虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/09(金)03:33:02 >問題の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/09(金)03:33:02 No.613102391

>問題のシーン

1 19/08/09(金)03:34:34 No.613102478

上の窓にもいない?

2 19/08/09(金)03:35:25 No.613102527

楽しい兄弟ツアー

3 19/08/09(金)03:35:34 No.613102539

何なら屋根の上にもいるぞ

4 19/08/09(金)03:37:33 No.613102676

視点を変えて見るためにこの時間軸を何回も訪れるんだろうか

5 19/08/09(金)03:37:34 No.613102680

そりゃ屋根の上にはいるだろ

6 19/08/09(金)03:42:24 No.613102954

今回のツアーの後にもう1度このシーンを見に来るんだけどそれが上の窓の影 その時点で始祖の巨人の能力を完全に制御できるようになっていて 2人で過去エレンを操作している ってのがこのときの暴走の真相

7 19/08/09(金)03:43:39 No.613103008

操作するな

8 19/08/09(金)03:45:29 No.613103105

ヒッ

9 19/08/09(金)03:46:11 No.613103144

今月号まだ読んでないからなんの話か分からないけど 怖い話なのは理解した

10 19/08/09(金)03:46:29 No.613103162

伏線の張り方というかばら撒き方はほんと天才的だな 尾田っち並に画面端で撒いてる小ネタの回収が上手いというべきか

11 19/08/09(金)03:48:38 No.613103283

未来エレンが過去に来ると座標がバグって進撃の巨人の能力保有者を 過去エレンではなく未来エレンに設定するので このときのエレンの巨人は進撃ではなくただの無垢巨人になってる というのはどうだろう?

12 19/08/09(金)03:49:06 No.613103315

尾田っちは回収できそうな要素思い付いたら置いといてしっかり覚えとくタイプだけどたぶんこっちはハガレンのときの牛みたいに無駄嫌って全部明確な回答置いてるタイプだと思う

13 19/08/09(金)03:50:27 No.613103400

しばらく読んでなかったけど今ってタイムトラベル要素出てきてるのか ループ物とは初期から言われてたけども

14 19/08/09(金)03:53:40 No.613103597

>尾田っちは回収できそうな要素思い付いたら置いといてしっかり覚えとくタイプだけどたぶんこっちはハガレンのときの牛みたいに無駄嫌って全部明確な回答置いてるタイプだと思う 最終回まで全部考えてあるって言ってたしな…

15 19/08/09(金)03:55:05 No.613103677

1話の時点で担当を納得させたプロット出来てるって話だったしな進撃

16 19/08/09(金)04:01:14 No.613104067

このミカサを殴るシーンはジャンプ漫画同様のlive感で描いてたと思ったらこんな形で回収されるなんて...

17 19/08/09(金)04:12:34 No.613104631

ガビ山先生怖いわ

18 19/08/09(金)04:20:22 No.613105033

怖い伏線の撒き方と回収の仕方するな しないでくださいおねがいします…

19 19/08/09(金)04:26:47 No.613105353

ジーク…ごめんな

20 19/08/09(金)04:42:03 No.613106042

作者の人そこまで考えてると思うよ

21 19/08/09(金)04:54:34 No.613106514

考えていなかったら考えていなかったで 伏線としてのリサイクル化能力ヤバくない?

22 19/08/09(金)04:54:54 No.613106521

今月の話は別に怖くなくていい話だよ

23 19/08/09(金)04:54:54 No.613106522

ミカサの頭痛も主人が世界に二人いる時のバグ説が出てきてこれは…すごい…

24 19/08/09(金)04:57:24 No.613106607

意図してるにせよしてないにせよ色んな考察がここにきてフル稼働し始めてこのやっぱこの作者やべぇよ

25 19/08/09(金)05:01:48 No.613106785

一年前から人影について考察してるヒの垢の推測がストンと嵌ってるあたりこのゲイのサディスト全部織り込んで描いてる…

26 19/08/09(金)05:14:56 No.613107285

>作者の人そこまで考えてると思うよ 単行本読み返すと現時点で46コマ程怪しいシーンあると聞いた

27 19/08/09(金)05:21:41 No.613107539

これも全てゲイノサディストのズリネタを苦しめる為の伏線なんだ

28 19/08/09(金)05:22:33 No.613107585

>単行本読み返すと現時点で46コマ程怪しいシーンあると聞いた なそ にん

29 19/08/09(金)05:24:26 No.613107649

もうこのままライナー登場しないんじゃないか…?

30 19/08/09(金)05:25:50 No.613107694

>これも全てゲイノサディストのズリネタを苦しめる為の伏線なんだ ズリネタいっぱいあるだろ

31 19/08/09(金)05:25:56 No.613107700

コニーたちに追い込まれているシーンがラストナイスガイだなんてそんな

32 19/08/09(金)05:26:49 No.613107735

出たソースのない46コマ説

33 19/08/09(金)05:28:34 No.613107800

エレンやグリシャに姿が見えている=過去に干渉できる説が浮上したことで ヨロイブラウン瓶とライナーの繋がりが補強されたので更に作中での重要度が高まる可能性があるぞ

34 19/08/09(金)05:30:22 No.613107857

ゲイのサディストはひょっとして天才漫画家だった…?

35 19/08/09(金)05:32:15 No.613107929

>ゲイのサディストはひょっとして天才漫画家だった…? 初期の荒い絵でも話に巻き込まれた読者が多数いるぐらいには天才だよ でも絵が荒いって言ってました書き込みはしっかりしてるし設定なんて装備どころか服の一つ一つまでガチガチだからな…

36 19/08/09(金)05:34:09 No.613108020

ワンピースに次いで売れるだけはある天才

37 19/08/09(金)05:34:10 No.613108021

>エレンやグリシャに姿が見えている=過去に干渉できる説が浮上したことで >ヨロイブラウン瓶とライナーの繋がりが補強されたので更に作中での重要度が高まる可能性があるぞ あーあれエレンが持ってきたのか

38 19/08/09(金)05:34:28 No.613108036

ゲイのサディストが頭おかしいのは伏線に気付かず読んでも伏線回収後に読んでもそれぞれ違った意味で面白い所だ…

39 19/08/09(金)05:41:49 No.613108311

まさか諫山先生の頭髪が薄いのも初期の絵が頭でっかちになってる事が多いのも色々考えすぎてたことの伏線だったなんて・・・

40 19/08/09(金)05:43:34 No.613108385

ホラーじゃん…

41 19/08/09(金)05:44:11 No.613108409

ホラー映画見返してみたら…みたいなのやめやめろ!

42 19/08/09(金)05:47:23 No.613108528

どういう伏線なんだ

43 19/08/09(金)05:47:37 No.613108537

ページ数のあれといいしっかり考えてるんだな…

44 19/08/09(金)05:48:18 No.613108567

ガビ山先生凄すぎて本当に気持ち悪いよ…

45 19/08/09(金)05:49:43 No.613108628

中だるみがほぼないの凄くない…?

46 19/08/09(金)05:50:26 No.613108667

読み返しても面白いを何度もやれるのは凄い構成力だな…

47 19/08/09(金)05:52:48 No.613108762

アニメにも仕込んでるという

48 19/08/09(金)05:58:45 No.613109001

これだけ伏線開示しても未だにどう着地するのかが読めないという

49 19/08/09(金)06:06:40 No.613109313

天才かつゲイのサディストだなんて つくづく漫画家になれてよかったなガビ山先生

50 19/08/09(金)06:08:09 No.613109379

しかし「」 よくそれが伏線だと分かったな

51 19/08/09(金)06:09:47 No.613109448

この手の漫画って人間VS人間になるとつまらなくなりだすのに進撃はそうなってからの方がワクワクするから凄い

52 19/08/09(金)06:10:58 No.613109499

伏線さん以外にこんな所ブラブラ歩いてる人が他にいるか?

53 19/08/09(金)06:12:00 No.613109547

>この手の漫画って人間VS人間になるとつまらなくなりだすのに進撃はそうなってからの方がワクワクするから凄い 進撃の巨人は謎のばら撒きと謎の判明のテンポやそれによる主軸の移行がかなり上手いと思うの

54 19/08/09(金)06:13:23 No.613109604

>しかし「」 >よくそれが伏線だと分かったな 実はまだ本誌を読んでいないんだ

55 19/08/09(金)06:14:29 No.613109646

やっぱ主人公だけあって進撃は圧倒的にイケメンだな…

56 19/08/09(金)06:15:08 No.613109678

あー確かにクソ親父だわー 洗脳解けたわー

57 19/08/09(金)06:15:14 No.613109684

>>しかし「」 >>よくそれが伏線だと分かったな >実はまだ本誌を読んでいないんだ ? では何故ここが伏線だと分かった?

58 19/08/09(金)06:16:37 No.613109754

>あー確かにクソ親父だわー >洗脳解けたわー それは残念だ 次の記憶にいこう

59 19/08/09(金)06:17:17 No.613109787

>>>しかし「」 >>>よくそれが伏線だと分かったな >>実はまだ本誌を読んでいないんだ >? >では何故ここが伏線だと分かった? なぜなら俺はガビ山先生を信じている!!

60 19/08/09(金)06:17:23 No.613109791

こんな初期も初期の頃から今の構想練ってたって事か…

61 19/08/09(金)06:18:07 No.613109829

いつの間にかエレンのペースに乗せられててダメだった 次の記憶だジーク

62 19/08/09(金)06:18:23 No.613109841

過去に介入できるのが進撃の能力なのかな

63 19/08/09(金)06:18:45 No.613109858

そういう形の窓じゃないんかい!

64 19/08/09(金)06:18:47 No.613109863

最新話読んでもここで言ってる事まるで解らないぞ

65 19/08/09(金)06:18:57 No.613109872

>いつの間にかエレンのペースに乗せられててダメだった >次の記憶だジーク 一体いつからジークのペースになってると錯覚していた…?

66 19/08/09(金)06:21:15 No.613109963

>>>>しかし「」 >>>>よくそれが伏線だと分かったな >>>実はまだ本誌を読んでいないんだ >>? >>では何故ここが伏線だと分かった? >なぜなら俺はガビ山先生を信じている!! ガビ山先生は選ばれし漫画家!ゲイのサディストだ!!

67 19/08/09(金)06:21:57 No.613109992

うおおおおおおおお!!!

68 19/08/09(金)06:23:11 No.613110050

うおおおおおおおおおお

69 19/08/09(金)06:24:08 No.613110087

復権派…ステイ

70 19/08/09(金)06:24:53 No.613110125

止 め て は な ら ぬ 物 語

71 19/08/09(金)06:25:05 No.613110133

>こんな初期も初期の頃から今の構想練ってたって事か… 二千年後の君へとか読み切りとかも後の物語に全部繋がってるからね 早々に殺す予定だったサシャを編集から勿体無い!って言われて生き延びさせたり多少の変更もあるけどそれもきっちり活かしてより効果的に殺し直す

72 19/08/09(金)06:25:24 No.613110146

進 撃 の 巨 人

73 19/08/09(金)06:26:11 No.613110186

このシーンが座標が2つある事でエラー起きてるなら エレンやミカサがおかしな行動取ってる所を重点的に確認すればいいのかな

74 19/08/09(金)06:27:59 No.613110264

3巻12話に最新話での記憶を辿ってる(タイムリープしてる?)エレンとジークの人影があったって事か 何年前から仕込んでたんだガビ山先生

75 19/08/09(金)06:29:16 No.613110322

>このシーンが座標が2つある事でエラー起きてるなら >エレンやミカサがおかしな行動取ってる所を重点的に確認すればいいのかな 一番おかしなシーンといえばミカサを助けるところだな

76 19/08/09(金)06:30:02 No.613110354

洗脳が解けたよのくだりはギャグとして受け取っていいのだろうか

77 19/08/09(金)06:32:35 No.613110467

su3235621.jpg こっちはどうなんだろうね… 1人だけエレンたち側に居るし顔見せないようにしてるし確かに妙ではあるんだよな…

78 19/08/09(金)06:33:16 No.613110502

考察が楽しい漫画は楽しい

79 19/08/09(金)06:34:01 No.613110544

エンドゲームの時間旅行パート見てる楽しさがあるな 積み重ねてきた物が沢山あるほどこの手の展開は楽しい

80 19/08/09(金)06:34:30 No.613110569

>洗脳が解けたよのくだりはギャグとして受け取っていいのだろうか あーハイハイ洗脳解けたよー目が覚めたよー …イヤイヤ焦らず次行こうぜ のやり取りは完全にコント

81 19/08/09(金)06:34:59 No.613110582

はいはいクソ親父クソ親父 洗脳解けたよ

82 19/08/09(金)06:35:19 No.613110598

話進んだら過去の伏線が見つかってって何回やってくれるんだこわいわ

83 19/08/09(金)06:35:20 No.613110600

もしかしてスクールカースト編は巻末ギャグではなかった…? su3235769.png su3235770.jpg

84 19/08/09(金)06:38:19 No.613110729

>もしかしてスクールカースト編は巻末ギャグではなかった…? エレン(知らない走馬灯だ…)

85 19/08/09(金)06:38:27 No.613110735

世界が再構成されて平和なスクールカースト世界に移動して今までの嘘予測は全部本当だったエンドに!?

86 19/08/09(金)06:38:53 No.613110752

あと何話で終わるんだろ

87 19/08/09(金)06:40:49 No.613110856

2000年後の君へ(スクールカースト世界)の可能性

88 19/08/09(金)06:42:07 No.613110922

スクールカーストがExtra編で 本編がAlternative編ってやつだ

89 19/08/09(金)06:42:10 No.613110930

ガビ山先生の好きなマブラヴも学園あるしな!

90 19/08/09(金)06:42:49 No.613110959

毎月描いてるのが特に凄いと思う

91 19/08/09(金)06:43:02 No.613110969

今回が30巻の頭になるからあと3-4話は確実に

92 19/08/09(金)06:43:28 No.613110993

アニメにもいたの!?

93 19/08/09(金)06:44:18 No.613111033

>今回が30巻の頭になるからあと3-4話は確実に 30巻の1話目は前回だよ

94 19/08/09(金)06:45:40 No.613111107

特に理由のない暴力がライナーを襲う未来は確かに存在した…?

95 19/08/09(金)06:45:45 No.613111110

これジークが親の愛に気付いて改心しちゃうの?

96 19/08/09(金)06:46:36 No.613111148

>世界が再構成されて平和なスクールカースト世界に移動して今までの嘘予測は全部本当だったエンドに!? ジャンボ喰われるんだ…

97 19/08/09(金)06:47:11 No.613111178

>アニメにもいたの!? 演出や台詞回し含めちゃんと監修してるからありえる話だ…

98 19/08/09(金)06:48:59 No.613111279

アニメスタッフにも書けてない事はある su3235775.jpg

99 19/08/09(金)06:57:25 No.613111818

作者のお気に入りのキャラを曇らせる為に続けてると思ったら いろいろ散りばめてたんだ…

100 19/08/09(金)06:59:02 No.613111930

すげえなジークを救済する道もしっかり用意してるとは

101 19/08/09(金)07:02:47 No.613112180

最近のエレンすらおかしいかもしれないってことか

102 19/08/09(金)07:03:22 No.613112227

>すげえなジークを救済する道もしっかり用意してるとは まぁ髭面になるまで誰にも理解してくれる奴いなかったから多少はね

103 19/08/09(金)07:04:04 No.613112278

>最近のエレンすらおかしいかもしれないってことか 戦え…戦え…もこの原理で?

104 19/08/09(金)07:06:34 No.613112443

人影が確認できた途端スタジオが一斉に悲鳴で溢れかえる奴

105 19/08/09(金)07:06:47 No.613112460

今月号読んだけどまだ予想レベルの話か しかしデタラメな予想ではなさそうだな

106 19/08/09(金)07:07:11 No.613112485

この影って前から考察してた人っているのん?

107 19/08/09(金)07:10:08 No.613112723

少なくとも巨人に慣れてないから制御できないということは他の者では一度もなかった

108 19/08/09(金)07:10:15 No.613112733

松井優征っぽさも感じる

109 19/08/09(金)07:10:28 No.613112750

>この手の漫画って人間VS人間になるとつまらなくなりだすのに進撃はそうなってからの方がワクワクするから凄い 正直対人間戦してた時はリアルタイムではもう終わったなって感想が多かった 単行本でまとめてみたら気にならないけど

110 19/08/09(金)07:10:51 No.613112782

>この影って前から考察してた人っているのん? ほぼノータッチ 今回で初めて可能性が浮上して全国の考察兵団員「」が一斉に恐怖している 有志「」によると現時点までの28巻の中でも46個のコマにイェーガーと思しき人影を確認しているとのこと

111 19/08/09(金)07:12:51 No.613112943

ウォーリーを探せだったことがこの終盤で急に明らかに…

112 19/08/09(金)07:13:18 No.613112982

>ウォーリーを探せだったことがこの終盤で急に明らかに… ひどすぎる…

113 19/08/09(金)07:14:02 No.613113039

46はソース無いから鵜呑みにしない方がいい ので自分で確かめに読み返すしかない…

114 19/08/09(金)07:15:13 No.613113117

記憶のフラッシュバックじゃなくて割と物理的に見に来るなんて… su3235787.png

115 19/08/09(金)07:16:13 No.613113169

見開きページの中の目立つ位置に配置されてる謎の太眉ショタも気になるな 未来にも記憶がつながるなら今後現れる新キャラの可能性はあるが正直出てくるにも限られてくる 可能性があるのはヒストリアの子か?いやしかし目元からしてレイス家の血を引かない気がする

116 19/08/09(金)07:17:04 No.613113240

謎の子供はアルミンとミカサの子供だよ今テキトーに考えた

117 19/08/09(金)07:18:01 No.613113309

レイス家皆殺しの真相がそろそろ分かりそうか

118 19/08/09(金)07:21:26 No.613113565

>可能性があるのはヒストリアの子か?いやしかし目元からしてレイス家の血を引かない気がする 目も鼻も眉毛も髪質も全然似てねえ!

119 19/08/09(金)07:22:28 No.613113650

服装と顔つきと髪色と視点側の手元から判別できる服装的には 完全に幼少期のロッドだけど回想のより幼くてちょっと髪型が違うね

120 19/08/09(金)07:23:36 No.613113742

時間と空間から切り離されたところから見にくるんだと思うじゃん! 普通に過去と未来が混じり合ってるとか思わないじゃん!

↑Top