虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)13:20:37 >問題の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)13:20:37 No.613163412

>問題のシーン

1 19/08/09(金)13:21:31 No.613163589

コミケの間は割とマジでほしい

2 19/08/09(金)13:22:55 No.613163826

家族を人質に取られた顔

3 19/08/09(金)13:25:57 No.613164419

>コミケの間は割とマジでほしい 人ごみでこんな危険なもん被るな 傘禁止だぞ 軟質素材の笠あるからそっちにしたほうがいい

4 19/08/09(金)13:28:26 No.613164848

目に刺さる

5 19/08/09(金)13:28:59 No.613164943

>軟質素材の笠あるからそっちにしたほうがいい コレもそういうのにすればよかったのにね

6 19/08/09(金)13:30:39 No.613165203

オリンピックの時は老若男女がこれを被って満員電車に乗り込むことになるんだよな…

7 19/08/09(金)13:31:36 No.613165352

普通に三度笠じゃだめなの…? 三度笠のほうが日本のエキゾチック感出せるじゃん…

8 19/08/09(金)13:34:44 No.613165906

普通の三度笠じゃ生産が追い付かないでしょ プラとかで三度笠風ならいいと思う 原作付き邦画で詰まんねー改悪するように無能は自分の色出そうとするからなあ

9 19/08/09(金)13:36:18 No.613166171

もうちょっと丸みを消してライデンぽくしたら受けると姉が言ってた

10 19/08/09(金)13:37:15 No.613166340

これ付けてる人見たことない…東京だとやっぱり流行ってるのかな

11 19/08/09(金)13:39:27 No.613166732

>もうちょっと丸みを消してライデンぽくしたら受けると姉が言ってた やだよモーコンに詳しい姉とか

12 19/08/09(金)13:39:31 No.613166745

これだと顔日焼けしちゃうし天蓋にしよう

13 19/08/09(金)13:40:03 No.613166835

虚無って感じの表情だ

14 19/08/09(金)13:40:38 No.613166924

小池自身は何が何でも被らない方針

15 19/08/09(金)13:40:40 No.613166927

オリンピックユニフォーム発表の時も衝撃シーンだったなぁ

16 19/08/09(金)13:40:40 No.613166928

広めでファッショナブルな三角巾みたいなのはどうだ

17 19/08/09(金)13:42:51 No.613167315

帽子でいいのでは?

18 19/08/09(金)13:42:53 No.613167321

やはり虚無僧がかぶってるヤツが最適解か

19 19/08/09(金)13:42:57 No.613167338

頭に傘刺してるキチガイ

20 19/08/09(金)13:43:19 No.613167408

東京オリンピックはデザインダサくしないといけないルールでもあるのか

21 19/08/09(金)13:43:41 No.613167470

>プラとかで陣笠風ならいいと思う

22 19/08/09(金)13:43:50 No.613167495

言い出しっぺの都知事が装着しないことでネタとして完成する

23 19/08/09(金)13:44:31 No.613167610

三度笠が無理なら麦藁帽子でいいのでは

24 19/08/09(金)13:44:55 No.613167682

それじゃ金にならんだろう

25 19/08/09(金)13:44:57 No.613167689

三度笠被って空調内蔵法被着て手に案内用アイパッド持っててほしい

26 19/08/09(金)13:45:00 No.613167698

やっぱりサイバネチックな電飾が欲しい

27 19/08/09(金)13:48:52 No.613168358

俺としては木目シールを貼ってみたい

28 19/08/09(金)13:50:09 No.613168578

デグレされた編み笠

29 19/08/09(金)13:51:55 No.613168881

どうして勧めた都知事が被らないのですか?

30 19/08/09(金)13:52:03 No.613168903

上面に太陽電池付けて扇風機回してると良さそう

31 19/08/09(金)13:52:47 No.613169016

これもどれくらい身内に対して金の無駄使いしたんだろうな

32 19/08/09(金)13:52:54 No.613169037

>小池自身は何が何でも被らない方針 マジ死んでほしいあのババア…

33 19/08/09(金)13:53:24 No.613169117

冷風付きだったらな

34 19/08/09(金)13:53:39 No.613169165

永平寺行ったとき菅笠買えば良かったかな…

35 19/08/09(金)13:53:41 No.613169175

飛行機の着陸ルートを街中にするのを強行決定したりオリンピックを盾にやりたい放題だな

36 19/08/09(金)13:54:30 No.613169313

外国人からしたら編笠のようなものの方が需要ありそうなのに あと蛇の目傘

37 19/08/09(金)13:54:50 No.613169363

>どうして勧めた都知事が被らないのですか? 知事被ってないじゃない!

38 19/08/09(金)13:56:32 No.613169640

人が集中する場所だし使わないときはコンパクトにならないとダメだからなぁ

39 19/08/09(金)13:56:58 No.613169719

コレ自体はそんなに悪かぁないとは思うの…

40 19/08/09(金)13:57:04 No.613169735

誰も被ってないあたり本当に税金の無駄

41 19/08/09(金)13:57:24 No.613169795

普通に市販されてる大き目の折り畳み帽子で良いのに…

42 19/08/09(金)13:57:25 No.613169801

コミケくらいの待機時間ならタオルのっけるだけで全く問題ない

43 19/08/09(金)13:57:26 No.613169802

>外国人からしたら編笠のようなものの方が需要ありそうなのに 外国人からしたらああいうのはベトナムの農民のイメージが強いからアジアのクソ田舎ファッションだと思われる

44 19/08/09(金)13:57:37 No.613169842

こんなダサいのかぶりたくないし…

45 19/08/09(金)13:57:52 No.613169883

>コレ自体はそんなに悪かぁないとは思うの… 自転車乗ってると広めの日傘被れればなって思う

46 19/08/09(金)13:58:19 No.613169953

編笠菅笠虚無僧なんでもあるしcoolって訴えよう

47 19/08/09(金)13:58:34 No.613170009

コミケだってギュウギュウな所じゃ傘禁止なんだから オリンピック時なんて更に傘は無理なんじゃない?

48 19/08/09(金)13:58:38 No.613170020

コスト上がるけれど時代劇風の印刷するだけでかなり変わると思うの

49 19/08/09(金)13:58:57 No.613170077

みんなで編笠被ったら彼岸島みたいになるし…

50 19/08/09(金)13:59:19 No.613170141

>コレ自体はそんなに悪かぁないとは思うの… 見た目の悪さと同じようなのが既にあるのに数百万?かけて作った税金の無駄遣いの2つが問題だから…

51 19/08/09(金)13:59:23 No.613170154

>コレ自体はそんなに悪かぁないとは思うの… オリンピックの人混みで全員これ装備したら絶対眼球やられる人出ると思う

52 19/08/09(金)13:59:26 No.613170162

早く公式で売って やくめでしょ

53 19/08/09(金)13:59:34 No.613170190

こんなのがいい

54 19/08/09(金)13:59:37 No.613170199

>>外国人からしたら編笠のようなものの方が需要ありそうなのに >外国人からしたらああいうのはベトナムの農民のイメージが強いからアジアのクソ田舎ファッションだと思われる 着物来て刀さすの好きなのに編笠はだせぇなのか…

55 19/08/09(金)13:59:46 No.613170220

もうオリムピック白紙撤回しようぜ

56 19/08/09(金)14:00:04 No.613170269

これが流行ったらうちにある編み笠も使えそうだから流行れ

57 19/08/09(金)14:00:06 No.613170275

外国人youtuberが持って帰って絶対ネタにするやつ

58 19/08/09(金)14:00:22 No.613170322

そっか身長差によっては目にブッ刺さるなあぶねぇ

59 19/08/09(金)14:00:30 No.613170348

こんなもん作ってる暇あったら会場に空調付けろや

60 19/08/09(金)14:01:00 No.613170413

>外国人youtuberが持って帰って絶対ネタにするやつ いっそメチャクチャバカにして欲しい 外圧だいじ

61 19/08/09(金)14:01:28 No.613170475

こんなん目線の高さで被ってる人がいたら避けるの大変そう

62 19/08/09(金)14:01:39 No.613170505

編笠はベトナム人がアヒル牧場やってるかアヒルの丸焼き売ってるかのイメージになる

63 19/08/09(金)14:01:45 No.613170518

>コレ自体はそんなに悪かぁないとは思うの… 釣りのオッサンとかが使うもので人混みの中で被っていいものじゃないだろこれ

64 19/08/09(金)14:01:59 No.613170555

どれ…ボランティアも沢山集めたしエコなオリンピック開けるね

65 19/08/09(金)14:02:09 No.613170586

>外国人youtuberが持って帰って絶対ネタにするやつ これだけで何十分ももつのはすごい

66 19/08/09(金)14:02:39 No.613170680

>>コレ自体はそんなに悪かぁないとは思うの… >釣りのオッサンとかが使うもので人混みの中で被っていいものじゃないだろこれ 人混み多い所じゃなけりゃ両手塞がらないし釣りにはいいかもなあ

67 19/08/09(金)14:02:41 No.613170684

編み傘はベトコンがね

68 19/08/09(金)14:02:57 No.613170718

はげそう

69 19/08/09(金)14:03:09 No.613170747

編笠被ったことないけど風通しはいいの?

70 19/08/09(金)14:03:44 No.613170834

骨入ってるのが本当にダメだと思う

71 19/08/09(金)14:03:51 No.613170854

深編笠の集団が運動場に結集してきても嫌だろう…

72 19/08/09(金)14:04:02 No.613170878

都民が選んだ知事が推したもんなんだから都民は責任持って使ってよね! と言いたいけどその知事が使ってないから都民も使わなくていいよ…

73 19/08/09(金)14:04:26 No.613170943

知事だけが使え 責任取れ

74 19/08/09(金)14:04:38 No.613170985

コミケ(夏)で試験的に配って失敗して

75 19/08/09(金)14:04:45 No.613171003

>骨入ってるのが本当にダメだと思う あと天辺の乳首も危ないと思う

76 19/08/09(金)14:04:56 No.613171035

ボランティアが皆これしてたら俺は耐えられる自信がない

77 19/08/09(金)14:05:19 No.613171098

>>骨入ってるのが本当にダメだと思う >あと天辺の乳首も危ないと思う あの乳首なんの意味があるの

78 19/08/09(金)14:05:22 No.613171102

これ被ってさらにいつかの開会式で使われた虹色マントも付けよう

79 19/08/09(金)14:05:43 No.613171159

>深編笠の集団が運動場に結集してきても嫌だろう… ホラー映像で見たことあるわ

80 19/08/09(金)14:05:57 No.613171197

バケットハットでいいんじゃねぇかな…

81 19/08/09(金)14:06:05 No.613171216

>自転車乗ってると広めの日傘被れればなって思う 結構あおられるのだ

82 19/08/09(金)14:06:07 No.613171224

ボランティア買わされて売らないとマイナスになるんだろ

83 19/08/09(金)14:06:18 No.613171248

>あの乳首なんの意味があるの 骨入ってるし普通の傘みたいな構造なんだろう

84 19/08/09(金)14:06:51 No.613171340

ボランティアなんて行くのが悪い

85 19/08/09(金)14:07:11 No.613171384

これ突起部分が危ないって問題提起する有能な人居なかったのかな

86 19/08/09(金)14:07:17 No.613171399

これ撥水加工した柔らかい紙で作れないかな?

87 19/08/09(金)14:07:23 No.613171417

https://sanpoo.jp/article/sandogasa-love/

88 19/08/09(金)14:07:40 No.613171469

>これ突起部分が危ないって問題提起する有能な人居なかったのかな そんなことしたら知事が怒るじゃない

89 19/08/09(金)14:07:49 No.613171495

乱暴な言い方だけど外国人観光客(しかも白人)が熱中症で死にでもしない限り一生改善されないと思う

90 19/08/09(金)14:08:03 No.613171531

>これ突起部分が危ないって問題提起する有能な人居なかったのかな 有能な人「丸いから大丈夫おっぱいと一緒」

91 19/08/09(金)14:08:06 No.613171540

一週回って欲しいけど普段使い所か期間中でも怖いなコレ

92 19/08/09(金)14:09:00 No.613171697

人混みで使ったら目に刺さるってこれ

93 19/08/09(金)14:09:18 [夏] No.613171742

>乱暴な言い方だけど外国人観光客(しかも白人)が熱中症で死にでもしない限り一生改善されないと思う 知らんがな・・・

94 19/08/09(金)14:09:32 No.613171784

自転車に乗ったら首閉まるかな

95 19/08/09(金)14:09:36 No.613171797

外国人の受けるのは鮮やかな色合の蛇の目傘じゃない?

96 19/08/09(金)14:10:33 No.613171941

>自転車乗ってると広めの日傘被れればなって思う 風怖くない?

97 19/08/09(金)14:10:41 No.613171961

これだけ暑いと選手も死にそう

98 19/08/09(金)14:10:55 No.613171998

>自転車に乗ったら首閉まるかな 強い風が吹くと首折れそうになるって言ってた 危険だと思う

99 19/08/09(金)14:11:06 No.613172021

月華の斬鉄みたいな笠かぶってAC同時押ししたい

100 19/08/09(金)14:11:36 No.613172099

>>自転車乗ってると広めの日傘被れればなって思う >風怖くない? 大きめの車とすれちがったら首が伸びそう

101 19/08/09(金)14:11:41 No.613172111

暑いから通勤中に深編笠欲しいけどアマゾンで売ってるのか…

102 19/08/09(金)14:11:59 No.613172154

ホテル足りないから都民の住居徴発するって話はなくなった?

103 19/08/09(金)14:12:09 No.613172172

なんかデザインとか機能とかもう少し洗練されればいい感じになると思う

104 19/08/09(金)14:12:35 No.613172251

芝刈りやるときはこういうのほしい 麦わら帽子イマイチ

105 19/08/09(金)14:12:59 No.613172304

>なんかデザインとか機能とかもう少し洗練されればいい感じになると思う 白すぎるからカラーリングデザインを頑張ればいける? 桜吹雪とか蛍とか

106 19/08/09(金)14:13:47 No.613172432

>暑いから通勤中に深編笠欲しいけどアマゾンで売ってるのか… ほしいけどあれ熱がこもらんかな…

107 19/08/09(金)14:15:48 No.613172750

ホテル代3倍6倍とかになってるし本当に行く奴いるのか

108 19/08/09(金)14:16:17 No.613172825

どれだけ身内に金還元したんだろう

109 19/08/09(金)14:18:27 No.613173181

農作業や釣り用品として前から売ってるんだけどな アルミ日よけ頭につける笠

110 19/08/09(金)14:19:37 No.613173355

su3236249.jpg

111 19/08/09(金)14:20:08 No.613173435

しかし確かにほしいなぁ折りたためる笠

112 19/08/09(金)14:20:53 No.613173548

関東大砂漠

113 19/08/09(金)14:21:16 No.613173610

去年今年の暑さ体感すると参加者全員サウナで我慢大会やるようなもんだしなぁ 本当に重症者や死人だけは出ないと良いな

114 19/08/09(金)14:21:53 No.613173711

おいくら万円?

115 19/08/09(金)14:22:17 No.613173763

>本当に重症者や死人だけは出ないと良いな これを皮切りに問題噴出しないといいね…

116 19/08/09(金)14:23:01 No.613173876

>ホテル代3倍6倍とかになってるし本当に行く奴いるのか 静岡や名古屋に宿泊して当日朝一で東京入りした方がマシだな

117 19/08/09(金)14:23:11 No.613173907

日差し考えるともう形振り構ってられないが普段被るには邪魔すぎる…

118 19/08/09(金)14:23:27 No.613173949

>su3236249.jpg なんだっけこれ見たことある映画だ ビッグトラブルインリトルチャイナだった気がするけど邦題が思い出せん

119 19/08/09(金)14:23:29 No.613173958

異常な気温を理由にオリンピック辞退があってもいいと思うよ

120 19/08/09(金)14:24:53 No.613174175

>ビッグトラブルインリトルチャイナだった気がするけど邦題が思い出せん ゴーストハンターズやね

121 19/08/09(金)14:25:05 No.613174209

ダサさ以外はアリだよね

122 19/08/09(金)14:25:21 No.613174243

頭頂部に扇風機標準でオプションでサイドにもファンを設置可能なかぶる日笠モデルがほしい

123 19/08/09(金)14:25:28 No.613174260

ホネが出てるのが混雑内で使えなくてダメ 釣りとかアウトドアならいいんだろうけど

124 19/08/09(金)14:25:58 No.613174346

>ホネが出てるのが混雑内で使えなくてダメ >釣りとかアウトドアならいいんだろうけど 日傘よかマシだろ

125 19/08/09(金)14:26:30 No.613174446

>しかし確かにほしいなぁ折りたためる笠 有ったよ!折りたたみ式日傘

126 19/08/09(金)14:27:18 No.613174568

混雑時なら三度笠持たれる方が数倍イラつくよ

127 19/08/09(金)14:27:32 No.613174607

>ゴーストハンターズやね ありがと「」!思い出した思い出した!ブルーレイ買うわ

128 19/08/09(金)14:27:54 No.613174666

混雑時にこれかぶる奴いねえだろ!

↑Top