19/08/09(金)09:41:46 おいし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)09:41:46 No.613128951
おいしいよー…
1 19/08/09(金)09:42:15 No.613128992
真夏にボルシチはチョット
2 19/08/09(金)09:53:37 No.613130341
冷やしボルシチなら…
3 19/08/09(金)09:54:11 No.613130422
そういやロシアの冷食で有名なのって何だろう
4 19/08/09(金)09:56:21 No.613130714
ボルシチは酸味があるから夏でもいけると思うけど ピロシキは揚げパンだからな…
5 19/08/09(金)09:56:55 No.613130800
美味しいよね…でもその…
6 19/08/09(金)09:59:17 No.613131135
未だに食ったことなくてどんな味なのかさっぱりなんだボルシチ
7 19/08/09(金)10:00:15 No.613131267
ロシアってもともと寒いから冷たい食い物あんまないんじゃないの
8 19/08/09(金)10:00:30 No.613131299
冷やしたブリヌイにサワークリームといくら乗せて売ったらいいのでは 冷えたブリヌイは嫌いってバラライカは言ってたけどロシア人相手じゃなきゃ平気だって
9 19/08/09(金)10:00:48 No.613131337
>ロシアってもともと寒いから冷たい食い物あんまないんじゃないの でも海水浴とか有るし…
10 19/08/09(金)10:00:49 No.613131340
たけーよボルシチ!
11 19/08/09(金)10:00:59 No.613131357
なんかパッとしない味だよねボルシチ わざわざ買うほどでもないって言うか
12 19/08/09(金)10:01:52 No.613131491
>ロシアってもともと寒いから冷たい食い物あんまないんじゃないの シベリアのイメージ強いけど暑いところもあると思うよ
13 19/08/09(金)10:02:07 No.613131514
でもロシア人ってアイス好きだよね…
14 19/08/09(金)10:03:03 No.613131639
カップヌードルチリトマト味みたいなのと思ってたよ俺...
15 19/08/09(金)10:03:30 No.613131704
赤いというだけでトマト使ったアレンジ紹介したやつの罪は重い
16 19/08/09(金)10:03:37 No.613131726
ボルシチは自分で作ると安く作れるぞ 心臓にいいとビーツ買ってるからわかる
17 19/08/09(金)10:04:09 No.613131804
>たけーよボルシチ! どうぞ、温まるよ… su3235935.jpg
18 19/08/09(金)10:04:44 No.613131896
>su3235935.jpg 高いよ!
19 19/08/09(金)10:05:00 No.613131931
まじで高え!
20 19/08/09(金)10:05:35 No.613132012
日本人は赤い色の汁物見たらフォンドボーやトマト系統の味を想像しちゃうからいけない
21 19/08/09(金)10:06:05 No.613132077
全部高いよ… まぁ特殊イベント用の外食価格だから仕方ないけど
22 19/08/09(金)10:06:11 No.613132084
実際はトウモロコシの味だからなこの赤い部分
23 19/08/09(金)10:06:48 No.613132175
コラボ飯の値段は仕方ない
24 19/08/09(金)10:07:58 No.613132307
>su3235935.jpg 桜ってイングリッシュにもあるの?
25 19/08/09(金)10:08:13 No.613132344
>su3235935.jpg 量にもよるけどコラボ系の飯なら割と安くね?
26 19/08/09(金)10:08:40 No.613132412
>su3235935.jpg ロシアンティーもう少しがんばって
27 19/08/09(金)10:08:48 No.613132427
量は知らんがコラボ飯で1000円超えてないのはまだ有情
28 19/08/09(金)10:08:50 No.613132432
カレーはなぜ「姉妹の」にしたんだ…
29 19/08/09(金)10:09:18 No.613132499
すごかったですね 島風カレー
30 19/08/09(金)10:10:30 No.613132633
飲み物系は結構美味しそう だし巻き卵丼はちょっとしょぼいかなって
31 19/08/09(金)10:10:56 No.613132687
>すごかったですね >島風カレー ソーセージ15本はインパクトあったね
32 19/08/09(金)10:11:47 No.613132801
何とかをイメージしましたとか言って適当に色つけたドリンクが少ないだけがんばってると思える
33 19/08/09(金)10:12:07 No.613132849
同志は部屋でMOW食ってるのでいない
34 19/08/09(金)10:12:32 No.613132905
>ソーセージ15本はインパクトあったね なそ
35 19/08/09(金)10:12:48 No.613132935
>すごかったですね >島風カレー 容赦のない脂質の暴力が提督の胃を襲う! ちなみにレギュラーメニューとして今でも出してます
36 19/08/09(金)10:13:38 No.613133019
ボルピロセットで1k未満は普通に安くね?
37 19/08/09(金)10:13:53 No.613133060
いやでも島風カレーの最初はいけるかもって思える感はなかなか凄いよ
38 19/08/09(金)10:14:13 No.613133105
いいよね魚雷発射管に合わせたソーセージの数
39 19/08/09(金)10:14:48 No.613133183
>ロシアってもともと寒いから冷たい食い物あんまないんじゃないの 冬は寒いけど夏は40度ぐらいになるよ
40 19/08/09(金)10:15:07 No.613133225
http://tochinokoe.hatenablog.com/entry/2018/01/25/020149 その後別のアニメでも話題になったボルシチ
41 19/08/09(金)10:15:26 No.613133272
例の漫画の雪風みたいな顔になるわ
42 19/08/09(金)10:15:27 No.613133275
コミケ行けない虚しい提督達のスレ
43 19/08/09(金)10:15:50 No.613133334
コラボカフェ系はとりあえず高いって言っとけばいいと思ってる子がいるから…
44 19/08/09(金)10:16:12 No.613133389
安くはないし
45 19/08/09(金)10:16:21 No.613133408
冬はウォッカ飲んで凍った湖に飛び込んで 夏はウォッカ飲んで海に飛び込んで死ぬのがロシアスタイルと聞いた
46 19/08/09(金)10:16:38 No.613133447
死ぬのかよ!
47 19/08/09(金)10:17:47 No.613133607
ボルシチに関してはフルメタが悪いよ
48 19/08/09(金)10:18:38 No.613133712
ロシアでは結婚したい男性の条件堂々のトップが 酒を飲まないだからな…
49 19/08/09(金)10:18:49 No.613133747
舞鶴砲雷のボルシチは美味そうだったが アクシデントで捌きに手間取って長い行列ができてるのが昔のソ連感を醸し出してた
50 19/08/09(金)10:19:22 No.613133830
たいめいけんの50円ボルシチが値段の割にボリュームあって美味しいのもいけない
51 19/08/09(金)10:19:36 No.613133864
>コラボカフェ系はとりあえず高いって言っとけばいいと思ってる子がいるから… 値段の感想なんて色々有っても特に困らなくない?
52 19/08/09(金)10:21:07 No.613134063
なんかちょっと前にこのコラボカフェ高くない?ってスレ立てて 「」から総ツッコミ食らって発狂してた子いたよね…
53 19/08/09(金)10:22:13 No.613134223
値段への感想を統一する意義が特に無い過ぎる
54 19/08/09(金)10:22:19 No.613134234
>なんかちょっと前にこのコラボカフェ高くない?ってスレ立てて >「」から総ツッコミ食らって発狂してた子いたよね… 居酒屋じゃなかった?
55 19/08/09(金)10:23:07 No.613134351
自身が実害被る訳でもない話でムキになる人は大帝
56 19/08/09(金)10:24:09 No.613134475
だいぶ前の記事だけど https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-16303320100715
57 19/08/09(金)10:26:46 No.613134839
カフェと居酒屋を勘違いしてる可能性
58 19/08/09(金)10:29:50 No.613135247
そんなことよりグヤーシュ作ろうぜ
59 19/08/09(金)10:30:24 No.613135311
ボルシチはピンク色のイメージがある
60 19/08/09(金)10:31:17 No.613135441
>居酒屋じゃなかった? そうだったこれだ https://www.yoronotaki.co.jp/news/201907/20190710_334.html
61 19/08/09(金)10:31:29 No.613135466
市場の平均価格と比較した上で高いって言ってる訳じゃない意見に対して いやこれくらいが普通の価格だよって返してもそりゃ会話自体が成り立ってないよねと思う 測り方自体がまるで違うし
62 19/08/09(金)10:36:38 No.613136133
どうでもいいよ どこまで行っても個人の感想の押し付け合いだし
63 19/08/09(金)10:37:50 No.613136296
平均価格自体がたけぇものなんて世の中には溢れ返ってるからな…
64 19/08/09(金)10:38:00 No.613136317
でおいしいの
65 19/08/09(金)10:38:11 No.613136337
東京のサラファンとかロシア料理美味かったな 売り切れてることも多いが
66 19/08/09(金)10:41:48 No.613136741
隠し味を入れよう 味噌ペーストにココアパウダーだ
67 19/08/09(金)10:41:50 No.613136747
ボルシチはみそ汁ポジションなんで作る人による ピロシキは揚げパンだからまず失敗しない
68 19/08/09(金)10:44:20 No.613137077
シベリア食べたい
69 19/08/09(金)10:44:22 No.613137078
コミケの屋台かな? 暑いから気を付けてね☆
70 19/08/09(金)10:44:52 No.613137158
いやこのコラボ飯かなり良心的だぞ
71 19/08/09(金)10:48:25 No.613137673
書き込みをした人によって削除されました
72 19/08/09(金)10:49:46 No.613137843
知識はあっても知性は無いタイプ
73 19/08/09(金)10:51:43 No.613138087
金剛姉妹のカレーにあらぬ想像をしてしまう
74 19/08/09(金)10:54:07 No.613138385
業務スーパーにロシアのアイス売ってるよな シロークだったっけ
75 19/08/09(金)10:56:55 No.613138755
それ以前に運営側の人間という訳でもない者同士が値段で喧々囂々になる意味が分からねぇ…
76 19/08/09(金)10:58:42 No.613139021
モテスクボルシチ
77 19/08/09(金)10:59:43 No.613139157
原作再現のブルーアイズマウンテン一杯3000円! 店員ががに股でメニューを持ってきてくれれば完璧だった