虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)03:32:48 念願の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)03:32:48 No.613624096

念願の本出したのかあんちゃん… https://www.youtube.com/watch?v=YmFTK-rnzfk

1 19/08/11(日)03:36:00 No.613624347

開幕炎上でダメだった なにがあった…

2 19/08/11(日)03:37:19 No.613624446

焼け落ちとる…

3 19/08/11(日)03:37:28 No.613624457

土曜の早朝動画待ち構えてたらまさかの展開にびっくりした

4 19/08/11(日)03:38:32 No.613624548

>開幕炎上でダメだった >なにがあった… 火の用心で…

5 19/08/11(日)03:39:14 No.613624596

>開幕炎上でダメだった >なにがあった… 火を炊いたまま15分ほど放置して他の事して帰ってきたら燃えてた

6 19/08/11(日)03:48:11 No.613625202

もはや掘っ立て小屋建てるのも手慣れたもんだな

7 19/08/11(日)03:48:57 No.613625257

立て直した家も屋根低いけど大丈夫なのか

8 19/08/11(日)03:55:20 No.613625671

その時はまた建て直したらいい 南国住居はローコストですぐに建つのが売りだ

9 19/08/11(日)04:00:01 No.613625985

>立て直した家も屋根低いけど大丈夫なのか 脚立作って前のより背を高くしたし…

10 19/08/11(日)04:04:05 No.613626237

お引越しの距離が短いというかあそこ前に弓とかの練習したとこ?

11 19/08/11(日)04:07:34 No.613626439

プリミティブおじさんの名前はじめて知った

12 19/08/11(日)04:07:34 No.613626442

たった15分で全焼とかうっかり大火事すぎる…

13 19/08/11(日)04:11:18 No.613626645

最初の頃と比べるとだいぶ身体がムキムキになってるな…

14 19/08/11(日)04:15:16 No.613626865

>たった15分で全焼とかうっかり大火事すぎる… 家の親戚も揚げ物しようとして新築燃やしてたからわかる 料理下手な人とか他の事やるなら火は消さないと駄目だ

15 19/08/11(日)04:15:59 No.613626904

小屋だけですんで良かったと言うべきか…

16 19/08/11(日)04:17:39 No.613627003

>家の親戚も揚げ物しようとして新築燃やしてたからわかる 築何年でも家は燃やしたくないがかける言葉が見つからないな…

17 19/08/11(日)04:21:18 No.613627148

本出すのか…から開幕予想外の展開そして肥料が無いと芋小さい の三本立て

18 19/08/11(日)04:23:12 No.613627222

>の三本立て しかもこんだけやって「これで本来の計画通りの作業に戻れるぜやれやれ…」って最後に言ってくる番外編だぞ

19 19/08/11(日)04:23:51 No.613627261

>>家の親戚も揚げ物しようとして新築燃やしてたからわかる >築何年でも家は燃やしたくないがかける言葉が見つからないな… あんまり料理しなかった人なので… 人的被害無かったからまだ良かったよ 結構前の話だけど皆も火を扱う時は気を付けてな…

20 19/08/11(日)04:25:38 No.613627343

そりゃ薄く引いた油とかならともかくがっつり揚げるとなると液体燃料使ってるのとかわらんからな

21 19/08/11(日)04:26:44 No.613627391

俺も今年台所燃やしかけたから 火って怖い

22 19/08/11(日)04:27:22 No.613627425

森が焼けなくてなによりだ

23 19/08/11(日)04:28:22 No.613627467

火が怖いっていうより可燃性の物体が怖いねん 料理しなかった人は電子レンジで蒸すとかそっちを覚えた法がいい どうせ普通の人が強火使って美味しくなる奴はない

24 19/08/11(日)04:28:56 No.613627492

あんま美味しくなさそうな芋だな…

25 19/08/11(日)04:30:00 No.613627531

このゲームバナナと竹があるサーバー恵まれすぎててずるくない

26 19/08/11(日)04:31:19 No.613627598

芋ってうか自然薯だなもうこれ

27 19/08/11(日)04:31:31 No.613627608

>料理しなかった人は電子レンジで蒸すとかそっちを覚えた法がいい どうせ普通の人が強火使って美味しくなる奴はない 了解!レンジでさつまいもチップス!

28 19/08/11(日)04:31:50 No.613627626

ディンゴの遠吠えがしますってあるけど大丈夫なの

29 19/08/11(日)04:33:01 No.613627677

焚き火とか煙もまだ燃えるって事を知らない人も多い 可燃物が発火温度が足らなくて蒸発して混ざってるからな 酸素要るけど高さと熱の両方がちょうど良いと屋根あたりで二次燃焼が発生する

30 19/08/11(日)04:34:16 No.613627737

>了解!レンジでさつまいもチップス! 芋なんてラップで巻いて6分ぐらいやればいいんだよ!(適当)

31 19/08/11(日)04:35:20 No.613627786

ディンゴは成人男性は滅多に襲わないはず…

32 19/08/11(日)04:36:48 No.613627835

ディンゴ手懐けて豚狩ろう

33 19/08/11(日)04:36:57 No.613627841

と言うかどこだここ? 前はクイーンズランドって言ってたはずだけど 新居周辺がシラカバ見えたり、ウォレミマツ、オリーブ、ゴヨウマツ、イチョウと植生が謎すぎるんだけど なんか放棄された庭園とかなのかな・・・

34 19/08/11(日)04:37:04 No.613627848

でもディンゴなら様子見にきたり縄張り主張するために色々漁るんじゃない ひょいひょい赤ん坊食べようとするやつだから

35 19/08/11(日)04:38:10 No.613627890

>前はクイーンズランドって言ってたはずだけど あってるんじゃねえか?ディンゴはその当たりにしかいないぞ

36 19/08/11(日)04:42:05 No.613628033

自分は火の番忘れるの怖くてレンジ調理器具買ったよ 鍋のとフライパン 焼くのはちゃんと焦げ目もつくし美味しいよ

37 19/08/11(日)04:44:53 No.613628134

しかし原始生活すぎてフライパン以前に煮る事しかできないな 焼くのは無理 蒸すのは竹籠職人の技術が必要 揚げるのはそもそも材料がない

38 19/08/11(日)04:46:22 No.613628205

オーストラリアからは動いてないのかな 自分で山買ったとはここで教わったが

39 19/08/11(日)04:46:55 No.613628223

薄平たい石が手に入れば焼ける!

40 19/08/11(日)04:47:50 No.613628263

>自分で山買ったとはここで教わったが すげえなYouTubeの収益

41 19/08/11(日)04:52:59 No.613628489

(無言で芋を食う)

42 19/08/11(日)04:53:49 No.613628529

>>自分で山買ったとはここで教わったが >すげえなYouTubeの収益 収益も良さそうだがそれ以上に土地がクソ安そう

43 19/08/11(日)04:54:10 No.613628538

国ごとの事情はあるだろうけど 山って基本的に安いよ

44 19/08/11(日)04:54:18 No.613628548

少なくとも収入0っぽいもんなこの山は

45 19/08/11(日)04:55:11 No.613628589

登録者1000万人は伊達じゃねえなぁ

46 19/08/11(日)04:56:55 No.613628683

現実でマインクラフトやってるんだもんね そりゃみんな見るよね

47 19/08/11(日)04:59:10 No.613628822

竹の無い難易度ハードな立地なので見てる

48 19/08/11(日)04:59:41 No.613628843

この人こんなレスラーみたいな体型してたっけ…

49 19/08/11(日)05:01:48 No.613628937

芋貪ってたけど調味料とかも出来るのかな

50 19/08/11(日)05:05:22 No.613629116

山に固定資産税みたいなのかからないのかな…

51 19/08/11(日)05:06:45 No.613629185

日本より税金安いんじゃない?

52 19/08/11(日)05:07:55 No.613629234

まぁ燃えるよなこの家…燃えるよ

53 19/08/11(日)05:08:39 No.613629279

混ざりてぇ~

54 19/08/11(日)05:09:37 No.613629319

脚立もなしに高所作業こわいな!

55 19/08/11(日)05:12:31 No.613629456

>芋貪ってたけど調味料とかも出来るのかな 難易度が高すぎる

56 19/08/11(日)05:16:24 No.613629652

調味料って山ではほぼ手に入らないからなぁ…

57 19/08/11(日)05:18:48 No.613629764

壁付けないのか 小屋というより東屋だな

58 19/08/11(日)05:19:53 No.613629829

山の民は交易しないとろくなもん手に入らないな

59 19/08/11(日)05:21:39 No.613629922

山って結構なんでもありそうで有用な物は多くないのかな

60 19/08/11(日)05:27:15 No.613630163

よく使う調味料や香辛料が何処にあるかを考えると 食べるものなら山はある山にもよるけど

61 19/08/11(日)05:34:11 No.613630474

あれprimitive technologyでググったらなんか見知らぬアジア人が出てきたんだけど 出演者変わったの?

62 19/08/11(日)05:37:45 No.613630623

エミュが大量に増えた

63 19/08/11(日)05:42:25 No.613630859

まあyoutubeってなんか流行るとみんな真似するし

64 19/08/11(日)05:42:58 No.613630888

>あれprimitive technologyでググったらなんか見知らぬアジア人が出てきたんだけど >出演者変わったの? 真似してる人が大量にいる上に名前まで似せてる人もいた気がする

65 19/08/11(日)05:49:10 No.613631182

スレ画の人じゃないけどやけに水注いで泳ぎたがるアジアじんいない?

66 19/08/11(日)05:49:47 No.613631211

なんかやたらとプール作ってる動画あるよね

67 19/08/11(日)05:53:38 No.613631420

家作るの見たいのにすぐプール作る…

68 19/08/11(日)06:02:24 No.613631844

あじあじんのヤツだとprimitive skillsが好き 最近更新こなくて寂しい

69 19/08/11(日)06:03:31 No.613631902

リアルForest

70 19/08/11(日)06:29:03 No.613633227

>あじあじんのヤツだとprimitive skillsが好き >最近更新こなくて寂しい 二人組のやつだっけ あれはprimitiveじゃなくてantientかmedievalぐらいまで行ってるな

71 19/08/11(日)06:30:12 No.613633293

芋が微塵も美味くなさそう

72 19/08/11(日)06:36:26 No.613633641

>芋が微塵も美味くなさそう 塩かバター欲しいよな

73 19/08/11(日)06:41:14 No.613633942

あのプール作りたがりの人らはすごいんだけど情緒が薄い その水入れ替える前提ないところとか

74 19/08/11(日)06:44:26 No.613634126

俺の方がいい生活してる

75 19/08/11(日)06:53:58 No.613634710

本欲しいけど英語読めねえ!!

↑Top