虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)17:50:22 短い夏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)17:50:22 No.613210955

短い夏だった…

1 19/08/09(金)17:51:08 No.613211126

すーずしー

2 19/08/09(金)17:51:37 No.613211220

ヒグマがでるぞ!

3 19/08/09(金)17:51:40 No.613211232

函館 最高気温26度 なんだよ天国かこれ

4 19/08/09(金)17:52:42 No.613211462

もう夏終わったの…?

5 19/08/09(金)17:52:45 No.613211476

札幌に来てるけど夜は半袖じゃ肌寒そうだ…

6 19/08/09(金)17:53:40 No.613211664

台風には注意しないと

7 19/08/09(金)17:53:55 No.613211723

一昨日は窓全開にしないと熱中症になりそうだった 昨日の夜は窓全開だと風邪引きそうだった

8 19/08/09(金)17:54:50 No.613211927

今後は札幌でも気温高くても27℃か…

9 19/08/09(金)17:54:57 No.613211948

慌てて窓型エアコン買った人後悔してそう

10 19/08/09(金)17:55:30 No.613212092

今日は朝ちょっと寒って思ったな

11 19/08/09(金)17:56:31 No.613212313

よかったよかった 本当によかった

12 19/08/09(金)17:57:02 No.613212427

来週頭にちょっと気温上がってそれが最後になりそう

13 19/08/09(金)17:57:41 No.613212600

>慌てて窓型エアコン買った人後悔してそう まぁ来年も必要かもしれんし… でも窓用じゃない方が色々いいかもね

14 19/08/09(金)17:58:17 No.613212724

赤い大地なのにもう青いの?

15 19/08/09(金)17:58:28 No.613212764

今年は暑いんじゃないか?って毎年言われて数週間経ったらいつも通り!

16 19/08/09(金)17:58:28 No.613212767

今日は比較的快適だった…

17 19/08/09(金)17:59:18 No.613212964

>赤い大地なのにもう青いの? 昨日の深夜から今日の明け方なんて真っ青だよ雨で

18 19/08/09(金)17:59:36 No.613213031

8月の後半に入れば一気に夏終わるからな…

19 19/08/09(金)18:01:17 No.613213438

もっと涼しくなれ…

20 19/08/09(金)18:01:52 No.613213594

明日の最高気温19度には笑ったよ

21 19/08/09(金)18:03:14 No.613213894

温度差で砕け散りそうだな…

22 19/08/09(金)18:03:45 No.613214003

まあ毎年こんなもんである 今年はピークが高かったが…

23 19/08/09(金)18:03:50 No.613214025

昨日接触冷感の寝具買ったばっかりなんですけお!

24 19/08/09(金)18:03:56 No.613214047

眠りの質が良くなってすごい

25 19/08/09(金)18:05:06 No.613214275

盆に入るし連休だし夏休みだしで観光客多いけど日曜からは天気もマシだから道外から来た「」には満喫してほしい

26 19/08/09(金)18:06:28 No.613214554

盆過ぎるとどんどん冷えてくけどここまでとは…

27 19/08/09(金)18:06:37 No.613214593

旭川に来てるけどめっちゃ涼しい

28 19/08/09(金)18:07:33 No.613214814

雨降る明日以降は普通に30度くらいまで上昇するようですが…

29 19/08/09(金)18:08:58 No.613215139

高くても28度とかなら涼しいもんよ 道外から来るなら特に

30 19/08/09(金)18:09:23 No.613215239

熱い熱い!寒い寒い!

31 19/08/09(金)18:09:56 No.613215366

昼暑いのは良いんだ 夜暑いのが勘弁して欲しい

32 19/08/09(金)18:10:11 No.613215434

いいなー

33 19/08/09(金)18:10:20 No.613215470

体内の熱がまだ逃げてない感じがある

34 19/08/09(金)18:10:34 No.613215523

昨夜寒くてストーブ焚いたよ

35 19/08/09(金)18:11:04 No.613215626

と見せかけて9月あたりにまた30度超えてくるんでしょ!

36 19/08/09(金)18:11:10 No.613215644

そしてこのまま冬支度に入り始めるんだ木も草も人も

37 19/08/09(金)18:11:39 No.613215762

みんなちゃんと海水浴を楽しんだかい?

38 19/08/09(金)18:11:59 No.613215838

5月にあれだけ暑くなったから9月も解らんけど最低気温が低けりゃまだマシなんだよね…

39 19/08/09(金)18:12:29 No.613215945

お盆ツーリング勢がうらやましい… 俺も来月行くぞ!

40 19/08/09(金)18:12:34 No.613215965

先週まで死ぬとか扇風機売り切れとか言ってたのにな道民「」

41 19/08/09(金)18:12:44 No.613215995

今年の夏はあまりに暑すぎたからか虫の鳴き声も全然聞こえなかった…

42 19/08/09(金)18:13:16 No.613216118

>昨夜寒くてストーブ焚いたよ どこの道北だろうか

43 19/08/09(金)18:14:15 No.613216341

お盆前に寒くなるとか早いな…

44 19/08/09(金)18:14:44 No.613216464

今道央で沈没中だが涼しさがもどってきてほんとよかった…

45 19/08/09(金)18:14:45 No.613216469

今日は長袖着てる

46 19/08/09(金)18:15:12 No.613216580

クーラー来夏に備えて付けたいけど時期いつ頃が良いんだろ 秋口?

47 19/08/09(金)18:15:39 No.613216688

>今道央で沈没中だが涼しさがもどってきてほんとよかった… 深川かどこかの野菜「」か…

48 19/08/09(金)18:16:04 No.613216782

例年だと終戦記念日以降は朝晩が寒いって文句言うから1週間ぐらい早い秋イメージだな道民め 関東はまだ苦しんでるわ!思い知れ!

49 19/08/09(金)18:17:06 No.613217010

盆を過ぎるとマジで寒くなるしめちゃくちゃ扱ったけど7月最後の方は鈴虫泣いてた

50 19/08/09(金)18:17:23 No.613217077

8月中くらいならまだ暑い日くるんじゃないかな

51 19/08/09(金)18:17:24 No.613217082

よかった明後日実家に帰るから助かる

52 19/08/09(金)18:17:26 No.613217086

お盆過ぎたら海水浴すると連れて行かれちゃうからね…

53 19/08/09(金)18:17:36 No.613217136

一昨日に新千歳に着いた時は蒸し暑くてこれが騒いでた暑さか… と思ったが今日は風強いくらいで快適で夜は寒くなりそう

54 19/08/09(金)18:17:44 No.613217165

ここ数年雪すくないしもしかして札幌は日本で一番すみやすいとしになったんじゃないだろうか

55 19/08/09(金)18:17:50 No.613217188

ぐいーっと冷えてきたせいでおじさんお腹痛くなってきたよ…

56 19/08/09(金)18:18:10 No.613217261

明日から気球祭りだ

57 19/08/09(金)18:19:07 No.613217479

>ここ数年雪すくないしもしかして札幌は日本で一番すみやすいとしになったんじゃないだろうか 家賃も日本一クラスの安さだしな

58 19/08/09(金)18:19:43 No.613217606

>ここ数年雪すくないしもしかして札幌は日本で一番すみやすいとしになったんじゃないだろうか 札幌は割とマンション売る時に移住者にそういう話してるな… 去年の9月までは災害も少ないってのも併せて

59 19/08/09(金)18:20:24 No.613217759

それで働き口は…?

60 19/08/09(金)18:20:31 No.613217792

雪に関しては油断した頃にドカッと来るからなんとも言えない

61 19/08/09(金)18:21:00 No.613217909

>それで働き口は…? そんなものウチにはないよ…

62 19/08/09(金)18:21:16 No.613217967

>それで働き口は…? 那覇と一緒に路頭に迷うぐらい無い

63 19/08/09(金)18:21:51 No.613218119

移住者はリタイア層多いから働かなくていいしな

64 19/08/09(金)18:21:52 No.613218125

>それで働き口は…? 道民基準ではあるほうだ

65 19/08/09(金)18:22:06 No.613218183

時給900円くらいのガソリンスタンドスタッフとか介護スタッフならたくさんあるよ

66 19/08/09(金)18:22:46 No.613218349

俺が学生だった頃のバイトって時給700円いってなかったような…

67 19/08/09(金)18:23:24 No.613218486

札幌で勤め口ないとかいったら他の町の人間に殴られるぞ 釧路民です

68 19/08/09(金)18:24:50 No.613218831

コールセンターとか契約社員でいいならあるにはある

69 19/08/09(金)18:24:50 No.613218834

朝ドラの舞台になった帯広も働くところはないぜ!

70 19/08/09(金)18:24:56 No.613218855

これだからエアコンが普及しない

71 19/08/09(金)18:24:58 No.613218861

バイク武者軍団パレードに参加したい… けど松前は遠いなぁ

72 19/08/09(金)18:25:06 No.613218890

トラックの運転手が足りないよ!みんな大型免許とってどんどん応募してくれ!

73 19/08/09(金)18:26:08 No.613219146

トラックの運ちゃんは全国的に足りないと聞くが…

74 19/08/09(金)18:26:25 No.613219210

>朝ドラの舞台になった帯広も働くところはないぜ! おいでよ第一次産業の職場

75 19/08/09(金)18:26:36 No.613219266

冬はエアコンじゃ力不足だからな…

76 19/08/09(金)18:26:50 No.613219317

コールセンターの求人やたら多いよね札幌

77 19/08/09(金)18:26:56 No.613219343

札幌に実家あるけど両親説得してエアコン付けてもらったよ

78 19/08/09(金)18:27:34 No.613219492

>トラックの運ちゃんは全国的に足りないと聞くが… 70過ぎのおじいちゃんに無理言って残ってもらってる有様だよ…

79 19/08/09(金)18:27:36 No.613219498

物価は安くないんでしょ?

80 19/08/09(金)18:27:45 No.613219530

>トラックの運転手が足りないよ!みんな大型免許とってどんどん応募してくれ! いずれ自動運転に取られる仕事だしうーん… 事故リスクも高すぎて怖い人殺したくないよ~

81 19/08/09(金)18:28:01 No.613219600

帯広は毎週月曜日に勝毎に求人出るぞ

82 19/08/09(金)18:28:10 No.613219636

>札幌で勤め口ないとかいったら他の町の人間に殴られるぞ >苫小牧民です

83 19/08/09(金)18:28:24 No.613219695

>物価は安くないんでしょ? 安い方じゃね

84 19/08/09(金)18:29:00 No.613219838

美味しいものは道外へ出荷されるぜ!

85 19/08/09(金)18:29:07 No.613219871

札幌仕事はあるけど競争率も高いからね…

86 19/08/09(金)18:29:24 No.613219944

扇風機買おうか迷ってたら夏が終わった

87 19/08/09(金)18:29:30 No.613219962

一番おいしいのは東京に出荷されるんだよねぶどうえびとか 食べたことねえや

88 19/08/09(金)18:29:46 No.613220029

>札幌に実家あるけど両親説得してエアコン付けてもらったよ 頭内地かよ

89 19/08/09(金)18:29:53 No.613220053

高級食材取れるけど北海道じゃ売れないからな… 関東だと北海道物産展が人気すぎてびっくりする

90 19/08/09(金)18:29:59 No.613220072

札幌で仕事あるなら暮らしたいな

91 19/08/09(金)18:30:19 No.613220156

深川は道央とは言わんよ 北空知よ

92 19/08/09(金)18:30:36 No.613220216

ススキノにイデ屋も入ったオタクビルあるけど雰囲気がメガテンっぽくて怖い

93 19/08/09(金)18:30:43 No.613220241

まぁでも普通に食い物は美味いし 金になるのは道外に出てもらっていいよ

94 19/08/09(金)18:31:07 No.613220347

トラック特にダンプの運転手ならほとんど人としゃべることもないからコミュ障にも優しい職場だよ!

95 19/08/09(金)18:31:53 No.613220518

物流と観光業は人手不足だな

96 19/08/09(金)18:31:53 No.613220519

トラックの運転手や土木で働いてみたかったけど病んでるから無理かね…

97 19/08/09(金)18:31:57 No.613220532

>ススキノにイデ屋も入ったオタクビルあるけど雰囲気がメガテンっぽくて怖い ノルベサ?全然怖くないよ!

98 19/08/09(金)18:32:06 No.613220564

でも札幌クマ出るしな・・・

99 19/08/09(金)18:32:09 No.613220576

なんだかんだで食料品は安いし他は内地と価格差生じるもんもそうそうないから 物価は安いってことにはなるのかもしれない

100 19/08/09(金)18:32:24 No.613220628

毎年冬に遊びに行ってるけど あの路面で職業ドライバーとか本当に大変だと思うわ

101 19/08/09(金)18:33:02 No.613220767

先日現れた熊はでかかったな

102 19/08/09(金)18:33:39 No.613220916

>あの路面で職業ドライバーとか本当に大変だと思うわ 石狩新港に向かうトレーラーがよく横になる

103 19/08/09(金)18:33:41 No.613220928

今年はクマとの闘いの年だな 収穫直前のとうきびやりやがって野郎ゆるせねえ!

104 19/08/09(金)18:33:46 No.613220949

南区の住宅地をクマがのしのし歩いて大騒ぎになってたらしいな

105 19/08/09(金)18:34:06 No.613221015

石狩市の風はヤバイと聞く

106 19/08/09(金)18:34:26 No.613221086

南区はほぼ山だからな…

107 19/08/09(金)18:34:41 No.613221152

安いと思うのは不動産かな… 札幌近郊の便利な場所でも常識的な値段で入居できるのがいい

108 19/08/09(金)18:34:49 No.613221174

>でも札幌クマ出るしな・・・ 熊出るって言うけど南区の方だしな

109 19/08/09(金)18:35:11 No.613221263

数ヶ月前についに近所でクマ出現したけどそれきりだ クマにすら何もねぇわ…て思われる程の郊外だからかな!

110 19/08/09(金)18:35:18 No.613221294

まぁ藤野だし熊くらい出るだろって思ったけどかなり住宅街を余裕で歩いてたな

111 19/08/09(金)18:35:20 No.613221307

今朝は二週間ぶりぐらいに起きるのがつらい朝だった 猛暑になってからはむしろ寝つけなくてそろそろ起きるか…だったのがぐっすり眠れていた

112 19/08/09(金)18:35:56 No.613221439

クマだベアー!

113 19/08/09(金)18:36:29 No.613221565

くまったくまった

114 19/08/09(金)18:36:48 No.613221633

お、涼しくなってきたな

115 19/08/09(金)18:37:18 No.613221766

寒いくらいだよ

116 19/08/09(金)18:37:36 No.613221827

固定の交通インフラが物心ついた時から全く進歩してないし地価上がりようもないよね… 市電は中心部しか恩恵ないしとろいしいらない

117 19/08/09(金)18:39:45 No.613222343

盆休み行っても平気?

118 19/08/09(金)18:41:23 No.613222721

来週はいい気候じゃないかな

119 19/08/09(金)18:42:37 No.613223015

そろそろ今年は鮭が獲れる様になってて欲しい…2年連続で行ったのに釣れたのウグイだけだよ

120 19/08/09(金)18:44:06 No.613223391

>盆休み行っても平気? 毎年ちょうどいいくらい

121 19/08/09(金)18:45:33 No.613223716

>そろそろ今年は鮭が獲れる様になってて欲しい…2年連続で行ったのに釣れたのウグイだけだよ 2年前の9月に千歳の水族館の川の中が見られる水槽目当てで行ったのに全然遡上してなくて泣いた… インディアン水車もぜんぜん仕事しねぇ!

122 19/08/09(金)18:45:35 No.613223727

やっぱり暑さになれてないからこの位の方が過ごしやすいな

↑Top