19/08/09(金)21:15:50 おいしい! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)21:15:50 No.613267719
おいしい!
1 19/08/09(金)21:17:59 No.613268475
シャリがほしい
2 19/08/09(金)21:19:23 No.613269010
いきなり生食は勇気あんな
3 19/08/09(金)21:19:37 No.613269091
おいしい!
4 19/08/09(金)21:20:17 No.613269331
>おいしい! おいしい!
5 19/08/09(金)21:21:04 No.613269618
血なまぐさいし脂っぽいのでは?
6 19/08/09(金)21:21:46 No.613269842
流石にその大きさは血生臭さとか食感がかなり主張してくると思うぞ…
7 19/08/09(金)21:21:48 No.613269849
塊にかじりついて美味けりゃ薄切りにする文化生まれてねえよ
8 19/08/09(金)21:22:11 No.613270030
生でかたまり食ってもおいしくないと思う
9 19/08/09(金)21:22:20 No.613270081
醤油とわさびもなしに
10 19/08/09(金)21:22:28 No.613270133
マグロの解体普通の包丁でやってる…
11 19/08/09(金)21:22:30 No.613270153
血抜きは?
12 19/08/09(金)21:22:52 No.613270283
血抜きしないと食べられないと思う
13 19/08/09(金)21:23:31 No.613270533
マグロって生をそのまま食わないんじゃないの…? 市場に出回るのでも全部冷凍されてるものなんじゃ…
14 19/08/09(金)21:23:47 No.613270626
この後のマグロ両手で掴んで持ってくるシーンはシュールで好き
15 19/08/09(金)21:24:21 No.613270832
釣りたての魚が美味いとか正気か
16 19/08/09(金)21:24:26 No.613270857
食わないなら血抜きしてないだろうし血生臭そうだな
17 19/08/09(金)21:24:43 No.613270953
もう少し考証して書こうよ流石に…
18 19/08/09(金)21:25:34 No.613271243
まずそう
19 19/08/09(金)21:25:36 No.613271254
異世界マグロはこれで美味いんだよ!
20 19/08/09(金)21:25:36 No.613271257
マグロは釣った瞬間から鮮度落ちていくっていうのに 血抜きもしてない氷水で締めても冷凍もしてない状態で 美味いわけがない…
21 19/08/09(金)21:27:02 No.613271712
刺し身を適切な大きさに切らずに食べたら不味くなる実験とか見た覚えが
22 19/08/09(金)21:28:21 No.613272180
つまりまずいマグロをうまく感じるチート能力者の漫画か
23 19/08/09(金)21:28:28 No.613272210
マグロの解体ショー見たことないのかな…って感じだ
24 19/08/09(金)21:28:47 No.613272314
>美味いわけがない… うまい! やっぱ マグロだ!
25 19/08/09(金)21:28:48 No.613272327
マグロが好んで食べられるようになったのわりと最近のこと?
26 19/08/09(金)21:28:50 No.613272338
異世界マグロがこれで美味いとして だったらマグロって表現使わないでくれません? マグロの味と調理を前提で見てしまうから
27 19/08/09(金)21:29:07 No.613272422
>刺し身を適切な大きさに切らずに食べたら不味くなる実験とか見た覚えが なんとなく想像つくだろ!
28 19/08/09(金)21:29:27 No.613272600
なんで詳しそうな人が血生臭いし脂っぽいって言ってるものが美味いの?
29 19/08/09(金)21:29:34 No.613272658
>マグロの解体ショー見たことないのかな…って感じだ 海の近くに住んでたけど流石に1回しか見たことないよ!
30 19/08/09(金)21:29:42 No.613272711
>マグロの解体ショー見たことないのかな…って感じだ 俺見たことない…
31 19/08/09(金)21:29:43 No.613272719
現地人ちゃんと食べてないのか普段食ってる魚は釣ってすぐ食っても美味いのか
32 19/08/09(金)21:30:02 No.613272838
>なんで詳しそうな人が血生臭いし脂っぽいって言ってるものが美味いの? そういうチート能力持ちとか
33 19/08/09(金)21:30:31 No.613272976
よくある暴食系能力か
34 19/08/09(金)21:30:53 No.613273098
>マグロが好んで食べられるようになったのわりと最近のこと? 冷凍保存する技術がないと自分の体温で身が焼けて固くなって今でもそうなると二束三文で買い叩かれるほどです
35 19/08/09(金)21:31:23 No.613273268
実際マグロは今どきの冷凍技術がないと生で食えたもんじゃないからな… 船の中ですでに凍らせちゃうし
36 19/08/09(金)21:32:04 No.613273504
そんなにマグロって体温高いの…?
37 19/08/09(金)21:32:18 No.613273581
マグロの解体ショーは面白いというか スパスパ切っていってマジで凄いよ
38 19/08/09(金)21:32:31 No.613273676
火を入れたのなら古代から
39 19/08/09(金)21:32:41 No.613273747
>なんで詳しそうな人が血生臭いし脂っぽいって言ってるものが美味いの? マグロだから美味いに決まってる 詳しそうな人も主人公が美味そうに食ってるの見て食ったら美味い!ってなった
40 19/08/09(金)21:33:22 No.613273984
普通の魚下ろすのさえ上手い人のやつは綺麗だからデカくなればそれだけ派手で楽しい
41 19/08/09(金)21:33:43 No.613274105
>そんなにマグロって体温高いの…? 普段はともかく釣ると暴れて体温上がって自分でツナになる
42 19/08/09(金)21:34:26 No.613274413
うまい! やっぱりマグロだ!
43 19/08/09(金)21:34:28 No.613274433
>そんなにマグロって体温高いの…? マグロの体温が高いというよりはマグロの身が温度の上昇に極端に弱いというか
44 19/08/09(金)21:34:39 No.613274487
マグロは常温で食べるだけでもちょっと血というか鉄っぽい感じするよね
45 19/08/09(金)21:34:52 No.613274546
>暴れて体温上がって自分でツナになる おいしい!
46 19/08/09(金)21:35:00 No.613274597
作者に学が無いのに知識が必要なもの書くのは滑稽でしかたない
47 19/08/09(金)21:35:52 No.613274912
口からマヨネーズ出るマンならおいしい!
48 19/08/09(金)21:36:02 No.613274963
江戸時代はトロは捨ててたとかなんとか
49 19/08/09(金)21:36:13 No.613275032
>市場に出回るのでも全部冷凍されてるものなんじゃ… 普通に生もあるよ!
50 19/08/09(金)21:37:09 No.613275326
すぐ〆ないとダメだよ!
51 19/08/09(金)21:37:31 No.613275440
>おいしい! 焼けるって言っても 生焼けというか変に火が通ったようになるからボッソボソになる
52 19/08/09(金)21:37:35 No.613275460
>普通に生もあるよ! そうじゃなくて船で釣った時点で冷凍されるって意味では?
53 19/08/09(金)21:37:37 No.613275472
そもそも食べもしないしタダであげちゃうような使いみちも無いものを 何でわざわざ陸まで持ってきてるんだよ…
54 19/08/09(金)21:37:47 No.613275526
うまかったとしてもその世界の人らは美味しくないって言ってるのに 食ってみろってすすめるのはおかしいだろ
55 19/08/09(金)21:38:04 No.613275611
>詳しそうな人も主人公が美味そうに食ってるの見て食ったら美味い!ってなった この主人公は催眠能力持ち…?
56 19/08/09(金)21:38:11 No.613275646
トロはぬすらまたぐとか言われてたからな 生温いトロを想像するとあんま美味そうではない
57 19/08/09(金)21:38:19 No.613275702
なんで…?
58 19/08/09(金)21:38:42 No.613275819
あっという間に真っ黒になるもんねトロ
59 19/08/09(金)21:38:54 No.613275878
なんでうまくないって言ってるのがうまくなるのだ
60 19/08/09(金)21:38:57 No.613275906
この男が包丁をいれるとそれだけで最高の調理をされた状態になるとか そういうチートスキルなのかもしれん
61 19/08/09(金)21:39:10 No.613275977
生魚って塊で食うとびっくりするほど美味しくないよね ネタ切りしてなんぼ
62 19/08/09(金)21:39:16 No.613276016
血生臭いし脂っぽいから食わねえ→おいしい!はもう調べてないとかそういう次元の問題じゃないと思う
63 19/08/09(金)21:40:07 No.613276284
ちゃんと薄切りしてかつ醤油とかで味付けしないとおいしい!ってならん 塊でかぶりついたらぐちゃぐちゃの筋ばった魚の香りで口が満たされる
64 19/08/09(金)21:40:08 No.613276287
べつに知識や技術を授けたわけでもないが食わせてみたら美味しくなる
65 19/08/09(金)21:40:10 No.613276298
>なんでうまくないって言ってるのがうまくなるのだ 主人公が美味い美味い言ってるから美味い気がしてきた!ブームになった! 主人公は醤油とわさびがないと食えたもんじゃないなみたいなこと言い出した
66 19/08/09(金)21:40:20 No.613276342
>そうじゃなくて船で釣った時点で冷凍されるって意味では? 冷凍されないものももちろんあるよ
67 19/08/09(金)21:40:26 No.613276367
醤油とわさびで食ってごらんした訳でもないのな
68 19/08/09(金)21:40:36 No.613276413
口に入れた瞬間が一番美味しくて食べてる最中にだんだんまずくなるレベル
69 19/08/09(金)21:40:38 Wyg9MFA6 No.613276419
最高級のマグロの肉だったとしてもこんな分厚く切ったらまずいよ
70 19/08/09(金)21:40:47 No.613276467
>江戸時代はトロは捨ててたとかなんとか 冷蔵技術なんてない時代だから痛みが早い トロは脂だから特に
71 19/08/09(金)21:40:58 No.613276533
どういうことなの…
72 19/08/09(金)21:41:12 No.613276618
血生臭いものを旨いと感じる つまり主人公が吸血鬼だったという伏線!
73 19/08/09(金)21:41:29 No.613276697
マグロだと認識したらうまく感じるようになったのかもしれない…?
74 19/08/09(金)21:41:43 No.613276766
ちゃんと筋取らないとね…
75 19/08/09(金)21:42:05 No.613276863
>冷凍されないものももちろんあるよ 市場で出回ってる物はよほどの物じゃ無い限り基本は全部冷凍されてるよ
76 19/08/09(金)21:42:23 No.613276966
刺身って醤油つけないと 結構生っぽくて美味しくない事あるよね
77 19/08/09(金)21:42:25 No.613276978
異世界の人達も気をつかって上手いって言ってくれたんじゃないか?
78 19/08/09(金)21:42:31 No.613277013
洗脳されている…
79 19/08/09(金)21:43:15 No.613277242
これメカジキあたりじゃねぇの
80 19/08/09(金)21:43:27 No.613277307
最低海水で洗ってから食った方が…
81 19/08/09(金)21:43:51 No.613277438
ちゃんと処理しないと美味しくないよ
82 19/08/09(金)21:44:17 No.613277557
>これメカジキあたりじゃねぇの うまい! やっぱりマグロだ!
83 19/08/09(金)21:44:17 No.613277558
煮たり焼いたりするならマグロより美味しい魚有るしなあ トロ部分とかカマなら焼いたら美味いけど
84 19/08/09(金)21:44:33 No.613277653
赤身が強い魚だから血抜きしないとクソまずいぞ
85 19/08/09(金)21:44:50 No.613277722
筋もあるから塊は辛い…
86 19/08/09(金)21:44:54 No.613277749
主人公が「美味くあれ」と言った すると美味くなった
87 19/08/09(金)21:45:01 No.613277787
マグロは血が多いから血抜きしないと… 血抜きされた寿司屋で出てくるような赤身でも俺は苦手だ
88 19/08/09(金)21:45:22 No.613277903
現地人がとりあえず焼いたり茹でたりして食ってるに決まってんだろこんなもん
89 19/08/09(金)21:45:23 No.613277909
スレ画の漫画は女体…というか陥没乳首おっぱいのとこだけ作画のやる気が全然違ってて面白かった
90 19/08/09(金)21:45:32 No.613277966
専門家でもない一般人でも突っ込める内容とは酷いな
91 19/08/09(金)21:45:55 No.613278081
スキル「舌馬鹿」
92 19/08/09(金)21:46:04 No.613278126
冷凍技術のなかった昔にあまり食われてなかったのはまぁそういう事というか
93 19/08/09(金)21:46:07 No.613278154
マグロは刺し身で食べると美味しいのに その口にほかほかご飯を放り込むとあれ?ってなる
94 19/08/09(金)21:46:27 No.613278261
>市場で出回ってる物はよほどの物じゃ無い限り基本は全部冷凍されてるよ それは言い過ぎだ 2割くらいは生のままだ
95 19/08/09(金)21:46:35 Wyg9MFA6 No.613278295
>冷凍技術のなかった昔にあまり食われてなかったのはまぁそういう事というか マグロの話?江戸時代から食われてたよ
96 19/08/09(金)21:46:35 No.613278296
寄生虫っている?
97 19/08/09(金)21:46:40 No.613278325
寝かせてないマグロとか食えたもんじゃないぞマジで
98 19/08/09(金)21:46:49 No.613278376
異世界のサメって言い訳は立つけどだったらこっちの世界のマグロそのまんまという前提で描くなや
99 19/08/09(金)21:46:56 No.613278416
作品によっては寄生虫でのたうち回って死んで終わりだと思う
100 19/08/09(金)21:46:56 No.613278418
これがウニだったらわかる
101 19/08/09(金)21:46:56 No.613278423
一番美味しい部位は陥没乳首なのか
102 19/08/09(金)21:47:45 No.613278675
冷凍技術がない時代はマグロに限らず海の魚は海辺でしか殆ど食べられてない 一部が干物とか塩漬けで出回ってたけど
103 19/08/09(金)21:48:28 No.613278918
異世界は寄生虫がいないのか
104 19/08/09(金)21:48:29 No.613278922
>一番美味しい部位は陥没乳首なのか マグロだ!
105 19/08/09(金)21:48:58 No.613279078
マグロってそういう…
106 19/08/09(金)21:48:58 No.613279079
マグ…タマゴだ
107 19/08/09(金)21:49:06 No.613279115
マグロは有害な寄生虫はあんまりいない 腸炎ビブリオとかの方が心配
108 19/08/09(金)21:49:12 No.613279149
寄生虫に関してはめっちゃよく噛めばセーフということで
109 19/08/09(金)21:49:21 No.613279187
タンクトップのおっさんがいるけどこれ異世界?
110 19/08/09(金)21:49:27 No.613279219
リアルめくらだと言いたい「」がいるのは判る 判るけどねぇ
111 19/08/09(金)21:50:06 Wyg9MFA6 No.613279399
どうせなろう漫画だろうからあんま厳しいこと言ってもあれだけど 限度があるでしょ
112 19/08/09(金)21:50:21 No.613279474
寄生虫とかきかない体なのかもしれない
113 19/08/09(金)21:50:30 No.613279506
さすがに異世界をバカにし過ぎというか
114 19/08/09(金)21:51:07 No.613279653
なぜマグロをサメのカテゴリーに入れるんだ 生態ぜんぜん違うだろ
115 19/08/09(金)21:51:12 No.613279673
こういう言葉にしたことが真実になる能力者とあるシリーズに居たよね
116 19/08/09(金)21:51:26 No.613279746
マグロに寄生虫は少ないけどダルマザメのクソゴミが殺したいくらいウザく感じるぞ
117 19/08/09(金)21:51:29 No.613279754
>どうせなろう漫画だろうからあんま厳しいこと言ってもあれだけど >限度があるでしょ 画像で主人公の感情が読者に共感を得るためには画像のサメがこっちのマグロと同じという前提が必要だからな
118 19/08/09(金)21:51:47 No.613279859
完全に好みの問題だけど左上の顔が何か嫌
119 19/08/09(金)21:52:12 No.613279976
血抜きも冷凍もしてないマグロとか丸かじりしたらゲロ吐きそう
120 19/08/09(金)21:52:19 No.613279998
しかもその切り方で柵が取れるのもおかしい いやもうつっこむだけ不粋かもしれないけど冷蔵設備が整ってない状況で回遊魚を食うのはもはや自殺では
121 19/08/09(金)21:52:26 No.613280020
一定以上デカい魚はみんなサメと呼ぶ世界なのかもしれない そのまま発展していくとサメ映画の世界になる
122 19/08/09(金)21:52:33 No.613280049
まぐろにマヨはなんか嫌だがツナにマヨといえば許せる気がするだろ
123 19/08/09(金)21:53:06 No.613280219
ご飯に乗せると生魚は美味いんだぜ! 本当だ…なんてやつだ…天才か! くらいの流れは最低でもやってほしい
124 19/08/09(金)21:53:07 No.613280221
何にも取材も勉強もしないで描くものなのか
125 19/08/09(金)21:53:07 No.613280222
複雑な下処理が要るとかじゃなくて ただ切って食うだけで上手いのなら現地人も試すだろう
126 19/08/09(金)21:53:30 No.613280348
流石に原作でも読者から同じように突っ込まれたんだよね?
127 19/08/09(金)21:53:49 No.613280443
魚のおろし方すら知らなさそう
128 19/08/09(金)21:53:55 No.613280472
突っ込んでくれる読者がどれだけいるやら
129 19/08/09(金)21:54:05 No.613280509
異世界人はどこまでも無知で馬鹿
130 19/08/09(金)21:54:14 No.613280557
何もつけつずにかぶりつくとか原始人すらやってそうだからな…
131 19/08/09(金)21:54:20 No.613280588
すしざんまい社長なら異世界転生したら黒サメばっちりさばけるから安心だな
132 19/08/09(金)21:54:33 No.613280645
たぶんテレビで昔の人はトロを捨ててたんですよーってのをそのまま鵜呑みにして書いたのかな…
133 19/08/09(金)21:54:52 No.613280728
漁師は血生臭くて脂っぽいって言ってるから調べたは調べたんじゃないか? そんなわけねえよ!マグロはうまい!って作者が判断しただけで
134 19/08/09(金)21:54:55 No.613280740
そもそも次のページ見ないと 「やっぱり血生臭くてまずいじゃねーか!」 って言われてる可能性もあるんじゃないか それならこの男の味覚が変わってるってだけの話になる
135 19/08/09(金)21:55:14 No.613280829
書き込みをした人によって削除されました
136 19/08/09(金)21:55:28 No.613280883
なんどう
137 19/08/09(金)21:55:37 No.613280936
醤油も全く触れたことのない文化圏だとなんだこのクセー汁ってなる気がするがまぁどうでもいいことだろう
138 19/08/09(金)21:55:37 No.613280940
とれたてのマグロってマズいはずなんだけどこれは黒サメだから…
139 19/08/09(金)21:56:01 No.613281064
マグロの刺身を発明した偉人に!
140 19/08/09(金)21:56:12 No.613281111
マグロって新鮮な時よりも寝かした方が美味いと聞くけど
141 19/08/09(金)21:56:21 No.613281154
>とれたてのマグロってマズいはずなんだけどこれは黒サメだから… じゃあマグロだ!って表現止めてもらえません?
142 19/08/09(金)21:56:35 No.613281230
不味くて食えないサメなんで持ち帰ったの漁師さん
143 19/08/09(金)21:56:48 No.613281295
どっちかというどういう切り方してるのって方が気になる
144 19/08/09(金)21:56:52 No.613281321
無価値なものを加工して価値が出るようにするのが普通の流れだけど作者に色々足りてなくてそれが出来なかったんだろう
145 19/08/09(金)21:57:13 No.613281430
単純にこんな簡単にうめぇ!ってなるものが今まで無価値なわけあるかよって
146 19/08/09(金)21:57:25 No.613281488
現地の人が食えたもんじゃないと言ってたのに丸かじりしてみたらやっぱり美味いやだからもはやマグロと黒サメがどうとか醤油がどうとかいう話ではない
147 19/08/09(金)21:57:48 No.613281613
まぁこれが大ヒットするとも到底思えないしどうでもいいんだけど こんなのが平然とコミカライズされてる現状はちょっとどうかと思う
148 19/08/09(金)21:57:53 No.613281634
つまりただの黒サメなのでは
149 19/08/09(金)21:57:53 No.613281636
捨てると分かってんのになんでわざわざマグロ持ってきたんだ 網にかかる大きさじゃないだろこいつら
150 19/08/09(金)21:58:10 No.613281709
そもそも何でサメって呼ぶんだ
151 19/08/09(金)21:58:16 No.613281738
>>市場で出回ってる物はよほどの物じゃ無い限り基本は全部冷凍されてるよ >それは言い過ぎだ >2割くらいは生のままだ 大量に取るのではなく少ない数だけを冷水か氷で冷やしながらすぐ帰港する感じの漁なのかな?
152 19/08/09(金)21:58:23 No.613281765
>つまりただの黒サメなのでは じゃあなんで現地人が知らないんだよ!
153 19/08/09(金)21:58:46 No.613281879
マグロ食わねーなら何採りに海に出てんだ
154 19/08/09(金)21:59:05 No.613281971
マグロとサメ見比べてみればいい ほらマグロって黒いサメだろ?
155 19/08/09(金)21:59:12 No.613282003
脂搾って燃料にでもするか…ってとりあえず持って帰ってきたとか…
156 19/08/09(金)21:59:14 No.613282024
異世界の文化とか人はなるべく愚かで無知なほうがいいから そのうち知的障碍者の国みたいなところに転移するのとか出るだろ
157 19/08/09(金)21:59:37 No.613282137
次のページでヒロインまで美味しいといってしまったらじゃ漁師の台詞は何だったんだになる
158 19/08/09(金)21:59:38 No.613282140
>>つまりただの黒サメなのでは >じゃあなんで現地人が知らないんだよ! 作者がマグロの事をよく知らずにうろ覚えの知識で書いた物だからだろう!
159 19/08/09(金)22:00:11 No.613282315
マグロって他の魚捕ろうとして混じるようなもんじゃねえだろ…
160 19/08/09(金)22:00:49 No.613282511
こういうのに修正を入れるのが編集の仕事だろうけど 恐らく原作?からこういう流れなんだろうな…
161 19/08/09(金)22:01:08 No.613282605
魚を生で食べる習慣がない地域で 黒サメは火を通すと生ゴミみたいな味になる魚な可能性もある ない
162 19/08/09(金)22:01:45 No.613282826
原作があってコミカライズされる程度には売れてるのか…
163 19/08/09(金)22:01:48 No.613282843
内容もひどいけどずっと見てると絵の適当さがじわじくるな…
164 19/08/09(金)22:02:06 No.613282945
冷凍処理しないと寄生虫に胃をやられて胃ガンになるぞ
165 19/08/09(金)22:02:33 No.613283088
またなろうか何かかこれ
166 19/08/09(金)22:02:43 No.613283150
刺身用のブロックそのままかじったら 食感?が悪いのか妙に旨くなくて不思議だったけど やっぱりそういうもんなんだな
167 19/08/09(金)22:02:51 No.613283193
>原作があってコミカライズされる程度には売れてるのか… コミカライズのネタが切れてるから手あたり次第に数撃ってるだけに見える…
168 19/08/09(金)22:03:04 No.613283279
原作も作画もダメならなんでコミカライズしたんだ…
169 19/08/09(金)22:03:13 No.613283319
刺身と生食ってそんな違うの?
170 19/08/09(金)22:03:27 No.613283390
下手な鉄砲を撃ちまくるのが悪いとは言わんけど せめて鉄砲持ってこいや
171 19/08/09(金)22:03:30 No.613283401
現地人がまずいってはっきり言ってるのに美味いって異世界は味覚が違うの…?
172 19/08/09(金)22:04:06 No.613283602
こんな塊丸かじりしたって美味い訳が
173 19/08/09(金)22:04:07 No.613283604
>次のページでヒロインまで美味しいといってしまったらじゃ漁師の台詞は何だったんだになる じっくりヒロインも転生した現代人って伏線だろ ちゃんと原作読め 俺は読んでないけど
174 19/08/09(金)22:04:33 No.613283763
また斬り方がひでーな
175 19/08/09(金)22:04:35 No.613283773
話を別物に描き上げたアルファポリスのおっさんがおかしいんだなこの界隈
176 19/08/09(金)22:05:05 No.613283940
なんなら鮫だって食用だけどね
177 19/08/09(金)22:05:13 No.613283989
>刺身用のブロックそのままかじったら >食感?が悪いのか妙に旨くなくて不思議だったけど >やっぱりそういうもんなんだな 切る方向とか変えるだけでも食感が違って不味くなるってなんかのテレビでやってたなあ
178 19/08/09(金)22:05:18 No.613284009
将太の寿司でマグロは放置すると身焼けがどうこうとか見たけど大丈夫なんです?
179 19/08/09(金)22:05:20 No.613284032
>大量に取るのではなく少ない数だけを冷水か氷で冷やしながらすぐ帰港する感じの漁なのかな? 冷凍とそう変わらんよ 獲ってすぐしっかり血抜きして0度近い水の中で保存する そのまま2週間程度は船の中 でもその2週間置くってのが大事って事だったと思う
180 19/08/09(金)22:05:24 No.613284054
スーパーのマグロの切り身丸かじりしたら筋通っててなかなか食いにくかった
181 19/08/09(金)22:05:25 No.613284063
サクのまま食ったことないけど薄く切るのはそのまま食ったらなまぐさあじが強いからなのかな
182 19/08/09(金)22:05:26 No.613284064
>次のページでヒロインまで美味しいといってしまったらじゃ漁師の台詞は何だったんだになる 血生臭くて脂っぽくておいしい!
183 19/08/09(金)22:05:32 No.613284103
>そもそも何でサメって呼ぶんだ 肉がアンモニア臭い海水魚は大体サメとか…
184 19/08/09(金)22:05:51 No.613284193
滅茶苦茶皮薄いなこのマグロ…
185 19/08/09(金)22:05:58 No.613284236
刺し身の薄さってかなり重要だよね 少なくともこんな塊のまま齧りついて美味いわけがない
186 19/08/09(金)22:06:01 No.613284253
刺身は基本薄い方が上等だ
187 19/08/09(金)22:06:06 No.613284279
>>刺身用のブロックそのままかじったら >>食感?が悪いのか妙に旨くなくて不思議だったけど 生ハムの原木を買ってそのままかじりついたらしょっぱくてぐにぐにして美味しくなかった
188 19/08/09(金)22:06:08 No.613284294
マグロ大好きだけど醤油付けずにそのまま食うのは無理だな…
189 19/08/09(金)22:06:14 No.613284324
血抜きもしない塊にかじりついたら特上の霜降り牛肉だって不味いよ
190 19/08/09(金)22:06:26 No.613284395
美味しそうに見えない…
191 19/08/09(金)22:06:27 No.613284412
>獲ってすぐしっかり血抜きして0度近い水の中で保存する アレか氷温保存ってやつか
192 19/08/09(金)22:06:45 No.613284506
>こんな塊丸かじりしたって美味い訳が 異世界人の台詞っぽい
193 19/08/09(金)22:06:55 No.613284551
生で魚のブロックなんか食わないもんな
194 19/08/09(金)22:07:03 No.613284588
漫画家の偏差値がどんどん下がってる
195 19/08/09(金)22:07:05 No.613284598
う、うまい…!!
196 19/08/09(金)22:07:12 No.613284630
この主人公はなんなの?元板前なの?
197 19/08/09(金)22:07:22 No.613284679
>こんな塊丸かじりしたって美味い訳が うまい!やっぱマグロだ!
198 19/08/09(金)22:07:29 No.613284712
都合の悪いところは全部異世界だから現実と違って都合の良いところは現代知識が通じる 異世界転生なんてそれでいいんだよ…
199 19/08/09(金)22:07:55 No.613284835
こいつが包丁入れるとパック魚に変化する能力とかじゃないのか
200 19/08/09(金)22:08:01 No.613284857
>都合の悪いところは全部異世界だから現実と違って都合の良いところは現代知識が通じる 知識関係なくそのまま丸かじりしてるじゃねえか!
201 19/08/09(金)22:08:12 No.613284897
絵も演出も下手だしちっとも美味そうに見えないな こんくらいの展開プデなら3コマでやるぞ
202 19/08/09(金)22:08:14 No.613284904
マグロ食う食わないは現代知識じゃねえだろ
203 19/08/09(金)22:08:14 No.613284906
マグロ、ご期待ください
204 19/08/09(金)22:08:40 No.613285034
>この主人公はなんなの?元板前なの? こんな捌き方する板前いたら笑うわ
205 19/08/09(金)22:08:42 No.613285046
異世界マグロなんだから塊で血抜きしなくてもうまいんだよ
206 19/08/09(金)22:08:43 No.613285055
>現地人がまずいってはっきり言ってるのに美味いって異世界は味覚が違うの…? そこはまぁ欧米人が納豆美味しくない!ってのと似たような感じかもしれん けど現地人が美味しくない!って言ってる肉を別の原住民が食べたら美味しい!っとは普通はならない
207 19/08/09(金)22:08:49 No.613285079
主人公が触るとなんでも美味しくなるというチート能力持ちなの?
208 19/08/09(金)22:09:14 No.613285221
関係ないけど一時期こち亀で異様なぐらいマグロネタヘビーローテーションしてた時期あったよね
209 19/08/09(金)22:09:23 No.613285269
こういうのを世に送り出す編集こそが邪悪な存在に思える
210 19/08/09(金)22:09:26 No.613285285
web漫画の編集って紙の雑誌の編集みたいな仕事しないんだなこういうの見ると
211 19/08/09(金)22:09:58 No.613285465
魔物肉食ってるわけじゃないのに美味しそうに見えないって
212 19/08/09(金)22:10:04 No.613285490
豚の角煮が美味いから 魚も同じだと考えたと思われる
213 19/08/09(金)22:10:09 No.613285510
>冷凍処理しないと寄生虫に胃をやられて胃ガンになるぞ 頼むから半端な知識を流布するのはやめてくれ
214 19/08/09(金)22:10:17 No.613285549
>こういうのを世に送り出す編集こそが邪悪な存在に思える 笑いものにされると判っててチョイスしたとしか思えない
215 19/08/09(金)22:11:18 No.613285838
別の原住民どころかこの漁師のおっさんまで美味い!するらしい
216 19/08/09(金)22:11:19 No.613285850
モンスターコミックスなんて名前だし編集には人の心が無いのだろう
217 19/08/09(金)22:11:26 No.613285894
>頼むから半端な知識を流布するのはやめてくれ ?
218 19/08/09(金)22:11:56 No.613286072
>別の原住民どころかこの漁師のおっさんまで美味い!するらしい ちょっと待てよ!?
219 19/08/09(金)22:12:26 No.613286225
>別の原住民どころかこの漁師のおっさんまで美味い!するらしい 調理したんだよね?切り身渡したんじゃないよね?
220 19/08/09(金)22:12:43 No.613286332
>別の原住民どころかこの漁師のおっさんまで美味い!するらしい 赤字になって爆弾投下しやがって
221 19/08/09(金)22:13:50 No.613286671
>>頼むから半端な知識を流布するのはやめてくれ >? 魚由来の寄生虫が発癌因子になるなんて聞いたことがない