ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/09(金)08:35:19 No.613121134
平日朝の「」にトダーを放てっ
1 19/08/09(金)08:35:45 No.613121176
ナニッ
2 19/08/09(金)08:41:00 No.613121790
試作品ってことはこの後量産型とか制式採用型とか出てくるってことスよね?
3 19/08/09(金)08:41:55 No.613121892
当然出てくるっス Dの者とはGKD派生のトダーシリーズのことっス
4 19/08/09(金)08:43:51 No.613122125
現実の米軍のロボット兵器はどの位強いんすかね?
5 19/08/09(金)08:47:54 No.613122643
>現実の米軍のロボット兵器はどの位強いんすかね? 爆弾処理に使われるだけ
6 19/08/09(金)08:48:14 No.613122678
トップ・シークレットと考えられる
7 19/08/09(金)08:49:05 No.613122768
でも急に現れた鉄骨には敵わないんだ
8 19/08/09(金)08:49:43 No.613122844
こんなもんが作られてるのにガルシア量産なんて進めてたアホどもは失脚して当然っス
9 19/08/09(金)08:51:13 No.613123025
おじさんが心臓欲しかっただけじゃないっスか
10 19/08/09(金)08:54:02 No.613123337
>現実の米軍のロボット兵器はどの位強いんすかね? 強いとか弱いとかじゃないんだ 人の手の届かない所へいって爆弾処理したり偵察しにいったりするのがメインなんだ
11 19/08/09(金)08:55:34 No.613123532
環境トップはGKドラゴンで次に鉄骨その次にトダーなんだ まぬけトリオはその下なんだ
12 19/08/09(金)08:58:02 No.613123855
科学の力が鉄骨なんかに負けるわけないっス
13 19/08/09(金)09:00:47 No.613124205
鉄骨も科学技術の結晶っス 忌憚のない意見ってやつっス
14 19/08/09(金)09:02:45 No.613124428
玄腿も虎腿も龍腿も鉄骨の前には無意味っス
15 19/08/09(金)09:03:39 No.613124532
トダーが強いのにはちゃんと説得力があったからそれはそれでいいと思うっス
16 19/08/09(金)09:10:34 No.613125337
鉄骨がトダーに勝ったかはまだ分かんないスよね?
17 19/08/09(金)09:14:10 No.613125794
心臓移植よりトダーに弱き者の精神を移植すれば良いと考えられる
18 19/08/09(金)09:15:42 No.613125952
実際生身でGKドラゴンとか鉄骨落下の質量パワーをどうこう出来たら世界観的におかしいと思うっス
19 19/08/09(金)09:16:15 No.613126018
鉄骨は東京・グールでも最強の武器だったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
20 19/08/09(金)09:18:13 No.613126222
考えたらガルシアやキー坊でも鉄骨には勝てないんだ 悔しいだろうが人間の限界なんだ
21 19/08/09(金)09:18:41 No.613126287
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 19/08/09(金)09:20:04 No.613126470
GKDあたりからの猿濃度上昇にマネモブたちは呼吸困難っス
23 19/08/09(金)09:31:35 No.613127839
これ米軍は弱き者をもてなす意味なくなったんじゃないっすかね
24 19/08/09(金)09:35:22 No.613128262
しかし落としたのが鉄骨ではトダーが異世界に転移する事も考えられる
25 19/08/09(金)09:35:31 No.613128281
>これ米軍は弱き者をもてなす意味なくなったんじゃないっすかね 瞬間的な火力ならトダーのが強いかもしれないけどいまだに運用上での問題点はエネルギー問題や遠隔からの細かい指示などパッと見ただけでも色々ありそうなんだ
26 19/08/09(金)09:35:41 No.613128299
絵がうますぎて足が伸びるだけで強そうになるんだ
27 19/08/09(金)09:46:43 No.613129502
本編知らないけどトダーのなんだか間の抜けたネーミングは猿先生独特な気がするんだ
28 19/08/09(金)09:48:08 No.613129684
どう考えても鬼龍より強いじゃないですか
29 19/08/09(金)09:48:22 No.613129704
>本編知らないけどトダーのなんだか間の抜けたネーミングは猿先生独特な気がするんだ ヘブライ語でありがとうって意味なんだ 猿先生なりのメッセージだと考えられる
30 19/08/09(金)09:48:39 No.613129744
トダーとはヘブライ語で感謝を表す言葉なんだ ぐぐったから間違いないんだ
31 19/08/09(金)09:51:56 No.613130122
愚弄を…感謝に換えて闘え!トダー!!
32 19/08/09(金)09:52:17 No.613130173
猿先生に愚弄以外の出力が出来るんスかね
33 19/08/09(金)09:52:38 No.613130214
タフって格闘漫画じゃなくSF漫画だったんスね
34 19/08/09(金)09:52:45 No.613130232
どうみてもやったか!?フラグっス
35 19/08/09(金)09:53:08 No.613130273
>猿先生に愚弄以外の出力が出来るんスかね ギュソ
36 19/08/09(金)09:54:03 No.613130400
>鉄骨がトダーに勝ったかはまだ分かんないスよね? まあ定番の鉄骨押しのけて立ち上がる前振りだと考えられる
37 19/08/09(金)10:05:27 No.613131999
来週休みとか生殺しなんだ
38 19/08/09(金)10:06:47 No.613132169
>これ米軍は弱き者をもてなす意味なくなったんじゃないっすかね あの爺さん、相手してて飽きねえんだ とか若いのに思われてそう