19/08/09(金)09:19:02 FF10は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)09:19:02 No.613126326
FF10は名作だけどバランスはすこぶる悪いと思う
1 19/08/09(金)09:19:30 No.613126395
ワッカは通す
2 19/08/09(金)09:20:57 No.613126585
召喚師も通す
3 19/08/09(金)09:21:09 No.613126619
キマリはいらない
4 19/08/09(金)09:23:22 No.613126859
キマリ使ってた人いるのかな
5 19/08/09(金)09:24:24 No.613126977
シナリオ以外の評価は割と低いが シナリオの加点方式で100点以上を取るのがXだ
6 19/08/09(金)09:26:37 No.613127243
最強武器が簡単にとれたから最後の方は使ってた ティーダとかリュックのは最後まで取れなかった
7 19/08/09(金)09:27:53 No.613127386
名無しさんは通す
8 19/08/09(金)09:28:06 No.613127407
としあきも通す
9 19/08/09(金)09:28:20 No.613127427
だが「」は通さない
10 19/08/09(金)09:28:50 No.613127492
IDなし!IDなし!
11 19/08/09(金)09:29:00 No.613127517
グアドのポーションはよく効く!
12 19/08/09(金)09:29:05 No.613127527
スレ画よりクソみたいなミニゲームを通さないで欲しかった
13 19/08/09(金)09:29:31 No.613127596
>最強武器が簡単にとれたから最後の方は使ってた まじかよ 蝶だけは完全に諦めたよ
14 19/08/09(金)09:30:15 No.613127681
ティーダの七曜はチョコボレースだったか バグで楽に取れたのがリマスターでバグ潰されたからめっちゃ難しいらしい
15 19/08/09(金)09:30:20 No.613127688
雷200回避けとチョコボで0秒出すのは覚えてるけど後は覚えてない
16 19/08/09(金)09:31:02 No.613127779
>バグで楽に取れたのがリマスターでバグ潰されたからめっちゃ難しいらしい あれバグあったのかよ めっちゃ苦労した記憶あるわ
17 19/08/09(金)09:31:18 No.613127811
バグなしとれとれチョコボに比べれば落雷スポット見つけてボタン押すだけの雷避けなんて鼻くそみたいなもんだわ
18 19/08/09(金)09:32:10 No.613127915
むしろティーダの奴が一番簡単だった 雷平原は無理
19 19/08/09(金)09:32:24 No.613127949
>ティーダの七曜はチョコボレースだったか >バグで楽に取れたのがリマスターでバグ潰されたからめっちゃ難しいらしい PS2のインタバージョンで既に潰されてたんだ そしてリマスターがインタバージョン元にしてるんだ
20 19/08/09(金)09:33:02 No.613128016
とれとれはバグ上手く使えなかったから普通にクリアした 蝶は無理だった
21 19/08/09(金)09:33:24 No.613128050
終盤みんな揃ってクイックトリックしかしてなかった記憶あるけどあれもインター版で弱体化したんだっけ
22 19/08/09(金)09:34:39 No.613128196
スフィア盤のキャラ固有ルートも早々になくなるし開発にアンチがいたとしか思えない不憫さ
23 19/08/09(金)09:36:36 No.613128402
>終盤みんな揃ってクイックトリックしかしてなかった記憶あるけどあれもインター版で弱体化したんだっけ 自分に回ってくる素早さみたいな補正が低くなって消費MPも増やされてめっちゃ弱体化されたよ それでも強いんだけど
24 19/08/09(金)09:38:03 No.613128553
アルテマのために育てず待機させてた人も多いと思う
25 19/08/09(金)09:38:33 No.613128600
>スフィア盤のキャラ固有ルートも早々になくなるし開発にアンチがいたとしか思えない不憫さ スフィア盤は誰でもどこでも進めるよ!というのをアピールしたかった結果ただ遅れて器用貧乏になった感じだ
26 19/08/09(金)09:39:13 No.613128675
(瞬きと同時に光る雷)
27 19/08/09(金)09:39:24 No.613128692
やりこまなかったんだけど訓練所モンスって正面から殴り合えるようになんのアレ
28 19/08/09(金)09:41:11 No.613128881
>やりこまなかったんだけど訓練所モンスって正面から殴り合えるようになんのアレ むしろ正面から殴り合うしかないよ せいぜい敵の回避不能かつほぼ死ぬ技に合わせて召喚獣出すぐらいで
29 19/08/09(金)09:41:18 No.613128892
青魔法も普段使いできれば評価も変わってたんだろうか システム的に無理か…
30 19/08/09(金)09:41:27 No.613128909
ペスッ 99999
31 19/08/09(金)09:41:43 No.613128945
>やりこまなかったんだけど訓練所モンスって正面から殴り合えるようになんのアレ 七曜全部集めて全てを超えし者も倒したけど特におかしな戦法は使わなかったかな…
32 19/08/09(金)09:41:47 No.613128953
終盤のメンバー強制みたいなところで見事に育ってなくて泣きを見た記憶がある リュックとか初期レベルだぞ
33 19/08/09(金)09:41:59 No.613128970
召喚獣を肉壁にしないで殴り合うっていう意味なら絶対無理だと思う
34 19/08/09(金)09:42:00 No.613128974
カタワッカ
35 19/08/09(金)09:42:31 No.613129022
単純にダメージレースするだけだからな… 戦法というものもない
36 19/08/09(金)09:42:51 No.613129063
すぐに楽にしてやるからな! >ペスッ >99999
37 19/08/09(金)09:42:52 No.613129066
アルティマニアに死の宣告戦法書いてあったからそんなんで倒すのかと思ってたわ
38 19/08/09(金)09:44:34 No.613129261
エンディングの大っ嫌いだはマジで泣いた
39 19/08/09(金)09:46:31 No.613129480
ユ リ パ
40 19/08/09(金)09:47:32 No.613129611
>青魔法も普段使いできれば評価も変わってたんだろうか >システム的に無理か… ジャンプがあの性能で序盤からガンガン撃てるなら強いかもしれない でも正直最後まで使えるのはマイティガードぐらいだろうな…
41 19/08/09(金)09:48:35 No.613129735
用心棒先生可愛い
42 19/08/09(金)09:49:25 No.613129831
回復役はリュックがアルベド薬を撒いてた ずっとそれやってた
43 19/08/09(金)09:49:39 No.613129859
X-2は蛇足 X-2の続き小説はさらに蛇足
44 19/08/09(金)09:50:47 No.613129995
壮大な親子喧嘩
45 19/08/09(金)09:51:09 No.613130029
>>青魔法も普段使いできれば評価も変わってたんだろうか >>システム的に無理か… >ジャンプがあの性能で序盤からガンガン撃てるなら強いかもしれない >でも正直最後まで使えるのはマイティガードぐらいだろうな… 自爆とか臭い息とか...
46 19/08/09(金)09:51:14 No.613130042
キマリはストーリー進行中に兄達からキースフィア稼ぐのに便利なのでいる
47 19/08/09(金)09:51:26 No.613130059
青魔法がというか通常プレイだとアーロン便利すぎるしな 極まったらまぁうn好きにすればいいし…
48 19/08/09(金)09:51:34 No.613130073
青魔法は習得の面倒臭さのわりに数が多くて性能ゴミばかりで存在が破綻してるっス 忌憚のない意見ってやつっス
49 19/08/09(金)09:53:21 No.613130303
>>ジャンプがあの性能で序盤からガンガン撃てるなら強いかもしれない >>でも正直最後まで使えるのはマイティガードぐらいだろうな… >自爆とか臭い息とか... どうして回し蹴りの吹き飛ばし効果を削除したんですか?
50 19/08/09(金)09:53:44 No.613130359
仮にノーゲージで使えたとしても このゲームODだろうと容赦なく動作時間増えるからなあ タネ大砲とアクアブレスだけやるキャラになると思う
51 19/08/09(金)09:54:06 No.613130408
貫通持ちと高いHPで最初の一瞬だけ輝く
52 19/08/09(金)09:54:27 No.613130458
極まるとオーバードライブ技と固有技が活きてくる それでもキマリはマイティガード打てるくらいで微妙だし
53 19/08/09(金)09:55:37 No.613130616
>タネ大砲とアクアブレスだけやるキャラになると思う 特定モンスターに属性ジャンケンするだけのルールーさんと同格くらいになれるからOK
54 19/08/09(金)09:55:51 No.613130649
FFって毎回青魔法の調整ミスってる気がする
55 19/08/09(金)09:55:52 No.613130652
>貫通持ちと高いHPで最初の一瞬だけ輝く どうしてストーリーでも人気稼ぐアーロンと被せたんですか…どうして…
56 19/08/09(金)09:56:02 No.613130673
試練の間の謎解きがわりとかったるかったような
57 19/08/09(金)09:56:06 No.613130684
せめてサンシャインが青天井なら…
58 19/08/09(金)09:56:19 No.613130708
最近になってFFソシャゲに全出演できた角なし
59 19/08/09(金)09:56:37 No.613130755
ルールーさんもODが無駄にコントローラに負荷かける上に弱い始末だからな…
60 19/08/09(金)09:57:04 No.613130822
最終的に99999ダメージ与えるのが基本だから複数回攻撃の手段を持つ奴が正義
61 19/08/09(金)09:58:35 No.613131033
エボンの賜物だな
62 19/08/09(金)09:59:10 No.613131122
回復がクソ弱いゲームなんでリュックの調合が強いとかもある
63 19/08/09(金)09:59:14 No.613131129
>最終的に99999ダメージ与えるのが基本だから複数回攻撃の手段を持つ奴が正義 つまり束ファイア...
64 19/08/09(金)09:59:30 No.613131167
>最終的に99999ダメージ与えるのが基本だから複数回攻撃の手段を持つ奴が正義 アタックリール大正義だからな さらにあいつ水中もいけるし
65 19/08/09(金)10:00:04 No.613131241
ティーダ・リュック・ワッカ この3人でいい
66 19/08/09(金)10:00:49 No.613131339
強制PTに何度かなる水中組は全員強いよね
67 19/08/09(金)10:00:52 No.613131346
アーロンはなんかスタメンにいれてたな OD技弱かったような記憶あるけど
68 19/08/09(金)10:01:09 No.613131384
本体の処理限界がアップしたおかげでリマスター化で強化されたテンプテーション
69 19/08/09(金)10:01:23 No.613131424
最終的にはティーダも落ちるなとなってくる チャージ&アサルトやるよりはクイックトリックで済むことばかりで
70 19/08/09(金)10:01:41 No.613131461
アーロンはブレイク係だったっけ
71 19/08/09(金)10:02:30 No.613131574
アーロンはブレイク係だけどブレイク狙うなら調合で良くなる アーロンの強みは七曜にさきがけついてる(行動が一回増える)こと
72 19/08/09(金)10:05:03 No.613131941
極まるとほとんどが一般技>ODだから 一般技最強格のクイックトリック引き合いに出すと大体のODが話にならない
73 19/08/09(金)10:05:11 No.613131966
クイックトリック連打とかやりこんだらの話しかそうじゃなくても終盤だし それでバランス云々の話されるとなんかモヤモヤするぞ
74 19/08/09(金)10:07:13 No.613132221
終盤いうてもティーダエリア最後だからそんな遅くもねえんだよな アルテマなんぞより断然早い
75 19/08/09(金)10:07:49 No.613132285
アーロンODは単発でも完全耐性以外の敵に確定フルブレイク決まる征伐のおかげで訓練場攻略でも主戦力だし…
76 19/08/09(金)10:08:00 No.613132309
キマリに関しては青魔法がODだったのが酷すぎるだけ
77 19/08/09(金)10:08:11 No.613132340
キマリは序盤からずっと弱い気がする
78 19/08/09(金)10:08:32 No.613132391
普通にプレイして最後までやる分には結構苦戦するボスいるからな
79 19/08/09(金)10:08:40 No.613132413
青魔法が通常技でもさして強くないという
80 19/08/09(金)10:09:11 No.613132482
>キマリは序盤からずっと弱い気がする 初期ステは高いはず
81 19/08/09(金)10:09:37 No.613132531
青魔法が通常技なら流石に一生タネ大砲する機械になることで クリアまで無双できるぞ
82 19/08/09(金)10:10:13 No.613132595
習得するのだってめんどくさいのに使うのまで縛り入れるのはな… 便利度で言えば調合のほうがよっぽどなのに
83 19/08/09(金)10:10:17 No.613132601
兄弟からキースフィア盗むためのリュックルートが基本正解だと思う 途中参戦で能力低いからかリュックルートって体力中心にガンガン能力伸びるし
84 19/08/09(金)10:11:37 No.613132779
つのなしな上にどろぼうにまでなるのか…
85 19/08/09(金)10:12:14 No.613132864
機械系の敵に盗むが即死なおかげで二人目の盗む要員がいても腐らないからな
86 19/08/09(金)10:12:22 No.613132888
ストーリー攻略中だとレベル3キースフィアは凄く貴重だし…
87 19/08/09(金)10:12:35 No.613132910
>つのなしな上にどろぼうにまでなるのか… 泥棒がいない時からぶんどるで強盗するの基本だし...
88 19/08/09(金)10:13:22 No.613132986
ナギ平原のレースも蝶もめちゃくちゃ頑張って聖印取ったけど雷平原だけは無理だった あとは訓練場もどうやって倒していいかわからなかったなあ
89 19/08/09(金)10:13:28 No.613132998
公式でも角無しは大兄たちからキースフィア盗む要員とされている
90 19/08/09(金)10:14:12 No.613133101
雷平原は途中から半分寝ながらクリアした
91 19/08/09(金)10:15:34 No.613133290
>公式でも角無しは大兄たちからキースフィア盗む要員とされている アルティマニアのキマリの話いいよね...
92 19/08/09(金)10:15:49 No.613133328
訓練所は最終的に一生アースイーターとヒュージスフィアとアイアンクラッドを殺し続けて 合間合間で闘鬼を殺し続けるゲームだよ
93 19/08/09(金)10:16:11 No.613133385
序盤のアーロンいない時期は貫通持ってんのキマリだけだから使えるけどそれ以降はなー
94 19/08/09(金)10:16:31 No.613133428
>訓練所は最終的に一生アースイーターとヒュージスフィアとアイアンクラッドを殺し続けて >合間合間で闘鬼を殺し続けるゲームだよ ステアップスフィア落とすんだっけ?
95 19/08/09(金)10:16:38 No.613133446
どのキャラでも無個性な最強になれるのはどうなんだろうと思ったけど好きなキャラが弱くて使えないって問題がなくなるかは割といいのかなスフィア盤 まあルールーは通常攻撃のモーション遅すぎて強化しても使わんけど
96 19/08/09(金)10:17:22 No.613133556
>訓練所は最終的に一生アースイーターとヒュージスフィアとアイアンクラッドを殺し続けて >合間合間で闘鬼を殺し続けるゲームだよ ジャンボプリン…
97 19/08/09(金)10:18:28 No.613133698
>どのキャラでも無個性な最強になれるのはどうなんだろうと思ったけど好きなキャラが弱くて使えないって問題がなくなるかは割といいのかなスフィア盤 >まあルールーは通常攻撃のモーション遅すぎて強化しても使わんけど FFXはオーバードライブとスフィア盤のスタート位置で結構個性出てるとは思う
98 19/08/09(金)10:19:08 No.613133788
ナギ平原エリアコンプした時に出てくるやつが弱いからそういうもんなんだなと思って他の奴と戦って秒殺されてえっ……?ってなった
99 19/08/09(金)10:19:21 No.613133828
>スフィア盤 みんな同じ能力になるから嫌いって人とそれが好きって人がいるね 俺は後者
100 19/08/09(金)10:19:40 No.613133874
ジャンボプリンはお前殺すのに魔力欲しいのにお前が魔力落とすってどうなんだよ
101 19/08/09(金)10:20:52 No.613134023
アーロン来るまでといってもビサイド島とキーリカ島しかないのが…
102 19/08/09(金)10:21:09 No.613134069
>ナギ平原エリアコンプした時に出てくるやつが弱いからそういうもんなんだなと思って他の奴と戦って秒殺されてえっ……?ってなった 捕獲用の装備貰って直ぐにナギ平原のやつに挑んで瞬殺されて以降訓練場には触ってなかったな...
103 19/08/09(金)10:21:11 No.613134073
ドラクエ6にも言えるけど みんな同じになってつまらんとかいうのはクリア後の話であって ストーリークリア中はそんなことにならないよね
104 19/08/09(金)10:21:22 No.613134095
同じになるのって本当に最後の最後だしそこまで鍛えるのって趣味の領域だからなあ
105 19/08/09(金)10:22:02 No.613134189
そりゃやり込みきったら同じになるってだけで やってる最中はキャラ差あるしキマリはクソザコなのは変わらないよ 基本的にスペック比較もやってる最中準拠が多いし
106 19/08/09(金)10:22:11 No.613134214
寧ろ最終的な格差が大きい方なんだよなFF10
107 19/08/09(金)10:22:16 No.613134228
まあシナリオの邪魔をしない程度には十分バランス取れてたと思うな
108 19/08/09(金)10:22:37 No.613134286
平等とかはどうでもいいんだけど 好きなキャラでも必ず他キャラ同等に使えるようにできるのがいいんだよ
109 19/08/09(金)10:23:10 No.613134356
>まあシナリオの邪魔をしない程度には十分バランス取れてたと思うな それこそスレ画があまりに弱すぎて 作中描写となんか合わないかなあくらいだな
110 19/08/09(金)10:23:22 No.613134382
わいろと倒した時でもらえるアイテム違うとか聞いてないって
111 19/08/09(金)10:23:27 No.613134391
ごめんストーリー中もマカラーニャあたりからキマリ弱くね…?ってなってスタメンから外れたわ…
112 19/08/09(金)10:23:52 No.613134442
>ごめんストーリー中もマカラーニャあたりからキマリ弱くね…?ってなってスタメンから外れたわ… むしろ見限らなかった方だよ……
113 19/08/09(金)10:24:32 No.613134527
アイテムが優秀だし召喚獣強くないからユウナあまり使わなかった覚えがある 召喚ボンバーって奥の手があるけど
114 19/08/09(金)10:24:44 No.613134562
テリーはなんか弱い……でも強いはずと子供を騙せるくらいのやつだったが キマリとリコは格が違うわ
115 19/08/09(金)10:24:46 No.613134569
>ごめんストーリー中もマカラーニャあたりからキマリ弱くね…?ってなってスタメンから外れたわ… アーロン加入でその後全く使わない人多かっただろうから十分なキマリ愛だろ
116 19/08/09(金)10:25:11 No.613134628
アルティマニアに乗ってた人気投票結果だと唯一パーティーメンバー中10位以内に入ってなかった角無し
117 19/08/09(金)10:25:56 No.613134736
キースフィアとか使わないで普通にキャラ別に設定された終わりスフィア盤消化すればラスボス倒せたよね
118 19/08/09(金)10:26:16 No.613134773
ルカ以降はこれアーロンで良くね?になりすぎるんだもの
119 19/08/09(金)10:26:35 No.613134819
>キマリとリコは格が違うわ RPG屈指の雑魚キャラだけど好きにアビリティつけれるキマリはまだマシなほうだな
120 19/08/09(金)10:26:42 No.613134834
キマリは即ベンチだけどリコは愛で使ってたよ だって獣人プロレスラーってかっこいいじゃん まあ実質パーティー1枠常に欠番と思えば縛りにならなかった
121 19/08/09(金)10:26:43 No.613134837
アーロンカッコいいし強いし脇毛ないしガッツリ使うよね
122 19/08/09(金)10:27:18 No.613134908
エピソードは好きなんだけどねキマリ
123 19/08/09(金)10:28:15 No.613135026
まあネットだと声が大きいのが目立つからエロとかが全てと思いがちだが ゲームキャラで弱いって人気を得る上で相当なハンデ
124 19/08/09(金)10:28:53 No.613135108
そもそもキマリの貫通は弱かった覚えがあるぞ…
125 19/08/09(金)10:29:28 No.613135189
対処法がハッキリしてる敵が多くてそれでいてキマリが有利な敵は魔法やアーロンでも十分だな…となるのが角なしの辛いところ
126 19/08/09(金)10:29:33 No.613135202
貫通自体に強弱はないよ このゲームは武器そのものに攻撃力はないとか 基本的に公平
127 19/08/09(金)10:30:23 No.613135310
>貫通自体に強弱はないよ >このゲームは武器そのものに攻撃力はないとか もちろんわかるがキマリの貫通には嬉しさや爽快感がなかった なんか攻撃力が低かった
128 19/08/09(金)10:31:21 No.613135450
>対処法がハッキリしてる敵が多くてそれでいてキマリが有利な敵は魔法やアーロンでも十分だな…となるのが角なしの辛いところ というか自分のエリアが狭すぎてスフィア盤をおっかける形になるから誰かの二番煎じにしかならないっていう
129 19/08/09(金)10:31:51 No.613135515
何故クリアあとの話が多いかというと このゲームクリア可能レベルまで行くよりその後のほうが遥かに長いから 訓練場はまだしもダーク召喚獣までいくとそれは顕著になる
130 19/08/09(金)10:32:02 No.613135546
流石に使えない緑と並べるのは可哀想だ あれは格が違う
131 19/08/09(金)10:32:11 No.613135571
キマリはアーマーブレイク出来ないからな…
132 19/08/09(金)10:32:14 No.613135584
10-2の戦闘は好きだったな 強敵相手にはひるみとか行動キャンセルとかストーリーではあまり意識しないことが重要になるのが作りこんでる感あった
133 19/08/09(金)10:32:40 No.613135638
スフィア解放してボスの固有攻撃さえ気を付けたらエンディングまで止まるところなかったような… バランスって格差とかでそういう意味でもないのか
134 19/08/09(金)10:34:14 No.613135847
アーロンは剣に酒吐きかけるオーバードライブが訓練所クラスの耐性にもブレイク付けられたからステータスまだ足りてないときとかにはよく使ってた
135 19/08/09(金)10:35:33 No.613135993
自分の好きなキャラだけでパーティ組んだりとかしたいからスキル自由に付け替えてある程度役割変えられるシステムが好き スフィア盤はそうなるまでがすげぇ長いけど
136 19/08/09(金)10:37:09 No.613136202
10-2は作品の雰囲気に賛否はあれどバトルシステムはかなりいいと思う
137 19/08/09(金)10:37:43 No.613136283
>スフィア解放してボスの固有攻撃さえ気を付けたらエンディングまで止まるところなかったような… ガガゼト山で結構苦戦した記憶がある
138 19/08/09(金)10:40:10 No.613136560
シーモアは最後以外は死にまくったよ
139 19/08/09(金)10:40:50 No.613136627
>10-2は作品の雰囲気に賛否はあれどバトルシステムはかなりいいと思う 12もそんな感じだった俺は雰囲気も好きだったけど 7とかは戦闘とかはかなり無茶苦茶だもんなあ
140 19/08/09(金)10:41:59 No.613136773
13もバトルシステムは好き
141 19/08/09(金)10:43:54 No.613137023
ライト層ほど引っ掛かりやすいユウナレスカの初見殺し 定石どおり状態異常回復してたら即死て…
142 19/08/09(金)10:45:46 No.613137299
>ライト層ほど引っ掛かりやすいユウナレスカの初見殺し >定石どおり状態異常回復してたら即死て… あの熱く長い前イベントが悪意過ぎる…
143 19/08/09(金)10:46:54 No.613137461
タネ大砲って強いんだ
144 19/08/09(金)10:49:14 No.613137771
>タネ大砲って強いんだ ジャンプよりは強い