虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)19:57:26 ぬと和... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)19:57:26 No.613241577

ぬと和解せよ

1 19/08/09(金)20:01:34 No.613242738

かなしい

2 19/08/09(金)20:02:00 No.613242844

戦争反対

3 19/08/09(金)20:04:28 No.613243547

この時期になると食糧不足に加え、空襲も激しくなっており、飼い犬が野良化すること、さらには狂犬病が流行ることを恐れた当局が、人びとに半ば強制的にペットを献納させ、次々に撲殺・薬殺していきました。 一部は毛皮や食肉に加工されたようですが、多くは利用されること無く廃棄されたと言われています。 回覧板に「決戦下犬は重要な軍需品として立派な御役に立ちます」と書かれておりましたが、実際は犬死だったと言わざるをえません。 人間にとって辛い時代はペットにとっても辛い時代だったのです。 戦争にペットまで動員されたってホント? -国立公文書館アジア歴史資料センター https://www.jacar.go.jp/glossary/tochikiko-henten/qa/qa24.html

4 19/08/09(金)20:05:16 No.613243795

そもそも軍は犬猫の毛皮なんて求めてなかったらしいな

5 19/08/09(金)20:06:04 No.613244001

えぇ…

6 19/08/09(金)20:12:01 No.613245777

軍馬や軍用犬の慰霊碑は見かけるけどぬのはないもんな…

7 19/08/09(金)20:14:13 No.613246412

毛皮として役に立つほどの量が取れたかどうか大変に怪しい

8 19/08/09(金)20:16:31 No.613247109

スレッドを立てた人によって削除されました

9 19/08/09(金)20:21:24 No.613248569

しかし読みやすい文章だな

10 19/08/09(金)20:21:36 No.613248628

スレッドを立てた人によって削除されました

11 19/08/09(金)20:23:30 No.613249286

食料だよなやっぱり

12 19/08/09(金)20:24:47 No.613249717

スレッドを立てた人によって削除されました

13 19/08/09(金)20:25:44 No.613250012

犬猫の毛皮なんて安定して取れねえしな

14 19/08/09(金)20:26:39 No.613250347

人権のない時代に猫の権利などあるはずがなかった

15 19/08/09(金)20:30:19 No.613251695

善意で千羽鶴送るタイプのやつが暴走したんだと思う

16 19/08/09(金)20:37:37 No.613254271

猫を差し出させるような国じゃ戦争に勝てねえよ……

17 19/08/09(金)20:38:55 No.613254802

エクストリーム我慢大会の様相だよなあ 5人組とかの相互監視システムが機能してるし

18 19/08/09(金)20:39:50 No.613255150

>しかし読みやすい文章だな こういう新聞の読者欄は 編集のプロ爺さんが大意を変えないレベルで文章ごりごり整える

19 19/08/09(金)20:41:40 No.613255868

猫の毛皮の飛行服は現物が残ってるぞ 犬はコヨーテの襟巻きが有名

20 19/08/09(金)20:42:46 No.613256278

>こういう新聞の読者欄は >編集のプロ爺さんが大意を変えないレベルで文章ごりごり整える 知らなかったそんなの…

21 19/08/09(金)20:47:37 No.613258059

>こういう新聞の読者欄は >編集のプロ爺さんが大意を変えないレベルで文章ごりごり整える 適当言ってない? そんなめんどくさいことしないよ大事な読者が俺の文章じゃねえぞこれって怒ってきたらどうすんの

↑Top