19/08/09(金)23:26:59 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)23:26:59 No.613309316
こいつらもマムのとこやカイドウのとこくらいみんな強いんだよね?
1 19/08/09(金)23:29:24 No.613309926
白ひげだけは元気ならカイドウやリンリンと戦っても勝てそう、って思える 他の連中はちょっと見劣りするけど
2 19/08/09(金)23:31:24 No.613310466
ジョズとビスタは強そうな感じするけどブラメンコとかはなぁ…
3 19/08/09(金)23:32:18 No.613310700
エースもマルコもカタクリには勝てない気がする
4 19/08/09(金)23:33:35 No.613311028
こいつらが隊長やってんの強いからって訳じゃないしなぁ
5 19/08/09(金)23:34:34 No.613311302
エースとマルコならカタクリより上のイメージだな 前者は実の相性もめちゃくちゃ悪そう
6 19/08/09(金)23:34:48 No.613311367
乗るなエース!戻れ!って言ってる人名前あったんだ
7 19/08/09(金)23:34:50 No.613311379
フォッサ強そうじゃん
8 19/08/09(金)23:35:00 No.613311425
年考えると白ひげと同期というか古参は皆引退とかリタイヤしてそう
9 19/08/09(金)23:35:05 No.613311441
マルコジョズビスタが戦闘力的な三強のイメージが
10 19/08/09(金)23:35:29 No.613311546
ビスタさんはまあ強いと思う
11 19/08/09(金)23:36:13 No.613311738
エースは本当は戦闘力だけはちゃんと高いんだっけ ティーチにやられてるからアレだが
12 19/08/09(金)23:36:24 No.613311788
少なくともアトモスはドフラ以下
13 19/08/09(金)23:36:31 No.613311823
>エースもマルコもカタクリには勝てない気がする 自己再生できるゾオンのマルコならスタミナの差で勝てるんじゃないかな
14 19/08/09(金)23:36:44 No.613311869
パシフィスタに苦戦してたやつはだめ
15 19/08/09(金)23:37:27 No.613312028
範囲持ちが白ひげだけなのが何か軍勢として微妙な感じが… たぶん派手さを白ひげだけに集めたかったんだろうけど
16 19/08/09(金)23:37:28 No.613312031
マルコの再生は限界あるぞ
17 19/08/09(金)23:37:28 No.613312033
エースはスモやんと互角だったし誰かに勝ったことあったっけ…
18 19/08/09(金)23:38:27 No.613312304
>ティーチにやられてるからアレだが そのティーチは四皇のシャンクスが警戒してたレベルだからな
19 19/08/09(金)23:38:53 No.613312412
基本的に白ヒゲだけ守ってりゃ地震パワーで全部壊せるから 攻撃力必要ないんだよ 不死鳥にしろダイヤにしろそう だからめっちゃ攻撃能力のエースが貴重で重宝された
20 19/08/09(金)23:39:52 No.613312675
それじゃあシャンクスに傷つけて警戒する黒ひげをほぼ倒せてたマゼランが最強だな
21 19/08/09(金)23:39:56 No.613312688
今見ても火拳のレンジヤバすぎるからな…
22 19/08/09(金)23:40:05 No.613312718
白ひげ海賊団とカタクリじゃ2年の開きがあるからなー
23 19/08/09(金)23:40:15 No.613312775
たいして覇気を使えてない連中ばかりだからな
24 19/08/09(金)23:40:30 No.613312833
一応エースは範囲殲滅可能なんだよな 上位互換いるだけで
25 19/08/09(金)23:40:52 No.613312941
>今見ても火拳のレンジヤバすぎるからな… 遠距離から軍船複数ぶち抜きだっけ 普通に今出てきてもヤバい威力のような
26 19/08/09(金)23:41:13 No.613313016
>それじゃあシャンクスに傷つけて警戒する黒ひげをほぼ倒せてたマゼランが最強だな 伊達にレベル6まで任されてないからな それと能力なして同格だったシリュウはもっとやばい
27 19/08/09(金)23:41:17 No.613313028
めぼしい隊長除くと下手したら傘下のが強いのでは
28 19/08/09(金)23:41:24 No.613313063
ぶっちゃけ白ひげのとこは白ひげ自身が船員に大して戦闘力は求めてなさそう
29 19/08/09(金)23:41:38 No.613313129
炎帝とかもやたら球体でけえ
30 19/08/09(金)23:41:47 No.613313166
>それじゃあシャンクスに傷つけて警戒する黒ひげをほぼ倒せてたマゼランが最強だな 実際あいつ滅茶苦茶強いし…
31 19/08/09(金)23:42:07 No.613313262
>ぶっちゃけ白ひげのとこは白ひげ自身が船員に大して戦闘力は求めてなさそう 良くも悪くも家族ごっこだからな…
32 19/08/09(金)23:42:40 No.613313405
映画で仲間のしがらみで弱くなった化け物って比喩されてるからな
33 19/08/09(金)23:42:40 No.613313412
ビスタはあんな見た目なのにミホークとの会話が大物感ありすぎる
34 19/08/09(金)23:42:56 No.613313470
戦闘に関しては地震ぶっ放してるだけでだいたい勝てるからな…
35 19/08/09(金)23:43:11 No.613313536
マゼランは3兄さんに苦戦するし…
36 19/08/09(金)23:43:34 No.613313617
隠居マルコは村をメチャクチャにされて一発奮起しそう
37 19/08/09(金)23:43:41 No.613313646
エースはジンベエと互角だとメチャ強いのにモクモク野郎と互角だと微妙…ってなる
38 19/08/09(金)23:43:46 No.613313675
エースは5億ちょいだっけ 懸賞金は戦闘力ではないがオーブンやダイフクあたりよりは強そう
39 19/08/09(金)23:44:00 No.613313736
マルコあたりは大将相手にできるしだいぶ強いと思う
40 19/08/09(金)23:44:25 No.613313846
そもそも船潰せば大抵の能力者死ぬからな
41 19/08/09(金)23:44:26 No.613313849
攻撃系につかえるロギアってみんなあれくらいできてるよね よくわからん物質系のロギアかわいそう
42 19/08/09(金)23:44:32 No.613313874
>マゼランは3兄さんに苦戦するし… 能力の相性ってのはわからねえもんだな…
43 19/08/09(金)23:44:35 No.613313888
>めぼしい隊長除くと下手したら傘下のが強いのでは それは他の四皇幹部も同じだな 大半の幹部より新入りな最悪の世代の方が強そうだし
44 19/08/09(金)23:45:03 No.613313978
マムとカイドウを抑えて白ひげの時代って言われる程度には 白ひげ本人は強かったよ
45 19/08/09(金)23:45:12 No.613314019
マルコジョズビスタは強いけど他はあんまりな感じ
46 19/08/09(金)23:45:38 No.613314120
>エースはジンベエと互角だとメチャ強いのにモクモク野郎と互角だと微妙…ってなる 互角と言っても地上のジンベエで互角だからね…
47 19/08/09(金)23:45:43 No.613314134
ルフィのとこもゾロサンジ以外のクルーと比べたら正直バルトロメオとかキャベツの方が戦闘では強そう
48 19/08/09(金)23:45:59 No.613314187
>互角と言っても地上のジンベエで互角だからね… 地上のジンベエだってめっちゃ強いぞ!!!
49 19/08/09(金)23:46:08 No.613314235
これ隊長に序列とかはないんだっけ
50 19/08/09(金)23:46:09 No.613314240
グラグラは周りがどうなろうがしったこっちゃないってスタンスならインチキすぎる
51 19/08/09(金)23:46:13 No.613314256
火拳ドーン 白髭ドーン って遠距離から船潰してりゃそりゃイキりちらせるよな
52 19/08/09(金)23:46:30 No.613314316
マゼランは飴や餅やビスケットが質量で毒防げるか次第だけどヒットしたら四皇の最高幹部も死ぬだろう…
53 19/08/09(金)23:47:03 No.613314460
>互角と言っても地上のジンベエで互角だからね… 水中最強格ってだけで地上でもマムの攻撃いなせるヤベえやつだからな!
54 19/08/09(金)23:47:31 No.613314576
マゼランは大将にギリギリ及ばないくらいの強さのイメージ
55 19/08/09(金)23:47:50 No.613314688
家族に強さは必要ないんじゃのう
56 19/08/09(金)23:47:58 No.613314732
カイドウのとこは大看板飛び六方真打ちと立場に段階分けしてるけど白ひげのとこはそこら全部隊長って立場で一括にしてそう
57 19/08/09(金)23:48:20 No.613314830
あの世界の住人毒でもなんだかんだ生きてそうな奴ばかりだし
58 19/08/09(金)23:48:51 No.613314969
>これ隊長に序列とかはないんだっけ マルコは別格で他は強さに番号は関係ない
59 19/08/09(金)23:49:13 No.613315052
つまり毒絞れるスムージーちゃん最強ってこと?
60 19/08/09(金)23:49:33 No.613315158
なんかキャラも活躍もパッとしない印象なのは何でだろ…?
61 19/08/09(金)23:49:42 No.613315197
マルコがもうちょっと強ければ…
62 19/08/09(金)23:49:42 No.613315200
マゼラン相手は直接触る以外の攻撃手段を持ってるか否かで変わりそう
63 19/08/09(金)23:50:27 No.613315395
蜘蛛の人隊長じゃなかったのか
64 19/08/09(金)23:50:27 No.613315402
ビスタはミホークが名前覚えてる25人だかの1人なんで相当強いはず
65 19/08/09(金)23:50:32 No.613315424
まともな活躍はほぼ無いけどラクヨウのデザインかっこいいと思う
66 19/08/09(金)23:50:39 No.613315442
マゼランはあの狭い監獄内なら青雉には勝てそう
67 19/08/09(金)23:51:20 No.613315613
ドフラにあっさり操られたアトモスだけは擁護できん
68 19/08/09(金)23:51:47 No.613315730
>蜘蛛の人隊長じゃなかったのか 傘下の船長だよ
69 19/08/09(金)23:51:49 No.613315735
マムの所もカタクリは格が違うけど他はウルージさんに負けてるレベルだろ
70 19/08/09(金)23:52:00 No.613315784
この時期のモブはマジで適当だと思う
71 19/08/09(金)23:52:32 No.613315918
マルコは気がそれるまでは黄猿とほぼ互角に殴り合ってたので マムのところの三将星とは見た感じ同格以上じゃないかな
72 19/08/09(金)23:52:36 No.613315934
ソシャゲだと一時期イゾウが最強でイゾウさんとかイゾウ先輩とか呼ばれてた
73 19/08/09(金)23:52:44 No.613315967
>なんかキャラも活躍もパッとしない印象なのは何でだろ…? 個人で善戦してたり海軍に一泡吹かせたやつほぼいないからでは ビスタがミホークと五分にやってたくらいで
74 19/08/09(金)23:52:44 No.613315969
あれオークjrって隊長ではなかったか
75 19/08/09(金)23:52:47 No.613315981
>ドフラにあっさり操られたダイアモンドオジョズ!だけは擁護できん
76 19/08/09(金)23:53:47 No.613316258
頂上決戦は七武海結構強いな…と思いました
77 19/08/09(金)23:54:04 No.613316323
>ドフラにあっさり操られたアトモスだけは擁護できん ビッグマム海賊団の幹部でも将星以下と比べたらバカも強い部類になるだろうしまあその辺はピンキリかな
78 19/08/09(金)23:55:03 No.613316577
白髭がもともと所属してた海賊団はなんかまだ展開あってもおかしくない
79 19/08/09(金)23:55:04 No.613316581
正直戦力的な意味ではカタクリよりクラッカーのがよっぽどヤバいと思う あれ突破出来るやつそうそういないだろ
80 19/08/09(金)23:55:06 No.613316595
>あれオークjrって隊長ではなかったか 傘下の船長
81 19/08/09(金)23:55:09 No.613316611
6から15までは完全に覚えてないわ
82 19/08/09(金)23:55:13 No.613316628
ダイヤモンドジョズ!は止められただけだし…
83 19/08/09(金)23:55:44 No.613316774
若舐めすぎだろ ギア4で沈まない男だぞ
84 19/08/09(金)23:55:52 No.613316808
>エースは5億ちょいだっけ >懸賞金は戦闘力ではないがオーブンやダイフクあたりよりは強そう まあ額で見ても2億も上だしな
85 19/08/09(金)23:55:53 No.613316818
ミホークの氷山切りやばくね? あれもっと地面に近い位置でやればグロ死体大量生産じゃね?
86 19/08/09(金)23:56:17 No.613316933
41歳は全体的に見てもかなり強いじゃん
87 19/08/09(金)23:56:19 No.613316942
どの船でも強いヤツばかりじゃないわな ロジャー海賊団だってバギー以下の戦闘力の奴だっているだろうし
88 19/08/09(金)23:56:25 No.613316962
>若舐めすぎだろ >ギア4で沈まない男だぞ HB極振り鬼耐久ドフラミンゴ41歳!
89 19/08/09(金)23:56:48 No.613317065
マムの所は強い奴の活躍が目立ってただけで下の方は有象無象だろ カイドウの所も上三人以外は微妙そうだし
90 19/08/09(金)23:56:56 No.613317091
2年後ルフィさんたちがワンパンしてたパシフィスタに勝てないやつって・・・
91 19/08/09(金)23:56:59 No.613317105
若の糸は描写によって強度変わりすぎるから…
92 19/08/09(金)23:57:12 No.613317163
白ひげ一味はこの段階だと一部のやつ以外は覚えさせるつもりで描写してないでしょ 今後掘り下げがあってフィーチャーされたらその時に覚えれば良いと思う
93 19/08/09(金)23:57:13 No.613317169
>ミホークの氷山切りやばくね? >あれもっと地面に近い位置でやればグロ死体大量生産じゃね? ワンピ世界では斬撃は人体の表面しか斬れないから安心設計
94 19/08/09(金)23:57:42 No.613317276
>ワンピ世界では斬撃は人体の表面しか斬れないから安心設計 たまに手足もげるじゃん!
95 19/08/09(金)23:57:58 No.613317340
なんか二本バズーカ背負ってガンキャノンみたいな奴は妙に印象に残ってる
96 19/08/09(金)23:58:28 No.613317454
イゾウは和の国出ないのかな
97 19/08/09(金)23:59:06 No.613317609
国に集まった猛者達全員で押してもビクともしない鳥籠とかやり始めたかと思えば 大層な名前付いてる割にルフィに秒で押し負ける十六発の聖なる凶弾まで幅広い41歳
98 19/08/09(金)23:59:44 No.613317779
>正直戦力的な意味ではカタクリよりクラッカーのがよっぽどヤバいと思う >あれ突破出来るやつそうそういないだろ 戦争での戦力と考えると本当にやばい能力
99 19/08/10(土)00:00:09 No.613317895
鳥籠作ったときの負担が凄いだけかも知れないし
100 19/08/10(土)00:00:11 No.613317901
41歳は鳥籠使えばマムも倒せそう
101 19/08/10(土)00:01:22 No.613318211
エースが負けたのってティーチとサカズキだけなのに微妙扱いされてるのかわいそう
102 19/08/10(土)00:01:40 No.613318282
軍団対軍団みたいな戦いならエースとかクラッカーの方がカタクリ以上に厄介な感じはする
103 19/08/10(土)00:01:44 No.613318298
エースが微妙なのは戦闘よりも生き様だから
104 19/08/10(土)00:01:45 No.613318300
>マルコがもうちょっと強ければ… あれ以上強いって大将と同等とかになるぞ
105 19/08/10(土)00:01:54 No.613318335
アニオリとか映画で活躍してないのエース
106 19/08/10(土)00:02:27 No.613318474
雑魚感溢れるワポルがクラッカーさんメタになれるのも面白い
107 19/08/10(土)00:02:30 No.613318487
鳥かごは中にいないとダメみたいだし格上に勝てないでしょ
108 19/08/10(土)00:02:34 No.613318501
>アニオリとか映画で活躍してないのエース 小説で覇気を白髭に会う前にサクッと習得してるくらいかな…
109 19/08/10(土)00:02:35 No.613318507
わりととどめをさせないってことになるとあれだが マムとかみるにあのメンツから逃げるって結構無理
110 19/08/10(土)00:02:46 No.613318552
su3237399.jpg 流石に可哀想
111 19/08/10(土)00:02:58 No.613318599
というか鳥籠だけ場違いなレベルで強くない?
112 19/08/10(土)00:03:18 No.613318663
マルコは五老星公認で四皇クラスって考えられてるから明確にカタクリより上だと思う
113 19/08/10(土)00:03:39 No.613318752
ビスタさんはミホークが一目置いてるあたり少なくとも今のゾロよりは強そう
114 19/08/10(土)00:04:28 No.613318962
まあエースは生きてたら白ひげのかわりに四皇になるくらいは強くなっただろうな
115 19/08/10(土)00:06:22 No.613319468
su3237401.jpg スモやんのこの発言はどうかと思う
116 19/08/10(土)00:06:57 No.613319624
エース生きてても真敗北者の息子の残党刈りを乗り越えなければならない
117 19/08/10(土)00:07:04 No.613319648
室内とかで戦うならクラッカー最強すぎない?
118 19/08/10(土)00:07:23 No.613319727
蛇姫は一応七武海やることで海軍から故郷守ってる立場だしなあ 本人そんなこと気にしてないけど
119 19/08/10(土)00:08:26 No.613319987
>エース生きてても真敗北者の息子の残党刈りを乗り越えなければならない あいつ生徒皆殺しにしてゼファー先生の腕切り落としてるくらい普通に強いんだよな…
120 19/08/10(土)00:08:30 No.613319999
ハンコックて(31)なんだよなあ(41)になってもあの能力性格貫くのか
121 19/08/10(土)00:09:03 No.613320127
ガープが母親の名前教えなきゃバレる理由がなかった
122 19/08/10(土)00:09:38 No.613320272
マジでなんでエース本人に親のこと教えたんだろクソジジイは
123 19/08/10(土)00:09:45 No.613320302
クリエルさんが焼け死んでたのだけ覚えてる
124 19/08/10(土)00:10:12 No.613320394
マルコもジョズも戦争編のやられ描写が悪目立ちしてるだけで普通に上位の強さだと思うよ
125 19/08/10(土)00:10:37 No.613320502
赤犬が強すぎるわ
126 19/08/10(土)00:11:33 No.613320720
そういやスモーカーの十手って海楼石なのにハンコックにへし折られてたな
127 19/08/10(土)00:12:11 No.613320889
>そういやスモーカーの十手って海楼石なのにハンコックにへし折られてたな あいつの十手の海楼石は先っちょだけだ みっしり海楼石だと本人が持てないからな
128 19/08/10(土)00:12:12 No.613320895
相手大将だからなマルコやジョズ それとやりあってただけでも相当強い
129 19/08/10(土)00:12:23 No.613320936
ダイヤモンドジョズ!もマルコも相手が悪かっただけでクイーンキングあたりなら普通に張り合えるんだろうな
130 19/08/10(土)00:12:34 No.613320976
>ハンコックて(31)なんだよなあ(41)になってもあの能力性格貫くのか 死んでもあのままだと思う それとワンピ世界の美人は年食っても美人な場合が多いから大丈夫
131 19/08/10(土)00:12:48 No.613321034
戦争編は覇気の設定もまだ固まってなさそうだったし強さの指標として使いづらいとこある 次出てきたらマルコとか出来ることめっちゃ盛られてそう
132 19/08/10(土)00:14:13 No.613321381
地震パンチ直撃しても白ひげ追いかける赤犬はなんやかんやで信奉者多そう
133 19/08/10(土)00:14:28 No.613321451
>あいつの十手の海楼石は先っちょだけだ >みっしり海楼石だと本人が持てないからな 柄の部分以外は海楼石だとばかり…
134 19/08/10(土)00:15:02 No.613321582
エースは短気でマヌケなだけでかなり強いとは思うよ
135 19/08/10(土)00:16:02 No.613321844
言い方!
136 19/08/10(土)00:16:22 No.613321961
マルコは再生に限界あるから微妙扱いされることもあるけど 黄猿とのタイマンじゃ限界来てないんだよな
137 19/08/10(土)00:16:26 No.613321978
>みっしり海楼石だと本人が持てないからな たしかに
138 19/08/10(土)00:16:30 No.613321990
クソジジイさんマジで考えなしだからな 隠し子っつーか港ごとに嫁と子供いても不思議じゃない性格してる
139 19/08/10(土)00:16:33 No.613322004
死に方のせいでめっちゃ舐められるだけで四皇幹部として格落ししない程度に強いよ
140 19/08/10(土)00:17:30 No.613322287
ヤミヤミ使える黒ひげはジョーカーみたいなものだから強さの指標にはならないよな
141 19/08/10(土)00:17:48 No.613322361
マグマグの実がメラメラの実の上位互換でさえなければあそこで勝ってたのになあ
142 19/08/10(土)00:18:23 No.613322507
白ひげさん昔から家族がほしいって言ってたり その辺の海賊集めて家族ごっこしてた位だから種無しなんじゃねってずっと思ってる
143 19/08/10(土)00:18:34 No.613322558
言っても黒ひげはヤミヤミなしで両手あるシャンクスに傷負わせてるんだよな
144 19/08/10(土)00:18:45 No.613322619
エースは落ち着いて的確な対処してたらルフィ抱えて赤犬とやりあいつつ逃げ切るくらいはできたと思う なんでキレて正面から向かっていくんですか?
145 19/08/10(土)00:18:51 No.613322653
エースとケムリンって互角だった記憶があるんだがそんな事なかったのか…
146 19/08/10(土)00:19:08 No.613322719
>白ひげさん昔から家族がほしいって言ってたり >その辺の海賊集めて家族ごっこしてた位だから種無しなんじゃねってずっと思ってる 取り消すんだど…今の言葉…!
147 19/08/10(土)00:19:33 No.613322818
>エースは落ち着いて的確な対処してたらルフィ抱えて赤犬とやりあいつつ逃げ切るくらいはできたと思う >なんでキレて正面から向かっていくんですか? あいつオヤジをバカにしやがった!!
148 19/08/10(土)00:19:34 No.613322823
悪魔の実を食べると種なしになるぞ
149 19/08/10(土)00:19:52 No.613322895
>エースとケムリンって互角だった記憶があるんだがそんな事なかったのか… 全体的な描写をちゃんと拾うとアレはもうなんかめんどかったから適当にケムに巻いたとしか言えない
150 19/08/10(土)00:20:05 No.613322955
スモーカー戦はルフィん所早く行きたいから引き分けで終わりでいいだろ終わりなってくらい態度が雑だぞ
151 19/08/10(土)00:20:45 No.613323104
可哀想なケムリン
152 19/08/10(土)00:21:09 No.613323200
特に失点がなくミホークや赤犬と渡り合えていたビスタはポイント高いよね
153 19/08/10(土)00:21:55 No.613323400
ケムリンは最初はもうちょっと上の位置の実力のつもりだったよね?
154 19/08/10(土)00:22:15 No.613323489
私は前々から嘘つきノーランドの強さを信奉しているものです
155 19/08/10(土)00:22:48 No.613323659
ケムリんはロギアの強さを見せる為のサンプル感ある
156 19/08/10(土)00:22:49 No.613323664
>私は前々から嘘つきノーランドの強さを信奉しているものです 海中で海王類倒せるのはやばすぎる
157 19/08/10(土)00:23:04 No.613323745
>取り消すんだど…今の言葉…! なんかお前はオヤジの子だと思えないんだよい
158 19/08/10(土)00:23:08 No.613323768
ケムリン流石に同階級の人たちと比べて弱いとかそこまでではないよね?
159 19/08/10(土)00:23:47 No.613323956
モモンガ中将の方が強そう
160 19/08/10(土)00:23:48 No.613323961
ノーランドは逸話と人格含めて好きすぎる…
161 19/08/10(土)00:24:17 No.613324077
「」はモモンガ好きそう
162 19/08/10(土)00:25:48 No.613324418
スモやんは結局十手パンチしか決め手がなさそうなのが
163 19/08/10(土)00:25:54 No.613324441
モモンガさんは中将の中でも特に弱いところ見せてないからね