虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/09(金)17:32:09 笑顔が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)17:32:09 No.613207378

笑顔が眩しいよね

1 19/08/09(金)17:34:09 No.613207760

笑顔が消えるの怖すぎる…

2 19/08/09(金)17:42:31 No.613209366

ようやくこのシーンまで見たけど マジ胸糞悪いなコイツ…

3 19/08/09(金)17:45:23 No.613209951

あなた達が本当のヒーローです!

4 19/08/09(金)17:48:06 No.613210494

原作だともっとひっどいのでセーフ 飛行機のドア開けたら子供が吹っ飛んで行ったりとか飛行機が海じゃなくて橋に墜落したりとか

5 19/08/09(金)17:48:08 No.613210508

雑ビームに頼りすぎて操縦席まで壊すのほんと酷い

6 19/08/09(金)17:50:06 No.613210905

本気で助けようと思ったら複数人救えましたよね?

7 19/08/09(金)17:52:29 No.613211415

下手に助けたら口封じできひんやろがい

8 19/08/09(金)17:53:07 No.613211555

>本気で助けようと思ったら複数人救えましたよね? 一人でも救うと責任問題になるので

9 19/08/09(金)17:54:14 No.613211795

>本気で助けようと思ったら複数人救えましたよね? バレるだろ?

10 19/08/09(金)17:55:20 No.613212046

多分ステゴロも強いんだろうけどビームで焼いた方が楽なんだろうな…

11 19/08/09(金)17:55:28 No.613212083

目だけ笑ってないヒーロースマイルの演技上手すぎる…

12 19/08/09(金)17:56:06 No.613212219

とりあえずブランケット置いときますね

13 19/08/09(金)17:56:09 No.613212231

最低だなキャプテンアメリカン

14 19/08/09(金)17:56:21 No.613212275

>本気で助けようと思ったら複数人救えましたよね? 全員完璧に救えるプランがなければあれが最適解だよミスターとしあき!

15 19/08/09(金)17:57:01 No.613212420

キャップなら数人でもできる限り助けようとするしスープスなら飛行機持ち上げる

16 19/08/09(金)17:57:20 No.613212502

これは営業スマイルじゃない本心の笑顔だな

17 19/08/09(金)17:57:29 No.613212548

普通の人とVでドーピングしたヒーローが殴り合うじゃろ? 一方的に普通の人がミンチになるじゃろ? 普通のヒーローとスレ画が殴り合うと同じことが起きるんじゃよ

18 19/08/09(金)17:57:47 No.613212616

>とりあえずブランケット置いときますね コレはなんだ!!!!1!!!!

19 19/08/09(金)17:58:15 No.613212720

この後メイヴが病んじゃってひどい

20 19/08/09(金)17:58:33 No.613212794

>キャップなら数人でもできる限り助けようとするしスープスなら飛行機持ち上げる それどっちもあのおばちゃん怒る要素あるやろ

21 19/08/09(金)17:58:56 No.613212879

女社長はホームランダーが暴走し続けるところを見ていて欲しかった

22 19/08/09(金)17:59:08 No.613212930

スーツ脱いだら下に真っ赤なパンツ穿いてて笑った

23 19/08/09(金)17:59:50 No.613213084

信じてたのにいっぱいかなしい…ジュワッ

24 19/08/09(金)17:59:54 No.613213103

原作だと9.11を事前察知してヒーローが解決!で軍事産業にも食い込むぞー!! てヴォートがしようとしたらパワーはスーパーでも人命救助はそこらの素人以下の スレ画たちのクズぶりのせいで貿易センターじゃなく橋が吹き飛ぶことになりました

25 19/08/09(金)17:59:59 No.613213122

まあキャップなら飛行機の操縦桿ぶっ壊すようなことしないという安心感がある

26 19/08/09(金)18:00:43 No.613213306

なぜできもしないハイジャック救出なんてやろうと思ったのですか?

27 19/08/09(金)18:00:54 No.613213352

そもそもキャップは元軍人だし 現代でも訓練受けてるから操縦できると思う

28 19/08/09(金)18:02:41 No.613213786

乗客の数だけ陸地と往復すればみんな助かったしそれができる程度の速度はありそう なんでやらなかったの…

29 19/08/09(金)18:03:21 No.613213917

全員助けられる目算ならやったかもな 犠牲出ると経歴に傷ができるから見殺しにした

30 19/08/09(金)18:03:26 No.613213932

>乗客の数だけ陸地と往復すればみんな助かったしそれができる程度の速度はありそう >なんでやらなかったの… ミスターとしあき私に往復しろっていうのか!!1!11!!

31 19/08/09(金)18:03:39 No.613213984

>乗客の数だけ陸地と往復すればみんな助かったしそれができる程度の速度はありそう >なんでやらなかったの… めんどくさいし…助けられなかった時のシナリオの方がいいかなって思ったからかな

32 19/08/09(金)18:03:58 No.613214053

としあきじゃないです…

33 19/08/09(金)18:04:25 No.613214149

飛行機一機分のファンが死んでもまだたくさんいるから見殺しにするね

34 19/08/09(金)18:04:30 No.613214159

人助けやりてえなら警官にでもなれよ

35 19/08/09(金)18:04:58 No.613214249

邪悪なるスーパーマンでMCUキャップも混じってるようなモダンなスタイルで実に良い まさに時代が求めた21世紀の悪役

36 19/08/09(金)18:05:31 No.613214346

クソ映画キャップネタ持ち込まないでいいよ 面白いと思ってるの君だけだから…

37 19/08/09(金)18:06:09 [ブラックノワール] No.613214489

(なんか…えらいことになってるな…)

38 19/08/09(金)18:06:24 No.613214540

ヴォートってここ最近出来た企業じゃなくて半世紀前にはあったんだね 最初は野座間みたいな製薬会社だったのかな

39 19/08/09(金)18:06:33 No.613214568

飛行機もおそらく支えられなくもなかったんだろうが自分の体にリスクがでるからやりたくなかったんだろうな

40 19/08/09(金)18:06:34 No.613214574

>人助けやりてえなら警官にでもなれよ そういうスーパーヒーロー像売り出したのお前だろ!!!

41 19/08/09(金)18:06:42 No.613214614

漫画の方もこのあたりの段取りの悪さが最高にブラックコメディだった いきなり唯一操縦資格ちゃんと取ってる奴が脱落して軽くパニくったり酷すぎる

42 19/08/09(金)18:07:14 No.613214737

>乗客の数だけ陸地と往復すればみんな助かったしそれができる程度の速度はありそう >なんでやらなかったの… 自爆スイッチ押した瞬間の奴も一瞬で救って家に移動してたし やる気になれば100人位救えたよな……

43 19/08/09(金)18:07:28 No.613214795

赤ん坊とかどうでもいいんだ… だって きみたちは にせものだから!

44 19/08/09(金)18:07:52 No.613214891

原作だとサラッと流されたヴォーゲルバウム博士が出てくるとは…

45 19/08/09(金)18:08:06 No.613214945

粛々とヒーロー活動やってるブラックノワールさんは偉いよ

46 19/08/09(金)18:08:23 No.613215007

空中だと踏ん張り効かない理屈が分かるような分からないような感じだったな

47 19/08/09(金)18:08:45 No.613215094

ブラックノワールさんは茶道とピアノ以外なにしてるの

48 19/08/09(金)18:08:47 No.613215101

諸々問題が残ったままスレ画(とブッチャー)の家族対面で終わったからシーズン2が楽しみだ

49 19/08/09(金)18:08:54 No.613215126

>漫画の方もこのあたりの段取りの悪さが最高にブラックコメディだった >いきなり唯一操縦資格ちゃんと取ってる奴が脱落して軽くパニくったり酷すぎる あの透明マンそんな事できたの?!

50 19/08/09(金)18:09:07 No.613215173

>飛行機もおそらく支えられなくもなかったんだろうが自分の体にリスクがでるからやりたくなかったんだろうな といっても人間サイズの支柱じゃパワーがあってもめり込んで支えられないと思う 針の先で指を支えるもんだろうし

51 19/08/09(金)18:09:13 No.613215203

>ブラックノワールさんは茶道とピアノ以外なにしてるの フィギュアになったり映画の主演になったりしてる

52 19/08/09(金)18:09:20 No.613215230

この中に裏切り者がいる ブラックノワール君ではない (正面を向くノワール)

53 19/08/09(金)18:09:23 No.613215241

困ったらビーム撃つのやめなさいってワンウーは説教してあげるべきだった いや絶対言うこと聞かないから無駄か

54 19/08/09(金)18:09:38 No.613215299

あれだ凄いパワー出すと出力大きすぎて機体を突き抜けるだけみたいな

55 19/08/09(金)18:09:44 No.613215318

ブラックノワールあいつ何なの!

56 19/08/09(金)18:10:34 No.613215521

原作だと先の話もあるの?

57 19/08/09(金)18:11:08 No.613215637

ブッチャーが最高に道化してる

58 19/08/09(金)18:11:14 No.613215665

>そういうスーパーヒーロー像売り出したのお前だろ!!! いやまず最優先事項は軍に採用されることなんすよ ヒーローは企業活動であって滅私奉公してるわけじゃないんすよ…

59 19/08/09(金)18:11:25 No.613215707

>困ったらビーム撃つのやめなさいってワンウーは説教してあげるべきだった >いや絶対言うこと聞かないから無駄か オイオイオイ!まさか君が僕のやる事に否定するなんて!! 何年ぶりだ…?いや初めての事だ!

60 19/08/09(金)18:11:26 No.613215712

原作は完結済みだっけ?

61 19/08/09(金)18:11:37 No.613215757

原作だとセブン全員で飛行機を助けに行ったよ 飛行機の先頭部分に叩きつけられてぐえー!して脱落した奴がディープだったはず

62 19/08/09(金)18:11:41 No.613215765

ブラックノワールさんはいいヒーローだと思う

63 19/08/09(金)18:12:00 No.613215843

キャップみたいな性格のヒーローはバイトとかしながら人助けしてるんだろうなあ

64 19/08/09(金)18:12:16 No.613215901

スレ画の狂気とディープの惨めさが「」の心を掴んで離さない

65 19/08/09(金)18:12:41 No.613215983

原作はエログロさらにマシマシだ

66 19/08/09(金)18:12:43 No.613215991

>キャップみたいな性格のヒーローはバイトとかしながら人助けしてるんだろうなあ ヒロインも普段は警察無線でヒーロー活動してたっぽいしな

67 19/08/09(金)18:12:43 No.613215992

>ブラックノワールさんはいいヒーローだと思う シーズン2以降でゲスな面がいっぱい出て来て「」が手のひら返すことになるって私信じてる!

68 19/08/09(金)18:12:44 No.613215993

シュタン! やつがここを見てるぞ

69 19/08/09(金)18:12:45 No.613215997

>スレ画の狂気とディープの惨めさが「」の心を掴んで離さない イルカとエラで笑わせてロブスターでとどめ!

70 19/08/09(金)18:12:49 No.613216010

>原作だとセブン全員で飛行機を助けに行ったよ >飛行機の先頭部分に叩きつけられてぐえー!して脱落した奴がディープだったはず じゃあそれ以降のディープの哀愁物語はドラマオリジナルなのか…

71 19/08/09(金)18:12:56 No.613216039

MMとフレンチーもヒーローに恨みがあるのか ブッチャーを手伝ってるだけなのか

72 19/08/09(金)18:13:02 No.613216067

>ブラックノワールさんはいいヒーローだと思う 実際TVでプロモしてフレンチー捜索もしてバトルもして仕事人すぎる

73 19/08/09(金)18:13:27 No.613216161

無所属ヒーローもV飲んだのかな

74 19/08/09(金)18:13:34 No.613216185

ブラックノワールはロボなんだろ?!

75 19/08/09(金)18:13:37 No.613216190

キミコはしっかり倒してるし強い

76 19/08/09(金)18:13:50 No.613216248

>乗客の数だけ陸地と往復すればみんな助かったしそれができる程度の速度はありそう >なんでやらなかったの… お前のせいで航空機が壊れた! 弁償しろ! そもそもビームを出さなかったら飛行機が壊れなかっただろ! ってマスコミが叩くこと考えたら全員救わずにおあしすするのが最適

77 19/08/09(金)18:14:00 No.613216272

そもそもカスみてえな欠陥品バッカ軍に納品するせいで 軍事産業では芽が出なかったうんこみたいな邪悪企業が母体だからなヴォート… ヒーローを使って軍事政治にもどんどん口出すぞー!て野望はいいけど もうちょっときちんと教育してからヒーロー送り出すべきだと思う

78 19/08/09(金)18:14:13 No.613216322

みんな乗客救えたかどうかばかり言うけど 全員降ろせてもそのあと飛行機を安全に堕とすとか問題山積じゃん? 一番ローリスクな選択なのは間違いないでしょ

79 19/08/09(金)18:14:38 No.613216437

キミコはウルヴァリンモチーフ?

80 19/08/09(金)18:14:39 No.613216440

8話でブレイキングバッドのガスが出てきてダメだった まああんたほどの人がボスなら……

81 19/08/09(金)18:14:47 No.613216476

ぽろっといった悪口も全部聞こえてるマン

82 19/08/09(金)18:14:54 No.613216506

急にスッと真顔になったり子供みたいにふてくされた表情したり この役者さん凄い上手いよね

83 19/08/09(金)18:14:56 No.613216519

見殺しはリスクがないどころか利用できるからな… 許してくれるだろうか許してくれるね

84 19/08/09(金)18:15:24 No.613216624

>じゃあそれ以降のディープの哀愁物語はドラマオリジナルなのか ドラマだと重点されてるけどディープコミックだと脇役だから…

85 19/08/09(金)18:15:31 No.613216655

仮にスーパーマンと戦ったらどっちが勝つかな

86 19/08/09(金)18:15:35 No.613216669

上司に居たら嫌なヒーローナンバーワン!

87 19/08/09(金)18:15:45 No.613216713

>急にスッと真顔になったり子供みたいにふてくされた表情したり >この役者さん凄い上手いよね ちょっと演技やりすぎかもしれないけど ホームランダーの危険さが完璧に伝わるからすごいよね

88 19/08/09(金)18:15:54 No.613216750

寧ろブッチャーの方がウルヴァリンっぽい顔してるし…

89 19/08/09(金)18:15:55 No.613216756

自分の肖像画見つめてるからなんか自問自答してるのかと思ったらこいつ… キッモ…

90 19/08/09(金)18:16:05 No.613216789

そもそも今まで悪のヴィラン出て来なかったことに誰も疑問に思わなかったのか テロリスト側にスーパーパワーが!とか数百人居れば誰かしら犯罪者になるだろ

91 19/08/09(金)18:16:05 No.613216791

ディープの鰓は実際キモッ!て思ったし罵倒されるのも仕方ないよ あんな鰓してるほうが悪い

92 19/08/09(金)18:16:20 No.613216836

ワンウーモチーフであの弱さのメイヴがある意味一番きつい

93 19/08/09(金)18:16:22 No.613216847

じゃあドラマ制作者の中にゲイのサディストでケモナーがいるのか…

94 19/08/09(金)18:16:27 No.613216866

>一番ローリスクな選択なのは間違いないでしょ 仕事としてやってるならわざわざ叩かれるような要素残しとく方が馬鹿だしね

95 19/08/09(金)18:16:32 No.613216892

スパナチュのボビーも出てた

96 19/08/09(金)18:16:37 No.613216907

Xメンフランチャイズのパロディの面々のエグさがドラマだとどうなるのか気になるので S2でやってほしいなああの話

97 19/08/09(金)18:16:56 No.613216970

>最低だなキャプテンアメリカン どちらかと言えばキャプテンマーベルのほうが近いような

98 19/08/09(金)18:17:05 No.613217001

>急にスッと真顔になったり子供みたいにふてくされた表情したり >この役者さん凄い上手いよね キチガイの演技がうまい俳優が主演やってる作品はたいてい名作になる印象がある シャイニングのジャック・ニコルソンしかりナイトクロウラーのジェイクジレンホールしかり

99 19/08/09(金)18:17:12 No.613217033

透明人間マン可哀想じゃない?

100 19/08/09(金)18:17:26 No.613217088

パパ!ホームランだーだよ!

101 19/08/09(金)18:17:27 No.613217090

ノワールさんはコウモリ男パロ? それにしては性格悪くなさそうだが…

102 19/08/09(金)18:17:34 No.613217127

>じゃあそれ以降のディープの哀愁物語はドラマオリジナルなのか… 死んでないよ!

103 19/08/09(金)18:17:37 No.613217140

>テロリスト側にスーパーパワーが!とか数百人居れば誰かしら犯罪者になるだろ だ…だってスーパーパワーを持つのは神に選ばれた人間だってヒーローが…

104 19/08/09(金)18:18:09 No.613217258

透明人間ってもしかしてコミックの方のオレオ好きモチーフの金星人って設定のハゲの代わりなのか

105 19/08/09(金)18:18:18 No.613217298

スーパーヴィランもコミックの方にはいるヒューイの彼女が轢かれたのもAトレインがヴィランをぶん投げたからただヒーローとの戦い重点であんまりヴィランは目立たない

106 19/08/09(金)18:18:29 No.613217337

ホームランダー役の人は目だけで不安定なイカれ野郎を表現してるからすごいわ

107 19/08/09(金)18:18:54 No.613217436

>透明人間マン可哀想じゃない? 子持ちなのにトイレと産婦人科で覗きやってるド変態野郎だし ケツ爆弾の刑な

108 19/08/09(金)18:18:57 No.613217444

とりあえず作ってみっか!ぐらいのノリでデザインベイビー量産してるのがヤバイ

109 19/08/09(金)18:19:26 No.613217541

監督絶賛のホームランダーが屋上で自慰して絶頂するシーン見たかった

110 19/08/09(金)18:19:30 No.613217557

>ワンウーモチーフであの弱さのメイヴがある意味一番きつい フェミニズムの象徴! 女性の権利の象徴! LGBTの象徴! って持ち上げられまくってそれに沿った強い女みたいな言動以外否定されまくったせいで完全に自分のことが分からなくなってるのエグいよね スターライトの衣装の話とかもそうだけどこのドラマのヴィランって社会正義とか大衆の期待とかそういうものなんじゃないかなって思える

111 19/08/09(金)18:19:31 No.613217562

薬で製造してるからある程度はヴィランも把握してるんだろう そしてヤバい奴はホームランダーがビームで焼く

112 19/08/09(金)18:19:34 No.613217569

Aトレインとディープは同じ自業自得で落ちぶれた組なのに愛嬌に差がありすぎる

113 19/08/09(金)18:19:43 No.613217608

コミック世界でも超人(ヒーロー・ヴィラン問わず)みんな力の源はあのお薬だから ヒーローの活躍自体が全部マッチポンプみたいなものよ

114 19/08/09(金)18:20:00 No.613217672

ホームランダーの人はすごい役者だと思うけど このままだとこの役のイメージ完全についちゃわない? 他に代表作盛りだくさんだから問題なかったりする?

115 19/08/09(金)18:20:06 No.613217689

>透明人間マン可哀想じゃない? あいつヒーローの中でも相当強能力だったんだなって思う

116 19/08/09(金)18:20:11 No.613217711

>監督絶賛のホームランダーが屋上で自慰して絶頂するシーン見たかった 勿体ないよなぁ そういうのを見せる為のレーティングだろうに

117 19/08/09(金)18:20:15 No.613217724

Aトレインは早く引退してショックウェーブにセブンの座を譲るべき

118 19/08/09(金)18:20:21 No.613217743

>パパ!ホームランだーだよ! パパの友達なの!?

119 19/08/09(金)18:20:31 No.613217793

原作だともっとゴリゴリのジョック面してるんだよなホームランダービー キチってない時はさわやかなマッチョにしたのは良くやったと思う

120 19/08/09(金)18:20:34 No.613217797

キャプテンアメリカが裏ではこんな事してるって本当ですか?

121 19/08/09(金)18:20:48 No.613217851

お前がAトレインなら俺はホームランダーだ

122 19/08/09(金)18:20:54 No.613217877

>ホームランダーの人はすごい役者だと思うけど >このままだとこの役のイメージ完全についちゃわない? >他に代表作盛りだくさんだから問題なかったりする? 藤原竜也だってくずの役以外もやるだろ

123 19/08/09(金)18:20:55 No.613217887

原作の邦訳の続きまだかな…

124 19/08/09(金)18:20:56 No.613217893

>あいつヒーローの中でも相当強能力だったんだなって思う 電気で気絶しやすいあたりはバレたらすぐ対策されそう

125 19/08/09(金)18:21:09 No.613217942

>Aトレインとディープは同じ自業自得で落ちぶれた組なのに愛嬌に差がありすぎる Aトレインはアスリート系とかジョック系のクズでディープはもうちょい小市民的なクズだからな……

126 19/08/09(金)18:21:40 No.613218063

偽ワンウーがただただおつらい

127 19/08/09(金)18:21:50 No.613218113

自分の立場を守るために乗員全員切り捨てておあしすできるのは超人的メンタルという他ない

128 19/08/09(金)18:22:00 No.613218153

クズさではAトレインの屁理屈責任転嫁が一番うわってなったかも知れない

129 19/08/09(金)18:22:08 No.613218189

>ホームランダーの人はすごい役者だと思うけど >このままだとこの役のイメージ完全についちゃわない? >他に代表作盛りだくさんだから問題なかったりする? ジャック・ニコルソンだってキチガイマイスターみたいな役者だけどキチガイ以外の役もやってるから大丈夫大丈夫

130 19/08/09(金)18:22:15 No.613218219

スーパーで買い物してるディープは庶民的でちょっと良かった

131 19/08/09(金)18:22:23 No.613218246

>他に代表作盛りだくさんだから問題なかったりする? わりと売り出し中の人だったと思う

132 19/08/09(金)18:22:23 No.613218247

原作の翻訳版て完結まで出てるの?

133 19/08/09(金)18:22:31 No.613218284

ディープは顔がちょっとイチローに似てるせいで嫌いになれない

134 19/08/09(金)18:22:45 No.613218337

>普通のヒーローとスレ画が殴り合うと同じことが起きるんじゃよ こいつ一人だけなんでそんなに別格なんだ…

135 19/08/09(金)18:22:45 No.613218338

スターライトの衣装チェンジはコミックの方だと反抗的なスターライトムカついた画像の嫌がらせという

136 19/08/09(金)18:22:46 No.613218344

>クズさではAトレインの屁理屈責任転嫁が一番うわってなったかも知れない おまえが俺の彼女を殺した!はうわ……ってなる

137 19/08/09(金)18:22:49 No.613218368

コミックでも相当にアブナイクソ野郎だけどそれでもヴォートの監視役にめっされると くぅ~って悔しそうに黙っちゃう程度には身の程をわきまえてる

138 19/08/09(金)18:22:52 No.613218380

ホームランダーは何がしたいの自分と戦える敵が欲しいの

139 19/08/09(金)18:23:04 No.613218424

ディープは単純にアホなんだなこいつってどんどんわかってくるから愛嬌がある

↑Top