラーなれちゃいました! >とかのタイトルでも良さそう 間違えたんなら回避のこと言わないで回復が高いことだけ言うけどこの主人公は回避ヒーラーは無敵だと思いこんでそれを他の人も共感すると信じて疑わないから
54 19/08/11(日)08:53:54 No.613647539
>50もあれば普通に一流なので そうじゃなくて 100と50を比べたら100の数値の方の要素を重視するべきって事
55 19/08/11(日)08:55:17 No.613647771
>回避ヒーラーとか誰も仲間に入れてくれませんよって忠告されて即回避ヒーラーなんで仲間に入れてくれって言う頭の悪さはわざとやってんのかと だってその選択が悪手だとかけらも思っていないもの
56 19/08/11(日)08:55:58 No.613647884
一流でも稀に当たって落ちるなら仲間にしたくねぇよ
57 19/08/11(日)08:57:33 No.613648185
回復100って言うとそれだけでちやほやされちゃうから頑なに回避部分しか口にしないってのがなんとも…
58 19/08/11(日)08:58:15 No.613648309
この手のだと自分のやり込んでたゲームとそっくりだ!つまり俺の攻略情報が絶対正しい!みたいなのが多い でもこれはそれとも違った気がした
59 19/08/11(日)08:58:53 No.613648479
ヒーラーに攻撃が行かないように立ち回るもんだし万が一当たっても耐えられるぜってヒーラーならともかく滅多に攻撃が当たらないから前衛に出るぜなんてヒーラー仲間にしたくないわな
60 19/08/11(日)08:59:01 No.613648498
馬鹿にされるけど実力で見返すってテンプレ展開をやりたいんだけど 下手すぎてテンプレ展開に持ち込むのすら無理やりになってる
61 19/08/11(日)08:59:12 No.613648526
知力にふってないから仕方ないんだ超馬鹿なんだ
62 19/08/11(日)09:00:17 No.613648735
>この手のだと自分のやり込んでたゲームとそっくりだ!つまり俺の攻略情報が絶対正しい!みたいなのが多い >でもこれはそれとも違った気がした どういうシステムか未知の世界で検証無しで自分の思い込みが正しいと思える自称ゲーマー
63 19/08/11(日)09:01:43 No.613649103
敵のヘイトはどうやって集めるの?
64 19/08/11(日)09:03:48 No.613649467
>敵のヘイトはどうやって集めるの? に や
65 19/08/11(日)09:03:56 No.613649495
おは回避にや太郎
66 19/08/11(日)09:05:32 No.613649819
最初から回復100あるのがどうにもならんよな
67 19/08/11(日)09:07:36 No.613650320
周囲の誤解が解けたら問題がなくなっちまうからな
68 19/08/11(日)09:08:57 No.613650688
>最初から回復100あるのがどうにもならんよな よくある本当はSSSなのに評価されないけど活躍していくみたいな事やりたいんだろうけど 言うだけでSSS評価になる項目を自分で言ってないんだから当たり前じゃんとしか思えないのが酷い
69 19/08/11(日)09:09:13 No.613650744
誤解してるのは周囲じゃなくて本人なのでは?
70 19/08/11(日)09:10:07 No.613650970
実力はあるけど自分からそれをアピールしないって理由付けとして バレと殺されるから隠さなければいけないとか 所属している組織では評価されないとかいろいろパターンはあるけど彼は特にそういう制約ないので 自分売り込みにいくシーンとちょっと食い合わせがおかしくなってたからな…
71 19/08/11(日)09:10:45 No.613651123
>>最初から回復100あるのがどうにもならんよな >よくある本当はSSSなのに評価されないけど活躍していくみたいな事やりたいんだろうけど >言うだけでSSS評価になる項目を自分で言ってないんだから当たり前じゃんとしか思えないのが酷い そこは本気を出せばSSSだけどめんどくさいからDランクのやつだからセーフ