19/08/09(金)12:29:51 折り返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)12:29:51 No.613153119
折り返しの6話を前にしてボロボロの残党の明日はどこだ
1 19/08/09(金)12:31:15 No.613153425
設定からして本当にズタボロだなこの透析患者たち…
2 19/08/09(金)12:31:36 No.613153503
しょせん残党だから弱いのはしょうがない
3 19/08/09(金)12:32:54 No.613153796
書き込みをした人によって削除されました
4 19/08/09(金)12:33:26 No.613153921
人間に戻りたーい
5 19/08/09(金)12:34:02 No.613154051
妖怪人間ベム!
6 19/08/09(金)12:35:42 No.613154445
>設定からして本当にズタボロだなこの透析患者たち… 稀血ないと駄目だし普段から透析必要だし戦った後は全身の血の交換必須 病弱か!
7 19/08/09(金)12:36:17 No.613154562
新たなアジトは廃屋と来た
8 19/08/09(金)12:36:24 No.613154600
恒例の特訓回がコイツらだったらどうしよう…
9 19/08/09(金)12:37:19 No.613154829
登場する前から既にズタボロで…ひどい
10 19/08/09(金)12:37:51 No.613154956
>新たなアジトは廃屋と来た 間違ってウェル博士を再起動
11 19/08/09(金)12:38:46 No.613155161
>新たなアジトは廃屋と来た 今日の用語解説でシャトーについて説明ありそうね 残党が生き延びるならあれ上手く使うしかない
12 19/08/09(金)12:39:47 No.613155402
骨髄死+腎臓末期って感じだっけ
13 19/08/09(金)12:39:54 No.613155419
>稀血ないと駄目だし普段から透析必要だし戦った後は全身の血の交換必須 >病弱か! 仮面ライダーTHE FIRSTでもやってたからヒーローだよ
14 19/08/09(金)12:40:16 No.613155514
>恒例の特訓回がコイツらだったらどうしよう… 強くならなきゃいけない状態ではあるんだな…
15 19/08/09(金)12:41:26 No.613155792
>新たなアジトは廃屋と来た キャロルとウェル博士とプレラーティが絡んでる重要な廃墟だからいい物件だよ
16 19/08/09(金)12:41:37 No.613155837
改造人間ノーブルレッドは生き延びるために戦うのだ!
17 19/08/09(金)12:43:46 No.613156355
歴代の敵からご助力でも願おうか
18 19/08/09(金)12:44:24 No.613156540
>骨髄死+腎臓末期って感じだっけ 拒絶反応もある
19 19/08/09(金)12:45:39 No.613156810
怪物要素とのリジェクションだからな
20 19/08/09(金)12:46:00 No.613156873
失敗したのは錬金術師なのにこいつらが失敗作として蔑まれてるのがひどい
21 19/08/09(金)12:46:02 No.613156880
>>骨髄死+腎臓末期って感じだっけ >拒絶反応もある なんでこんなクソな血を使うようにしたの レアリティ高めると神秘ポイント加算されるの?
22 19/08/09(金)12:46:09 No.613156909
盗んだ聖遺物で隠れた裏技があるかもしれないシャトーに
23 19/08/09(金)12:46:18 No.613156945
JIJIMORIだけは腹に一物あるだろ 残党の三人は知らん
24 19/08/09(金)12:46:59 No.613157078
>失敗したのは錬金術師なのにこいつらが失敗作として蔑まれてるのがひどい 冷静に考えるとおかしいな… 自分の腕を恥じろすぎる…
25 19/08/09(金)12:47:27 No.613157183
ギアと同等程度の能力だから凄いといえば凄いけど サンちゃんトリオは完全な不老で生身でギアと同等以上の性能で 副作用とかもないと考えるとそりゃコイツら失敗作だよなって…
26 19/08/09(金)12:47:49 No.613157256
>なんでこんなクソな血を使うようにしたの 接着剤の方の問題なのでどうにも…
27 19/08/09(金)12:49:16 No.613157593
>なんでこんなクソな血を使うようにしたの >レアリティ高めると神秘ポイント加算されるの? 逆 こんな血じゃなけりゃ改造や怪物パワーの実験された処置を緩和できない …稀血は人に非ずと言う要素と親和性が高いと表現するとなんかギリギリなネタな気もするが
28 19/08/09(金)12:49:47 No.613157722
>なんでこんなクソな血を使うようにしたの 能力を使わなければ濁らないので・・・
29 19/08/09(金)12:50:06 No.613157776
>盗んだ聖遺物で隠れた裏技があるかもしれないシャトーに とりあえず投げつけるとやけにテンション高く愛だよ!って聞こえてくる
30 19/08/09(金)12:50:26 No.613157841
>自分の腕を恥じろすぎる… それも含めて蔑んでるんじゃないか?
31 19/08/09(金)12:50:39 No.613157893
SONG側が押される最大の理由が錬金術についての知識や研究が不足してる点だから そこ克服しちゃうと残党トリオ勝ち目なくなる…
32 19/08/09(金)12:50:42 No.613157905
サンちゃんに拾われてたら完全な肉体にしてもらえてたかもしれないのに…
33 19/08/09(金)12:50:58 No.613157947
多分サンちゃんが手掛けてたら反作用とかもなく完全な肉体になれたよね どんだけ不出来な連中が実験したのやら
34 19/08/09(金)12:50:58 No.613157949
新アジトがシャトーなのが今後何があってもおかしくないなってなる
35 19/08/09(金)12:51:58 No.613158167
シャトーにお蔵入りになってたキャロルちゃん製オートスコアラーが起動して めっちゃ心強い味方になってくれるかもしれんし…
36 19/08/09(金)12:52:03 No.613158185
どうなるにせよろくな末路にはならんだろうなというのはわかる 爺は…場合によっては好き放題やるだけやって消えるフィーネのパターンもありそうで…
37 19/08/09(金)12:52:21 No.613158240
そういやヴァネッサだけはそれこそ 失敗した側だろうしな元々研究者だろうし 「あいつしくじったんだってクソダセえ」みたいな…?
38 19/08/09(金)12:52:54 No.613158334
>SONG側が押される最大の理由が錬金術についての知識や研究が不足してる点だから ほとんど手段を選ばない奇襲のほうが理由では
39 19/08/09(金)12:53:13 No.613158399
>そういやヴァネッサだけはそれこそ >失敗した側だろうしな元々研究者だろうし >「あいつしくじったんだってクソダセえ」みたいな…? サンちゃんの目届いてないとこでは 失敗した錬金術師はムラハチされるみたいなのがありそう
40 19/08/09(金)12:53:52 No.613158506
ダイダロスエンドはハマれば凄かったよ アマルガムなかったらやられてただろうし
41 19/08/09(金)12:54:36 No.613158664
まあその装者がピンチになった時に助力に駆けつけたのは他ならぬサンちゃんなんですけどね デュエットまではじめてなんなのあの人
42 19/08/09(金)12:54:44 No.613158687
シンフォギアの敵組織の強さって パヴァリア>キャロル一味>FIS>残党って感じかな?フィーネは部下クリスちゃんしか居ないので除外
43 19/08/09(金)12:55:03 No.613158745
知識も武力も揃ってるサンジェルマンって超強かったんだな
44 19/08/09(金)12:55:22 No.613158815
残党は弱いけどそれ以上に手段を選ばないのと身内の足の引っ張り具合がかつてないほど鬱陶しすぎる…
45 19/08/09(金)12:55:26 No.613158829
>ダイダロスエンドはハマれば凄かったよ 実際強かったよねあの技 でもあれ以上の攻撃はないよ用語解説で言われててだめだった
46 19/08/09(金)12:55:33 No.613158853
>デュエットまではじめて楽しそうだったよね響
47 19/08/09(金)12:55:38 No.613158868
>シンフォギアの敵組織の強さって >パヴァリア>キャロル一味>FIS>残党って感じかな?フィーネは部下クリスちゃんしか居ないので除外 G当時のFISよりは残党の方が強いと思う
48 19/08/09(金)12:55:45 No.613158891
サンジェルマンさんはあのまま味方になったらちょっと強すぎるから退場してもらうしかなかった…
49 19/08/09(金)12:56:20 No.613159002
サンちゃんみたいな錬金術や哲学兵装にも精通してる相手にはあの大技決まらないんだろうな よしんば発動出来てもテレポートで逃げられそうだし
50 19/08/09(金)12:57:00 No.613159135
>シャトーにお蔵入りになってたキャロルちゃん製オートスコアラーが起動して >めっちゃ心強い味方になってくれるかもしれんし… キャロルちゃんがお蔵入りにした人形でも残党よりずっと強いんだろうな…
51 19/08/09(金)12:57:12 No.613159181
当時のFISは手段選ぶのとリンカーは自前(というか杉田)でどうにか出来たのが大きい 後ほとんど暴れてたの杉田だけだったから強い弱いの問題じゃないと言うか
52 19/08/09(金)12:57:16 No.613159192
人間体とはいえアダムと渡り合えてた時点で サンちゃんの戦闘力はラスボスより一枚落ちるくらいで 間違いなくトップクラスよ
53 19/08/09(金)12:57:41 No.613159266
>G当時のFISよりは残党の方が強いと思う あいつら味方としては百点だけど敵としては落第もいいとこだな
54 19/08/09(金)12:57:50 No.613159296
残党は命かかってるからFISより必死というかそりゃ手段選んでられんし…
55 19/08/09(金)12:57:51 No.613159298
というかキャロルちゃんのスコアラー強すぎね?
56 19/08/09(金)12:58:28 No.613159431
>そういやヴァネッサだけはそれこそ >失敗した側だろうしな元々研究者だろうし >「あいつしくじったんだってクソダセえ」みたいな…? 事故に遭遇する前は有望だったんだね確かに 結社内って学術的な競争が激しかったのかな…
57 19/08/09(金)12:58:52 No.613159521
アルカノイズに各種錬金術兵装揃えた残党はFISよりかは恵まれてるよね それでも体質のデメリットがでかすぎてもう死に体だけど
58 19/08/09(金)12:59:08 No.613159573
キャロルちゃんは目的が壮大なやつあたりっていうのが傍迷惑で そのために用いる知識や技術は無駄に高いっていうある意味杉田より厄介な存在なのが…
59 19/08/09(金)12:59:36 No.613159656
キャロルちゃんちもパヴァリアも錬金術師たちみんなあの転移アイテムホイホイ使ってるけどあれ登録した拠点以外に飛ぶと危険だしなんなら拠点に飛んでもたまに死ぬ危険物なんだよねあれ?
60 19/08/09(金)12:59:41 No.613159675
>事故に遭遇する前は有望だったんだね確かに >結社内って学術的な競争が激しかったのかな… アダムが意図的にそういう風潮作ってたんじゃないだろうか アダムからしてみれば競争でもしてもらって どんどん新しい武器なり作ってもらえるならそれでいいだろうし
61 19/08/09(金)12:59:47 No.613159688
アダムをして魔力だけでセンスない無能扱いだからプライドの高さが見て取れる
62 19/08/09(金)12:59:52 No.613159711
>キャロルちゃんちもパヴァリアも錬金術師たちみんなあの転移アイテムホイホイ使ってるけどあれ登録した拠点以外に飛ぶと危険だしなんなら拠点に飛んでもたまに死ぬ危険物なんだよねあれ? はい
63 19/08/09(金)13:00:02 No.613159743
基本的にマリア達は宣戦布告後は殆ど逃げ回ってばっかだったからね
64 19/08/09(金)13:00:33 No.613159848
テレポートジェムは転移先を予め指定しておかないといけないからな…
65 19/08/09(金)13:00:36 No.613159856
>キャロルちゃんは目的が壮大なやつあたりっていうのが傍迷惑で >そのために用いる知識や技術は無駄に高いっていうある意味杉田より厄介な存在なのが… 杉田にすらお前器ちっちゃすぎ破綻者かよ親御さん泣いてるわみたいなこと言われてる…
66 19/08/09(金)13:01:00 No.613159940
FISは暴露が目的だったからな…それに失敗した時点でもう… ネフィリムの育成とフロンティアの起動実験だけやって終わろっかって軽い組織になっちゃった
67 19/08/09(金)13:01:00 No.613159941
惨たらしくしんでほしい
68 19/08/09(金)13:01:07 No.613159969
テレポートの超低確率で起きる転移失敗に巻き込まれて異次元に呑まれた錬金術師もいそう
69 19/08/09(金)13:01:13 No.613159984
まあ実際 ヴァネッサのみ割と凡ミスによる末路っぽいからな… 研究者のままだと逆に残り二人を実験動物として見るままだった可能性すらある
70 19/08/09(金)13:02:17 No.613160175
テレポートジェムはパヴァリアある時期に改良型が出てきたりしなかったあたりかなり高度な技術使ってんのかな…
71 19/08/09(金)13:02:17 No.613160177
ヴァネッサは元々生え抜きだから抜け出せなかったんだろうけどエルザとミラアルクはひどいとばっちりすぎる
72 19/08/09(金)13:02:39 No.613160243
>杉田にすらお前器ちっちゃすぎ破綻者かよ親御さん泣いてるわみたいなこと言われてる… SONGのメンツじゃあそこまで無神経にズバズバ言えないから適任者過ぎた
73 19/08/09(金)13:02:42 No.613160257
サンちゃんが生きててビッキーの味方だったら残党は為す術もなく捕縛されてただろう
74 19/08/09(金)13:03:04 No.613160331
死んでほしいさん飽きないな
75 19/08/09(金)13:03:08 No.613160355
テレポートジェム、あれエルフナインちゃん解析してSONG側でも使える様にしたらいいのにって思った。
76 19/08/09(金)13:03:29 No.613160423
>テレポートジェムはパヴァリアある時期に改良型が出てきたりしなかったあたりかなり高度な技術使ってんのかな… 異次元経由してるっぽいけど どういう仕組なんだ…
77 19/08/09(金)13:03:55 No.613160499
>サンちゃんが生きててビッキーの味方だったら残党は為す術もなく捕縛されてただろう そもそも幹部生きてたら組織がここまで瓦解しないからな…
78 19/08/09(金)13:04:18 No.613160568
>テレポートジェム、あれエルフナインちゃん解析してSONG側でも使える様にしたらいいのにって思った。 ジェムの現物も製造法のデータも手元にないから無理なんじゃないかな
79 19/08/09(金)13:04:27 No.613160601
流石に万単位の規模で被害者出してる犯罪集団相手に捕縛するでもなく トドメもささず話聞こうとするのは甘いとかそんな次元さえ飛び越えちゃっててビッキーの異質さが印象的だった
80 19/08/09(金)13:04:35 No.613160625
ジェム破壊されて逃亡しそこねるガンスちゃんは本当に元一般人で感じだね…
81 19/08/09(金)13:05:03 No.613160712
>テレポートジェム、あれエルフナインちゃん解析してSONG側でも使える様にしたらいいのにって思った。 何か起こったら現場に駆けつけて戦う!なSONG的には拠点にワープできる一方通行アイテムあってもそんな使わないかなって…
82 19/08/09(金)13:05:24 No.613160765
まあそれこそ 死なせたサンジェルマン引きずってるとかかな?
83 19/08/09(金)13:05:38 No.613160815
ヴァネッサはてっきり立場的にも過去の原因的にも二人を利用してるだけかと思ってたけど そういう役回りは全部爺に集中してた
84 19/08/09(金)13:05:41 No.613160821
>SONGのメンツじゃあそこまで無神経にズバズバ言えないから適任者過ぎた お父さんの遺言を果たす!ってとこまでは(ふむふむそういうオリジンか!結構壮大でいい感じじゃん!)って雰囲気なのが余計にひどい
85 19/08/09(金)13:05:41 No.613160825
>ジェム破壊されて逃亡しそこねるガンスちゃんは本当に元一般人で感じだね… 身体スペック自体は高いけど戦闘術みたいな部分がほぼ出来てない感じあるよね 実験体にされてたから当然だけども
86 19/08/09(金)13:05:43 No.613160831
>テレポートジェム、あれエルフナインちゃん解析してSONG側でも使える様にしたらいいのにって思った。 本部が潜水艦だから縦も横も座標固定されてないしリスク高くない?
87 19/08/09(金)13:06:05 No.613160894
>>テレポートジェム、あれエルフナインちゃん解析してSONG側でも使える様にしたらいいのにって思った。 >本部が潜水艦だから縦も横も座標固定されてないしリスク高くない? あ、そっか
88 19/08/09(金)13:06:36 No.613160998
やっぱ今回も敵は歌わないかー
89 19/08/09(金)13:06:59 No.613161059
>ヴァネッサはてっきり立場的にも過去の原因的にも二人を利用してるだけかと思ってたけど 利用され利用しての蜜月云々があるからまだちょっとわからない 心情的に悪いものはなさげだけどね
90 19/08/09(金)13:07:15 No.613161088
>やっぱ今回も敵は歌わないかー ええっ!?爺がこぶしの効いた演歌を!?
91 19/08/09(金)13:07:24 No.613161118
テレポートジェム対策に発信機仕込むマリアは あれだけ何度もテレポートで撤退されれば対策も講じるよねと納得
92 19/08/09(金)13:07:39 No.613161165
>お父さんの遺言を果たす!ってとこまでは(ふむふむそういうオリジンか!結構壮大でいい感じじゃん!)って雰囲気なのが余計にひどい 最後にはよく分からんがどうでもよくなってきた!ヘソ下が疼くッ!とか言い出しちゃう始末
93 19/08/09(金)13:07:42 No.613161177
テレポートジェムとアルカノイズはマジで厄介な技術だよな 所属の痕跡残さずテロれるなら邪魔な国を荒廃させ放題だわ これに神獣鏡ステルスが加わったらもう無敵
94 19/08/09(金)13:07:53 No.613161203
ダイダロスで月へエレベーター作っていい感じにしぬ
95 19/08/09(金)13:08:09 No.613161238
露骨に対立フラグ立てたから爺に一矢報いるんだろうなっていうのは感じてるし期待もしてる 成功するかは別として
96 19/08/09(金)13:08:19 No.613161260
>テレポートジェムとアルカノイズはマジで厄介な技術だよな >所属の痕跡残さずテロれるなら邪魔な国を荒廃させ放題だわ >これに神獣鏡ステルスが加わったらもう無敵 だがもうなくなった
97 19/08/09(金)13:09:08 No.613161407
>>やっぱ今回も敵は歌わないかー >ええっ!?爺がこぶしの効いた演歌を!? やだよ!念仏歌いながら息子の嫁に産ました娘とチャンバラする爺なんて!!
98 19/08/09(金)13:09:21 No.613161447
でも政争というか腹の探り合いは爺なんぼでもやってきたんだよな… そんな政界と武力のプロにこのまじぽか残党が一矢報いれるだろうか
99 19/08/09(金)13:09:38 No.613161490
>流石に万単位の規模で被害者出してる犯罪集団相手に捕縛するでもなく >トドメもささず話聞こうとするのは甘いとかそんな次元さえ飛び越えちゃっててビッキーの異質さが印象的だった 普通なら降伏勧告に留めるだけでも慈悲を示せるレベルの外道行為だよねあれ
100 19/08/09(金)13:09:39 No.613161492
ジジイと残党の立場関係は蜜月でもなんでもないな…
101 19/08/09(金)13:09:46 No.613161505
神獣鏡は遺物コモン枠でめっちゃ大量にあるんじゃなかったっけ
102 19/08/09(金)13:10:16 No.613161579
テレポートを阻害するジャミング装置とか作れないかな
103 19/08/09(金)13:10:30 No.613161628
>ダイダロスで月へエレベーター作っていい感じにしぬ 用語解説のダイダロスの迷宮のいきなり最長サイズ書かれてたのってそうゆう…ッッ!!
104 19/08/09(金)13:10:36 No.613161642
>そんな政界と武力のプロにこのまじぽか残党が一矢報いれるだろうか 基本本編じゃ後手に回ってるし部下がぽかやらかしてばっかりだし…
105 19/08/09(金)13:10:40 No.613161655
>神獣鏡は遺物コモン枠でめっちゃ大量にあるんじゃなかったっけ ギアに変える技術が失われてるから…
106 19/08/09(金)13:11:06 No.613161717
>神獣鏡は遺物コモン枠でめっちゃ大量にあるんじゃなかったっけ あっても加工出来ないから無理やねん 了子さんだけが聖遺物の破片を加工してコンバータ仕込んだペンダントに出来る
107 19/08/09(金)13:11:29 No.613161777
>神獣鏡は遺物コモン枠でめっちゃ大量にあるんじゃなかったっけ フィーネが死んだからシンフォギアにする技術が無い、けどもしかしてガングニールみたいにもう一個くらい作ってたりするかも、それかどこかに完全聖遺物の神獣鏡があったり
108 19/08/09(金)13:11:34 No.613161798
元ネタ的に怪物くんが出てくるはず
109 19/08/09(金)13:12:03 No.613161880
逆にビッキーも含めて追い詰めるまでは今回割と殺意高めの攻撃ばっかり仕掛けてるよね クリスちゃんとか狙撃ってレベルじゃない威力ぶちかましてた
110 19/08/09(金)13:12:04 No.613161882
>元ネタ的に怪物くんが出てくるはず それがジジイだよ!
111 19/08/09(金)13:12:07 No.613161891
JIJIMORIの部下は粛清されそうになったら腕輪使って生き延びようとしたり 命捧げるような忠誠ではないみたいだけど どこからそんな部下達を連れてきたんだろうか
112 19/08/09(金)13:12:18 No.613161919
>>神獣鏡は遺物コモン枠でめっちゃ大量にあるんじゃなかったっけ >ギアに変える技術が失われてるから… こんなこともあろうかと了子さんが米国の研究室に大量生産して遺してる可能性はありませんかね!
113 19/08/09(金)13:13:04 No.613162058
>逆にビッキーも含めて追い詰めるまでは今回割と殺意高めの攻撃ばっかり仕掛けてるよね >クリスちゃんとか狙撃ってレベルじゃない威力ぶちかましてた キャロルちゃんやサンちゃんと戦った経験から (これくらいやんねえとあいつら止まりもしないだろ)みたいな感じで パワー最大でぶちかましてるんじゃないだろうか
114 19/08/09(金)13:13:07 No.613162071
>>元ネタ的に怪物くんが出てくるはず >それがジジイだよ! 最初に出てきたミイラかと思ってたわ
115 19/08/09(金)13:13:10 No.613162077
>やっぱ今回も敵は歌わないかー インタビューでミラアルクが思わぬ進化云々言われてたからまだわからないよ
116 19/08/09(金)13:13:36 No.613162162
了子さんにせよ杉田にせよ今なお色んな意味で影響残しまくりだから何やってても不思議はないけど とはいえそれで状況が良くなるイメージは出来ない
117 19/08/09(金)13:13:56 No.613162210
>こんなこともあろうかと了子さんが米国の研究室に大量生産して遺してる可能性はありませんかね! 異端技術をたった一人で独占することによる支配を目指してた人が遺すかな…
118 19/08/09(金)13:14:06 No.613162235
ミラアルクが傷の治り遅いゼって呻いてたけど 切ちゃんの毒属性は人外により効くってこと?
119 19/08/09(金)13:14:11 No.613162255
だからこうして着地予測地点に爆弾を仕掛ける
120 19/08/09(金)13:15:00 No.613162394
>異端技術をたった一人で独占することによる支配を目指してた人が遺すかな… フィーネ的にはシンフォギアはお小遣い稼ぐためのオモチャだとお忘れではないだろうか
121 19/08/09(金)13:15:10 No.613162426
フィーネならリスポンした時用の手土産用に加工済みの聖遺物をどっかに保管してそうだけど もし隠してたとしても誰も見つけられない場所に隠してるだろうな
122 19/08/09(金)13:15:11 No.613162436
シンフォギアってハイテクそうな外見に反して色んなもん足してツギハギだらけなのがジワジワくる
123 19/08/09(金)13:15:12 No.613162437
兵器としての汎用性は完全に歌必須ではないファウストローブ>>>シンフォギアだし ヴァネッサがファウストローブ作ってミラアルクやエルザに纏わせる可能性も?
124 19/08/09(金)13:15:14 No.613162441
今回残された技術が最も必要とされるのは錬金術だからあってもキャロルちゃんの残したもののほうが可能性は高い
125 19/08/09(金)13:15:54 No.613162568
フィーネの宝物庫は世界のどこかにありそうだよね
126 19/08/09(金)13:16:08 No.613162615
条件マッチすればアホみたいに強いけどそのアホみたいに強くなる条件をまともにクリアできる人間そうそういないからね 出来ても瞬間的なもの限定とか
127 19/08/09(金)13:16:08 No.613162622
>シンフォギアってハイテクそうな外見に反して色んなもん足してツギハギだらけなのがジワジワくる そもそも完全聖遺物が砕けた破片を歌で励起増幅させてるものだからな! 歌いさえすれば安定した出力得られるのは凄いけど
128 19/08/09(金)13:17:20 No.613162846
毎回最後は奇跡だのみになるからそりゃフィーネからすればあんな不安定なもの玩具扱いにもなる
129 19/08/09(金)13:17:33 No.613162883
改造人間の残党がスペルキャスターで変身したらライダーそのものでいっそ面白いな
130 19/08/09(金)13:18:24 No.613163031
>ヴァネッサがファウストローブ作ってミラアルクやエルザに纏わせる可能性も? そういやなんでファウストローブ作らないんだろ 設備的に難しいのか
131 19/08/09(金)13:18:32 No.613163048
ノーブルブラッドって名前皮肉が過ぎるのでは…?
132 19/08/09(金)13:19:18 No.613163161
>兵器としての汎用性は完全に歌必須ではないファウストローブ>>>シンフォギアだし >ヴァネッサがファウストローブ作ってミラアルクやエルザに纏わせる可能性も? ファウストローブ纏ったのってキャロルちゃんサンちゃんオカマワケダの四人くらいだから もしかしたらファウストローブ纏うには特定の条件があるのかもしれん それ用の体に作り変える必要があるとかで
133 19/08/09(金)13:19:35 No.613163211
出来損ないの怪物にファウストローブ着せる意味がないと言うか 瞬間的な強さだけを求めるには負荷のほうがかかりすぎる
134 19/08/09(金)13:19:37 No.613163215
>そういやなんでファウストローブ作らないんだろ >設備的に難しいのか やっぱりジジイは役立たずだな…
135 19/08/09(金)13:19:37 No.613163220
ファウストローブ作れないんじゃねえかな…
136 19/08/09(金)13:19:39 No.613163230
シンフォギアって音痴でも普通に使えるのかな
137 19/08/09(金)13:20:10 No.613163336
>ファウストローブ作れないんじゃねえかな… ヴァネッサ開発者だよ一応
138 19/08/09(金)13:20:13 No.613163344
ファウストローブ作成には生贄と超高度な錬金技術がないと無理だからな…
139 19/08/09(金)13:20:44 No.613163434
爺さんの部下ってあれもしかして三流右翼団体か何かに適当に金と権力投げつけてエージェントっぽく偽装しただけの存在だったりするのかな…
140 19/08/09(金)13:20:45 No.613163438
いくら開発者でも資材も施設もないんじゃどうしようもないだろう
141 19/08/09(金)13:20:59 No.613163489
ミラアルクとガンスちゃんは多分ファウストローブの負荷に耐えられないんじゃないかな サンちゃん達ほど身体が丈夫で安定してそうにないし
142 19/08/09(金)13:21:15 No.613163542
>ファウストローブ作成には生贄と超高度な錬金技術がないと無理だからな… ちょうど居るじゃないか生け贄が ヴァネッサの隣に二人ほど
143 19/08/09(金)13:21:29 No.613163584
爺的にも自分たちに逆らう可能性のある力を与える意味がないし 金も道具も材料もないんじゃそもそも作れないだろう
144 19/08/09(金)13:21:35 No.613163603
>ちょうど居るじゃないか生け贄が >ヴァネッサの隣に二人ほど 人でなしー!
145 19/08/09(金)13:22:15 No.613163706
今のままだとよわすぎるからもっと強力なものがでてくるんだろうなというのはわかる
146 19/08/09(金)13:22:43 No.613163782
>ファウストローブ作成には生贄と超高度な錬金技術がないと無理だからな… 今更何を躊躇ってるんだ、そこらのパンピー使えばいい話だろう?
147 19/08/09(金)13:22:44 No.613163786
そもそもロボってファウストローブ纏えるの
148 19/08/09(金)13:22:45 No.613163793
残りの命燃やして力に変えればワンチャンあるかも
149 19/08/09(金)13:22:59 No.613163844
狂い咲きのバルベルデにもステルス戦艦あったしコンバーターにされた獣神鏡はいくら残ってても良いと考えられる
150 19/08/09(金)13:23:01 No.613163851
>ちょうど居るじゃないか生け贄が >ヴァネッサの隣に二人ほど 急にJIJIMORIみたいなこと言うんじゃない
151 19/08/09(金)13:23:07 No.613163869
>そもそもロボってファウストローブ纏えるの 多分無理だな
152 19/08/09(金)13:23:12 No.613163884
ヴァネッサさんはローブ作るよりもサイボーグ部分を強化した方が早いと考えられる
153 19/08/09(金)13:23:33 No.613163957
技術的にできる問題なら手段選んでられないしやるだろう 逆に言えばやらないもしくは出来ない理由がある
154 19/08/09(金)13:24:29 No.613164117
生身の部分頭くらいしか残ってないほとんどロボの人だからね あれでよく命つなぎとめたなってくらい
155 19/08/09(金)13:24:34 No.613164138
恐らく死ぬだろうけどあまり酷い死に方はちょっと可哀想だから 一思いに逝かせてあげて
156 19/08/09(金)13:24:38 No.613164150
生存のために色々やってんだから命削ったら本末転倒というか
157 19/08/09(金)13:24:49 No.613164193
>狂い咲きのバルベルデにもステルス戦艦あったしコンバーターにされた獣神鏡はいくら残ってても良いと考えられる リディアンのクラスメイトで第2、第3の393を作ろう!
158 19/08/09(金)13:25:05 No.613164239
ローブ作りたくても材料も設備もないんじゃ無理だし そもそも仲間二人も自分もローブ纏えない体だしで 作る理由がないから
159 19/08/09(金)13:25:27 No.613164329
>生存のために色々やってんだから命削ったら本末転倒というか でも今勝たないと生存の可能性はゼロなんですよ!?
160 19/08/09(金)13:25:32 No.613164343
>生存のために色々やってんだから命削ったら本末転倒というか 家族のために汚れることも命を捨てることもいとわないフシがあるからなぁ
161 19/08/09(金)13:25:52 No.613164399
ヴァネッサは元々ファウストローブ内蔵してるからたぶん難しい 他は別で使える気がする
162 19/08/09(金)13:25:53 No.613164404
義体自体がファウストローブのせいで正式採用見送られた一品らしいから
163 19/08/09(金)13:26:27 No.613164498
ワケダなんてファウストローブを水着にしてたぞ
164 19/08/09(金)13:26:53 No.613164575
生存が目的ではあるけど自己犠牲もいとわないから誰か残るなら何やらかすかわかったもんじゃない
165 19/08/09(金)13:27:05 No.613164612
他の敵が崇高?な目的で戦うのに対し残党は生きたい→稀血が欲しいから戦うってのが千翼みを感じる
166 19/08/09(金)13:28:13 No.613164809
インタビューで言われてたのがファウストローブの線ないことはないね 何で今まで気づかなかったのかちょっとびっくり
167 19/08/09(金)13:28:14 No.613164811
>他の敵が崇高?な目的で戦うのに対し残党は生きたい→稀血が欲しいから戦うってのが千翼みを感じる 生まれたことが罪なんだ…
168 19/08/09(金)13:28:48 No.613164910
ファウストローブ誰でも着れるならギア凌ぐ汎用性だな 多分誰でもってわけじゃないとは思うが
169 19/08/09(金)13:29:20 No.613164998
わかってる範囲では女のみってだけだね AXZの用語解説見るに
170 19/08/09(金)13:29:29 No.613165024
偶然だの奇跡だの言う連中の中で全ては必然奇跡など介在しないと言い切る杉田は好き
171 19/08/09(金)13:29:30 No.613165030
ファウストローブも纏えない相手にギアとローブの混合する形態ぶちかますのは ズルくありません?