ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/09(金)16:52:38 No.613200127
オタクくんさぁ…アニメ化前のが楽しかった作品ってあるよね アニメの出来に関わらず
1 19/08/09(金)16:53:21 No.613200261
アニメ化する頃にはピーク過ぎてたりする
2 19/08/09(金)16:53:24 No.613200276
アニメ自体がよくても原作が畳みに入るとか逆に引き伸ばしに入るとかあるからな
3 19/08/09(金)16:53:43 No.613200325
アニメの微妙な設定が原作に逆輸入
4 19/08/09(金)16:54:47 No.613200512
アニメ企画が動いてる頃には作品の鮮度がね…
5 19/08/09(金)16:55:13 No.613200582
アニメ化なんてそうほいほいするもんじゃない
6 19/08/09(金)16:55:48 No.613200699
作者もアニメがピークであんまり…ってなるのが一番辛い
7 19/08/09(金)16:56:09 No.613200773
なろう作品はアニメで化けることもあるけどリアルタイムで追ってるときの高揚が好き
8 19/08/09(金)16:56:42 No.613200861
アニメ化で原作者力尽きないでくだち…
9 19/08/09(金)16:57:01 No.613200904
ここでその後の原作の話してもちっとも食いつかれない…!
10 19/08/09(金)16:57:06 No.613200915
わたモテは今の路線つまんないよね…
11 19/08/09(金)16:59:31 No.613201315
アニメ化が駄目で作者が潰れるパターンや満足しちゃうパターン色々で本当に原作好きならギャンブルだよねアニメ化
12 19/08/09(金)17:01:05 No.613201593
ド嬢アニメは叩かれるでもなく皆無言になった
13 19/08/09(金)17:01:16 No.613201631
ハルヒは何故あんなことに…書けや
14 19/08/09(金)17:01:28 No.613201674
下手にアニメにするといつか最高のアニメ化がされるというワクワク感も失われる
15 19/08/09(金)17:02:10 No.613201797
アニオリ展開つまんないのに 原作者が気に入って二度とアニメ化されない
16 19/08/09(金)17:02:32 No.613201850
1クールだけアニメ化されてアニメ終わったらそんなのあったね(笑)みたいな扱いになるのが辛い 出来の良し悪し関係なくだいたいなるし
17 19/08/09(金)17:03:24 No.613202012
叩きとかじゃなく元々その程度の作品なんじゃと思う時はあるが
18 19/08/09(金)17:03:32 No.613202035
元々フルボイスのゲームは原作に忠実にやられても盛り上がらないイメージ
19 19/08/09(金)17:04:11 No.613202145
>叩きとかじゃなく元々その程度の作品なんじゃと思う時はあるが 支持されてる作品だとアニメもリメイクされるもんね… 最初のアニメが黒歴史に…
20 19/08/09(金)17:05:33 No.613202405
ファンはキレ原作者が謝罪する羽目になるアニメ化とかなんでそんな事に…
21 19/08/09(金)17:06:57 No.613202658
>最初のアニメが黒歴史に… 大抵後のアニメが黒歴史というか評価微妙にならない? ハガレンとかハンタとか
22 19/08/09(金)17:07:11 No.613202704
封神演義…
23 19/08/09(金)17:07:31 No.613202766
>封神演義… こんな失敗積み重ね歴史そうそうないと思う
24 19/08/09(金)17:09:15 No.613203071
アニメ終わった後は後の祭りとはよく言ったもんだ
25 19/08/09(金)17:09:36 No.613203130
アニメ終わると界隈の盛り上がりが一気に落ち着くからな アニメが出来悪かった場合はさらに勢いが急落する
26 19/08/09(金)17:10:22 No.613203262
>ハガレンとかハンタとか ハガレンはどちらも評価されてる印象 ハンタはどちらもそこまでな印象
27 19/08/09(金)17:10:27 No.613203276
>ド嬢アニメは叩かれるでもなく皆無言になった オタクくんさぁ… 最近ド嬢スレすら立ってない気がするんだけど…
28 19/08/09(金)17:10:33 No.613203287
アニメ化したせいで原作が止まることがあるから困る