虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)09:25:01 バッテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)09:25:01 No.613127059

バッテリーってアマゾンで買っても大丈夫? ホームセンターと値段がすごいちがうんだけど

1 19/08/09(金)09:27:28 No.613127330

ちょっと容量違うだけで爆発しないから大丈夫

2 19/08/09(金)09:28:34 No.613127457

販売発送がAmazonならギリセーフ

3 19/08/09(金)09:28:43 No.613127482

アマゾンで買えばパナのが4000円だけど ガソスタで交換してもらうと1万円超えるよ

4 19/08/09(金)09:29:42 No.613127624

何であんな違うんだろう?

5 19/08/09(金)09:30:56 No.613127761

送料いくらになんのこんな重いもん

6 19/08/09(金)09:31:12 No.613127797

>何であんな違うんだろう? ガススタは特に値引きする理由が無い

7 19/08/09(金)09:31:35 No.613127838

>送料いくらになんのこんな重いもん 知ってるか無料だ しかもちゃんと天地逆にしないようにしてくれる

8 19/08/09(金)09:32:14 No.613127926

イエローハットやオートバックスなんかでも高い

9 19/08/09(金)09:32:29 No.613127962

カー用品店で交換したらデータとか飛ばないから…

10 19/08/09(金)09:32:37 No.613127971

ホムセンではどうなん?

11 19/08/09(金)09:33:11 No.613128029

>ホムセンではどうなん? ピンきりなのにここで聞いて正しい情報が得られるとでも?

12 19/08/09(金)09:33:13 No.613128033

>カー用品店で交換したらデータとか飛ばないから… 飛ばないための補助メモリー買ってもまだ自分で交換した方が安いよ

13 19/08/09(金)09:33:58 No.613128123

>飛ばないための補助メモリー買ってもまだ自分で交換した方が安いよ そういう人はグダグダ言わずに自分でやる

14 19/08/09(金)09:34:12 No.613128148

>飛ばないための補助メモリー買ってもまだ自分で交換した方が安いよ そりゃそうだろうけど、それが面倒っていう人は少なくないから 自分でやりたい人はやったらいいんじゃないかな

15 19/08/09(金)09:35:24 No.613128268

俺面倒だからガソスタでやってもらうよ

16 19/08/09(金)09:35:30 No.613128280

下手したらボンネット開けられないのまでいるからな 本当に免許持ってんのか

17 19/08/09(金)09:36:30 No.613128390

ボンネットのない車の人はどうしたら

18 19/08/09(金)09:36:49 No.613128420

今時の車はユーザーがバッテリー交換することを考慮してない

19 19/08/09(金)09:37:03 No.613128445

カオスが5000円で買えるからびっくりしちゃった

20 19/08/09(金)09:37:18 No.613128461

>ボンネットのない車の人はどうしたら ボンネットを開けなければいい

21 19/08/09(金)09:38:02 No.613128552

俺は金より時間を取るから店に頼んでるわ

22 19/08/09(金)09:38:55 No.613128649

このクソ暑いなか時間と手間かけて自分でやる気がしない

23 19/08/09(金)09:39:38 No.613128718

不器用だからディーラーに頼む たまにはディーラーに顔出さないと忘れられるしな

24 19/08/09(金)09:40:07 No.613128775

>何であんな違うんだろう? 人件費と作業工賃と廃バッテリー処分代と万が一の際の補償料金を含んでるから

25 19/08/09(金)09:40:33 No.613128816

>俺は金より時間を取るから店に頼んでるわ imgで時間無駄にしてる「」が言うと説得力ないなぁ…

26 19/08/09(金)09:40:37 No.613128819

アマゾンで国産の安い奴買って車検ごとにDに持ち込んで交換ってのをずっとやってもらってる

27 19/08/09(金)09:40:39 No.613128824

車ってなんでバッテリーいるんだろう よくわからない…

28 19/08/09(金)09:40:44 No.613128834

バイクならドライバー一本で済むこともある

29 19/08/09(金)09:41:34 No.613128926

10分かからないから時間を買ってるって程でもない 技術も必要ない やる気だけ必要

30 19/08/09(金)09:42:02 No.613128977

交換はできるが処分してくれる業者に持っていくのが面倒でな… めんどくさがりなんでオイル交換もディーラーだ

31 19/08/09(金)09:43:04 No.613129093

車のバッテリーならYahooや楽天で出てると思うけどいらないバッテリー引き取ったりするリサイクルバッテリーでもいい

32 19/08/09(金)09:43:19 No.613129129

昔のセダンみたいにエンジンルームの手の届く所にポンとおいてあるならまだしも 今時の奴は奥の方に詰め込むように置いてて手が入りにくいし作業面倒だし 各種電制の設定やらなんやら飛ばない様に仮バッテリー付けなきゃいかんし 面倒極まりないからな 俺もディーラーにお任せだわ

33 19/08/09(金)09:43:41 No.613129169

>車ってなんでバッテリーいるんだろう >よくわからない… ガスコンロみたいに電気で火花出して点火してるからですね

34 19/08/09(金)09:44:26 No.613129246

リチウムバッテリが気になる

35 19/08/09(金)09:44:33 No.613129255

ハイブリッド車なんて買うからだぞ

36 19/08/09(金)09:44:40 No.613129276

>ガスコンロみたいに電気で火花出して点火してるからですね それは別の方法でやってるので

37 19/08/09(金)09:46:52 No.613129516

まあ今の時期なら金払ってでもやってもらうかな…

38 19/08/09(金)09:47:17 No.613129583

昔Eクラス乗ってた時は交換しようと思ったらリアシートの下にバッテリーがあって バッテリー自体もクソデカくて重くて交換するのに難儀したわ おまけにデータ全部飛んでディーラーで再設定しなおしてもらわなきゃいけなくて大変だった

39 19/08/09(金)09:47:23 No.613129591

>各種電制の設定やらなんやら飛ばない様に仮バッテリー付けなきゃいかんし ケーブルと新しいバッテリーを適当な線で繋ぐだけでいいな

40 19/08/09(金)09:48:21 No.613129700

今はな…交換するなら早朝とかかな

41 19/08/09(金)09:48:31 No.613129730

>ガスコンロみたいに電気で火花出して点火してるからですね そこはオルタネーターって発電機のお仕事

42 19/08/09(金)09:48:49 No.613129764

台湾湯浅だぞ

43 19/08/09(金)09:49:28 No.613129838

アマゾンはパチモン売られたりグレード低いの売られたりするから信用ならん

44 19/08/09(金)09:49:29 No.613129840

>imgで時間無駄にしてる「」が言うと説得力ないなぁ… 交換してもらってる間にいもげできるじゃん

45 19/08/09(金)09:49:59 No.613129912

何でもかんでもディーラー整備の範疇に囲い込もうと必死な感じがする

46 19/08/09(金)09:50:12 No.613129935

始動時のセルモーター回転 点火用スパークプラグ 灯火類 各種電子制御 室内の電装品 これらを安定して稼働させるには回転数に依存しない安定した電源が必要なのだ

47 19/08/09(金)09:51:17 No.613130043

古河電池いいよね

48 19/08/09(金)09:51:42 No.613130090

クランクでスタートする車ならバッテリーいらんよ? その代わりエンジンかけるのに二人必要

49 19/08/09(金)09:51:58 No.613130128

>アマゾンはパチモン売られたりグレード低いの売られたりするから信用ならん わざわざ怪しいマケプレ選んでる自分が悪いだけだこれ 万が一そういうのに当たってもマケプレ保証あるから即返金交換できるし

50 19/08/09(金)09:53:25 No.613130318

自分で買うなら古河かYUASAかなやっぱり

51 19/08/09(金)09:54:41 No.613130483

>アマゾンはパチモン売られたりグレード低いの売られたりするから信用ならん 自分でそういうの選んでるだけですよね?

52 19/08/09(金)09:54:44 No.613130489

「」なんて停まってアイドリング中はライトが暗くなる車に乗ればいいんだ…

53 19/08/09(金)09:54:55 No.613130517

ちゃんとしたメーカー品でもネットだとだいぶ安くなるよね

54 19/08/09(金)09:55:03 No.613130541

カオスちゃんいいよね

55 19/08/09(金)09:55:06 No.613130548

>わざわざ怪しいマケプレ選んでる自分が悪いだけだこれ >万が一そういうのに当たってもマケプレ保証あるから即返金交換できるし Amazonが発送してるやつだけど…

56 19/08/09(金)09:55:23 No.613130586

>そこはオルタネーターって発電機のお仕事 オルタネーターで発電してバッテリーに充電してそっからIGコイルじゃなかったっけ

57 19/08/09(金)09:55:55 No.613130662

>「」なんて停まってアイドリング中はライトが暗くなる車に乗ればいいんだ… ライト切れた!

58 19/08/09(金)09:56:33 No.613130743

尼販売なら偽物やグレード低いの送るわけないだろ…

59 19/08/09(金)09:56:42 No.613130771

ホムセンの半分以下で買えた 廃棄もガススタで500円だった

60 19/08/09(金)09:56:49 No.613130786

処分がめどい 溜まっていく古いバッテリー

61 19/08/09(金)09:56:56 No.613130804

通販バッテリーは注液済の物が多いのでそれで当たり外れはあるかもね 買おう!バッテリー充電器

62 19/08/09(金)09:57:12 No.613130834

アマゾンは一商品で100-200円利益が出ればいいやという価格設定にしているの多いから 他店からしたらたまったもんじゃない

63 19/08/09(金)09:57:23 No.613130857

>Amazonが発送してるやつだけど… Amazon発送で品間違えて届くことなんて早々ないし ましてやパチモンなんか送ってこないから適当言ってるだけですよね?

64 19/08/09(金)09:57:57 No.613130942

一度エンジン掛かっちゃえばバッテリー外してもアイドリングぐらいだと エンジン止まらないのね

65 19/08/09(金)09:58:34 No.613131031

XVハイブリッドのリチウムじゃない普通のほうのバッテリー交換したけどマジ大変だった なんであんな知恵の輪みたいに配置されてんの…しかもデカいの2個

66 19/08/09(金)09:58:40 No.613131053

だからバイク方面でスカチューンが流行った時にバッテリーレス仕様があったりした

67 19/08/09(金)09:59:27 No.613131158

APE50って原付とかだとバッテリーレスだよ 足でエンジン回せば後は走る

68 19/08/09(金)09:59:46 No.613131203

>カオスちゃんいいよね 車屋の兄ちゃんにおっカオスじゃないっすか!いいっすよね!音質良くなりますし! と言われてよくわからないけどうんって言ってしまった俺はゴミだよ…

69 19/08/09(金)10:00:14 No.613131261

バイクは押しがけでエンジンかけてた

70 19/08/09(金)10:00:50 No.613131342

>APE50って原付とかだとバッテリーレスだよ FIのは普通にバッテリーあったと思うよ

71 19/08/09(金)10:01:20 No.613131415

スカチューンはキャブだったから出来ただけでFIじゃ無理だな

72 19/08/09(金)10:01:31 No.613131442

>と言われてよくわからないけどうんって言ってしまった俺はゴミだよ… 古い車に乗ってるんでオーディオは聞けるだけマシと思っててすまない…

73 19/08/09(金)10:01:45 No.613131471

BMWはバッテリーとかタイヤとかほぼ全てメーカー指定だぞ それ以外はぶっ壊れるとかある

74 19/08/09(金)10:02:02 No.613131505

>車屋の兄ちゃんにおっカオスじゃないっすか!いいっすよね!音質良くなりますし! >と言われてよくわからないけどうんって言ってしまった俺はゴミだよ… 本当かどうかはともかく電圧高いと音が良くなるっていう宗教があるので…

75 19/08/09(金)10:02:13 No.613131526

>古い車に乗ってるんでオーディオは聞けるだけマシと思っててすまない… 昭和時代の旧車かな…

76 19/08/09(金)10:02:29 No.613131571

バッテリーのブランドで音質どうこうはさすがにオカルトチューンの類いだろう… 新しいか古いかで差は出るかもしれないけど

77 19/08/09(金)10:02:53 No.613131614

>昭和時代の旧車かな… 剥き出しの鉄板がいっぱい見えるの良いよね… スカチューンとはこの事である

78 19/08/09(金)10:03:52 No.613131760

音質向上します!ってホームページに書いてるパナソニックいいよね…

79 19/08/09(金)10:04:01 No.613131774

昔チリ紙交換のおっちゃんが庭に置いてある古バッテリーを数ロールと交換してくれたな 伝手があるなら金になるっぽいし処分費用かけなくてもいいのかも

80 19/08/09(金)10:04:19 No.613131831

>BMWはバッテリーとかタイヤとかほぼ全てメーカー指定だぞ >それ以外はぶっ壊れるとかある ぶっちゃけデマだよ

81 19/08/09(金)10:04:31 No.613131860

>XVハイブリッドのリチウムじゃない普通のほうのバッテリー交換したけどマジ大変だった >なんであんな知恵の輪みたいに配置されてんの…しかもデカいの2個 スバルだから仕方ない

82 19/08/09(金)10:04:36 No.613131873

アマゾンでバイク用の買ったことあるけど梱包無しでバッテリーの箱に直接宅急便の送り状を張って送ってきたからええ…ってなった

83 19/08/09(金)10:05:37 No.613132016

>BMWはバッテリーとかタイヤとかほぼ全てメーカー指定だぞ >それ以外はぶっ壊れるとかある 大丈夫メーカー指定でもぶっ壊れた

84 19/08/09(金)10:05:48 No.613132038

>音質向上します!ってホームページに書いてるパナソニックいいよね… 詳しい人はなに言ってんだでスルーするけど詳しくない人は真に受けてくれるからな…

85 19/08/09(金)10:06:05 No.613132080

>アマゾンでバイク用の買ったことあるけど梱包無しでバッテリーの箱に直接宅急便の送り状を張って送ってきたからええ…ってなった 車のバッテリー買っても同じ送り方だったよ…

86 19/08/09(金)10:06:18 No.613132101

初代エボルタでもやってたな…

87 19/08/09(金)10:06:28 No.613132123

>アマゾンでバイク用の買ったことあるけど梱包無しでバッテリーの箱に直接宅急便の送り状を張って送ってきたからええ…ってなった ダメならクレームつければ良いし… 労力分の金が帰ってこないのは腹立つけど元々安いんだから諦めるしかない

88 19/08/09(金)10:07:52 No.613132292

強酸強アルカリの洗剤が配送できるなら バッテリもいいかな…って

89 19/08/09(金)10:08:05 No.613132324

箱入りバッテリーをさらに箱に入れられてもゴミにしかならないからな

90 19/08/09(金)10:08:07 No.613132329

身もふたもないこと言うと精密機械でもないし全く問題ないよバッテリー

91 19/08/09(金)10:08:49 No.613132430

>身もふたもないこと言うと精密機械でもないし全く問題ないよバッテリー 落下させるなって説明書に注意書きあるけど…

92 19/08/09(金)10:09:25 No.613132511

バッテリーは輸送方法に制限もあるので

93 19/08/09(金)10:09:29 No.613132519

>アマゾンでバイク用の買ったことあるけど梱包無しでバッテリーの箱に直接宅急便の送り状を張って送ってきたからええ…ってなった あくまでバッテリーだけの話だけど 転倒させるだけでダメになってしまうのがバッテリーだからメーカーパッケージにそうしないようデカデカと書いてあるんだ これを余計に梱包して隠すと問題になることがある Amazon発送だと天地無用シールとか貼らないのも問題なんだけど

94 19/08/09(金)10:09:58 No.613132563

神経質な野郎だな…

95 19/08/09(金)10:10:02 No.613132570

落下させるなって書いてあるから精密機械って何のギャグだ

96 19/08/09(金)10:10:04 No.613132579

横倒しでもひっくり返してもたぶん大丈夫

97 19/08/09(金)10:10:46 No.613132667

液漏れするからケースに穴開くようなダメージ与えちゃ ダメってだけだよ…

98 19/08/09(金)10:11:31 No.613132766

見るだけでバッテリーだってわかるから配達員も多少は気を付けるでしょ

99 19/08/09(金)10:12:16 No.613132869

まあ投げられたんだけどね

100 19/08/09(金)10:12:44 No.613132924

神経質な人は引越し業者とか配送業者のとこでアルバイトすることをおすすめするよ 意外とモノって壊れないんだなあと安心できるから

101 19/08/09(金)10:13:44 No.613133034

壊れなきゃ雑に扱ってもいいって事ではないんだぞ

102 19/08/09(金)10:14:10 No.613133095

バッテリー交換すると色んなECUが初期化されたりする

103 19/08/09(金)10:14:43 No.613133169

神経質というか難癖つけたいだけじゃねえかな

104 19/08/09(金)10:14:44 No.613133174

だからエンジンかけたまま交換する

105 19/08/09(金)10:15:20 No.613133259

Amazon販売ならわかるけどAmazon発送ってだけじゃマケプレ品かもだし…

106 19/08/09(金)10:16:01 No.613133362

ECUが複数…

107 19/08/09(金)10:16:57 No.613133493

完全密閉型は横置きもOKだしなんならひっくり返して使っていても問題ない

108 19/08/09(金)10:18:43 No.613133725

ネットで買うと処分に困るからオートバックスとかで買って自分で交換してるな

109 19/08/09(金)10:19:27 No.613133842

>だからエンジンかけたまま交換する 大丈夫なの?

110 19/08/09(金)10:20:16 No.613133943

車のは切らしたことないけどバイクのは2年に一回くらい切らして買ってる 充電すればまた使えるんだろうか

111 19/08/09(金)10:20:17 No.613133948

バチバチ言うけど大丈夫だよ

112 19/08/09(金)10:20:21 No.613133960

庭などに埋めたり 川に捨てるバカタレがいるそうな

113 19/08/09(金)10:22:18 No.613134230

>バチバチ言うけど大丈夫だよ ほー今度からやってみよう

114 19/08/09(金)10:22:26 No.613134255

金属買取屋さんに行くとき持っていくとお金貰える

115 19/08/09(金)10:22:53 No.613134316

>ほー今度からやってみよう 最近のハイテクな車はやめておけよ

116 19/08/09(金)10:25:17 No.613134639

>ぶっちゃけデマだよ 何使っても壊れるからメーカー保証を捨てた外車はゴミだぞ

117 19/08/09(金)10:25:23 No.613134661

>充電すればまた使えるんだろうか 基本使える バッテリーあがって長年放置とかは劣化して駄目だろうね

118 19/08/09(金)10:25:38 No.613134699

>ネットで買うと処分に困るからオートバックスとかで買って自分で交換してるな 最近は新品の箱に入れて送り返してねって着払いの伝票つけてくる業者もいる

119 19/08/09(金)10:26:02 No.613134744

バッテリーの中身特に気にしてなかったけどあれ硫酸なのか…

120 19/08/09(金)10:28:16 No.613135030

>何使っても壊れるからメーカー保証を捨てた外車はゴミだぞ なに使っても壊れるが既にデマだな

121 19/08/09(金)10:30:46 No.613135361

使えなくなった廃棄バッテリーを貰っては自作したパルサー回路で復活させてる

122 19/08/09(金)10:31:57 No.613135530

密閉式のバッテリーでも無理やり開けて蒸留水を規定の量入れて補充電すれば復活するぞ その後どうなっても知らないけどな

123 19/08/09(金)10:32:43 No.613135651

>バッテリーの中身特に気にしてなかったけどあれ硫酸なのか… 最近のはジェル状にして持ちを良くしたりしてるよ

124 19/08/09(金)10:33:25 No.613135742

アーシング一時期流行ったけど結局あれ効果あるの?

125 19/08/09(金)10:34:13 No.613135840

>バッテリーの中身特に気にしてなかったけどあれ硫酸なのか… 反応で発生するのは水素ガスだからお手軽に爆発も出来るぞ!

126 19/08/09(金)10:34:21 No.613135862

古い車ならアースがボケてたりするからそれなりに使える 燃費が良くなった!とかは怪しいので信じてはいけない

127 19/08/09(金)10:37:21 No.613136228

アーシングして良くなるのはもともとアース不良の車だからな…

128 19/08/09(金)10:37:36 No.613136263

>アーシング一時期流行ったけど結局あれ効果あるの? 始動性や燃費とかは一切変わらなかったよ まあ元のアースが駄目になっていて不具合出てるなら不具合が直るって効果はあるかもしれない

129 19/08/09(金)10:38:57 No.613136421

温度の問題さえなければニッケル水素とかリポとかにしたいだろうな

130 19/08/09(金)10:44:33 No.613137112

新しい車でアーシングは意味なかったのか…

131 19/08/09(金)10:48:53 No.613137730

アーシングはレーシンゲって感じならアリだと思うけど最高だからお前もこれやれよな!って言うような人とは仲良くしないほうがいいよ

132 19/08/09(金)10:53:09 No.613138273

ショックに貼るだけでスプリングの動きがよくなったり エンジンの樹脂カバーに貼るだけで燃費や馬力上がる謎のテープいいよね…

133 19/08/09(金)10:55:34 No.613138570

バンパーにアルミテープ貼っただけでタイム上がった!っていうのはトヨタのどっかのチームだったか

↑Top