虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >問題の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/09(金)11:56:58 No.613146860

    >問題のシーン

    1 19/08/09(金)11:59:10 No.613147168

    >パネルの分割線やら画質やら色彩が奇跡的な仕事してるシーン

    2 19/08/09(金)12:02:49 No.613147714

    実績ある科学者が世界を救おうとするシーンに何の問題が…?

    3 19/08/09(金)12:03:38 No.613147843

    観る前までホラー映画のワンシーンだと思ってた

    4 19/08/09(金)12:05:39 No.613148206

    ジープBBA!

    5 19/08/09(金)12:06:18 No.613148323

    山羊の目に見える

    6 19/08/09(金)12:06:53 No.613148429

    絶妙に本能が生気を感じない表情と画質のせいで未見の人間にゲームのデモ画面と思われていたシーン

    7 19/08/09(金)12:08:07 No.613148667

    >問題のモンスター

    8 19/08/09(金)12:09:25 No.613148882

    IEDA!

    9 19/08/09(金)12:10:17 No.613149047

    ギドラっていうイレギュラー抜きならそれほど間違ってなかったのがひどい

    10 19/08/09(金)12:10:48 No.613149139

    ヒリ直前

    11 19/08/09(金)12:13:29 No.613149639

    ユーアーモンスター!

    12 19/08/09(金)12:14:31 No.613149852

    怪物はママの方よ!!

    13 19/08/09(金)12:17:20 No.613150436

    アースマザーが出てるシーンは怪獣パート

    14 19/08/09(金)12:18:07 No.613150577

    映画見る前はカタログで見るたびPS3くらいのゲームのキャラだと思ってた

    15 19/08/09(金)12:18:48 No.613150733

    ケンワタナベですらドン引き

    16 19/08/09(金)12:22:03 No.613151404

    地球を揺さぶるエマの声聞かせて~

    17 19/08/09(金)12:22:46 No.613151559

    ふたばを救う為に全てのアク禁を解き放つのよ

    18 19/08/09(金)12:22:53 No.613151590

    まぁ死んだから許…いや…うーn…

    19 19/08/09(金)12:23:00 No.613151612

    軽いノリで怪獣百科に名を連ねそうなヤツ

    20 19/08/09(金)12:23:42 No.613151775

    息子は死んだけどこの家族サバイブ能力高すぎる…

    21 19/08/09(金)12:23:42 No.613151776

    >ケンワタナベですらドン引き まるで過去の恥ずかしい映像見せられてるみたいな迫真の演技いいよね…

    22 19/08/09(金)12:24:04 No.613151859

    俺がいる…

    23 19/08/09(金)12:25:29 No.613152173

    え?これCGじゃないの?

    24 19/08/09(金)12:25:33 No.613152182

    「本当に恐ろしいのは人間ね…」なんて言葉で済ますんじゃねえ!こうやるんだ!!

    25 19/08/09(金)12:27:15 No.613152543

    はっきり言うけどシリーズが続けば絶対にまた出てくるよ だって直接死んだシーン無いもの

    26 19/08/09(金)12:27:18 No.613152554

    >軽いノリで怪獣百科に名を連ねそうなヤツ 巨体フジ隊員に続く快挙

    27 19/08/09(金)12:28:06 No.613152724

    最初の頃は被害者枠とも思ってたんすよ

    28 19/08/09(金)12:28:39 No.613152840

    Q.怪獣が暴れたことにより人類全体へ影響が出るのでは? A.人類は強いから大丈夫

    29 19/08/09(金)12:28:56 No.613152899

    >「本当に恐ろしいのは人間ね…」なんて言葉で済ますんじゃねえ!こうやるんだ!! 人間……?

    30 19/08/09(金)12:28:58 No.613152904

    理論は間違ってなかったとは言うけど地球環境ペルム期に逆戻りしてますよね?

    31 19/08/09(金)12:29:20 No.613152985

    敵味方全員からなんだこいつ…って顔されて旦那には心を見透かされるアースマザー

    32 19/08/09(金)12:29:21 No.613152989

    被害者かな…加害者かも… 最終的にやっぱり被害者でした

    33 19/08/09(金)12:29:40 No.613153065

    このままほっとくと確実に人類滅ぶから怪獣災害による人類への被害は必要経費扱いというスタンスだったと記憶してる

    34 19/08/09(金)12:29:46 No.613153102

    >だって直接死んだシーン無いもの あそこ王。が体内放射した場所なんだけど……

    35 19/08/09(金)12:30:17 No.613153203

    何が厄介かってここまでのことやらかしておきながら 覚悟完了しきってなくてぶれぶれなとこ

    36 19/08/09(金)12:30:32 No.613153258

    特攻ババア!

    37 19/08/09(金)12:30:36 No.613153269

    状況的に死んでるがもしかしたら生きてるかもしれない

    38 19/08/09(金)12:30:44 No.613153300

    こんな母親だったら俺だって家出するよ

    39 19/08/09(金)12:30:51 No.613153321

    息子はすでに礎になってるから今更環境再生プロセスが止められるなんてことはあってはならないんだ

    40 19/08/09(金)12:30:58 No.613153350

    息子が死んだのは何か意味があるはずと暴走したモンスター

    41 19/08/09(金)12:31:11 No.613153405

    龍は贖罪をも司るって言ってただろ? ラブラブ体内放射の浄化の炎熱で昇天よ 芹沢の次くらいに理想的な死に方

    42 19/08/09(金)12:31:12 No.613153412

    >こんな母親だったら俺だって家出するよ 今なんて言った?

    43 19/08/09(金)12:31:20 No.613153434

    >何が厄介かってここまでのことやらかしておきながら >覚悟完了しきってなくてぶれぶれなとこ エコテロおじさんにもそこ突っ込まれてたな 実際エコテロおじさんの方がまだ好感度高かった様に思う

    44 19/08/09(金)12:31:30 No.613153473

    >>だって直接死んだシーン無いもの >あそこ王。が体内放射した場所なんだけど…… >A.人類は強いから大丈夫

    45 19/08/09(金)12:31:33 No.613153491

    ギドラが2発で沈むモスラパワー付与バーニング体内放射で生き残れるわけないすぎる...

    46 19/08/09(金)12:32:07 No.613153623

    >今なんて言った? こんな親なら俺だって出家する!

    47 19/08/09(金)12:32:12 No.613153637

    これ見たマークがもう俺には娘しかいねえ!と割りきるのも納得のシーン

    48 19/08/09(金)12:32:13 No.613153641

    >>だって直接死んだシーン無いもの >あそこ王。が体内放射した場所なんだけど…… ジープだぜ!

    49 19/08/09(金)12:32:47 No.613153767

    エコテロおじさんもひたすらに邪悪なのに序盤からギドラが大暴れしちゃったせいで穏やかになりすぎる…

    50 19/08/09(金)12:32:47 No.613153769

    >理論は間違ってなかったとは言うけど地球環境ペルム期に逆戻りしてますよね? 怪獣を復活させないと間違いなく世界が滅ぶのだ 人類にどんだけ犠牲が出るとしても巨神にワンチャン託すべきなのだ

    51 19/08/09(金)12:32:48 No.613153772

    バラとゴジラとギドラと画像の細胞からモンスターを作ろう

    52 19/08/09(金)12:33:54 No.613154024

    亡霊化して再登場してもいいのよ…

    53 19/08/09(金)12:34:35 No.613154175

    娘だってバスタブに入ってれば何とかなったからね…

    54 19/08/09(金)12:35:36 No.613154422

    許しをこうでも罪を償うでもなくなんか満足して消えていきやがった

    55 19/08/09(金)12:35:36 No.613154425

    オルカも含めてあの一家頑丈すぎる…

    56 19/08/09(金)12:35:43 No.613154451

    エコテロ集団ってモナーク職員以外は誰も殺してないんだよな ラストの漁師たちとも穏便に交渉してるし 実は良い人たちなのでは?

    57 19/08/09(金)12:35:48 No.613154464

    大量虐殺しといて娘には大騒ぎ

    58 19/08/09(金)12:36:10 No.613154535

    まあテロリストはテロリストで「もうどうしようもねえや!」って感じだけと

    59 19/08/09(金)12:36:22 No.613154589

    とっさに冷蔵庫とかに入ってれば王。の放射にも耐えられるかもしれない

    60 19/08/09(金)12:37:00 No.613154747

    世界が滅ぶ!世界が滅びますぞー!

    61 19/08/09(金)12:37:09 No.613154783

    息子が死んだのよ!1!!娘だけは何があっても守るわ!!!

    62 19/08/09(金)12:37:40 No.613154913

    KOMどいつもこいつも決断的すぎてスピード感がヤバイ

    63 19/08/09(金)12:37:52 No.613154962

    >>だって直接死んだシーン無いもの >あそこ王。が体内放射した場所なんだけど…… でもバスタブが近くにあったとしたらどうだろうか?

    64 19/08/09(金)12:37:52 No.613154964

    映画の悪役の「奴の死体を確認しないてな安心できない」って気持ちわかった!

    65 19/08/09(金)12:38:09 No.613155028

    冒頭の襲撃シーンは本人としては職員に早く帰るよう言っていたから…

    66 19/08/09(金)12:38:15 No.613155055

    バスタブに水張って潜るのはそれなりに火災とか爆発には有効だぞ! 怪獣災害はちょっと想定外ですね

    67 19/08/09(金)12:38:16 No.613155059

    この人が良い所はもともと地球のために何かしたいって目的があったとかじゃなくて息子が死んだことからの逃避から始まってるってことと 口では大きな目的のために犠牲は仕方ないのとか言っておきながら ラドン大暴れの惨状見たあとじゃ一人でいるときにうへぇって表情してたり こんなはずじゃなかったんですけおおお!!!!ってなったりするところがすごく人間臭くて好き KOMどころかゴジラシリーズの中でも一番好きなキャラかもしれない

    68 19/08/09(金)12:38:23 No.613155078

    いっぱい怪獣プロレスさせたいからね…

    69 19/08/09(金)12:38:54 No.613155192

    >はっきり言うけどシリーズが続けば絶対にまた出てくるよ >だって直接死んだシーン無いもの 突然中にアースマザーの顔が浮かんで天に昇ってくんだ…

    70 19/08/09(金)12:39:13 No.613155272

    人間だって怪獣なんだぜ?放射熱線の直撃くらいたえられるさ!

    71 19/08/09(金)12:40:19 No.613155525

    >>>だって直接死んだシーン無いもの >>あそこ王。が体内放射した場所なんだけど…… >でもバスタブが近くにあったとしたらどうだろうか? 冷蔵庫でも良さそうだ

    72 19/08/09(金)12:40:28 No.613155568

    最後のこのままだとなし崩しに許されちゃう流れだなと自分で気がついてしまって一人で逃げるところも好き

    73 19/08/09(金)12:41:14 No.613155738

    >>今なんて言った? >こんな親なら俺だって出家する! 「「BOSE!!」」

    74 19/08/09(金)12:41:47 No.613155876

    ガメラ3のトラウマ持ちの女の子とはだいたい同じような境遇なのに真逆の方向に突っ走る女

    75 19/08/09(金)12:42:39 No.613156079

    頭抱える芹沢好き

    76 19/08/09(金)12:42:42 No.613156087

    >>だって直接死んだシーン無いもの >あそこ王。が体内放射した場所なんだけど…… 世界を滅ぼそうとした悪の科学者だしサイボーグ化して再生怪人になってもおかしくない

    77 19/08/09(金)12:42:49 No.613156119

    怪獣というか化物だと思う

    78 19/08/09(金)12:42:52 No.613156139

    クイーンオブモンスターズはるな

    79 19/08/09(金)12:43:07 No.613156199

    放射能で怪獣化したジャイアントアースマザー

    80 19/08/09(金)12:43:10 No.613156211

    でもあそこで息子が死んだとはいえ冒頭シーンみたいなゴジラの姿見ちゃったら人生観一変してタイタン崇拝したくなるのもわかる

    81 19/08/09(金)12:43:13 No.613156224

    そんなことしてもアンドリューは帰ってこないぞ!

    82 19/08/09(金)12:43:13 No.613156226

    最初はパパの方がおかしくなったかのように描いておいてからのこれ!

    83 19/08/09(金)12:43:19 No.613156247

    メカギドラとメカババアの対決が見られるかもしれん

    84 19/08/09(金)12:43:42 No.613156343

    ジェットマザァー♪ ジェットマザァー♪

    85 19/08/09(金)12:43:58 No.613156411

    ジャイアントセリザワVSジャイアントババア 放射能浴びたならこれで一本作れるな

    86 19/08/09(金)12:44:09 No.613156456

    地味にモナークに対しての貢献がすごい あのメンバー集めた上にゴジラ発見したとかもうね

    87 19/08/09(金)12:44:14 No.613156482

    ババアビオランテも有りうる?

    88 19/08/09(金)12:44:22 No.613156531

    >ジェットマザァー♪ >ジェットマザァー♪ やらかしたぜマザー

    89 19/08/09(金)12:44:59 No.613156654

    次回はメカ怪獣総進撃とかエコテロおじがギドラに洗脳されてX星人コスでメカニコング操縦とかしてくれたら嬉しいです

    90 19/08/09(金)12:45:09 No.613156695

    間接的に何億人か殺しておきながらもう二度と我が子を失ったりはしないわとかいう

    91 19/08/09(金)12:45:12 No.613156705

    こんなこともあろうかと自分にロダン細胞を埋め込んでいたのよ

    92 19/08/09(金)12:45:15 No.613156715

    俺らとしては同じ人間と思いたくないけど 怪獣さんサイドとしてもひとくくりにされたくないはず

    93 19/08/09(金)12:45:28 No.613156760

    マークさん頭モナークだけど優しくていいよね...

    94 19/08/09(金)12:45:29 No.613156762

    >はっきり言うけどシリーズが続けば絶対にまた出てくるよ >だって直接死んだシーン無いもの ビオランテ候補だよね

    95 19/08/09(金)12:45:32 No.613156780

    パパはこんなところに居られるか!俺は娘探しに行くぞ!したシーン以外ずっと冷静なのがいい その直後にモスラ見てすぐ屋内に戻ってるのも手のひら返し凄い

    96 19/08/09(金)12:45:47 No.613156832

    正直どんでん返しやりたいだけで映画として観客の持つ感情の流れとか全然考えてないなって… 部分的に怪獣シーンがよかったねくらいしか言えない

    97 19/08/09(金)12:46:00 No.613156872

    何かの間違いで役者降板すれば…

    98 19/08/09(金)12:46:21 No.613156956

    >地味にモナークに対しての貢献がすごい >あのメンバー集めた上にゴジラ発見したとかもうね オルカ作ったのは旦那だけどそれを改良した上に怪獣の音声を聞き分けて特定の周波数を出せるようにして ゴジラにもGPSとバイタルつけて場所と健康を監視できるようにしたとかすごいよね そりゃあの新入りっぽい兄ちゃんも奥さんに憧れてモナークに入ったって言うわ

    99 19/08/09(金)12:46:30 No.613156986

    ババア細胞を練り込んだバラかぁ…

    100 19/08/09(金)12:46:59 No.613157083

    ドハティはビオランテが好き ヒでビオランテネタをやっていた さて…

    101 19/08/09(金)12:47:02 No.613157096

    怪獣が存在する世界では誰も正気ではいられないんだなと思った

    102 19/08/09(金)12:47:04 No.613157112

    >その直後にモスラ見てすぐ屋内に戻ってるのも手のひら返し凄い あれカットしたシーンがあるのかって思うぐらい変わってるよね…

    103 19/08/09(金)12:47:05 No.613157113

    巨災対に欲しい人材

    104 19/08/09(金)12:47:17 No.613157151

    >その直後にモスラ見てすぐ屋内に戻ってるのも手のひら返し凄い やだ綺麗...録画しなきゃ...

    105 19/08/09(金)12:47:27 No.613157182

    >部分的に怪獣シーンがよかったねくらいしか言えない 謎の上カラメ

    106 19/08/09(金)12:47:58 No.613157289

    まったく家族のシーンに感情移入できないって田口監督の試写会レビューが違う意味になるのいいよね

    107 19/08/09(金)12:48:02 No.613157310

    >パパはこんなところに居られるか!俺は娘探しに行くぞ!したシーン以外ずっと冷静なのがいい >その直後にモスラ見てすぐ屋内に戻ってるのも手のひら返し凄い やはりモナークの血には逆らえない…

    108 19/08/09(金)12:48:11 No.613157350

    このシーンまでは娘を人質にされかエコテロリストに従ってると思ってたのに

    109 19/08/09(金)12:48:13 No.613157353

    どんでん返しもクソもマザーかなり初っ端から裏切ってるじゃねーか!

    110 19/08/09(金)12:48:28 No.613157400

    >>その直後にモスラ見てすぐ屋内に戻ってるのも手のひら返し凄い >あれカットしたシーンがあるのかって思うぐらい変わってるよね… あれがモスラじゃなかったら洗脳でもされたのかと思ったところだ

    111 19/08/09(金)12:48:40 No.613157451

    パパの方はエレベーターでゴリウーたちを助けに戻ったりしててまだ人間だったな…

    112 19/08/09(金)12:48:52 No.613157504

    目覚めよ…王… で退場するのが凄い これが勝ち逃げか

    113 19/08/09(金)12:48:52 No.613157506

    モナークの組織って残ってる幹部は双子の博士かムートーの交尾シーン流した人しかいないよね

    114 19/08/09(金)12:49:00 No.613157534

    俺にはもう娘しかいないんだ!!って台詞で脚本側の理解高すぎて笑ってしまう あの台詞のおかげで分かっててやってますよという安心感がグッと出る

    115 19/08/09(金)12:49:28 No.613157655

    録画してるか?って言ってる横でステンツ提督がは!?みたいな顔してたのが耐えられなかった

    116 19/08/09(金)12:49:32 No.613157666

    >パパはこんなところに居られるか!俺は娘探しに行くぞ!したシーン以外ずっと冷静なのがいい >その直後にモスラ見てすぐ屋内に戻ってるのも手のひら返し凄い 元モナーク職員だからな血には逆らえない

    117 19/08/09(金)12:49:46 No.613157711

    裏切ってるというかそもそもおかんの方から イギリス人のおじいちゃんに接触しただろって暴露されて駄目だった

    118 19/08/09(金)12:49:47 No.613157720

    前日譚だと頼れる有能科学者だったマザー ぶっつけ本番で試作品オルカ使って怪獣に効果なくて協力頼んだ友人無駄死にとかもあったが

    119 19/08/09(金)12:50:00 No.613157763

    パパは娘が謎の組織に攫われたり自身が怪獣に襲われたりゴジラに対してそこまで否定的でもなくなってきてたのに ケンにいつまでゴジラを嫌っているのかね!!って理不尽に怒られたり娘がキングギドラに襲われたり 何より嫁さんがこうだったりで不遇すぎる…

    120 19/08/09(金)12:50:10 [スタントン] No.613157799

    >モナークの組織って残ってる幹部は双子の博士かムートーの交尾シーン流した人しかいないよね ちょっと待て

    121 19/08/09(金)12:50:22 No.613157827

    >パパの方はエレベーターでゴリウーたちを助けに戻ったりしててまだ人間だったな… マザーは避難民見捨てたりするのに対して パパはエレベーター戻すし格納庫開けに行くし とにかく目の前でなにかあったら見捨てられない人 たぶんそんな感じでマザーにも引っかかって結婚したんだっていう説得力

    122 19/08/09(金)12:50:30 No.613157859

    >モナークの組織って残ってる幹部は双子の博士かムートーの交尾シーン流した人しかいないよね マークはどうするんだろうね 戻るのかあのままさよならなのか

    123 19/08/09(金)12:50:32 No.613157873

    「今なんて言った!?」が怖いんだよこの夫婦

    124 19/08/09(金)12:50:49 No.613157925

    ケンワタナベも結構いっぱいいっぱいだからね…

    125 19/08/09(金)12:50:52 No.613157933

    スタントン博士がいるだろ!

    126 19/08/09(金)12:51:10 No.613157999

    スレ画の本性が判明してから周りが同情的な目になっててじわじわくる

    127 19/08/09(金)12:51:16 No.613158019

    パパが酒浸りにならなくてもマザーがああなるのは時間の問題だと思う

    128 19/08/09(金)12:51:27 No.613158057

    上がってる最中に下押して下がるエレベーターとかだいぶIQの低下を感じられて好き 理屈ではおかしいけどこの映画では正しいんだよ!!

    129 19/08/09(金)12:51:36 No.613158089

    >マークはどうするんだろうね >戻るのかあのままさよならなのか 次回作にも継続してメインキャストだし残るにしても分かれるにしても巻き込まれるんだろうな

    130 19/08/09(金)12:51:37 No.613158096

    >目覚めよ…王… 吹き飛ぶ家

    131 19/08/09(金)12:51:40 No.613158105

    >ちょっと待て この人も最初はモスラなんて暴れまわるだけの怪獣かもしれんぞとか言っておいて バッチリ録画してるよ…になるという

    132 19/08/09(金)12:51:54 No.613158150

    >上がってる最中に下押して下がるエレベーターとかだいぶIQの低下を感じられて好き >理屈ではおかしいけどこの映画では正しいんだよ!! ああいうエレベーターもあるぞ

    133 19/08/09(金)12:52:08 No.613158203

    スタントン博士すきなキャラなのにあめりか人からは真面目なシーンでふざけ過ぎって評価低いの悲しい

    134 19/08/09(金)12:52:15 No.613158226

    (マザーの演説中流れる戦争とか自然破壊の映像)

    135 19/08/09(金)12:52:29 No.613158260

    >たぶんそんな感じでマザーにも引っかかって結婚したんだっていう説得力 ひどい

    136 19/08/09(金)12:52:31 No.613158267

    さりげなく前作の主人公が存在してるシーンがあるらしいけど確認出来なかった

    137 19/08/09(金)12:52:45 No.613158301

    モスラを解体して売って大儲けしようぜ~!! とか言ってたおっちゃんがどんどん良いやつになる

    138 19/08/09(金)12:53:13 No.613158397

    >スタントン博士すきなキャラなのにあめりか人からは真面目なシーンでふざけ過ぎって評価低いの悲しい そうなの!?コミカルな感じで良いキャラじゃん 吹き替えの声もイメージぴったりだった

    139 19/08/09(金)12:53:13 No.613158398

    モスモスは周りの生き物を安心させる波長を振りまいてるので

    140 19/08/09(金)12:53:47 No.613158491

    >スタントン博士すきなキャラなのにあめりか人からは真面目なシーンでふざけ過ぎって評価低いの悲しい この映画でふざけてない奴は頭モナークでおかしいのがほとんどなのに

    141 19/08/09(金)12:53:55 No.613158519

    MOGERAじゃなくてMOTHERが出る!

    142 19/08/09(金)12:54:26 No.613158628

    >(マザーの演説中流れる戦争とか自然破壊の映像) エコおじの作った安っぽいムービーぽくて…

    143 19/08/09(金)12:54:35 No.613158663

    おふざけおじさんなスタントンが芹沢を死地に送る時だけシリアスするの良いよね…

    144 19/08/09(金)12:55:01 No.613158740

    矛盾を内包してるキャラクターの方が複層的で魅力あるからしかたないね…

    145 19/08/09(金)12:55:03 No.613158746

    イカれてるのが多いモナーク社員だけどキャラ濃くてみんな好きだよ

    146 19/08/09(金)12:55:06 No.613158754

    アースマザーは王。の炎に焼かれることで偽りの王であるギドラに魂を取られずに昇天したって考察で見た

    147 19/08/09(金)12:55:09 No.613158770

    めっちゃ働き者だぞスタントン

    148 19/08/09(金)12:55:35 No.613158856

    >アースマザーは王。の炎に焼かれることで偽りの王であるギドラに魂を取られずに昇天したって考察で見た 頭アースマザーか

    149 19/08/09(金)12:56:01 No.613158935

    >めっちゃ働き者だぞスタントン 追跡関係とか一人でやってて大変だよね