虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)23:49:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)23:49:55 No.613315249

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/09(金)23:51:53 No.613315755

ISDNは付いてないやつか

2 19/08/09(金)23:52:15 No.613315855

液晶と音量ボタンが付いてるのなんて見たこと無い…

3 19/08/09(金)23:52:50 No.613315997

なんかちっちゃい…

4 19/08/09(金)23:53:44 No.613316245

>ISDNは付いてないやつか ラインナップにはある

5 19/08/09(金)23:54:56 No.613316542

>液晶と音量ボタンが付いてるのなんて見たこと無い… 緑の公衆電話だと赤い7セグのランプがついてた記憶がある

6 19/08/09(金)23:55:57 No.613316845

令和「」にはわからないだろうなあ

7 19/08/09(金)23:55:58 No.613316849

su3237385.jpg

8 19/08/09(金)23:56:46 No.613317057

>su3237385.jpg 金色ってどこのだ?名古屋限定?

9 19/08/09(金)23:57:07 No.613317147

>令和「」にはわからないだろうなあ バブゥ…

10 19/08/09(金)23:57:53 No.613317318

>金色ってどこのだ?名古屋限定? このガチャのレア枠だと思う

11 19/08/09(金)23:58:44 No.613317513

>液晶と音量ボタンが付いてるのなんて見たこと無い… 携帯が普及し始めている頃に登場だったかなあ

12 19/08/09(金)23:58:55 No.613317549

大坂城のかと思ってた

13 19/08/09(金)23:59:41 No.613317763

公衆電話からインターネットしてる人見たことない まぁ俺の実家が田舎だったのもあるか

14 19/08/10(土)00:00:02 No.613317859

一生に一度も使う機会のない人もいるだろうね

15 19/08/10(土)00:00:48 No.613318060

デュエットは初めて見た

16 19/08/10(土)00:01:30 No.613318241

>公衆電話からインターネットしてる人見たことない 昔入院中に病院でメールチェックするときに使ったぐらいだ

17 19/08/10(土)00:02:23 No.613318456

今日新宿の地下鉄駅で使ってる人がいて まだあったんだなあと

18 19/08/10(土)00:04:26 No.613318954

>金色ってどこのだ?名古屋限定? >金色の公衆電話機。平成5年、今上天皇陛下(当時の皇太子さま)と雅子さまのご成婚を祝し、パレード沿道にある公衆電話機がすべてこの色に塗り替えられた(現存しません)

19 19/08/10(土)00:06:04 No.613319365

>昔入院中に病院でメールチェックするときに使ったぐらいだ モバイルギアとかで?

20 19/08/10(土)00:06:12 No.613319414

もう使う事ないもんなぁ

21 19/08/10(土)00:07:12 No.613319681

>金色の公衆電話機。平成5年、今上天皇陛下(当時の皇太子さま)と雅子さまのご成婚を祝し、パレード沿道にある公衆電話機がすべてこの色に塗り替えられた(現存しません) しらそん

22 19/08/10(土)00:07:33 No.613319767

ぴぴー!ぴぴー!ぴぴー!

23 19/08/10(土)00:10:47 No.613320546

郵便でやるネットゲームをプレイしていた頃はとても世話になった

24 19/08/10(土)00:14:43 No.613321512

ピンクのやつ無かった?

25 19/08/10(土)00:15:17 No.613321635

これ出来は良さげだけどこれ用の台もしくは電話ボックス自作しないとフィギュアにからませにくいよね…

26 19/08/10(土)00:16:57 No.613322143

返却口(実際に返却します)に見えたけど違った

27 19/08/10(土)00:19:14 No.613322739

>今日新宿の地下鉄駅で使ってる人がいて >まだあったんだなあと 一応緊急時用に大体街中500m郊外1kmの範囲を目安に設置してあるとかなんとか

28 19/08/10(土)00:21:04 No.613323177

ピンクがないじゃないか

29 19/08/10(土)00:22:20 No.613323527

名札の裏に連絡用に10円入れてた子供の頃親が子機くらいのサイズの携帯電話持ってたけど小型化且つ高性能化して一人複数台所有するようになるとは夢にも思わなかったな

30 19/08/10(土)00:22:23 No.613323542

ソフトバンクの通信障害の時に活躍してたな

31 19/08/10(土)00:23:48 No.613323960

>ピンクのやつ無かった? 赤のと同タイプだから金色削ってピンク入れて欲しかったね

32 19/08/10(土)00:23:56 No.613323985

クラーク・ケントは今どこで変身してるんだろう

33 19/08/10(土)00:24:31 No.613324136

バスや新幹線にあったコンパクトな車内用が無きゃヤダヤダ!

34 19/08/10(土)00:24:46 No.613324213

実際にかけれるわけじゃないのか

35 19/08/10(土)00:25:59 No.613324463

ちょっと前は各コンビニにあったよね?

36 19/08/10(土)00:27:05 No.613324749

今ならこのガワ使ってマイクロsimさしてかけられるようにはできそうだな…

37 19/08/10(土)00:30:07 No.613325470

>実際にかけれるわけじゃないのか ガチャガチャだよう https://www.takaratomy-arts.co.jp/sp/items/item.html?n=Y876738

38 19/08/10(土)00:32:44 No.613326082

>実際にかけれるわけじゃないのか 小さい公衆電話で掛けても相手の声聞こえねえよ

39 19/08/10(土)00:35:36 No.613326867

かなり売れそうだから第二弾あるかなぁ ピンク電話も種類あるしMC-1Pやらカード専用機とかまだタマはある

40 19/08/10(土)00:38:58 No.613327716

電話猫のフィギュアが待たれる

41 19/08/10(土)00:41:11 No.613328232

実際もう一回東日本級のがきて丸1日停電したらこれ使うしかないのか 停電したらそもそもこれも使えない?

42 19/08/10(土)00:42:29 No.613328561

うちにいるジョン・ウィックにこれ持たせよう…

43 19/08/10(土)00:42:31 No.613328568

アナログ式で寸断されてなきゃ使えそうだが…

44 19/08/10(土)00:43:33 No.613328852

こういう街中の謎スペースはだいたいアレがあった場所

45 19/08/10(土)00:44:16 No.613329016

停電時テレカは使えなくなるんだっけ? そもそもテレカ自体持ってる人いなそうだが

46 19/08/10(土)00:44:27 No.613329069

>実際もう一回東日本級のがきて丸1日停電したらこれ使うしかないのか >停電したらそもそもこれも使えない? 電力供給が一般家庭と別だから使えるよ ただ311はその供給ラインも死んだ

47 19/08/10(土)00:45:12 No.613329270

10年前くらいに携帯が水没して壊れた時に久々にお世話になったな 10円だとあっという間に切れる…

48 19/08/10(土)00:46:45 No.613329652

俺の活動範囲内からは完全に消えたなぁ 駅は消えないと思ってたのに

49 19/08/10(土)00:47:53 No.613329945

病院にはまだあったりする

↑Top