この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)02:25:10 No.613617055
この漫画面白いね
1 19/08/11(日)02:28:30 No.613617522
と言いつつ辛いシーンを貼るな
2 19/08/11(日)02:29:05 No.613617606
「」は歌う側の人間
3 19/08/11(日)02:29:26 No.613617656
まじできっついシーン 心が折れる
4 19/08/11(日)02:29:36 No.613617680
みんな しらけて いるわ…!
5 19/08/11(日)02:29:43 No.613617701
実に安直なチョイスだ
6 19/08/11(日)02:29:59 No.613617741
カタリゾット
7 19/08/11(日)02:30:03 No.613617758
このあと正真正銘の天才が全部ぶっ壊していく
8 19/08/11(日)02:30:33 No.613617811
読者がマヤ以外に感情移入するシーン
9 19/08/11(日)02:31:00 No.613617867
せめて途中からBGM入ることを考えていれば…
10 19/08/11(日)02:33:09 No.613618136
でもこの度胸は俺にはない
11 19/08/11(日)02:33:51 No.613618213
え っ
12 19/08/11(日)02:34:35 No.613618315
>このあと正真正銘の天才が全部ぶっ壊していく この前にもぶっ壊してるじゃねえか!
13 19/08/11(日)02:34:50 No.613618344
>このあと正真正銘の天才が全部ぶっ壊していく こういうのだったらいくらでも演れるわ!
14 19/08/11(日)02:35:26 No.613618421
短時間でひねり出したし良くやったよ 感動を要求する役者の試験で歌い出すのはまぁアレだけど
15 19/08/11(日)02:35:31 No.613618430
舞台あらしはさぁ…人の気持ちとか考えない人?
16 19/08/11(日)02:35:51 No.613618475
ただ仮に亜弓さんがこのオーディションの課題やったとしても マヤ程では無いだろうけど他を圧倒するんだろうなきっと
17 19/08/11(日)02:36:17 No.613618534
このクソ度胸は十分評価できるじゃん!
18 19/08/11(日)02:37:36 No.613618688
マヤ多分途中からオーディションの事頭から抜けて思い付いた演技やりたいだけになってる
19 19/08/11(日)02:39:11 No.613618877
途中から怒涛のパントマイム押しになって若干困惑した まぁ演技なんだけどなんというか…
20 19/08/11(日)02:42:11 No.613619218
24話で無料終わってて辛い ネカフェ行くか…
21 19/08/11(日)02:46:28 No.613619673
24巻で実力は十分だしもう演劇界に戻ってきたしでやること少ないと思ったけどこれでまだ半分なのか
22 19/08/11(日)02:46:50 No.613619713
無理でもやらなきゃいけないところでやれる度胸は役者向きだぞ! まぁそもそもこのオーディション来てる時点でそこそこの実力者なんだろうけどな!
23 19/08/11(日)02:47:24 No.613619777
いいよね… 無限の演技パターン…
24 19/08/11(日)02:48:10 No.613619855
彼氏に振られた演技のお姉さんはよくやったと思う ただまぁ相手がアレよ
25 19/08/11(日)02:49:34 No.613620023
ここじゃないけど舞台を台無しにするレベルの嫌がらせ仕掛けてくる演者はすごいな
26 19/08/11(日)02:52:30 No.613620323
赤ちゃん役の人形ポロっと落ちても即笑いに昇華させて切り返す処理の上手さは 憑依型ってだけで説明がつく能力じゃねぇ
27 19/08/11(日)02:53:21 No.613620408
毒の一人芝居いいよね…
28 19/08/11(日)02:53:27 No.613620418
亜弓とマヤの陰ですごく有能な子たちが絶望して引退してると思う
29 19/08/11(日)02:53:47 No.613620454
古来より少女漫画のいやなやつは主人公の嫌がらせに命懸けてるからな…
30 19/08/11(日)02:54:32 No.613620526
まぁ仮にここにマヤが居なくてオーディション突破出来てたとしても 今度は亜弓さん等に敗北感味わされる事になってただろうし
31 19/08/11(日)02:54:55 No.613620564
マヤ世代の若手役者は熾烈な3位争いにしかならないの本当に酷い
32 19/08/11(日)02:55:34 No.613620635
>ただ仮に亜弓さんがこのオーディションの課題やったとしても >マヤ程では無いだろうけど他を圧倒するんだろうなきっと 亜弓さんは初めから圧倒しようとしてやるけどオーバーキルはやらない マヤは無自覚で圧倒してしかもオーバーキルにも気がつかない
33 19/08/11(日)02:56:13 No.613620697
敗北以前に月影先生のレッスンに着いてこれないと思う
34 19/08/11(日)02:56:26 No.613620714
舞台荒らし…!!? …舞台荒らしってなんです…? のおっさんがなんか好き
35 19/08/11(日)02:56:32 No.613620719
>古来より少女漫画のいやなやつは主人公の嫌がらせに命懸けてるからな… マヤ陥れたのは亜弓さんにきっちり落とし前つけられたよね…
36 19/08/11(日)02:56:50 No.613620748
亜弓さんだったらどうあがいても勝ち確定の演技をバシッと1回決めて終わりそうだな
37 19/08/11(日)02:57:03 No.613620771
無料分には亜弓さんが舞台の上で別人になったみたいって言うシーンは入ってないのか
38 19/08/11(日)02:57:24 No.613620807
オーディション編の無双感は正直感慨深いものがある、マヤのこれまでの積み重ねが一気に傑出した感じがたまらない
39 19/08/11(日)02:57:28 No.613620812
高校生レスリング大会に吉田沙保里を連れてくるような非道を…
40 19/08/11(日)02:57:45 No.613620840
マヤが七回も演技している間自分の無力を痛感させられ続けたんだから辛い
41 19/08/11(日)02:57:55 No.613620855
乙部のりえは反省してアメリカでがんばってるみたいだし…
42 19/08/11(日)02:58:04 No.613620870
金谷さんとか負けたけどめちゃくちゃ強いはず…
43 19/08/11(日)02:59:28 No.613621009
>無料分には亜弓さんが舞台の上で別人になったみたいって言うシーンは入ってないのか なんか1段高みに登れた気がする!みたいなこと言ってみたら マヤには私は普段からそんな感じだけど…って言われちゃうのいいよねよくない
44 19/08/11(日)03:00:04 No.613621076
なんやかんや経験と技量と幅広い能力で互角に渡り合えてるからな亜弓さんは…
45 19/08/11(日)03:00:29 No.613621109
二人の王女は実質亜弓さんの勝ちだったからな 亜弓さん自身は敗北感感じてたが
46 19/08/11(日)03:00:30 No.613621112
サラブレッドが努力に努力を重ねてようやくたどり着いた演技の境地に最初から立ってる天才ってシチュエーションは大物感あっていいよね
47 19/08/11(日)03:01:02 No.613621161
亜弓以外はあんま再登場しないよね、出てもインフレに付いてけないと思うけど
48 19/08/11(日)03:01:12 No.613621182
まぁそれでもあのときは実質勝ちみたいなもんだけど 亜弓さんにとっちゃそういう問題時じゃ無いもんね
49 19/08/11(日)03:01:14 No.613621183
>マヤ世代の若手役者は熾烈な3位争いにしかならないの本当に酷い そうは言うけどあの二人と競い合わないほうがその後の人生確実に幸せだし
50 19/08/11(日)03:01:31 No.613621208
亜弓さんは万能の天才なんだけど マヤは深淵からなんか引っ張ってきてる感ある
51 19/08/11(日)03:01:44 No.613621226
>マヤは無自覚で圧倒してしかもオーバーキルにも気がつかない マヤは亜弓さん以外の役者はあんまり意識してないからな…
52 19/08/11(日)03:01:55 No.613621249
>二人の王女は実質亜弓さんの勝ちだったからな >亜弓さん自身は敗北感感じてたが お母さんがマヤとキャッキャしてたのも良くないと思うの
53 19/08/11(日)03:02:29 No.613621294
お母さんはさあ、私よりマヤと演技するほうが楽しい人…?
54 19/08/11(日)03:03:23 No.613621393
常に白目の演劇部部長がマヤに完敗して実力認めるのいいよね
55 19/08/11(日)03:03:38 No.613621423
亜弓さんも結果残してるのは努力の賜物とはいえ人としての才能は十分有り余ってると思うけど マヤは天から何か降り立ってるとしかいえねぇ…
56 19/08/11(日)03:03:38 No.613621424
ヘレンケラーでの母親NTRは酷かったね…
57 19/08/11(日)03:04:20 No.613621497
>お母さんはさあ、私よりマヤと演技するほうが楽しい人…? (ほっぺにキスするお母さん)
58 19/08/11(日)03:04:29 No.613621511
二人の王女の序盤までとか一番いいところで… この後の狼少女も滅茶苦茶面白いし興味湧いた「」にはぜひ読んで欲しい…
59 19/08/11(日)03:04:36 No.613621524
真澄様はキモいけど人気出るのは正直分かる
60 19/08/11(日)03:04:48 No.613621543
全く有能な部分を見せない小野寺さん
61 19/08/11(日)03:04:50 No.613621544
麗さんがいい人すぎる
62 19/08/11(日)03:05:36 No.613621611
この後の紅天女編がクソヤバいと「」から聞いた
63 19/08/11(日)03:05:52 No.613621640
>マヤは亜弓さん以外の役者はあんまり意識してないからな… 仲間やファンとして意識してる人はいるけどライバルとして見てるのは亜弓さんだけっていうね
64 19/08/11(日)03:06:02 No.613621653
麗さんって父親がどーのこーのな裏設定有るそうだな
65 19/08/11(日)03:06:11 No.613621670
真澄様はマヤの母親殺しだけど要所要所はカッコいいし キモいけど仕事人として高い能力があるのはちょいちょい描かれるしな
66 19/08/11(日)03:06:25 No.613621697
二人の王女は月影千草が出演すると言うだけでとんでもないからな…
67 19/08/11(日)03:06:34 No.613621704
親に頼らず一人の力でやるわって出ていくあゆみさん 出ていく先はパパの契約してるマンションで 週に一度は婆やがくる
68 19/08/11(日)03:06:55 No.613621737
麗ちゃんめっちゃ特訓付き合ってくれて的確な指摘くれる…
69 19/08/11(日)03:08:02 No.613621851
まぁでもストーカーで結構キモイよね紫のバラの人
70 19/08/11(日)03:08:24 No.613621894
麗以外の仲間は正直影が薄い
71 19/08/11(日)03:08:30 No.613621900
真澄様は顔も頭もよくて身体も動かせて仕事もできるし金もあって美人の婚約者までいるすごい人だよ 秘書がマヤ取っちゃおうかなって言ったら刃物投げるけど
72 19/08/11(日)03:08:41 No.613621919
亜弓さんは自分の力を認めさせたいって気持ちはわかるけど生まれ育った環境が最高だからな…
73 19/08/11(日)03:08:56 No.613621946
>マヤ世代の若手役者は熾烈な3位争いにしかならないの本当に酷い かっこよく退場したのにフェードアウトしたままの金谷さん…
74 19/08/11(日)03:09:02 No.613621954
ずっと真澄さまのこと気にしてる秘書はいったいどのポジションに居るのかよく分からなくなってきた
75 19/08/11(日)03:09:04 No.613621960
ありえない過程だけど 月影先生が全員殺す気なら皇太后の演技だけで全員喰えたんだろうな…
76 19/08/11(日)03:09:28 No.613622000
麗×マヤの同人誌とか当時あったのかな… 欲しいが
77 19/08/11(日)03:10:33 No.613622094
>親に頼らず一人の力でやるわって出ていくあゆみさん >出ていく先はパパの契約してるマンションで >週に一度は婆やがくる あれはたぶん女優としてのことだと思うし…
78 19/08/11(日)03:10:38 No.613622102
ベス役のライバルやってたおさげと 一角獣の人と恋仲になった四角い顔だった人までしか覚えてない つきかげメンバー
79 19/08/11(日)03:10:48 No.613622121
二人の女王は普通に一つの話としても面白いから困る
80 19/08/11(日)03:11:18 No.613622170
お話としては通り雨も好きだよ
81 19/08/11(日)03:11:30 No.613622189
>月影先生が全員殺す気なら皇太后の演技だけで全員喰えたんだろうな… カーテンコールで杖をトンってするだけで場内黙らせるからな…
82 19/08/11(日)03:11:33 No.613622194
>ずっと真澄さまのこと気にしてる秘書はいったいどのポジションに居るのかよく分からなくなってきた 信号はいつまでも赤じゃありませんよ…(フッ
83 19/08/11(日)03:12:34 No.613622293
>ずっと真澄さまのこと気にしてる秘書はいったいどのポジションに居るのかよく分からなくなってきた 仕事として社長やマヤは働かせるしそれはそれとして常識人なんで相手のこと考えろやするしたまにきぶりババアにもなる
84 19/08/11(日)03:13:37 No.613622402
>二人の女王は普通に一つの話としても面白いから困る 途中亜弓さんが白目剥きっぱなしだったけど面白かった
85 19/08/11(日)03:14:16 No.613622450
リアルで舞台やったときに紫のバラの人から花輪が来てたらしいな
86 19/08/11(日)03:14:19 No.613622457
今連載どうなってるの?
87 19/08/11(日)03:14:35 No.613622483
演技以上にアドリブで機転が効くのがヤバすぎる 赤ん坊の人形の首が落ちたときとか 普通あれで客から見た劇への感情移入がぶっ壊れるわ
88 19/08/11(日)03:16:25 No.613622666
単身での客の視線誘導と感情コントロールは必須スキル…
89 19/08/11(日)03:16:45 No.613622697
何故かカタログで藤田漫画かと思った
90 19/08/11(日)03:17:13 No.613622734
亜弓さんの過去編良いよね… 1話だけなのにますます亜弓さんが好きになる回
91 19/08/11(日)03:17:15 No.613622736
狼少女編もいいよね 脚本変えずに演出だけ変えて違う劇にして何度も足を運ばさせるって結構悪どい気もするけど
92 19/08/11(日)03:17:21 No.613622742
水城さん多分真澄様に対してもマヤに対しても姉か母親みたいな気持ちになってる
93 19/08/11(日)03:18:15 No.613622828
>狼少女編もいいよね >脚本変えずに演出だけ変えて違う劇にして何度も足を運ばさせるって結構悪どい気もするけど 良いのさ!客は喜んでるぜ!
94 19/08/11(日)03:19:11 No.613622912
漫画的なやばさのキャラはマヤや真澄様がいるけどリアルにこいついやだな…ってなる紫織さんがなかなか強い
95 19/08/11(日)03:19:45 No.613622972
脚本同じなのに全く別の舞台って もう全パターン漫画として読みてぇわ
96 19/08/11(日)03:19:54 No.613622986
>狼少女編もいいよね >脚本変えずに演出だけ変えて違う劇にして何度も足を運ばさせるって結構悪どい気もするけど 小劇場感あるというかライブ感重視というか でもあれで舞台回せたのはすげえわ
97 19/08/11(日)03:20:03 No.613623000
>狼少女編もいいよね >脚本変えずに演出だけ変えて違う劇にして何度も足を運ばさせるって結構悪どい気もするけど 1つの劇を完成させる時間を考えるとむしろ損してるのでは…?
98 19/08/11(日)03:20:27 No.613623031
>脚本変えずに演出だけ変えて違う劇にして何度も足を運ばさせるって結構悪どい気もするけど 演出変える労力えげつないし演出変えて公演自体は連日とかじゃなきゃよくあるからそこまで悪どくない 熱心なファンなら同じ演出舞台でも舞台は生物だから毎日違うって見にくる奴もいるし
99 19/08/11(日)03:21:11 No.613623093
>漫画的なやばさのキャラはマヤや真澄様がいるけどリアルにこいついやだな…ってなる紫織さんがなかなか強い アラサー処女の箱入り娘がようやっと見つけた紳士的イケメンと結婚できると思いきや! 相手はロリコンとはね!
100 19/08/11(日)03:21:38 No.613623131
>亜弓さんは自分の力を認めさせたいって気持ちはわかるけど生まれ育った環境が最高だからな… あの環境に恵まれてかつ自分の才能に慢心せず 人並み以上にひたすら努力を続けられるのが1番の才能だよ亜弓さん…
101 19/08/11(日)03:21:49 No.613623152
狼少女が一番好きだな… 桜小路君再登場とか演技経験0の素人集めるとかまさかのマヤ単騎登山とか…
102 19/08/11(日)03:21:55 No.613623160
紫織さん設定だけだとかなり好み
103 19/08/11(日)03:22:38 No.613623214
憑依芸だけど完全に当人の行動トレースするんじゃなくて 成りきったうえで観客にみせるための演技に自動変換してんのが怖いよね 単純な憑依芸だと勝手な解釈で劇ぶっ壊すだけになるだろうし
104 19/08/11(日)03:22:57 No.613623239
>アラサー処女の箱入り娘がようやっと見つけた紳士的イケメンと結婚できると思いきや! >相手はロリコンとはね! 勝ち目ねぇ~
105 19/08/11(日)03:23:09 No.613623258
なんか桜小路くんがいきなり紅茶飲ませプレイとか高度なことやってて度肝ぬかれましたよ私は あと1話の映画の次の上映が昼下がりのオフィス衝撃!花ゆめの実体!ロマンポルノホモ!でダメだった
106 19/08/11(日)03:23:11 No.613623260
24巻まで見たけど最新刊でも月影先生が生きてるのは分かる 分かるけど毎回無茶がすぎるこの人…
107 19/08/11(日)03:23:45 JOS8K0Po No.613623301
>24話で無料終わってて辛い >ネカフェ行くか… ブックオフの100円コーナーに山程あるはずだからそっちで買った方が何度でも読めるぞ
108 19/08/11(日)03:24:14 No.613623340
10回くらいは読み返したから 買って損はないぞ
109 19/08/11(日)03:24:15 No.613623343
今までもマヤの突飛な行動って色々あったけど急に山籠りしたのはトップクラスにやばい 演技のために風邪ひこうとして一晩中雨に打たれた頃より悪化してる
110 19/08/11(日)03:24:30 No.613623360
>ブックオフの100円コーナーに山程あるはずだからそっちで買った方が何度でも読めるぞ しかし男が少女漫画コーナーに寄るのはなかなか勇気がいる
111 19/08/11(日)03:24:46 JOS8K0Po No.613623395
ガラスの仮面って作者が終わらせる気がないって言ってるって聞いたけど死ぬまで続くの?
112 19/08/11(日)03:24:58 No.613623410
文庫本コーナーにもあるはず
113 19/08/11(日)03:25:04 No.613623419
改めて読んだけどやっぱりマヤと月影先生狂ってるな
114 19/08/11(日)03:25:08 JOS8K0Po No.613623431
>しかし男が少女漫画コーナーに寄るのはなかなか勇気がいる どういう偏見だよ…
115 19/08/11(日)03:26:28 JOS8K0Po No.613623533
ガラスの仮面がダメなら動物のお医者さんやパタリロもダメになるじゃねえか!
116 19/08/11(日)03:26:40 No.613623548
少女漫画っていってもはなとゆめ系だから普通に単行本買う男も多いから気にするな
117 19/08/11(日)03:26:54 No.613623563
紫の薔薇の人ロールプレイは1回やってみたくなる
118 19/08/11(日)03:26:55 No.613623564
>ガラスの仮面って作者が終わらせる気がないって言ってるって聞いたけど死ぬまで続くの? 一応絶対完走させて責任とるという意気込みで復帰したはず 仕事はしてるんだよ…試行錯誤しまくってるだけで
119 19/08/11(日)03:27:06 No.613623579
紫織さんってそんな年いってたの…
120 19/08/11(日)03:27:54 No.613623645
>紫の薔薇の人ロールプレイは1回やってみたくなる 完全に不審者だよ!
121 19/08/11(日)03:28:28 No.613623702
正気じゃ演技出来ないからしゃーない
122 19/08/11(日)03:28:29 No.613623704
>仕事はしてるんだよ…試行錯誤しまくってるだけで ハードル上がりすぎて作者にも着地点わかんなくなってんだろうなぁ
123 19/08/11(日)03:28:31 JOS8K0Po No.613623709
今って1年か2年に1冊出たらいい方だっけ?
124 19/08/11(日)03:28:35 No.613623713
>改めて読んだけどやっぱりマヤと月影先生狂ってるな いつからこんなキチガイにと思ったら1巻時点で既に狂人だった
125 19/08/11(日)03:29:14 JOS8K0Po No.613623760
紅天女は舞台化してなかったっけ?
126 19/08/11(日)03:30:00 JOS8K0Po No.613623837
「」はどのストーリーが好き? 俺は学園祭のやつ!
127 19/08/11(日)03:30:01 No.613623838
紫の人プレイは相当お金が必要になるのでは…
128 19/08/11(日)03:30:04 No.613623842
亜弓さんがきちんと見てて常に評価してくれているからマヤが周りに見放されてもどん底にいっても謎の安心感がある
129 19/08/11(日)03:30:34 No.613623891
マヤはレベル1から本来レベル99で覚えるの最強演技スキル持ってるだけで無敵ではないよ 亜弓もレベルカンストして覚えたし互角だよ
130 19/08/11(日)03:30:41 No.613623905
>俺は学園祭のやつ! いいよね…わかるよ…
131 19/08/11(日)03:31:26 No.613623961
人形の遺産を誰が引き取ったのか教えてくれよ
132 19/08/11(日)03:31:59 No.613624015
亜弓さんも役作りのために特殊メイクで顔に火傷作って夜の町に繰り出してヤンキーとやりあうから超一流の役者はもうそういうものなんだ
133 19/08/11(日)03:32:21 No.613624052
演技の道以外だとマトモに生きられなかっただろう女 演技以外の才能も十分あるけど演技に魂捧げちゃった女
134 19/08/11(日)03:32:23 No.613624055
亜弓さんと紫のバラの人が見守ってるから何とかなるかな…って安心感あるよね… だから芸能界編で亜弓さんが失望したわ!みたいなこと考えてた時はショックデカかった すぐ誤解だと理解してもらえたけど
135 19/08/11(日)03:32:33 JOS8K0Po No.613624070
学園祭のいいよね…したいけど残念ながら無料じゃ読めないからぜひ単行本を買うかネカフェで読んでほしい
136 19/08/11(日)03:33:38 No.613624159
12巻まで読んだけどこれ全何巻?
137 19/08/11(日)03:33:40 No.613624161
跳び箱をゴンドラ 効果音は口で ゲラゲラ笑ってやる…ヴェネチアのゴンドラだあれ… にされる学園祭
138 19/08/11(日)03:33:44 JOS8K0Po No.613624169
ガラスの仮面を読んだ後に今ジャンプで連載されてるアクタージュを読むと類似点多いな…ってなるよ
139 19/08/11(日)03:33:57 No.613624184
聖さんもよく付き合ってくれるな
140 19/08/11(日)03:33:58 No.613624185
子役の人形の首が落ちる時の機転の利かせ方説得力あって好き たしかに笑う
141 19/08/11(日)03:34:02 JOS8K0Po No.613624194
>12巻まで読んだけどこれ全何巻? 確か今49巻ぐらい
142 19/08/11(日)03:34:16 No.613624218
>12巻まで読んだけどこれ全何巻? 49?かな 全ではない
143 19/08/11(日)03:34:36 No.613624237
青い壺がすごく印象的だな…元の脚本があったとはいえ 一人演技で1時間45分アドリブで押し通したパワープレイ中のパワープレイ
144 19/08/11(日)03:34:43 No.613624251
亜弓さんとマヤめっちゃキテル…?
145 19/08/11(日)03:34:53 No.613624264
>ガラスの仮面を読んだ後に今ジャンプで連載されてるアクタージュを読むと類似点多いな…ってなるよ 野球漫画にドカベンや巨人の星の類似点多いって言うぐらい野暮だよそれは
146 19/08/11(日)03:35:17 No.613624291
無料が24巻で二人の王女の途中までだったか
147 19/08/11(日)03:35:21 No.613624297
うっ!ゴシゴシ
148 19/08/11(日)03:35:27 No.613624306
学園祭は19~20巻だから無料の範囲で読めない?
149 19/08/11(日)03:36:05 No.613624351
キテルというか魂の半身というか
150 19/08/11(日)03:36:31 No.613624379
読み返すとマヤといる真澄様思った以上にニッコニコだった
151 19/08/11(日)03:36:31 JOS8K0Po No.613624381
>野球漫画にドカベンや巨人の星の類似点多いって言うぐらい野暮だよそれは 主人公とライバルがさすがに似てる…ってなるよ プロダクションやら背景まで似てるから気になるよ
152 19/08/11(日)03:37:31 No.613624460
燃えよペンのあの理論みたいなもんというか…
153 19/08/11(日)03:37:42 No.613624481
石の微笑は実際に舞台化された筈だからそれを見れば結末が分かるはず
154 19/08/11(日)03:37:44 No.613624485
通して読むとあんま出番ないね月影先生 そもそも序盤あんまり教えないまま他所に預けだす
155 19/08/11(日)03:37:48 No.613624491
ネタにされるベルセルクやヒストリエなんて目じゃないレベルに未完で終わることが確定してるのが惜しい
156 19/08/11(日)03:38:08 No.613624520
>ガラスの仮面を読んだ後に今ジャンプで連載されてるアクタージュを読むと類似点多いな…ってなるよ ロボットアニメを見て「マジンガーで見たやつだ…」ってなるようなもんだから仕方ねぇ
157 19/08/11(日)03:38:13 No.613624526
すぐキテルって言う方だけど亜弓さんは他人とベタベタせずに孤高が似合うと思う 演技のためとは言え付き合ってると言うのは少しショックだった
158 19/08/11(日)03:38:28 JOS8K0Po No.613624543
>燃えよペンのあの理論みたいなもんというか… 大体これで説明できる
159 19/08/11(日)03:39:00 No.613624580
1人芝居は共演者のこと考えないで良いからな…
160 19/08/11(日)03:39:27 No.613624610
亜弓さんの前方ライバル面がかっこよすぎる
161 19/08/11(日)03:40:04 No.613624640
つきかげの面々と一緒にいる時のほうが多いよね先生
162 19/08/11(日)03:40:50 No.613624698
アクタージュは今の羅刹女編は完全にガラスの仮面オマージュではある
163 19/08/11(日)03:41:09 No.613624722
演劇系マンガのパイオニアだからなガラスの仮面は…
164 19/08/11(日)03:42:11 No.613624784
アクタージュで言うと天使とゲロを足したようなもんだからなマヤは
165 19/08/11(日)03:42:12 No.613624785
まだ5巻!?とかになるくらい詰まってて濃いいし展開が早くてすごい…
166 19/08/11(日)03:43:07 No.613624841
ダブルキャストっていうと亜弓さんが完敗したヘレンケラーを思い出したけど あっちは天使が勝ちそうだ
167 19/08/11(日)03:44:06 No.613624911
夜凪ちゃんいつスキャンダルして失脚するかな…
168 19/08/11(日)03:44:22 No.613624933
ヘレンケラー編と二人の王女編をいい感じにミックスさせた感はある羅刹女編は
169 19/08/11(日)03:45:54 No.613625023
マヤの境遇も悲惨は悲惨なんだけど それが才能を培ったとかそういう素振りあんまないのがキモいぜ!
170 19/08/11(日)03:46:40 No.613625087
スタッフもチーム分けて競いあわせたり天女の役掴みとかはまんま紅天女オマージュだな もちろん話は違うけど
171 19/08/11(日)03:47:00 JOS8K0Po No.613625100
>夜凪ちゃんいつスキャンダルして失脚するかな… スキャンダルは無かったけど仕事させねー!はもうやったでしょ
172 19/08/11(日)03:47:10 No.613625121
>マヤの境遇も悲惨は悲惨なんだけど >それが才能を培ったとかそういう素振りあんまないのがキモいぜ! 最初から天才だったからな、ただ悲惨な境遇を耐え抜いて来たのは才能に依る部分が大きいと思う
173 19/08/11(日)03:47:14 No.613625125
大体説得力あるけど時々ん?ってなる セリフ分からないから花を口にくわえて乗り切った所とか
174 19/08/11(日)03:47:16 No.613625128
取り柄が無くて母親からもこきおろされまくってたから 変身願望が強いみたいのはあったはず
175 19/08/11(日)03:47:39 No.613625159
壺とか芸能界追放後の学園編みたいなマヤがひたすら天才無双し続ける所が気持ちよすぎる
176 19/08/11(日)03:47:40 No.613625160
マヤも亜弓さんもバケモノみたいになってるけどこの二人合体させたようなバケモノが月影先生なんだよね…
177 19/08/11(日)03:47:48 No.613625173
アクタージュは共演者の存在で良い具合に差別化出来てるとは思う
178 19/08/11(日)03:48:07 No.613625198
マヤ本人があっけらかんとしてるというか演劇以外に興味がないし演劇に恐ろしいほどの執念見せるから悲惨さがそんなにこっちに見えないというか恐ろしい子…ってなる
179 19/08/11(日)03:49:42 No.613625307
悲惨な境遇だから芝居に執着するようになったのか 芝居に執着する才能があるから悲惨な境遇を乗りきれたのか…
180 19/08/11(日)03:50:01 No.613625326
ヒーロー役のなんとか小路君が途中すごいつらそうでつらい
181 19/08/11(日)03:50:35 No.613625366
私北島マヤ!普通の中学生(高校生)!を地で行ってるから…
182 19/08/11(日)03:50:44 No.613625379
>ヒーロー役のなんとか小路君が途中すごいつらそうでつらい 演劇でNTR食らってて本当可哀想、その割に未練たっぷりだし
183 19/08/11(日)03:50:53 No.613625393
最新刊のあらすじみたらなんかヤンデレに付きまとわれてるの足長おじさん…
184 19/08/11(日)03:51:10 No.613625412
お前目立ちすぎて荒らすから馴染むことも覚えろやって矯正されるのはへーって素直に感心してしまった
185 19/08/11(日)03:51:21 No.613625422
ガラスの仮面では亜弓さん1人が背負った ライバルとして舞台上で殴りあう側面とか 天才に対する努力の人の僻みの側面とか 頂上に居るからこそ通じ合える理解者としての側面とか アクタージュはそれを色んなキャラに分散させてる感じ
186 19/08/11(日)03:51:31 No.613625431
キャシー役に惚れてあっさり振られた男の方がむしろ潔くて好感度が高いという始末
187 19/08/11(日)03:51:34 No.613625435
>最新刊のあらすじみたらなんかヤンデレに付きまとわれてるの足長おじさん… でもね、真澄様だって悪いんですよ
188 19/08/11(日)03:52:05 No.613625459
ハッキリしない真澄様がわるいよー
189 19/08/11(日)03:52:14 No.613625467
>最新刊のあらすじみたらなんかヤンデレに付きまとわれてるの足長おじさん… 9割真澄様が悪い 9分は箱入りで育て続けたあの爺ちゃんが悪い 1分は本人が悪い
190 19/08/11(日)03:52:22 No.613625473
紫のバラ関連はもう正体バレた時点でさっさと畳んでよかったんじゃねえかな…
191 19/08/11(日)03:53:04 No.613625512
石の微笑の本編みたいんですけお!!
192 19/08/11(日)03:53:07 No.613625515
>紫のバラ関連はもう正体バレた時点でさっさと畳んでよかったんじゃねえかな… それじゃただのロリコンじゃないですか!
193 19/08/11(日)03:53:33 No.613625550
>石の微笑の本編みたいんですけお!! 残念!劇中劇!
194 19/08/11(日)03:54:12 No.613625592
割と男性遍歴あるマヤと純粋演劇バカの亜弓さんって言う対比が面白いね
195 19/08/11(日)03:54:27 No.613625607
真澄様がはっきりしてればただの恋の当て馬で済んだんだよ…
196 19/08/11(日)03:55:10 No.613625655
>キャシー役に惚れてあっさり振られた男の方がむしろ潔くて好感度が高いという始末 あれは真島くんの彼女も可哀想だし舞台以外も荒らしすぎる…
197 19/08/11(日)03:55:24 No.613625680
>お前目立ちすぎて荒らすから馴染むことも覚えろやって矯正されるのはへーって素直に感心してしまった 最初に見抜いた演劇のオバちゃん、強キャラ感あるよね
198 19/08/11(日)03:55:30 No.613625688
物語的には谷の部分だけど芸能界編一番好きだったりする
199 19/08/11(日)03:55:47 No.613625702
(真澄さま…)ってやってる秘書の人で笑っちゃう 真夏の夜の夢の話だけで5回ぐらいやってる…
200 19/08/11(日)03:55:52 No.613625710
人一人殺して人一人壊して お前はいったいどうしたいんだ真澄…
201 19/08/11(日)03:56:27 No.613625749
ケータイの写メにキスするなんちゃら小路くんは最高にキモかったです
202 19/08/11(日)03:56:36 No.613625762
>お前はいったいどうしたいんだ真澄… 私が紫のバラの人だと名乗り出てしまっても構いませんね?
203 19/08/11(日)03:56:58 No.613625785
>最初に見抜いた演劇のオバちゃん、強キャラ感あるよね あの人もあの人で芝居の道で戦い続けたでぇベテランだからな…
204 19/08/11(日)03:57:27 No.613625816
>お前はいったいどうしたいんだ真澄… きぶり秘書ときぶり部下に見守られる真澄さま
205 19/08/11(日)03:57:35 No.613625825
>人一人殺して人一人壊して 冷静に思い返すと恐ろしく罪深いなこいつ!
206 19/08/11(日)03:57:49 No.613625842
>ケータイの写メにキスするなんちゃら小路くん キモいけどそろそろ名前覚えたげてよぉ!
207 19/08/11(日)03:58:37 No.613625887
真島くんは青春のほろ苦い一ページで済ませた良いやつだよ…
208 19/08/11(日)03:58:46 No.613625902
ババアと感動の再会を演出させるためにサナトリウムに監禁させておく! し、しんでる…
209 19/08/11(日)03:58:49 No.613625905
仕事の上では冷酷非道な男ではあるからな…
210 19/08/11(日)03:59:01 No.613625923
桜小路くんは序盤結構影薄いからあっこの子そういうポジションなんだ…ってなってしまった
211 19/08/11(日)03:59:16 No.613625944
真澄さまとマヤのデート天丼面白すぎる
212 19/08/11(日)03:59:39 No.613625963
本気で殺されるレベルで恨まれても文句言えねぇぞ…
213 19/08/11(日)04:00:38 No.613626013
病気で盲目になってる所を高熱の上車に轢かれるという念入りな殺されよう
214 19/08/11(日)04:00:42 No.613626017
>仕事の上では冷酷非道な男ではあるからな… そう言われてた真澄さまの義父が結構いい人じゃね?ってなった
215 19/08/11(日)04:00:57 No.613626039
狼少女編までは文句なしに捨てエピソード無しの大傑作だけに誰も語ろうとしない紅天女編が惜しすぎる まぁまだ演劇が始まっても居ないってのもあるけど多分もう始まんないだろうし
216 19/08/11(日)04:01:41 No.613626078
マヤがいけないんだ先生という紫といい変なのばっかり引き付けるから!
217 19/08/11(日)04:02:08 No.613626102
おれともあろう者が…!
218 19/08/11(日)04:02:32 No.613626132
絶対童貞だよね真澄さま
219 19/08/11(日)04:02:38 No.613626138
>病気で盲目になってる所を高熱の上車に轢かれるという念入りな殺されよう でもまぁ序盤の流れ的に親も大概酷かったし…
220 19/08/11(日)04:02:38 No.613626139
紅天女の里での亜弓さんの絶望やキャットファイトは最高じゃん
221 19/08/11(日)04:02:40 No.613626141
クソ長い紅天女編は(終わってないけど)通しで言うと真澄様関係がパンチ効きすぎてる
222 19/08/11(日)04:03:00 No.613626162
>でもまぁ序盤の流れ的に親も大概酷かったし… 熱湯ぶっかけはやばいよね
223 19/08/11(日)04:03:40 No.613626208
紅天女編は死刑囚編みたいなこと始めて大丈夫?ってなった
224 19/08/11(日)04:03:52 No.613626221
紅天女編になったら月影センセのお付きのオッサンが すげえ能力持ちで度肝抜かれたわ
225 19/08/11(日)04:04:13 No.613626243
>でもまぁ序盤の流れ的に親も大概酷かったし… でもよぉ!おたがいそれでも愛情もあってよぉ! ようやくわかってもらえるくらいに成長したところで死に目にもあえずよぉ! 真澄様最低だな!?
226 19/08/11(日)04:04:20 No.613626248
仕送り燃やさせた時は熱湯かけられた仕返しもあるよね先生
227 19/08/11(日)04:04:23 No.613626251
マヤは突然変異体すぎるよ…サラブレットの亜弓さんはまだわかるけど
228 19/08/11(日)04:04:37 No.613626262
その後思い直して応援の手紙送ったんすよ… 焼くね…
229 19/08/11(日)04:05:30 No.613626305
最期にマヤの映画の声だけでも聴けたのは救いだけどよう…
230 19/08/11(日)04:05:31 No.613626309
結局マヤの演技一度も見れなかったのは可哀想過ぎる
231 19/08/11(日)04:05:33 No.613626311
マヤの活躍の記事をお守りに入れて持ち歩き…
232 19/08/11(日)04:05:35 No.613626315
>その後思い直して応援の手紙送ったんすよ… うn >焼くね… お前ー!
233 19/08/11(日)04:05:46 No.613626333
そしてその後騙されてる教え子に騙されてるのよって諭したりする先生だ
234 19/08/11(日)04:06:07 No.613626358
見せてやりたかったなぁ…って心底辛い気持ちになる
235 19/08/11(日)04:07:10 No.613626418
真澄様は最悪だけど 月影先生もあそこに関しちゃ結果的には大ポカしてるよね
236 19/08/11(日)04:07:15 No.613626423
母親の一件さえなければここまでねじれなかったと思う
237 19/08/11(日)04:07:31 No.613626438
tuki
238 19/08/11(日)04:08:00 No.613626473
紅天女編も今の酷い目にあって紅天女を掴んでいく亜弓さんと紫のバラの人関係でアコヤを掴んでいくマヤとかいい感じなだけに最終的に50巻は…って話にしかならない
239 19/08/11(日)04:08:39 No.613626507
鋼鉄メンタルのマヤが完全に折れてたもんなあの時
240 19/08/11(日)04:08:55 No.613626518
そしてそこにつけこんでマヤを潰した乙部のりえ! …を完膚なきまでに叩き潰す世界一カッコいい亜弓さん!!
241 19/08/11(日)04:09:12 No.613626538
そういや一緒の船に乗ってセックスすんのか!?ってところまでしか覚えてない… セックスした?
242 19/08/11(日)04:09:21 No.613626542
>狼少女編もいいよね >脚本変えずに演出だけ変えて違う劇にして何度も足を運ばさせるって結構悪どい気もするけど 失敗するとエンドレス8になるし…
243 19/08/11(日)04:09:53 No.613626567
先生的には母親の死すらも演技の糧に考えてそうではあるぞ
244 19/08/11(日)04:10:34 No.613626607
少女マンガ初めて読んだけどページの半分挿絵の時あって広告デカイな…ってなる
245 19/08/11(日)04:11:26 No.613626650
>そういや一緒の船に乗ってセックスすんのか!?ってところまでしか覚えてない… >セックスした? しなかった けど今は例の別荘にマヤ呼び出して正体明かそうとしてるから真澄さまはキメようとしてると思う
246 19/08/11(日)04:12:14 No.613626696
>…を完膚なきまでに叩き潰す世界一カッコいい亜弓さん!! 亜弓さん的には大事な大事なライバルをいきなり失いかけたからな 多少のお痛程度ならばかな人たちねで済ませるのにげきおこよ
247 19/08/11(日)04:12:26 No.613626705
付き人のすずめだかが台頭するところまでは読めない?
248 19/08/11(日)04:13:24 No.613626761
>けど今は例の別荘にマヤ呼び出して正体明かそうとしてるから真澄さまはキメようとしてると思う 真澄さまって信号を強引に青にしようとする頻度どんどん早くなってない?
249 19/08/11(日)04:14:49 No.613626848
今更だけどマヤちょっと頭おかしくない?
250 19/08/11(日)04:15:34 No.613626883
>今更だけどマヤちょっと頭おかしくない? 一話の時点でこいつキチガイよ!って言われとるじゃろ
251 19/08/11(日)04:16:56 No.613626965
>今更だけどマヤちょっと頭おかしくない? え?ずっと通して頭おかしいでしょ?
252 19/08/11(日)04:17:00 No.613626966
亜弓さんは基本マヤのことで頭が一杯だから…
253 19/08/11(日)04:17:43 No.613627005
月影先生があの子は天才よって言うとこのカタルシス凄すぎる 天才主人公スポ根物の不動の金字塔ですわ
254 19/08/11(日)04:18:08 No.613627023
真澄様は色々と献身的だけど芸能界編だけは十代少女のメンタルに負荷かけすぎな気がする あと劇団菜の花はあんだけ人がいるんだから誰か優しくしてやれよ…
255 19/08/11(日)04:18:57 No.613627051
親の死をチャンス到来したのりえは人の心がない
256 19/08/11(日)04:21:04 No.613627142
>親の死をチャンス到来したのりえは人の心がない だからこうして舞台の上でボッコボコにする
257 19/08/11(日)04:22:05 No.613627179
は?マヤを潰した? じゃあお前潰す
258 19/08/11(日)04:23:24 No.613627232
でもあくまで正攻法というか実力のみで徹底的につぶすあたりは実に亜弓さん
259 19/08/11(日)04:26:02 No.613627356
素で負けるのが一番メンタルに来るからな…
260 19/08/11(日)04:26:06 No.613627361
亜弓さんマヤが割と生き甲斐になってるよね
261 19/08/11(日)04:27:26 No.613627429
>でもあくまで正攻法というか実力のみで徹底的につぶすあたりは実に亜弓さん 亜弓さんほどのサラブレッドなら親の権力でいくらでも潰せそうなもんだけどあくまで自分の力で潰すのが実に亜弓さん
262 19/08/11(日)04:30:41 No.613627569
お母さんの死が結構衝撃的だった
263 19/08/11(日)04:31:31 No.613627606
亜弓さんのお仕置き編はどうしてもマヤの前座になってしまう話の構成の中で亜弓さんのカリスマが際立ってるのもいいアクセント
264 19/08/11(日)04:34:33 No.613627755
>亜弓さんマヤが割と生き甲斐になってるよね マヤいなかったらストイックながら特に張り合いもなく順風満帆な人生歩むだけだしな…
265 19/08/11(日)04:34:35 No.613627757
カーミラ亜弓さん美くていいよね
266 19/08/11(日)04:37:10 No.613627854
いくら芸のためって言っても童貞を弄んんでる亜弓さんひどい
267 19/08/11(日)04:37:39 No.613627874
メインの女性読者から真澄様とほにゃ小路くんのどっちが人気かって言ったら 亜弓さんが人気だよ
268 19/08/11(日)04:38:13 No.613627894
田舎の童貞なんざ芸の肥やしよ 都会のヤリチンも芸の肥やしよ
269 19/08/11(日)04:39:37 No.613627943
>いくら芸のためって言っても童貞を弄んんでる亜弓さんひどい あの童貞の恋する瞳をトレースしたら即捨てたくだりダメだった
270 19/08/11(日)04:40:19 No.613627975
母親が映画館で死ぬシーンをサメ映画の紹介にコラした画像をもう一度みたい じょうず…でしょうね… だけ元のセリフでひどかった
271 19/08/11(日)04:40:29 No.613627982
外国のヤリチンと本当に結ばれちゃうのかなぁ…
272 19/08/11(日)04:41:33 No.613628013
亜弓さん側のサングラスにヒゲの演出家は作中全くいいところ描写されてないのに いつの間にか話の都合でインフレというか実力者になった感じする
273 19/08/11(日)04:44:26 No.613628116
いくら役者が実力派揃いでも黒沼さんに対抗出来なきゃ戦いにならねぇからな…