ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/11(日)00:09:47 No.613583744
https://kinmaweb.jp/archives/68294 むげにん
1 19/08/11(日)00:12:19 No.613584545
すげえ沙村の作画ってかなり独特なのに
2 19/08/11(日)00:13:29 No.613584897
元ネタ漫画読んだことないけどめっちゃエミュ上手いことだけは伝わる
3 19/08/11(日)00:13:39 No.613584941
萬字さんでダメだった
4 19/08/11(日)00:15:13 No.613585417
当然のようにいる偽一と凶でダメだった
5 19/08/11(日)00:15:35 No.613585509
実写映画公開にあわせての掲載だっけ?
6 19/08/11(日)00:15:35 No.613585511
西 ッ !!
7 19/08/11(日)00:15:37 No.613585521
スピード感がありすぎる…
8 19/08/11(日)00:15:52 No.613585583
突然野外になるな
9 19/08/11(日)00:15:54 No.613585596
初っ端からまたクズいな そして見た目はやけに格好良く
10 19/08/11(日)00:16:21 No.613585741
なんで殺陣してるの…?
11 19/08/11(日)00:18:10 No.613586260
ゲスト枠で麻雀弱い人っ珍しくない?
12 19/08/11(日)00:18:32 No.613586401
原作もそんな強くないしね
13 19/08/11(日)00:18:47 No.613586497
この人よくアクションをうまく麻雀に落とし込めるな
14 19/08/11(日)00:23:44 No.613588078
萬字さんは敵の必殺技はだいたい一回喰らうからな…
15 19/08/11(日)00:27:27 No.613589247
この人負けそうにないな…
16 19/08/11(日)00:29:08 No.613589700
ゲスト枠というより原作の強さを強く反映してる気がする
17 19/08/11(日)00:30:23 No.613590053
ピンポン回の時も対して強くなかったしな…
18 19/08/11(日)00:30:29 No.613590081
落ちのセリフもエミュ力高い…
19 19/08/11(日)00:30:37 No.613590120
だからなんだよこの再現力!
20 19/08/11(日)00:31:15 No.613590307
ちゃんと萬字さんが弱い!
21 19/08/11(日)00:33:44 No.613591026
強くていいゲストと弱い方がいいゲストをちゃんと分けてくれるよね
22 19/08/11(日)00:34:24 No.613591200
前回のシティハンターもだけど話のまとめ方が巧すぎる・・・
23 19/08/11(日)00:34:51 No.613591337
沙村エミュできる人この世にいるんだね……
24 19/08/11(日)00:35:05 No.613591411
相変わらず名前のもじりが上手いな…
25 19/08/11(日)00:35:15 No.613591466
インパッチ前の殺陣のエミュ力が凄すぎる
26 19/08/11(日)00:35:18 No.613591488
でもあの配牌でムダヅモ無くインパッチに持ってけるハッチだから相手が悪すぎたよ…
27 19/08/11(日)00:36:43 No.613591925
金牌使うの梶和了戦以来か
28 19/08/11(日)00:36:50 No.613591957
萬字さん きっともうちょっと半荘数長かったら勝ってたはず
29 19/08/11(日)00:37:55 No.613592287
黄金蟲のためだけに金牌入れたのか
30 19/08/11(日)00:38:14 No.613592374
続編描いてる人より上手いな…
31 19/08/11(日)00:38:37 No.613592472
>黄金蟲のためだけに金牌入れたのか ああそういうことか!
32 19/08/11(日)00:39:30 No.613592732
沙村も何回か麻雀漫画描いてるからだめだった
33 19/08/11(日)00:40:43 No.613593081
>萬字さん >きっともうちょっと半荘数長かったら勝ってたはず 基本ゾンビアタックが強みだもんね萬字さん
34 19/08/11(日)00:41:04 No.613593183
この人どんだけ漫画読んでるんだろう…
35 19/08/11(日)00:42:04 No.613593492
一八のスーツとか凛のセーラー服が沙村っぽくなっててあまり違和感無いのが
36 19/08/11(日)00:42:29 No.613593623
途中の一八が完全に尸良の顔になってて耐えられなかった
37 19/08/11(日)00:42:42 No.613593689
不死身なせいで腕は落ちてっている人だからな…
38 19/08/11(日)00:43:03 No.613593791
「学校帰りに甘いものを買い食いすることもできないわ!」 がギャグやってる時の沙村のノリそのままでだめだった
39 19/08/11(日)00:43:43 No.613593965
卓に座ってるのに全然話に絡んでこないハゲとかませでだめだった
40 19/08/11(日)00:44:03 No.613594046
すととととんいいよね
41 19/08/11(日)00:44:21 No.613594132
この作者漫画界において実はとっても貴重な人材なのでは…?
42 19/08/11(日)00:44:55 No.613594297
>卓に座ってるのに全然話に絡んでこないハゲとかませでだめだった いたの全然気づかなかった…
43 19/08/11(日)00:45:07 No.613594360
5ページ目でナチュラルに場面が外になってて駄目だった
44 19/08/11(日)00:45:20 No.613594414
今回サンマなの?
45 19/08/11(日)00:46:59 No.613594909
>今回サンマなの? 配牌見ればわかるけど普通に四人打ち まあこの漫画で4人目見えないことなんてよくあるし…
46 19/08/11(日)00:47:32 No.613595067
嶺ちゃん左右のメンツもやべえから打っちゃ駄目だよここ!
47 19/08/11(日)00:47:46 No.613595125
いつの間に外に出てて3人になってる…
48 19/08/11(日)00:47:48 No.613595129
シティーハンター回は読んでて声まで聞こえてくる…
49 19/08/11(日)00:47:51 No.613595143
麻雀のことはとんと分からんが再現度がやばいことだけは分かる 万次さんマジこんな感じだもの
50 19/08/11(日)00:47:59 No.613595182
漫画マニアかつ近麻マニアでなきゃ楽しめない感がマニア心をくすぐる
51 19/08/11(日)00:49:06 No.613595461
インパチ読んでるだけでそういや元ネタのあの漫画はだいたいこんな感じだったなと完結してしまうのが酷い
52 19/08/11(日)00:49:38 No.613595616
麻雀わかんないのが本当にもったいないと思ってるけど今から覚えるのもな…となって悲しい
53 19/08/11(日)00:50:13 No.613595781
お菓子で済むのが可愛いけど未成年が雀荘入ってんじゃないよ!
54 19/08/11(日)00:51:14 No.613596081
沙村絵パロしてる人自体初めて見た
55 19/08/11(日)00:51:22 No.613596124
今更だけど一八先生は本当にクズだよね…
56 19/08/11(日)00:51:24 No.613596135
元ネタの金八の舞台が学校だからしかたないじゃん!
57 19/08/11(日)00:51:26 No.613596143
麻雀マンガ読むだけなら実際の麻雀の実力が求められるわけでもないから ぶっちゃけ役と最低限のルールと 後できれば基本的な戦術というか理屈まで知ればイナフなんだ
58 19/08/11(日)00:51:43 No.613596207
今回はかなりクズ度低いし…
59 19/08/11(日)00:51:48 No.613596227
>お菓子で済むのが可愛いけど未成年が雀荘入ってんじゃないよ! 今更すぎるわ!?
60 19/08/11(日)00:52:07 No.613596305
そのうち麻雀漫画をパロるという本末転倒なことやってくれないかな ムダヅモとかバードあたりの
61 19/08/11(日)00:52:18 No.613596347
そもそもこの漫画学校と雀荘の区別がつかないよ!
62 19/08/11(日)00:52:30 No.613596395
>麻雀わかんないのが本当にもったいないと思ってるけど今から覚えるのもな…となって悲しい 七萬を切ったら役満直撃で逆転 一八の手牌はなんとも七萬を切りたくなる手 そこをぐっとこらえて七八とつなげて三色という役ができていんぱっち
63 19/08/11(日)00:52:53 No.613596485
途中で雀荘から野外に移動してるからセーフ
64 19/08/11(日)00:53:06 No.613596542
タフ辺りから普通に立って麻雀してる…
65 19/08/11(日)00:53:07 No.613596548
同じ雑誌の漫画パロッたらおこられそうだし…
66 19/08/11(日)00:53:33 No.613596646
>同じ雑誌の漫画パロッたらおこられそうだし… つまり…咲!
67 19/08/11(日)00:54:13 No.613596810
そういえばスクエニ系は描いてない?
68 19/08/11(日)00:54:14 No.613596814
>お菓子で済むのが可愛いけど未成年が雀荘入ってんじゃないよ! そもそも一八が生徒から金巻き上げてることにツッコめよ!
69 19/08/11(日)00:54:34 No.613596896
カイジパロやろうぜカイジ!
70 19/08/11(日)00:55:19 No.613597122
麻雀漫画をパロしたときは一八に勝たせていいのかという問題が出てくるな
71 19/08/11(日)00:55:28 No.613597178
今回は違うけど敵キャラは一八に酷い目に合わされた卒業生率が高いよね
72 19/08/11(日)00:56:13 No.613597370
雀荘なのに鰐淵がいない!!
73 19/08/11(日)00:56:19 No.613597400
下手すると本人より全盛期の絵柄を描き込めちゃうんじゃないかという 描いてる本人は上達か劣化かはともかく変化するけどこの人は当時の絵柄で作画しちゃうから…
74 19/08/11(日)00:56:27 No.613597425
麻雀マンガでパロディするならムダヅモか爆牌あたりかな…
75 19/08/11(日)00:57:00 No.613597551
時期の違う絵柄が混ざってることもあるぞ
76 19/08/11(日)00:57:06 No.613597568
むしろ何でたまに尊敬してる卒業生がいるんだ…?
77 19/08/11(日)00:57:16 No.613597603
手を崩してもすぐ立て直せるってのなら槓で逃げてればとはちょっと思ったけど 九連張っててそれは無理だな…
78 19/08/11(日)00:57:19 No.613597615
学校でもおい席作れー麻雀打つぞーとかやるし… 最近お約束になっててもう日常的に卓作ってるけど
79 19/08/11(日)00:57:26 No.613597666
切り結びのコマと手牌が秀逸過ぎる
80 19/08/11(日)00:58:03 No.613597816
パロでも素直に主人公出さなければ負かせても問題ないしな
81 19/08/11(日)00:58:13 No.613597851
>時期の違う絵柄が混ざってることもあるぞ 浦沢絵の新旧描き分け凄かった
82 19/08/11(日)00:58:23 No.613597888
>むしろ何でたまに尊敬してる卒業生がいるんだ…? よっぽど腕前良くて楽しかったんだろう… オヤバン先生は嫌ってるけど…
83 19/08/11(日)00:59:31 No.613598148
時系列の描き分けだと浦沢エミュがやっぱり圧巻だよな…
84 19/08/11(日)00:59:54 No.613598234
シティーハンター回なんかは一八勝たせつつ綺麗な落とし所だった
85 19/08/11(日)00:59:55 No.613598236
エミュ方法は 指が勝手に描けるようになるまでひたすら描くだっけ
86 19/08/11(日)01:00:48 No.613598435
先週もだけどだんだん落ちに作品ごとの特色が出るようになってきてる気がする まあこれはソクラ先生のオリジナル漫画だから作品ごとっていうのは自分でも何の話か分からないが…
87 19/08/11(日)01:01:31 No.613598645
最後のコマから何かこうあふれ出てる
88 19/08/11(日)01:02:32 No.613598920
最近は〇〇の作品に一八がゲストで出てる ってくらいに本家の空気の作り方が上手いんだよな…
89 19/08/11(日)01:02:33 No.613598924
全盛期の浦沢vs現在の浦沢はほんと脳がバグってくる あなたは・・・マスター!!
90 19/08/11(日)01:03:26 No.613599155
マスターチーポンって名前もセンスがおかしい
91 19/08/11(日)01:05:12 No.613599633
俺はマンガンテが好きだったよ 点数的にも完璧すぎる
92 19/08/11(日)01:05:34 No.613599736
ジュビロ回楽しみだな…確か9月ごろになるか
93 19/08/11(日)01:05:42 No.613599767
ラストのページまで雰囲気あるなぁ…
94 19/08/11(日)01:05:49 No.613599799
面子コントロール!
95 19/08/11(日)01:06:36 No.613600074
来週はBØYか…
96 19/08/11(日)01:06:37 No.613600083
なんどでも言うけど東亜重工牌売ってくれ