19/08/09(金)12:25:52 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)12:25:52 No.613152257
「」はとってきたかい?
1 19/08/09(金)12:28:24 No.613152791
中国人の働きに来てる人たちに先越されてほぼ取れなかった
2 19/08/09(金)12:29:25 No.613153006
実は取ってきて4日経って綺麗になったのでこれから料理するよ
3 19/08/09(金)12:33:34 No.613153953
まずは殻ごと食えるちっちゃいやつを茹でるよ
4 19/08/09(金)12:34:05 No.613154065
画像忘れた su3236106.jpg
5 19/08/09(金)12:43:51 No.613156376
モニターの餌じゃないのか…
6 19/08/09(金)12:47:38 No.613157219
su3236131.jpg 寄生虫怖いからしっかり茹でたよ
7 19/08/09(金)12:48:22 No.613157378
アメリカザリガニ…? 食えるのは知ってたけどそんなに…
8 19/08/09(金)12:51:01 No.613157956
su3236134.jpg 中華風の味付けにするから調味料をあわせるよ 花山椒2唐辛子2黒胡椒1を合わせてゴリゴリするよ本当は八角とか入れるっぽいけど嫌いだから入れないよ
9 19/08/09(金)12:51:40 No.613158107
フィンランド
10 19/08/09(金)12:57:07 No.613159155
殻ごと美味しく食べるために茹でたやつを揚げるよ su3236149.jpg
11 19/08/09(金)12:57:27 No.613159228
日本でザリガニパーティやってる人初めて見た
12 19/08/09(金)12:59:07 No.613159571
こりゃ赤い
13 19/08/09(金)13:00:49 No.613159905
なぜ…ザリガニを…?
14 19/08/09(金)13:04:51 No.613160671
どこで取ってきたの?
15 19/08/09(金)13:05:03 No.613160707
su3236157.jpg あげてる横でごま油に潰したニンニクおろした生姜と豆板醤と醤油を入れてよーく炒めるよ
16 19/08/09(金)13:05:32 No.613160791
どういうことなの…
17 19/08/09(金)13:05:46 No.613160839
>どこで取ってきたの? 田んぼの給水用の用水路だよわんさかいるよ
18 19/08/09(金)13:06:47 No.613161028
ちゃんと泥抜きすれば美味しいのかな
19 19/08/09(金)13:08:09 No.613161236
>ちゃんと泥抜きすれば美味しいのかな 美味しいよ
20 19/08/09(金)13:08:21 No.613161266
いや「」の間でブームみたいな言い方するなよ
21 19/08/09(金)13:09:10 No.613161414
泥抜きしないでもうまいの?
22 19/08/09(金)13:09:38 No.613161486
茹でると美味そうな赤色になるのはいいな
23 19/08/09(金)13:10:29 No.613161622
su3236161.jpg 揚げたやつを投入してゴリゴリした調味料とお酒を一緒に入れてアルコールが飛んだら完成 山椒が効いてて上手い!ビールに合う!でもやっぱ見た目良くねえ!
24 19/08/09(金)13:11:10 No.613161728
>泥抜きしないでもうまいの? 泥抜きしないと臭いしジャリジャリするし全くオススメできない
25 19/08/09(金)13:11:21 No.613161758
まあ旨いっちゃ旨いんだろうが…
26 19/08/09(金)13:11:56 No.613161856
「」ぐみん初めて見た
27 19/08/09(金)13:13:23 No.613162120
美味そうだ
28 19/08/09(金)13:13:28 No.613162136
中国人やべーな
29 19/08/09(金)13:13:55 No.613162204
泥抜きって綺麗な水に数日入れておけばいい?
30 19/08/09(金)13:15:05 No.613162410
揚げたままでも美味そうだったから分けて塩コショウで食うよ
31 19/08/09(金)13:15:36 No.613162508
水はじゃんじゃん替える 築地とかに卸してた茨城の業者はかごに入れて きれいな水がじゃんじゃん流れるようにしてた
32 19/08/09(金)13:16:04 No.613162603
>泥抜きって綺麗な水に数日入れておけばいい? ちゃんと水は何回か変えようね
33 19/08/09(金)13:16:22 No.613162655
su3236172.jpg 画像忘れた いやめっちゃ美味いよ川海老とかより美味い
34 19/08/09(金)13:16:54 No.613162754
どうしてザリパを…?
35 19/08/09(金)13:17:11 No.613162815
うわ旨そう しっかり火を通してるなら平気で食えるわ
36 19/08/09(金)13:17:17 No.613162839
ナマズとかもすっごい泥吐くよね
37 19/08/09(金)13:17:37 No.613162891
ザリガニパーティは昨日だったはずでは…?
38 19/08/09(金)13:18:15 No.613163006
ようは小さいロブスターなのでそりゃ美味しいよね 小さい時よく捕ってきたザリガニ塩茹でにして食ってたよ、あとサワガニの素揚げ
39 19/08/09(金)13:19:02 No.613163133
>どうしてザリパを…? 田んぼの土用干しで水路が干上がってザリガニ取り放題だからじゃろがい!?
40 19/08/09(金)13:20:42 No.613163426
su3236179.jpg デカイやつらは夜にエビチリにでもするぜ
41 19/08/09(金)13:23:19 No.613163908
テナガエビは食べた事あるけどザリガニは食べた事ないな…似たような味なのかな