19/08/09(金)11:06:58 >問題の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)11:06:58 No.613140075
>問題のシーン
1 19/08/09(金)11:07:57 No.613140196
一発でわかるやばいシーン
2 19/08/09(金)11:09:01 No.613140352
手袋してないのはやばい
3 19/08/09(金)11:09:06 No.613140362
なんて握力だ
4 19/08/09(金)11:09:45 No.613140435
行動力ありすぎる…
5 19/08/09(金)11:10:16 No.613140494
ひと目で分かるメンタル強者
6 19/08/09(金)11:10:53 No.613140570
Q&Aでの修は入隊試験で落とされかけましたの意味が変わったシーン
7 19/08/09(金)11:11:38 No.613140661
試験に不合格だったのが不満だからえらい人に直談判しようとしただけだし… なにも悪い事してないし…
8 19/08/09(金)11:13:50 No.613140927
落とされかけましたって言うか落ちてますよね?
9 19/08/09(金)11:17:17 No.613141414
組織に入れると危険だけど いれないほうがもっと危険とか厄介すぎる
10 19/08/09(金)11:17:19 No.613141421
結局何がどうなって入隊できたのかが謎に包まれてる男
11 19/08/09(金)11:18:22 No.613141578
まあペンチにもニッパーモドキみたいな刃ついてるし…
12 19/08/09(金)11:18:36 No.613141614
ユーマとかヒュースよりももっと裏取引臭のする入隊
13 19/08/09(金)11:18:54 No.613141664
ニッパーじゃなくてペンチなの…?
14 19/08/09(金)11:19:22 No.613141733
家にニッパーがなかったんだろう
15 19/08/09(金)11:19:55 No.613141816
>まあペンチにもニッパーモドキみたいな刃ついてるし… 一応根元にあるけど根元で切ってないですよね
16 19/08/09(金)11:20:49 No.613141921
根元で切ってるようにしか見えないが…
17 19/08/09(金)11:23:40 No.613142295
そうか?
18 19/08/09(金)11:24:36 No.613142407
グダグダ言う人らはこれくらいやるべきだと思うって主人公ムーブ よーこちゃんも直談判アタックしようぜ
19 19/08/09(金)11:25:01 No.613142455
>>まあペンチにもニッパーモドキみたいな刃ついてるし… >一応根元にあるけど根元で切ってないですよね su3235998.jpg ここに刃付いてるんだし違和感はないような
20 19/08/09(金)11:25:27 No.613142509
イッツァペーンチ
21 19/08/09(金)11:26:36 No.613142672
ペンチ使ったこと無いとちょっとわかりづらいかもね
22 19/08/09(金)11:27:20 No.613142770
ペンチでひっつかんでぐにんぐにん曲げ続けて疲労させておったのかもしれないし…
23 19/08/09(金)11:27:42 No.613142815
この手の有刺鉄線をニッパーで切る方が無茶だよ ペンチの刃より大分薄いよニッパー
24 19/08/09(金)11:28:30 No.613142909
>ペンチ使ったこと無いとちょっとわかりづらいかもね じゃあ文句つけてる人がただの世間知らずになっちゃうじゃないですか!
25 19/08/09(金)11:29:55 No.613143098
これペンチ型黒トリだよ 伏線なんだ
26 19/08/09(金)11:31:27 No.613143312
この進入こそが橋の基本さ
27 19/08/09(金)11:31:31 No.613143321
ペンチの刃の場所よりこの持ち方で有刺鉄線切れる握力だと思うわ
28 19/08/09(金)11:31:47 No.613143361
あの見た目で本質がロック過ぎる…
29 19/08/09(金)11:31:57 No.613143382
ていうかこのサイズのニッパーだとこの太さの鉄線切れないのでは
30 19/08/09(金)11:33:18 No.613143550
漫画にそこまで難癖つけるって生きづらそうだな…
31 19/08/09(金)11:33:50 No.613143614
だからペンチには根元に刃がついてるからこれくらいならパチンと切れるよ
32 19/08/09(金)11:35:43 No.613143870
こいつ序盤は読者目線のパンピー面してたよな
33 19/08/09(金)11:35:48 No.613143890
ペンチで有刺鉄線のグリグリを解いてから切ってるんじゃないの!? 有刺鉄線って1発で切れる物なの!?
34 19/08/09(金)11:36:48 No.613144003
これ全然褒められる行為じゃないというか ゾンビ映画だと被害を拡大させるタイプの悪い行動力だと思う
35 19/08/09(金)11:37:17 No.613144071
>ユーマとかヒュースよりももっと裏取引臭のする入隊 入隊だけならまだしも昇格も裏取引だからな…
36 19/08/09(金)11:37:25 No.613144087
先っぽだと辛いけど根元側なんだからこの細さの鉄線なら余裕で切れるでしょ 握力があかちゃんでもなければ
37 19/08/09(金)11:38:37 No.613144254
このサイズの刃尽きペンチなら普通に切れる なぜかそれを知らない奴が割といてツッコミ入れてるつもりになってる
38 19/08/09(金)11:39:03 No.613144314
裏取引ならもうちょっと上層部に顔が知れてそうだし 書類改ざんレベルのことやらかしてこっそり入れてそう
39 19/08/09(金)11:40:50 No.613144582
この一件でペンチャーとか言われててダメだった
40 19/08/09(金)11:41:07 No.613144609
番線と鋼線を切り比べてみろ
41 19/08/09(金)11:42:44 No.613144840
迅の口利きは大きい その上でどう影響を及ぼすかわからないから今は上層部にまで伝える意味がないってことは他にもありそう
42 19/08/09(金)11:48:06 No.613145590
何の漫画か知らないけどどこがおかしいのかわからない
43 19/08/09(金)11:49:33 No.613145791
読もう!賢い犬リリエンタール!
44 19/08/09(金)11:49:35 No.613145799
何もおかしくないよ 問題のシーンって本文で画像がお出しされてるから何が問題なのかぐだぐだいいあってるだけで
45 19/08/09(金)11:49:57 No.613145846
細いしスカスカだしこれならペンチでバツンといけるでしょ
46 19/08/09(金)11:50:49 No.613145958
いや立ち入り禁止の有刺鉄線切ってるんだから問題だろう
47 19/08/09(金)11:52:12 No.613146174
問題行動のシーンであって作画や設定ミスではない
48 19/08/09(金)11:52:46 No.613146259
問題はメガネがどうしてここまでするヤバい奴になったのかとどうして迅さんと遭遇した後記憶消されずに普通に入隊させて貰えたのかかな
49 19/08/09(金)11:53:00 No.613146290
一話で不良に立ち入り禁止区域に入っちゃ駄目だ!と言っていた主人公の過去のシーン
50 19/08/09(金)11:53:14 No.613146333
>このサイズの刃尽きペンチなら普通に切れる そうなんだ…
51 19/08/09(金)11:54:17 No.613146469
番線切りじゃないからまだ成長の余地あり
52 19/08/09(金)11:54:20 No.613146476
すぐ粗を探し始めちゃうのは悪い癖よ
53 19/08/09(金)11:55:06 No.613146586
このページで切れるかどうかが問題にされてるの始めて見た
54 19/08/09(金)11:55:19 No.613146625
>一話で不良に立ち入り禁止区域に入っちゃ駄目だ!と言っていた主人公の過去のシーン 何度も言われてるけどこの眼鏡って真面目だけどルールを守る委員長タイプとは正反対だよね…
55 19/08/09(金)11:56:11 No.613146741
>何度も言われてるけどこの眼鏡って真面目だけどルールを守る委員長タイプとは正反対だよね… 正しかろうが間違ってようがやらなきゃいけないと思ったらやるだけだからな…
56 19/08/09(金)11:57:10 No.613146881
ここで野放しにするとヤバい 俺のサイドエフェクトがそう言ってる
57 19/08/09(金)11:57:48 No.613146963
>何度も言われてるけどこの眼鏡って真面目だけどルールを守る委員長タイプとは正反対だよね… 基本的に真面目だしルールを守らなきゃいけないことも知ってる ただそれはそれとして自分ルール最優先なだけだ
58 19/08/09(金)11:58:10 No.613147023
この主人公やることなすこと半分くらい裏取引じゃない?
59 19/08/09(金)11:59:00 No.613147139
記憶消しても多分同じことするぞこのメガネ
60 19/08/09(金)12:00:17 No.613147333
スレ画は必要なことだったからやった 不良に注意したのはやってはいけないことだからやった それだけです
61 19/08/09(金)12:00:30 No.613147366
1巻からずっと問題児という評価のままだと思う
62 19/08/09(金)12:01:30 No.613147501
組織のルールより自分の正義を優先するし 目的のためなら手段を選ばない我が身も犠牲にするという 典型的なジャンプの熱血主人公だからな修は
63 19/08/09(金)12:01:33 No.613147506
クリッパー使えや!
64 19/08/09(金)12:01:38 No.613147516
有刺鉄線そんな切るのに力いらないよ 人間が通る穴を作るのはすごい大変だから時間と手間を侵入者に要求して露見する可能性を上げてるだけで
65 19/08/09(金)12:01:47 No.613147534
有刺鉄線は軟鉄だからな ピアノ線みたいな炭素鋼とは違って全然切れる
66 19/08/09(金)12:02:28 No.613147657
ここなんでペンチしたんだっけ?
67 19/08/09(金)12:02:39 No.613147684
>この主人公やることなすこと半分くらい裏取引じゃない? ユーマと出会ったのは偶然だし一応ボーダー隊員として知らんぷりするのもおかしいかなと思いました! (本部に報告しない) それ以降は寿命の時間制限の中如何に助けられるか最速で出世する必要があったし…
68 19/08/09(金)12:03:12 No.613147770
有刺鉄線伸ばし車みたいなの好き
69 19/08/09(金)12:03:19 No.613147793
>ここなんでペンチしたんだっけ? トリオン不足で落とされたので上層部に直談判に行った
70 19/08/09(金)12:03:33 No.613147829
>1巻からずっと問題児という評価のままだと思う 問題児が政治力と交渉材料を手に入れる物語
71 19/08/09(金)12:04:24 No.613147997
自分の命を大事にしろ
72 19/08/09(金)12:05:03 No.613148116
頑張ればハンガー切れるからなこのサイズ… 鋼線とは勝手が違うけど焼き入れてある訳でもないし線そのものは細いから割と切れる
73 19/08/09(金)12:05:08 No.613148128
>ここなんでペンチしたんだっけ? 採用試験に落ちたのが不服だったから直接乗り込んで異議申し立て
74 19/08/09(金)12:06:00 No.613148265
ボーダー本部が立入禁止区域の中心だから勝手にいくにはこうするしかない
75 19/08/09(金)12:06:22 No.613148334
武装組織の入隊試験に落とされたけど納得できないので 偉い人に直談判しに立入禁止区域に侵入したら 死にかけたけどなんやかんやで入隊できることになりました ジャンプ主人公なんてそれでいいんだよ
76 19/08/09(金)12:06:48 No.613148421
落とされた理由として圧倒的トリオン不足を指摘されたところで 納得したんだろうかメガネくん
77 19/08/09(金)12:06:53 No.613148432
>これ全然褒められる行為じゃないというか >ゾンビ映画だと被害を拡大させるタイプの悪い行動力だと思う 誰も褒めてねぇよ
78 19/08/09(金)12:07:54 No.613148623
よっぽど切羽詰まってたんだろうな 有刺鉄線切って入ってきましたやっぱり隊員になりたいんです!っつったって 100%無理に決まってんだろ…
79 19/08/09(金)12:08:50 No.613148786
雨取を守れ 命懸けでだ
80 19/08/09(金)12:09:22 No.613148874
諦めるって選択肢が初めからないんでこうするしかないんですわかってください
81 19/08/09(金)12:10:01 No.613148994
>よっぽど切羽詰まってたんだろうな >有刺鉄線切って入ってきましたやっぱり隊員になりたいんです!っつったって >100%無理に決まってんだろ… 迅さんに見つからなきゃ記憶封印で放流だったろうな…
82 19/08/09(金)12:10:07 No.613149012
>これ全然褒められる行為じゃないというか >ゾンビ映画だと被害を拡大させるタイプの悪い行動力だと思う これ褒めてる奴見たことない
83 19/08/09(金)12:11:06 No.613149182
スレ「」とかもペンチで切れるかの話するつもりじゃなかったろうに…
84 19/08/09(金)12:13:34 No.613149656
試験の結果に問題があったとは思えなかったのですが…
85 19/08/09(金)12:13:43 No.613149686
一人称視点で進む回想だったので 何やってんのコイツ!?感が凄かったね…
86 19/08/09(金)12:19:35 No.613150873
こんな危険なやつ採用しなかった人は有能なのでは
87 19/08/09(金)12:20:58 No.613151167
>こんな危険なやつ採用しなかった人は有能なのでは トリオン能力でしか見てないから関係ないよ オペとかエンジニア勧めてるし
88 19/08/09(金)12:21:08 No.613151192
読者もボーダーもスレ画が問題児っていう認識は一致してると思うよ
89 19/08/09(金)12:21:45 No.613151335
ここで眼鏡にあって色々な未来を見た迅さんどう思っただらろうな
90 19/08/09(金)12:23:09 No.613151649
ペーパー試験って完全なフェイクなんだっけ?
91 19/08/09(金)12:23:16 No.613151671
急に挟まれる狂気のシーン
92 19/08/09(金)12:23:23 No.613151694
実際入ってからも規則は破るしネイバーと仲良くするしで問題児過ぎるからな…
93 19/08/09(金)12:24:25 No.613151948
>ペーパー試験って完全なフェイクなんだっけ? 餅が受かるくらいには機能してる
94 19/08/09(金)12:24:53 No.613152046
今の子はペンチに刃がついてることも知らんのか…