虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夢幻三... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/09(金)19:25:44 No.613233605

    夢幻三剣士好き?

    1 19/08/09(金)19:26:56 No.613233916

    ラストバトルにジャイアントスネ夫が参加しなかったのが残念だけど好き 曲も好き

    2 19/08/09(金)19:29:01 No.613234466

    原作?ってラストのモヤモヤ要素無いんだな 回収業者の顔とどう考えても変わってる学校の地形

    3 19/08/09(金)19:30:10 No.613234761

    部下さがらせる大帝いい奴だな

    4 19/08/09(金)19:30:20 No.613234797

    ラストあっさり味だけど一番好きかもしんない

    5 19/08/09(金)19:31:19 No.613235024

    >原作?ってラストのモヤモヤ要素無いんだな 先生はちゃんとすっきり終わらせることを信条としてるからね

    6 19/08/09(金)19:31:24 No.613235044

    めっちゃ巻いてるけどこんなもの?

    7 19/08/09(金)19:31:50 No.613235152

    ラストがびっくりするくらいあっさりなのはまあ大長編だとよくあるし…

    8 19/08/09(金)19:32:23 No.613235304

    初めて買ってもらったドラ長編漫画だったから思い入れが強い でもどこにやったか忘れてしまった…

    9 19/08/09(金)19:32:27 No.613235317

    この頃のコロコロ読んでたんだけどスレ画のシーンの記憶無いなあ

    10 19/08/09(金)19:32:27 No.613235319

    >めっちゃ巻いてるけどこんなもの? こんなもんだよ 魔界大冒険とかも魔王倒してからたった2ページで終わる

    11 19/08/09(金)19:33:05 No.613235463

    原作だと結構スッキリ終わってる

    12 19/08/09(金)19:34:23 No.613235809

    ドラちゃんの道具アリにすると身も蓋もなく終わるからな… だからポケットかドラ本人を一時的に使用不可にする

    13 19/08/09(金)19:34:44 No.613235899

    白銀の剣を信じて、みちびかれるままに進むの!

    14 19/08/09(金)19:34:55 No.613235944

    クソみたいな話だと思うけど何故か好き 多分劇伴に騙されてる

    15 19/08/09(金)19:35:26 No.613236075

    コロコロ掲載版だと見えないバリアだったよねここ

    16 19/08/09(金)19:38:27 No.613236801

    オチ考えつかないまま書き始めることが多い人だったのでラスト巻き気味になりがちだったという

    17 19/08/09(金)19:39:39 No.613237074

    大長編読んでるともうコミックも中頃のページなのに 自分の中のイメージ的にはまだまだ序盤だったりすることが多い

    18 19/08/09(金)19:41:09 No.613237412

    好きだけど失敗作だったというのもわかる

    19 19/08/09(金)19:41:16 No.613237433

    銀河超特急なんか大帝やっつけた後たった1ページで地球まで戻ってお別れシーンだからな…

    20 19/08/09(金)19:41:23 No.613237463

    大魔境の敵と解決策よりはこっちのほうが好き

    21 19/08/09(金)19:42:28 No.613237739

    別に失敗作とも思わんけどね ラストが雑なのは否定しないけど

    22 19/08/09(金)19:42:49 No.613237813

    原作というか大長編の連載終盤はほぼアニメのシナリオと同時進行なので映画版のあの学校のオチは先生がもっと夢と現実を混ぜようとしてた時の名残だと思う

    23 19/08/09(金)19:43:16 No.613237918

    スレ画に関してはジャイスネ活躍させる案が最後まで浮かばなかったんだろうな

    24 19/08/09(金)19:43:40 No.613238000

    >大魔境の敵と解決策よりはこっちのほうが好き ジャイアンが投げるシーン熱かったし…

    25 19/08/09(金)19:45:00 No.613238329

    >ジャイアンが投げるシーン熱かったし… それ多分魔界大冒険 大魔境は10人の外国人

    26 19/08/09(金)19:45:17 No.613238393

    途中まで面白いのに最後駆け足になってすっきりしない でも挿入歌もEDも凄い好き

    27 19/08/09(金)19:45:33 No.613238477

    >ジャイアントスネ夫 これ読んでないからこういうギミックがあったのかなと一瞬考えてしまった

    28 19/08/09(金)19:45:36 No.613238490

    クモ男を全員で迎撃するシーンがすごい好き

    29 19/08/09(金)19:45:41 No.613238517

    アクションましましになるリメイクになるのを今も期待してる 動いてくれるならそれでいいぞ俺は

    30 19/08/09(金)19:45:48 No.613238546

    su3236751.jpg よくこのスケジュールで長年やれたな

    31 19/08/09(金)19:46:25 No.613238707

    大長編はどれも大好きだけどドラミちゃんが助けに来るパターンだけはちょっとどうかと思う

    32 19/08/09(金)19:46:47 No.613238795

    >アクションましましになるリメイクになるのを今も期待してる >動いてくれるならそれでいいぞ俺は 今でいうVR異世界ものだいしね

    33 19/08/09(金)19:47:00 No.613238863

    作者自身ゴツゴウ春菊とかで自虐ネタしてるし…

    34 19/08/09(金)19:48:14 No.613239172

    映画をこの期間で作ってるのがマジ狂気

    35 19/08/09(金)19:48:38 No.613239297

    やりたいことはわかるけど上手くできなかったので無理やり終わらせましたって感じがする

    36 19/08/09(金)19:48:38 No.613239298

    夢だし復活すると言っても 敵にガチで殺されるの怖かったな

    37 19/08/09(金)19:48:49 No.613239347

    当時から打ち切りエンドみたいな最終決戦にモヤモヤした

    38 19/08/09(金)19:49:44 No.613239598

    逆に中盤までの盛り上がりは本当にすっごいよ夢幻三剣士 ピークはスパイダス将軍戦

    39 19/08/09(金)19:49:46 No.613239608

    無人島で10年暮らしたのと同じくらいさりげなくとんでもない事実だよな一度ガチで死んだの

    40 19/08/09(金)19:50:27 No.613239778

    >ピークはスパイダス将軍戦 剣士全員vs将軍の戦闘シーンいいよね…

    41 19/08/09(金)19:50:33 No.613239806

    お前の名前は正義

    42 19/08/09(金)19:51:03 No.613239928

    夢幻の残念なところは中盤の終わりで取り寄せバッグでポケット取り寄せて折角の道具縛りが解除されちゃうところ その前のスパイダス将軍攻略が取り寄せバッグ一本で頑張ってた分ね

    43 19/08/09(金)19:51:09 No.613239960

    >大長編はどれも大好きだけどドラミちゃんが助けに来るパターンだけはちょっとどうかと思う パラレル西遊記が駄作だとおめー!

    44 19/08/09(金)19:51:19 No.613240003

    蜘蛛男は粛清されて 象男は地面液状化させて生き埋め トリホーは野放しだったかな

    45 19/08/09(金)19:51:47 No.613240101

    スパイダス乱入からのスピード感は最高すぎる

    46 19/08/09(金)19:52:36 No.613240326

    F先生も書いてるうちにこりゃおかしいと思って書き上げたやつだからな

    47 19/08/09(金)19:52:48 No.613240377

    ゴーレムが水攻めで苦しんでる中天井をじっと眺めて そのあと水柱を突き抜けて飛び出てくるスパイダス将軍は中ボスとは思えないかっこよさ

    48 19/08/09(金)19:53:01 No.613240437

    Fは書きながら話考えてるって話はそんなことあるかと思えるけど 実際読んでるとこれ考えながら書き進めてるわって感じするよね…

    49 19/08/09(金)19:53:17 No.613240506

    >大長編はどれも大好きだけどドラミちゃんが助けに来るパターンだけはちょっとどうかと思う 文字通りデウスエクスマキナだからなドラミちゃん…

    50 19/08/09(金)19:54:04 No.613240686

    観世音菩薩様…

    51 19/08/09(金)19:54:13 No.613240721

    珍しく結末まで考えてアニメ側の監督に話した作品が遺作という

    52 19/08/09(金)19:54:19 No.613240753

    もともとF先生は少ないページ数でサクサク進めるのが上手いタイプなので大長編も尺を詰めてサクッと描く 単行本化の時に書き足してようやくそれっぽいオチになる時もある

    53 19/08/09(金)19:54:43 No.613240834

    ラストバトルも熱いけど蜘蛛の将軍と3対1でガチガチに剣戟交わすのが渋すぎる

    54 19/08/09(金)19:54:51 No.613240873

    道具回収するのがトリホーになってるのは割と好きだったりする

    55 19/08/09(金)19:55:09 No.613240954

    まあ流石にプロットは出来上がってるんだろうけど 細かい部分はアドリブなんだろう スレ画はできなかったパターン

    56 19/08/09(金)19:55:11 No.613240964

    白金の剣士が来るの防げやって言われたけどどうせ来るの防げないしだったら逆にダメそうなのを剣士にして倒してしまおうってトリホーの知略凄い

    57 19/08/09(金)19:55:46 No.613241116

    >白金の剣士が来るの防げやって言われたけどどうせ来るの防げないしだったら逆にダメそうなのを剣士にして倒してしまおうってトリホーの知略凄い 凄いけどまだ現実と夢は逆転してないのになんで夢から現実に干渉してくるんだ…

    58 19/08/09(金)19:55:54 No.613241156

    >白金の剣士が来るの防げやって言われたけどどうせ来るの防げないしだったら逆にダメそうなのを剣士にして倒してしまおうってトリホーの知略凄い でも見る目はなかったなトリホー…

    59 19/08/09(金)19:56:16 No.613241251

    ラストのトリホが個人的にメデューサ、ツチダマと並ぶトラウマ

    60 19/08/09(金)19:56:42 No.613241379

    夢とはいえ普通に死んでるという

    61 19/08/09(金)19:57:04 No.613241473

    夢ソフト購入前から現実世界に存在してて回収するのもトリホーらしき奴っていうのが黒幕っぽくて好き

    62 19/08/09(金)19:57:14 No.613241514

    塵となれ

    63 19/08/09(金)19:57:24 No.613241568

    やっぱスパイダスの下り人気あるな わかる

    64 19/08/09(金)19:57:50 No.613241690

    未来デパートはあれで未来で怒られないんだろうか

    65 19/08/09(金)19:58:14 No.613241814

    >珍しく結末まで考えてアニメ側の監督に話した作品が遺作という もともと大長編のプロット考えるの苦手だから芝山監督とは密に情報共有してたからな

    66 19/08/09(金)19:58:15 No.613241822

    鬼岩城はバギーちゃんの死をしずかちゃんしか悲しんでないのがモヤっとしたけど バギーちゃんは人当たり悪かったからあんなもんか

    67 19/08/09(金)19:58:30 No.613241889

    未来の倫理観はぶっ壊れてるから気にしてはいけない

    68 19/08/09(金)19:58:39 No.613241930

    未来デパートは日々クレーム対応で大忙しになってそう

    69 19/08/09(金)19:58:55 No.613242006

    >夢ソフト購入前から現実世界に存在してて回収するのもトリホーらしき奴っていうのが黒幕っぽくて好き オドロームも説得できるし陰謀巡らせてる感じがしていい

    70 19/08/09(金)19:59:14 No.613242092

    >やっぱスパイダスの下り人気あるな >わかる いよいよ魔王軍と戦うにあたって最初の幹部戦 無敵のゴーレム軍団をどう攻略するか 使える道具は取り寄せバッグただ一つ っていう前提がもう盛り上がるんだよねあそこ

    71 19/08/09(金)19:59:30 No.613242157

    >でも見る目はなかったなトリホー… 夢と現実を混同して周りに迷惑かけてる真性のアホが土壇場で諦めない奴とか考慮しとらんよ…

    72 19/08/09(金)19:59:51 No.613242256

    >鬼岩城はバギーちゃんの死をしずかちゃんしか悲しんでないのがモヤっとしたけど >バギーちゃんは人当たり悪かったからあんなもんか abema一挙で「」達がこいつこんなむかつく奴だったのか…ってなってたな

    73 19/08/09(金)20:00:49 No.613242548

    再突入するとき夢と現実入れ替えるスイッチ押す必要あったのかと今でも思う

    74 19/08/09(金)20:00:53 No.613242577

    >未来デパートは日々クレーム対応で大忙しになってそう クレーム対応に2時間後と4時間後と6時間後と8時間後の社員を連れてきて応援にまわそう

    75 19/08/09(金)20:00:58 No.613242596

    >>でも見る目はなかったなトリホー… >夢と現実を混同して周りに迷惑かけてる真性のアホが土壇場で諦めない奴とか考慮しとらんよ… 本来は不死身になるとこを優しすぎるせいでなれないって弱点を見事に見抜いたのに玉子さんがさぁ…

    76 19/08/09(金)20:01:07 No.613242628

    >やっぱスパイダスの下り人気あるな 映画でもいいアクションするからな… RPGで1人のボスにパーティで挑んでるときってあんなイメージだよね

    77 19/08/09(金)20:01:10 No.613242640

    >再突入するとき夢と現実入れ替えるスイッチ押す必要あったのかと今でも思う そもそもあのスイッチ自体いるんだろうか…

    78 19/08/09(金)20:01:32 No.613242732

    >abema一挙で「」達がこいつこんなむかつく奴だったのか…ってなってたな うわああああああああ!!!テキオー灯だあああああああああ!!!!

    79 19/08/09(金)20:01:46 No.613242780

    >そもそもあのスイッチ自体いるんだろうか… 実装されてたら普通に使いたくなるからいる

    80 19/08/09(金)20:02:03 No.613242858

    竜の騎士はわりとラストのあたりも巻きにならず終わったな でもまぁその代わりラストバトルがないから地味めかな

    81 19/08/09(金)20:02:07 No.613242878

    ラストが尺詰まったのか駆け足なんだよねここ…

    82 19/08/09(金)20:02:16 No.613242922

    >夢と現実を混同して周りに迷惑かけてる真性のアホが土壇場で諦めない奴とか考慮しとらんよ… のび太を選んだ理由は優しすぎて竜殺せないから無敵になれないのが理由だからんな! そもそも現実で駄目なやつほど夢の中では優秀になっちゃうシステムだからダメ人間程強いし

    83 19/08/09(金)20:02:21 No.613242948

    こればっかりはみんなとの冒険じゃなくてのび太の勝手だからねぇ

    84 19/08/09(金)20:02:39 No.613243027

    一晩で終わる程度の長さにしてくれねえかなぁ夢カセット

    85 19/08/09(金)20:02:57 No.613243109

    バギーちゃんは子供みたいなもんだと思えば別にそんなムカつきもしなかったけどなぁ今見ても

    86 19/08/09(金)20:03:42 No.613243338

    >未来デパートは日々クレーム対応で大忙しになってそう パラレル西遊記みたいな事件が起きちゃったらもうタイムパトロール案件なのでは?

    87 19/08/09(金)20:03:51 No.613243383

    新魔界はラストのジャイアンが決めない以外は好きだよ

    88 19/08/09(金)20:04:04 No.613243441

    >こればっかりはみんなとの冒険じゃなくてのび太の勝手だからねぇ だからジャイスネの扱いのひどさだけはどうしても文句出るんだよね 訳の分からないまま連日悪夢紛いのもの見せられてそのまま役目打ち切りで放置だもの…

    89 19/08/09(金)20:04:05 No.613243444

    >そもそも現実で駄目なやつほど夢の中では優秀になっちゃうシステムだからダメ人間程強いし でも出木杉君が入ってもなんとかしそうではある

    90 19/08/09(金)20:04:23 No.613243522

    ビッグライトでワンキルって第2形態くる流れでしょ? 普通に死んだわアイツ

    91 19/08/09(金)20:04:25 No.613243535

    魔界大冒険もビッグライトが決め手になったなそう言えば

    92 19/08/09(金)20:04:27 No.613243541

    新魔界は魔界冒険シーンが消えててがっかりした

    93 19/08/09(金)20:04:31 No.613243565

    今見ると銀河超特急はかなり先生の趣味全開な話だったんだなと ウエストワールド大好きだもんね先生

    94 19/08/09(金)20:04:43 No.613243631

    (武田鉄矢の歌)

    95 19/08/09(金)20:04:45 No.613243650

    ミュータント生まれる人間製造機の誤配送はヤバすぎる案件 でもあれは新世紀デパートだったかな…

    96 19/08/09(金)20:05:18 No.613243799

    >魔界大冒険もビッグライトが決め手になったなそう言えば ワンニャン時空伝もビッグライト

    97 19/08/09(金)20:05:43 No.613243902

    パラレル西遊記もビッグライト……じゃないわアレは如意棒だわ 伏線もあったしあれはイカすよね

    98 19/08/09(金)20:05:56 No.613243961

    >新魔界はラストのジャイアンが決めない以外は好きだよ 回避!を再現してるのは好き でも最後は名投手が決めて欲しい…

    99 19/08/09(金)20:05:56 No.613243962

    >(武田鉄矢の歌) 長い うるさい まさかの2周目 完璧である

    100 19/08/09(金)20:06:22 No.613244079

    そもそも未来デパートって何だよ 過去に商品送り込む歴史破壊前提じゃないか

    101 19/08/09(金)20:06:35 No.613244134

    学校のオチは子供の頃に見て「いや本当に夢と現実が混ざった描写じゃなくて比喩の演出だろ?」 と可愛くない反応してたの思い出した

    102 19/08/09(金)20:07:09 No.613244307

    >パラレル西遊記もビッグライト……じゃないわアレは如意棒だわ >伏線もあったしあれはイカすよね ドラミちゃんが助けにきたけどそれでもどうにもならん所でのび太の一撃で終わらせるからすごい面白い

    103 19/08/09(金)20:07:23 No.613244361

    ラストの展開連載版やら単行本やらで3回くらい変わってた気がする

    104 19/08/09(金)20:07:28 No.613244392

    >伏線もあったしあれはイカすよね のび太は如意棒の出力が全く調整出来ないから一発で最大化するのを逆転要素にするの少年漫画してるよね

    105 19/08/09(金)20:07:34 No.613244436

    >学校のオチは子供の頃に見て >何も違和感に気づかなかった

    106 19/08/09(金)20:07:59 No.613244564

    >夢ソフト購入前から現実世界に存在してて回収するのもトリホーらしき奴っていうのが黒幕っぽくて好き 未来デパートの回し者なのかゲームの中の存在なのかもわからない正体不明さを残してくのが好き

    107 19/08/09(金)20:08:06 No.613244599

    ダメ人間にはプレイの際に能力補正値がたっぷり付く なのでダメ人間ほど不利だがそれを補ってあまりある優しすぎてプレイが詰むやつをセレクトした …無理やりゴリ押ししてくる百戦錬磨のダメ人間だった

    108 19/08/09(金)20:08:18 No.613244656

    そなたは…白銀の剣士ノビタニアン!!(アーーーアーアーアー

    109 19/08/09(金)20:08:22 No.613244684

    ていうかしずちゃんおもいっくそ殺されてるのか 竜の汗浴びてたから復活しただけで

    110 19/08/09(金)20:08:39 No.613244760

    夢の人はヒロイック系で力強すぎて好き

    111 19/08/09(金)20:09:22 No.613244949

    ダメ人間で(キャラメイクの際にステータス補正値ボーナス) 優しくて(竜の不死イベントをクリアできない) でも芯が強かった(絶対に見捨てずクリアする根性もち) そんなのアリか!

    112 19/08/09(金)20:09:50 No.613245107

    ユッメッミル チッカラガ

    113 19/08/09(金)20:10:06 No.613245174

    絶対に見捨てずっていうけど妖精さんがキレて説得してなきゃあのまま嫌な夢だったね…で終わってたぞ

    114 19/08/09(金)20:10:14 No.613245220

    しずかちゃんは奴隷にされたりバラバラにされたり結構大冒険してる

    115 19/08/09(金)20:10:20 No.613245244

    バイーン ストン ヒヒーン!パカラパカラッあーん誰か助けてー!!の流れはちょっとハーブキマってる

    116 19/08/09(金)20:10:35 No.613245314

    日本誕生の最後のヒカリ族が日本人の先祖だったのだ!みたいな話は単行本で追加されたと聞いて驚いた

    117 19/08/09(金)20:10:39 No.613245339

    普通だったら妖精が何言っても「あっそう…いや詰んだしなあ」で終わらせるだろうし…

    118 19/08/09(金)20:10:57 No.613245425

    夢の人のかっこよすぎる歌に隠れがちな世界はグー・チョキ・パーも嫌いじゃないよ 世界は一つじゃないんじゃない?とか武田鉄矢はちょくちょくお約束の綺麗事を気楽にぶん殴るよね

    119 19/08/09(金)20:11:23 No.613245586

    >ユッメッミル チッカラガ オッマッエニッ アルカギリッ

    120 19/08/09(金)20:11:28 No.613245603

    >しずかちゃんは奴隷にされたりバラバラにされたり結構大冒険してる abemaで旧シリーズを一気に見直したら女傑すぎる…ってみんな若干引いてたからな…

    121 19/08/09(金)20:11:38 No.613245657

    鉄矢はやはり真骨頂は歌だと思う

    122 19/08/09(金)20:11:38 No.613245660

    >学校のオチは子供の頃に見て >何も違和感に気づかなかった 元々裏山があるロケーションなのと 普段のび太達の学校の立地なんて意識してないから 多少の気付きにくさはあるよね

    123 19/08/09(金)20:11:52 No.613245723

    世界はグー・チョキ・パーって曲も 現実もゲームみたいなもんだよっていうテーマで一貫してるよね

    124 19/08/09(金)20:12:32 No.613245909

    ドラビアンナイトでガチ奴隷になってるのは後年になって見れば見るほどシャレにならない大ピンチ

    125 19/08/09(金)20:12:35 No.613245921

    >世界は一つじゃないんじゃない?とか武田鉄矢はちょくちょくお約束の綺麗事を気楽にぶん殴るよね 今となっちゃ世界はグー・チョキ・パーのがわりと一般的なモラルというか綺麗事になりつつある気はするが あの時代にあれ出せるのは凄い

    126 19/08/09(金)20:12:36 No.613245929

    >鉄矢はやはり真骨頂は歌だと思う 雲の王国の主題歌はなんとも言えない気持ちになる… ちゅき…

    127 19/08/09(金)20:13:06 No.613246079

    abemaで久しぶりに見たブリキの迷宮が妙な淡白さで悪夢みたいだった

    128 19/08/09(金)20:13:15 No.613246122

    >夢の人のかっこよすぎる歌に隠れがちな世界はグー・チョキ・パーも嫌いじゃないよ >世界は一つじゃないんじゃない?とか武田鉄矢はちょくちょくお約束の綺麗事を気楽にぶん殴るよね 当時も今もとにかく国際的になれ!という価値観ガンガン推してる中で一石投じる歌詞は子供心に痺れたよ…

    129 19/08/09(金)20:13:18 No.613246130

    いや世界はグー・チョキ・パーは現実もゲームみたいなもんなんて歌じゃないだろ

    130 19/08/09(金)20:13:29 No.613246196

    >ドラビアンナイトでガチ奴隷になってるのは後年になって見れば見るほどシャレにならない大ピンチ そもそも入ったのがアラビアンナイトじゃなかったら詰んでるよね

    131 19/08/09(金)20:13:33 No.613246210

    でもロボットだろう?

    132 19/08/09(金)20:13:59 No.613246343

    新恐竜嫌いじゃないけどさすがに徒歩で日本になる予定の海域まで冒険するのはハーブ決まってる

    133 19/08/09(金)20:14:00 No.613246350

    武田鉄矢はドラえもん映画の歌は映画のシナリオ聞いてそれにあったのを選んでるって言ってたが ドラビアンナイトとかストックの中で歌詞に砂漠が入ってたの選んだだけじゃねぇのかえー!ってなる

    134 19/08/09(金)20:14:08 No.613246390

    >abemaで久しぶりに見たブリキの迷宮が妙な淡白さで悪夢みたいだった イートーマキマキ イートーマキマキ ひーてひーてトントントン

    135 19/08/09(金)20:14:21 No.613246451

    >abemaで久しぶりに見たブリキの迷宮が妙な淡白さで悪夢みたいだった ドラえもん復活からスピード解決するの好き ドラえもんが強すぎる…

    136 19/08/09(金)20:14:31 No.613246497

    ドラビアンナイトも気軽に未来人お礼として道具あげてる…

    137 19/08/09(金)20:15:31 No.613246821

    >abemaで久しぶりに見たブリキの迷宮が妙な淡白さで悪夢みたいだった 題名と舞台の比率がおかしかった気がする あんまり重要じゃないよね迷宮

    138 19/08/09(金)20:16:16 No.613247039

    ブリキはスネ夫の為の映画だから…勇敢かつ優秀すぎる…

    139 19/08/09(金)20:16:19 No.613247051

    だから僕だけ僕の真似

    140 19/08/09(金)20:16:50 No.613247215

    大人は時々無茶言うぞ

    141 19/08/09(金)20:17:02 No.613247278

    色々言われてる緑の巨人伝も開始30分まではいいのでぜひ見てほしい

    142 19/08/09(金)20:17:07 No.613247302

    迷宮は切り札の隠し場所だから重要と言えば重要だけどそんな描写要らんだろってのもわかる

    143 19/08/09(金)20:17:11 No.613247323

    でも白鳥英美子が歌う夢のゆくえは映画の終わりにとてもいい… またロマンチックな詞を書くな鉄矢

    144 19/08/09(金)20:17:24 No.613247391

    日本創世記は短編集みたいな感じだったな

    145 19/08/09(金)20:17:31 No.613247423

    キー!

    146 19/08/09(金)20:17:59 No.613247540

    迷宮は踏破がまず無理だって描写入れてくれないと青ダヌキがどんだけチートなのかわからなくなるから…

    147 19/08/09(金)20:18:11 No.613247599

    >いや世界はグー・チョキ・パーは現実もゲームみたいなもんなんて歌じゃないだろ シナリオクリアお疲れのび太くん!次のクエストは学校だ!放課後元気アビリティで称号「クラスで一番」とろうぜ!!って歌かと…

    148 19/08/09(金)20:18:28 No.613247701

    >色々言われてる緑の巨人伝も開始30分まではいいのでぜひ見てほしい なんでこれだけやたら長いの…

    149 19/08/09(金)20:19:09 No.613247882

    >大人は時々無茶言うぞ 「」共に真面目に無理言うぞ

    150 19/08/09(金)20:19:23 No.613247947

    >でも白鳥英美子が歌う夢のゆくえは映画の終わりにとてもいい… 夜汽車はゆく星屑の中汽笛を鳴らして いいよね…

    151 19/08/09(金)20:19:38 No.613248040

    道中ワクワクさせてくれるから夢幻三剣士とか銀河超特急は好き

    152 19/08/09(金)20:19:52 No.613248107

    >>大人は時々無茶言うぞ >「」共に真面目に無理言うぞ 就活頑張れやり抜けば 一般的な人となる

    153 19/08/09(金)20:20:18 No.613248239

    >色々言われてる緑の巨人伝も開始30分まではいいのでぜひ見てほしい (一人で映画の〆に入る出木杉)

    154 19/08/09(金)20:20:41 No.613248371

    >>>大人は時々無茶言うぞ >>「」共に真面目に無理言うぞ >就活頑張れやり抜けば >一般的な人となる ところがあるんだ向き不向き

    155 19/08/09(金)20:20:47 No.613248401

    >色々言われてる緑の巨人伝も開始30分まではいいのでぜひ見てほしい 目覚めたキー坊相手にかき回された部屋を笑ってわっさわっさするのび太が意味不明って脱落する人なんか結構居るらしいから…

    156 19/08/09(金)20:20:50 No.613248419

    ブリキは敵地に潜入して情報集めて収容所の場所突き止めて敵航空機を奪取し離脱というどんでもない潜入スキルを発揮するスネ夫が凄い

    157 19/08/09(金)20:21:12 No.613248512

    >日本創世記は短編集みたいな感じだったな なんのことかと思ったけど創世日記か あれの最後もそりゃ一番良い解決かも知れないけど身も蓋もない感凄いよね 別に土地作ってやったからそっちで好きに暮らせ!終わり!って

    158 19/08/09(金)20:21:37 No.613248634

    宝島は見てないのでベストと言って良いのか知らないけど いまのところの最高傑作は南極

    159 19/08/09(金)20:22:02 No.613248790

    >>>>大人は時々無茶言うぞ >>>「」共に真面目に無理言うぞ >>就活頑張れやり抜けば >>一般的な人となる >ところがあるんだ向き不向き 啄木人格0点

    160 19/08/09(金)20:22:12 No.613248849

    ひみつ道具博物館!

    161 19/08/09(金)20:22:20 No.613248907

    俺はひみつ道具博物館

    162 19/08/09(金)20:22:28 No.613248958

    視聴後の心地よさならひみつ道具博物館

    163 19/08/09(金)20:22:39 No.613249027

    のび太の結婚前夜のちょっと前の告白みたいなのをパラレルとはいえ成し遂げられたのが創世の一番の見所よ