虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)06:48:33 45%! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)06:48:33 No.613111252

45%!

1 19/08/09(金)06:49:47 No.613111322

何が

2 19/08/09(金)06:51:46 No.613111446

どうして

3 19/08/09(金)06:53:36 No.613111554

こんな

4 19/08/09(金)06:53:38 No.613111556

誰が?

5 19/08/09(金)06:55:59 No.613111716

ダンベルを

6 19/08/09(金)06:56:29 No.613111762

ジャンプ系の還元が大きいか

7 19/08/09(金)06:58:29 No.613111886

ワンピース全巻買ってしまおうか

8 19/08/09(金)06:59:08 No.613111936

やっぱ電子長期連載作品売れにくいのか

9 19/08/09(金)06:59:11 No.613111944

ジャンプが還元率高いなんて珍しい

10 19/08/09(金)07:00:07 No.613111989

常時割引にして

11 19/08/09(金)07:00:42 No.613112036

予約購入しろ

12 19/08/09(金)07:00:45 No.613112039

集英社割引珍しいな

13 19/08/09(金)07:02:19 No.613112150

最大60とかの時もあった気がするから迷うけど鬼滅買おうかな

14 19/08/09(金)07:03:32 No.613112240

セットで20%オフのやつはそこから55%還元だから最安かな ワートリとかめちゃ安い

15 19/08/09(金)07:06:20 No.613112428

電子書籍なんて原価タダみたいなもんやからな 売れば売っただけ得する

16 19/08/09(金)07:10:20 No.613112742

頻繁に50%越える割引繰り返してるけど今年は電子売れてないのか

17 19/08/09(金)07:10:47 No.613112779

出版流通コストが実質ゼロだからその分安く出来るというのはわかる しかし何かもっと裏があるのでは?鬼平は訝しんだ

18 19/08/09(金)07:10:53 No.613112785

角川の古いマンガそれとは別に安くなってるのか?

19 19/08/09(金)07:11:36 No.613112847

最初期とか1冊実質100円くらいで買えたし…

20 19/08/09(金)07:11:44 No.613112859

ここできてから中古の漫画屋とか行く気がなくなった

21 19/08/09(金)07:12:29 No.613112917

集英社で百合漫画って何かある?

22 19/08/09(金)07:12:41 No.613112935

トーチ作品が50%オフじゃん!

23 19/08/09(金)07:12:56 No.613112950

ちょうどダイの大冒険全巻買おうと思ってたとこだ

24 19/08/09(金)07:12:57 No.613112952

>集英社で百合漫画って何かある? オトメの帝国

25 19/08/09(金)07:13:37 No.613113001

ブリーチいっとくべきか

26 19/08/09(金)07:13:54 No.613113025

長編漫画とかだと紙で買ってたけど電子でも持ちたいみたいな需要が見込めそうだしなぁ そういう人はセールあるとスッと買うかも知れん

27 19/08/09(金)07:14:09 No.613113045

ワンピ行こうぜ

28 19/08/09(金)07:14:16 No.613113055

>長編漫画とかだと紙で買ってたけど電子でも持ちたいみたいな需要が見込めそうだしなぁ >そういう人はセールあるとスッと買うかも知れん 高いよ

29 19/08/09(金)07:17:17 No.613113259

あんまセールばんばんやってるとサービス終了しないかとか心配になっちゃう

30 19/08/09(金)07:18:45 No.613113363

ジョジョなんかは6.7.8が別タイトル扱いで長期連載ボーナスつかないかな

31 19/08/09(金)07:18:46 No.613113367

むしろ今は初期より渋くなってるのに何言ってんの

32 19/08/09(金)07:19:58 No.613113444

Kindleと削り合いしてるのはわかる

33 19/08/09(金)07:21:14 No.613113543

Kindleは購入した書籍の管理がなあ…

34 19/08/09(金)07:22:21 No.613113640

値引き渋くなってる上に単行本の値上がりもひどい

35 19/08/09(金)07:23:56 No.613113759

>Kindleと削り合いしてるのはわかる 削り合いにすらなってない

36 19/08/09(金)07:24:21 No.613113790

ばらまきによる囲い込みは大方終わっちゃった感はある

37 19/08/09(金)07:24:48 No.613113828

DRMいらない

38 19/08/09(金)07:24:53 No.613113833

kindleはアプリがクソすぎて買う気になれん…

39 19/08/09(金)07:27:00 No.613114015

Kindleはメジャーな出版の割引還元が渋いから…

40 19/08/09(金)07:29:16 No.613114234

いつもセールしてるから目玉になるであろうセールが目立たないからめんどくさい

41 19/08/09(金)07:30:10 No.613114295

こういうセールあるから特定作品20%オフ!の時とかまったく食指が動かない カドカワだけは半額バンバンやるし

42 19/08/09(金)07:30:14 No.613114300

鬼滅安くなってるなら買っちゃおうかな

43 19/08/09(金)07:31:42 No.613114447

>こういうセールあるから特定作品20%オフ!の時とかまったく食指が動かない >カドカワだけは半額バンバンやるし ふだんの買う気失せるよね

44 19/08/09(金)07:34:47 No.613114748

普段買うのはセール関係無い新刊だから

45 19/08/09(金)07:35:47 No.613114840

完結作品はセールで買う 気になってた連載中の作品もセールで買う 好きな作品の新刊は出たら買う

46 19/08/09(金)07:38:23 No.613115088

ワンピース全巻買ったとしてポイント15000を使わなければならない… しかも使えば使うほどさらにポイントが帰ってくる…

47 19/08/09(金)07:41:08 No.613115387

しょっちゅうセールやってる出版社の本は買いたくない ふざけんな

48 19/08/09(金)07:41:41 No.613115439

ちょうど電撃コミックスが50%オフで欲しかった本が…対象外だったわ

49 19/08/09(金)07:42:20 No.613115507

電子書籍は常時半額くらいでもいい

50 19/08/09(金)07:42:23 No.613115516

DMMをみろ 一ヶ月まるごと50パーセントポイントつくぞ

51 19/08/09(金)07:42:57 No.613115599

新刊まで一気に揃えた翌日に10円セールされたときは頭おかしくなりそうだった

52 19/08/09(金)07:43:00 No.613115607

チェンソーマン買うかな

53 19/08/09(金)07:43:28 No.613115656

>新刊まで一気に揃えた翌日に10円セールされたときは頭おかしくなりそうだった 気の毒すぎる…

54 19/08/09(金)07:43:47 No.613115687

素朴な疑問なんだけどセールの割引分ってどこが持ってるの?ストア?出版社?

55 19/08/09(金)07:44:10 No.613115729

むこうぶちで俺もそれ食らったわ…

56 19/08/09(金)07:44:49 No.613115798

>素朴な疑問なんだけどセールの割引分ってどこが持ってるの?ストア?出版社? 会社やセールによるようだ

57 19/08/09(金)07:45:47 No.613115908

ラーメン発見伝買おうかな集英社じゃないけど

58 19/08/09(金)07:45:48 No.613115910

なのでこうして新刊も割引セールになってようやく新刊になる

59 19/08/09(金)07:46:30 No.613115989

>素朴な疑問なんだけどセールの割引分ってどこが持ってるの?ストア?出版社? 両方の取り分が少なくなるのが普通じゃないの

60 19/08/09(金)07:46:59 No.613116052

真っ先にへるのは作者の取り分じゃないの

61 19/08/09(金)07:48:47 No.613116264

呪術とチェンソーこうた

62 19/08/09(金)07:48:49 No.613116272

>真っ先にへるのは作者の取り分じゃないの そこ減らしたら一発で訴訟だと思う

63 19/08/09(金)07:48:54 No.613116278

セールで作者の取り分が減るなら定価で買う意味もあるな

64 19/08/09(金)07:50:02 No.613116401

宝島の反応見てると出版社じゃないの

65 19/08/09(金)07:51:15 No.613116512

これって何で読むの?タブレット?

66 19/08/09(金)07:51:43 No.613116556

紙に印刷するの

67 19/08/09(金)07:52:33 No.613116652

>>真っ先にへるのは作者の取り分じゃないの >そこ減らしたら一発で訴訟だと思う 紙駆逐したら作者の取り分減らして利益を増やすのが目に見えてる

68 19/08/09(金)07:52:59 No.613116699

取り分なんて契約次第じゃないの

69 19/08/09(金)07:53:07 No.613116706

>これって何で読むの?タブレット? スマホでもPCでも見られるけど 基本的にはみんなタブレットで見てると思う

70 19/08/09(金)07:54:10 No.613116824

FFのアルティマニアかっとこう

71 19/08/09(金)07:54:19 No.613116845

>紙駆逐したら作者の取り分減らして利益を増やすのが目に見えてる 突然意味不明な理屈を当たり前のように持ち出されても困る

72 19/08/09(金)07:54:29 No.613116858

コミケもここに全部移せばいいのに

73 19/08/09(金)07:55:28 No.613116956

そろそろ電子書籍導入しようかと思ってるけどここが一番使いやすいの?

74 19/08/09(金)07:55:29 No.613116957

竹書房セールでメイドインアビスを買ってしまった 人気見たらみんな買ってた

75 19/08/09(金)07:56:49 No.613117086

>そろそろ電子書籍導入しようかと思ってるけどここが一番使いやすいの? 今はどこもブラウザで見れるし好みとしかいえないかな…

76 19/08/09(金)07:57:30 No.613117173

まとめてカート入れたら20%引きのセットと普通のやつがいっぺんにカート入って倍増することがあるな怖い

77 19/08/09(金)07:57:34 No.613117179

母体が角川なのでキンドルの次くらいに安心なのと セール開催がいろんな出版社から頻繁にされるのでお得 PC版はアプリがクソな上にサービス終了したので基本ブラウザで見ることになるがスマホ版はちゃんとした本棚機能があるよ

78 19/08/09(金)07:58:27 No.613117251

>母体が角川なのでキンドルの次くらいに安心なのと >セール開催がいろんな出版社から頻繁にされるのでお得 というかマンガの過半数がカドカワなのがでかい

79 19/08/09(金)07:58:55 No.613117299

ブリーチやナルトみたいなのは全巻電子でも揃えたいけど ここらへんは確実にそのうち完全版が来るのが目に見えてるからなあ…

80 19/08/09(金)07:59:16 No.613117338

>というかラノベの過半数がカドカワなのがでかい

81 19/08/09(金)07:59:34 No.613117379

bookwalkerは本棚機能が使いやすい SDカードにダウンロードできるしセールも多い 新刊の通知もアプリでしてくれる 一冊無料でもらっただけのやつも通知してくる

82 19/08/09(金)08:00:38 No.613117487

最近小説にハマってるからそっちも安くなってありがたい

83 19/08/09(金)08:00:56 No.613117506

いやー買わないよ!と思う本もセールならいいかと買ってしまうのが罠 su3235821.jpg

84 19/08/09(金)08:00:59 No.613117519

全額コインで買った分にもそのままの率でコインが還元されるのと 半額近いセールのときはスレ立つから見逃さないんでここ使ってる

85 19/08/09(金)08:01:03 No.613117529

ブックウォーカーも端末作れば良いのに カラーのeインクで

86 19/08/09(金)08:01:29 No.613117570

Kindleとか1円とかだぞ?むしろ好調だから安くできるんだろ

87 19/08/09(金)08:01:47 No.613117596

えろ本は修正が違うのでdmmにせざるをえない あっちもセールしょっちゅうやる

88 19/08/09(金)08:03:42 No.613117759

こうやって年に何冊買ったか確認するのがすき su3235824.jpg

89 19/08/09(金)08:04:00 No.613117783

エロ本は50%オフをいつもやってるdmmかなもしくはDLsiteか

90 19/08/09(金)08:04:02 No.613117786

発売して3日4日の新刊がセールになったこともある メイドインアビスっていうんだけど

91 19/08/09(金)08:04:23 No.613117814

>su3235824.jpg キチガイすぎる…

92 19/08/09(金)08:04:53 No.613117864

マンガならこれくらい余裕でしょ

93 19/08/09(金)08:04:56 No.613117870

>Kindleとか1円とかだぞ?むしろ好調だから安くできるんだろ 解体屋ゲンさんが30巻まで無料になってた…

94 19/08/09(金)08:05:49 No.613117949

タブレット買ったらここメインで使っていこうかな 角川作品しか扱ってないと思ってたわ

95 19/08/09(金)08:06:53 No.613118059

>キチガイすぎる… 一ヶ月十冊程度は平均的じゃねえか?

96 19/08/09(金)08:07:01 No.613118067

昔は小学館の本無かったんだけど 一年くらい前から参加するようになったしね

97 19/08/09(金)08:07:32 No.613118114

セールで30冊くらい買って読まずに積んでても邪魔にならないんだ

98 19/08/09(金)08:08:01 No.613118156

>セールで30冊くらい買って読まずに積んでても邪魔にならないんだ 買わなければそのぶんガチャできるのに

99 19/08/09(金)08:09:10 No.613118269

ワンピいっちまうか迷うな

100 19/08/09(金)08:09:21 No.613118291

アプリ自体はkindleの方が使いやすいらしいけど あっちはストア機能が酷すぎて使い物にならなかったからこっちにした bookwalkerも最近無料試し読みが増えすぎて使いづらいんだが それでもストア全体を俯瞰できる機能があるからまだいい感じ

101 19/08/09(金)08:09:58 No.613118356

闘将拉麺男は20巻行ってないな残念 でも買え

102 19/08/09(金)08:10:22 No.613118406

俺でももうここで7000冊くらい買ってるけど 虹裏にはジョーカーランクが複数人いたはずなので 俺ごときでは太刀打ちできない

103 19/08/09(金)08:10:49 No.613118454

kindleは機能自体は高いがいまだにブラウザで読めないしSDカードも対応してない ストレージにやさしくない

104 19/08/09(金)08:13:01 No.613118687

BWはストアを介さずにアプリ配ってるのが地味に便利 無改造fireでも読める

105 19/08/09(金)08:13:18 No.613118719

角川作品のセールよくやるのに加えてガンダム作品でもセールやるからガンダム関係買うならいいと思うよ

106 19/08/09(金)08:14:39 No.613118867

石川賢はなんでebookjapanしか置いてくれないのか

107 19/08/09(金)08:14:47 No.613118878

最近講談社の完結済みタイトルが画質アップしてるんだけどなんなんだろう ベイビーステップとゲットバッカーズで確認したけど、連載中タイトルの倍くらいの容量になって高解像度化した

108 19/08/09(金)08:15:20 No.613118948

今はSDカード対応してるよ Kindle

109 19/08/09(金)08:15:29 No.613118959

ジャンプ作品半額なの? 鬼滅とチェンソーマン買おうと思ってたんだよな

110 19/08/09(金)08:15:35 No.613118977

アプリはあと検索しにくいのなんとかしてくれたらなあ フィルタがほしい特に小説と漫画でわけられるように

111 19/08/09(金)08:16:08 No.613119046

>今はSDカード対応してるよ Kindle それはノーカン 今はKindleを叩く話をしてるんだ

112 19/08/09(金)08:16:12 No.613119052

もちろんポイントはつかないけど不徳のギルド新刊出てた

113 19/08/09(金)08:16:29 No.613119082

>こうやって年に何冊買ったか確認するのがすき >su3235824.jpg 俺もそのくらいかなと思ってみてみたら今年は漫画とヤングアダルト小説にも手を出してみたせいか多かった su3235838.jpg

114 19/08/09(金)08:17:17 No.613119172

>su3235838.jpg >901冊 なそ にん

115 19/08/09(金)08:17:57 No.613119250

タフも55%対象だ

116 19/08/09(金)08:18:32 No.613119311

kindleはunlimitedで官能小説と写真集見るために使ってるけど 普段使いはあまりしたくないな 単純なアプリの使い勝手ならkinoppyとbookliveじゃない?

117 19/08/09(金)08:18:40 No.613119323

なにっ

118 19/08/09(金)08:18:48 No.613119335

そうか一年前に対応してたのか… すまない1年半くらい前で情報が止まってたわ

119 19/08/09(金)08:19:32 No.613119408

ラッキーマン買おう

120 19/08/09(金)08:19:49 No.613119441

kindleは読み上げ機能に対応してるのが嬉しい BWも対応予定って言ってから2年くらいだっけ?

121 19/08/09(金)08:19:50 No.613119442

あんまり長期連載の本は一覧表示だと縦スクロールにしても横スクロールにしても目当てまでたどり着くのが長そう

122 19/08/09(金)08:21:19 No.613119599

>あんまり長期連載の本は一覧表示だと縦スクロールにしても横スクロールにしても目当てまでたどり着くのが長そう あとシリーズものは巻数ごとに並べ治さないといけないのが面倒だな 巻数書いてあるのはまだわかりやすいけど一般小説のシリーズものなんかだと巻数書いてないのも多くて…

123 19/08/09(金)08:22:16 No.613119694

>巻数書いてあるのはまだわかりやすいけど一般小説のシリーズものなんかだと巻数書いてないのも多くて… 「○○ ☓☓☓☓」みたいなサブタイ表記多いよね…京極堂とか

124 19/08/09(金)08:22:41 No.613119744

特装版がシリーズ外扱いなのが地味に困る

125 19/08/09(金)08:22:51 No.613119752

全巻買ってたはずなのにシリーズ未購入作品ありとかで見てみると試し読み増量版とかやめて

126 19/08/09(金)08:23:10 No.613119790

bookwalkerの本棚は64冊まで入るが表紙が超小さくなる そもそもスクロールする本棚作らせてくれ

127 19/08/09(金)08:23:34 No.613119838

本棚タイトル表示したり自動でソートしたりできないかな

128 19/08/09(金)08:23:49 No.613119858

本棚で表紙抜きのタイトル一覧作らせてほしい

129 19/08/09(金)08:24:26 No.613119924

著者順でもシリーズ順でもやがて整理できなくなるのだ

130 19/08/09(金)08:24:33 No.613119932

タイトルや著者別にソートして更に出版日でのソート機能とか欲しいな

131 19/08/09(金)08:24:52 No.613119973

小説ビジネスタブの新刊やランキングにもライトノベルが入ってくるのはどうにかしてほしい 今月の小説ビジネスのランキング見ると1位から5位までライトノベルだよ あとレコメンド機能なんかもアマゾンなみに整備されると嬉しいな

132 19/08/09(金)08:25:45 No.613120068

>bookwalkerの本棚は64冊まで入るが表紙が超小さくなる >そもそもスクロールする本棚作らせてくれ そのせいで一覧のほうしか使わなくなるよね あれはどうにかしたほうがいいと思う

133 19/08/09(金)08:26:11 No.613120120

本棚は半分飾っとく用だよね su3235845.png

134 19/08/09(金)08:26:18 No.613120132

昨日3冊ほど買ってしまった… 気になってるやつ今のうちに買っておくか

135 19/08/09(金)08:26:38 No.613120170

>タイトルや著者別にソートして更に出版日でのソート機能とか欲しいな 全体でも出版日ソートはなくて購入日ソートだけなのは何か理由でもあるのかな

136 19/08/09(金)08:26:55 No.613120194

本棚にないけどダウンロードしただけの状態になって行方不明になったりするのもbookwalkerの弱点だ 本棚は優秀だが本棚に入れてないものの整理性は悪い

137 19/08/09(金)08:27:04 No.613120217

そんなあなたに合本版!読みにくい!

138 19/08/09(金)08:27:15 No.613120234

本棚機能はそろそろ上限300を取っ払ってください…

139 19/08/09(金)08:27:20 No.613120237

シリーズもの用の本棚と一回読んで終わり用のどんどん入れ替える本棚でやってるなあ 不満はあるけど一覧よりは使いやすい

140 19/08/09(金)08:27:22 No.613120240

ローカルの本まとめて消せるようにしてほしい

141 19/08/09(金)08:28:17 No.613120341

>本棚は半分飾っとく用だよね >su3235845.png 飾っておくには既読の文字が邪魔すぎる…

142 19/08/09(金)08:28:26 No.613120364

>本棚にないけどダウンロードしただけの状態になって行方不明になったりするのもbookwalkerの弱点だ >本棚は優秀だが本棚に入れてないものの整理性は悪い 絞込み機能でダウンロード済みのやつだけチェックできるよ 整理性が悪いのはうn

143 19/08/09(金)08:28:27 No.613120367

>そんなあなたに合本版!読みにくい! 合本の続きを一括購入すると…

144 19/08/09(金)08:29:10 No.613120449

合本は滅びろ

145 19/08/09(金)08:29:23 No.613120473

>そんなあなたに合本版!読みにくい! 昔コイン還元率がおかしかった頃に合本版のレンタルマギカとか買ったけど全然読んでねえ…

146 19/08/09(金)08:29:36 No.613120493

新装版とかで以前買った本をストアから消して新刊しか載せなくなるのは 購入済みかわからなくてダブって購入しちゃうことがある

147 19/08/09(金)08:29:48 No.613120518

行方不明本を探すことはできるけど あるということ自体自覚してなかったりするからね…

148 19/08/09(金)08:30:24 No.613120581

今更だけどBWはセールでの作者の取り分は変わらないって榊が言ってたよ

149 19/08/09(金)08:30:50 No.613120618

たまに目次が 表紙 本文 奥付 しかない奴とか勘弁してください これは誰が悪いんだ

150 19/08/09(金)08:31:31 No.613120706

本の内容は出版社の責任だ 電子版自体推奨できない本は多々ある

151 19/08/09(金)08:31:44 No.613120732

>たまに目次が >表紙 >本文 >奥付 >しかない奴とか勘弁してください >これは誰が悪いんだ 提供してる出版社 タイトルの数字が全角と半角入り乱れてたりするのも出版社提供情報に従ってるせい

152 19/08/09(金)08:31:45 No.613120736

ジャンプ系買いたいけどどうするかなぁ

153 19/08/09(金)08:33:47 No.613120970

鬼滅買ったコインでセール落ちした準新刊買えばいいかな

154 19/08/09(金)08:33:58 No.613120990

新書版と文庫版両方ある奴とかもわかりづらいよね 長期シリーズで入り混じって表示されたらどれ買えばいいのかわかんねえ

155 19/08/09(金)08:34:13 No.613121012

>そんなあなたに合本版!読みにくい! あと表紙がクソダサい

156 19/08/09(金)08:35:10 No.613121118

名前順にすると頭の【合本】でずらりと並んじゃうのいいよね…

157 19/08/09(金)08:35:21 No.613121136

実質半額だから沢山欲しいのが無いならスルーでも良いかもしれない ポイント腐るの遅くなったようだけど結局半年は持たないし

158 19/08/09(金)08:35:38 No.613121163

>新書版と文庫版両方ある奴とかもわかりづらいよね >長期シリーズで入り混じって表示されたらどれ買えばいいのかわかんねえ キマイラなんて新書と文庫が並行しでる上にタイトルが違うこともあったりして頭おかしいのかなってなる

159 19/08/09(金)08:35:48 No.613121185

紙にはあるおまけページがない!とか画質が悪い!はこことかAmazonじゃなく出版社に直接お便りしろ

160 19/08/09(金)08:36:09 No.613121228

>実質半額だから沢山欲しいのが無いならスルーでも良いかもしれない >ポイント腐るの遅くなったようだけど結局半年は持たないし ポイントなんて後日付与でもない限りその場で使い切るものじゃない?

161 19/08/09(金)08:36:21 No.613121247

キン肉マン買うかー…

162 19/08/09(金)08:37:01 No.613121326

>紙にはあるおまけページがない!とか画質が悪い!はこことかAmazonじゃなく出版社に直接お便りしろ 編集は「電子で買われると作者のためにならないのでやめてください!」とか言ってるし…

163 19/08/09(金)08:39:23 No.613121605

>>紙にはあるおまけページがない!とか画質が悪い!はこことかAmazonじゃなく出版社に直接お便りしろ >編集は「電子で買われると作者のためにならないのでやめてください!」とか言ってるし… だよね 編集者はみんな言ってる

164 19/08/09(金)08:40:02 No.613121688

>>紙にはあるおまけページがない!とか画質が悪い!はこことかAmazonじゃなく出版社に直接お便りしろ >編集は「電子で買われると作者のためにならないのでやめてください!」とか言ってるし… 出版社はどこも電子嫌ってるから…

165 19/08/09(金)08:40:05 No.613121689

電子書籍は売れても実本の1割どころか1%に満たないことも珍しく無いので

166 19/08/09(金)08:40:34 No.613121734

>出版社はどこも電子嫌ってるから… それ既存の大手だけじゃ

167 19/08/09(金)08:41:05 No.613121804

>紙にはあるおまけページがない! わかりました…巻末にガ報とか電撃の缶詰も入れます…

168 19/08/09(金)08:41:17 No.613121823

作者に電子版でも裏表紙見たいですってお願いしたら電子版にも付くようになった事はあるから作者が出版社に言えばオマケも増えるかもしれない

169 19/08/09(金)08:41:44 No.613121868

同じ本の紙と電子両方買ってる俺はファンの鑑だな

170 19/08/09(金)08:42:33 No.613121962

電子嫌いも若干弱まってる気はする じゃないと早乙女姉妹とか電子限定の特装版とか出ない 今色々と実験最中なのでは

171 19/08/09(金)08:43:22 No.613122071

GA文庫は電子書籍の先行販売やめろ 普通の書籍組がネタバレ食らって泣いてるぞ

172 19/08/09(金)08:43:49 No.613122119

>>出版社はどこも電子嫌ってるから… >それ既存の大手だけじゃ 角川とか電子嫌いが酷いしね

173 19/08/09(金)08:43:58 No.613122141

巻の途中からおまけ載っけるようになったなら以前の巻もおまけ載せて更新して…

174 19/08/09(金)08:44:00 No.613122145

漫画に関しては電書の売り上げが上回ったって記事見た気がする

175 19/08/09(金)08:44:31 No.613122212

電書はメジャータイトルだと手間が増えるのに売上にはほとんど出ないという問題児だからな… マイナーのだとそもそも印刷出来ないのを電子書籍にすることで売れるから便利なんだけど

176 19/08/09(金)08:45:37 No.613122342

作者もまとまった金にならないから電子書籍嫌いだよね 紙の売上奪われて重版出来出来ないから嫌ってる

177 19/08/09(金)08:45:57 No.613122384

>角川とか電子嫌いが酷いしね いやでもスレ画は角川資本…

178 19/08/09(金)08:46:12 No.613122425

>マイナーのだとそもそも印刷出来ないのを電子書籍にすることで売れるから便利なんだけど 秋田書店だと今まで1巻のみの漫画も電子版で2巻以降は出るようになったからな…

179 19/08/09(金)08:46:30 No.613122462

>>>出版社はどこも電子嫌ってるから… >>それ既存の大手だけじゃ >角川とか電子嫌いが酷いしね 大手は頭固いバカ多いから

180 19/08/09(金)08:46:32 No.613122466

>紙の売上奪われて重版出来出来ないから嫌ってる これに関しては支払い契約のシステム変えるしか無いな

181 19/08/09(金)08:46:41 No.613122486

ソースが10年近く前な話が多い…

182 19/08/09(金)08:46:50 No.613122498

>作者もまとまった金にならないから電子書籍嫌いだよね >紙の売上奪われて重版出来出来ないから嫌ってる でも大御所クラスだと新しい層が買うから儲かるみたいだし…

183 19/08/09(金)08:47:23 No.613122574

>>>>出版社はどこも電子嫌ってるから… >>>それ既存の大手だけじゃ >>角川とか電子嫌いが酷いしね >大手は頭固いバカ多いから お偉いさんが電子の理解出来ないから仕方ない

184 19/08/09(金)08:47:36 No.613122604

なんか情報古…

185 19/08/09(金)08:47:41 No.613122614

作者の為にならないとかまとまった金にならないってのはどう言う理屈なの? セールの時にしか売れないから?

186 19/08/09(金)08:47:50 No.613122633

赤くなったらわっと集まってきたな…

187 19/08/09(金)08:47:58 No.613122652

角川はむしろ売れないのに押してるから電子書籍大好きな方だろ

188 19/08/09(金)08:48:21 No.613122685

>漫画に関しては電書の売り上げが上回ったって記事見た気がする 漫画以外もここ数年でもりもり伸びてるみたいだね

189 19/08/09(金)08:49:00 No.613122759

ブックウォーカーのスレで角川が電子嫌いとか言い出すの滑稽すぎない?

190 19/08/09(金)08:49:02 No.613122764

電子嫌いならスレ画運営するわけないだろ!

191 19/08/09(金)08:49:05 No.613122769

>作者の為にならないとかまとまった金にならないってのはどう言う理屈なの? >セールの時にしか売れないから? 紙の方が増刷した時に電子版の売り上げも貰えてたって化石のような話だよ…

192 19/08/09(金)08:49:14 No.613122793

>まとまった金にならないってのはどう言う理屈なの? 紙だとまとまった数剃ってそれが全部一括で貰える 電子書籍は3ヶ月に一回くらい小遣いが貰えるくらいって感じ

193 19/08/09(金)08:49:38 No.613122837

マイナーだけどアプリは紀伊国屋のが使いやすいと思う

194 19/08/09(金)08:49:42 No.613122843

>名前順にすると頭の【合本】でずらりと並んじゃうのいいよね… 【限定版】とかタイトルの後ろに回してほしいよね…ソートで邪魔すぎる…

195 19/08/09(金)08:49:45 No.613122848

>作者の為にならないとかまとまった金にならないってのはどう言う理屈なの? >セールの時にしか売れないから? 紙だと刷った数だけ作者は金もらえるけど電子書籍は売れた数だけ あと電子書籍の売り上げは人気にカウントしない出版社とかもある

196 19/08/09(金)08:49:50 No.613122863

>作者の為にならないとかまとまった金にならないってのはどう言う理屈なの? 実際の本だと増版掛かったらその時に金が入るけど電子だと売れないと金が入らない

↑Top