19/08/09(金)01:07:44 悪役令... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)01:07:44 No.613086564
悪役令嬢転生いいよね
1 19/08/09(金)01:11:16 No.613087103
似たようなの前も見た
2 19/08/09(金)01:12:13 No.613087241
>似たようなの前も見た だいたい序盤はみんな似たようなお決まりの流れなんだ 時代劇みたいなものだと思って受け入れるんだ
3 19/08/09(金)01:13:04 No.613087359
読み返すとカイド様ひどい男すぎるってなった
4 19/08/09(金)01:13:56 No.613087496
>読み返すとカイド様ひどい男すぎるってなった だから一生かけて領地のために尽くしてもらうね…
5 19/08/09(金)01:14:32 No.613087568
このお嬢様はマジで幸せになってもいいよ…
6 19/08/09(金)01:15:05 No.613087661
愛された宝花の影響範囲が広過ぎる…
7 19/08/09(金)01:15:21 No.613087712
これ読むと気ぶり爺になるよ
8 19/08/09(金)01:17:53 No.613088069
なんでニコっとしたの?
9 19/08/09(金)01:19:59 No.613088383
ただの思い込み
10 19/08/09(金)01:20:04 No.613088397
>なんでニコっとしたの? 元カレだから
11 19/08/09(金)01:20:48 No.613088487
あんな天使みたいなお嬢様がこんな死に方させられたらそりゃ使用人キレても仕方ないと思う
12 19/08/09(金)01:21:18 No.613088563
>なんでニコっとしたの? ちゃんと「悪逆領主の娘」として無様に死ぬから安心してねって
13 19/08/09(金)01:21:28 No.613088586
愛する人の革命のために望むように死んであげた 残された愛してくれてた人たちにいっぱい呪いが残った
14 19/08/09(金)01:22:26 No.613088709
漫画版のシャーリーは肉付き良すぎる もっとガリガリで不健康そうな感じでもいい
15 19/08/09(金)01:22:49 No.613088761
漫画最新話でまた罪人になりそうなんですが…
16 19/08/09(金)01:23:05 No.613088798
なんでクソみたいな家族が自分をまっとうに教育したのか悩んだり恨んだりするシーンもあるが そこら辺はお話の都合なのか明かされはしなかった
17 19/08/09(金)01:23:08 No.613088804
>あんな天使みたいなお嬢様がこんな死に方させられたらそりゃ使用人キレても仕方ないと思う ちゃんと救済の道も示したじゃん! 知るか!殺すなら殺せ!ってやったの自分自身じゃん
18 19/08/09(金)01:23:38 No.613088867
この領地絶対呪われてるよ
19 19/08/09(金)01:24:40 No.613089007
狼領主読んでる「」割といるな…
20 19/08/09(金)01:25:22 No.613089103
悪役お嬢様の人格乗っ取るやつとは別なんだよね?
21 19/08/09(金)01:25:26 No.613089118
そういやこのあとすぐ転生したんだな
22 19/08/09(金)01:25:51 5HRhoyWk No.613089169
悪役令嬢「に」じゃなくて 悪役令嬢「が」転生か
23 19/08/09(金)01:26:35 No.613089248
>狼領主読んでる「」割といるな… 守野伊音作品は気ぶれるし… 気ぶるまでなげえ…
24 19/08/09(金)01:26:48 No.613089281
>なんでクソみたいな家族が自分をまっとうに教育したのか悩んだり恨んだりするシーンもあるが >そこら辺はお話の都合なのか明かされはしなかった シャーリーも言ってたけど自分達が悪い事してるって自覚あったからせめて娘にはその事知らず育ってほしいと思ったんじゃないだろうか
25 19/08/09(金)01:26:50 No.613089287
悪役ですらないけどな
26 19/08/09(金)01:27:03 No.613089318
なんならこの後マジモンの悪役王女に出会うし…
27 19/08/09(金)01:27:42 No.613089417
まあ大体マリーアントワネット
28 19/08/09(金)01:28:25 No.613089503
>ちゃんと救済の道も示したじゃん! >知るか!殺すなら殺せ!ってやったの自分自身じゃん でもよォ修道院行きとかやってたら絶対さらなる火種になってたぜ?
29 19/08/09(金)01:30:35 No.613089786
>狼領主読んでる「」割といるな… タイトルだけはよく耳にしてたけどスレ画がそれなのか
30 19/08/09(金)01:30:44 No.613089814
>なんならこの後マジモンの悪役王女に出会うし… 国のためには自分が何とかしなきゃいけないのよ… そうよあの誰もに愛されながら殺されたあの花のように愛されないといけないの!!!!!
31 19/08/09(金)01:30:52 No.613089830
領主のところまで伝わる流れは吹いた
32 19/08/09(金)01:30:57 No.613089846
これは親と祖父が悪辣な領主だっただけでヒロイン自体は無害な深窓の令嬢 でも一家皆殺しにしないともうおさまりがつかないからってわざと悪女のフリして後腐れなく処刑された ヒロインを知る関係者は軒並み曇った
33 19/08/09(金)01:31:38 No.613089955
王女の行動もお嬢様が愛され過ぎてた被害者なのがひどい
34 19/08/09(金)01:32:34 No.613090074
領民はみんなこいつ死んで嬉しがってるし… 処刑日を祭日として祝ってるし…
35 19/08/09(金)01:32:40 No.613090088
関係者の人生が軒並み若干の狂いを見せる
36 19/08/09(金)01:32:44 No.613090096
狼領主はテンプレっちゃテンプレなんだけど くどくないから読みやすいんだよね こういうのでいいんだよこういうのでって感じ
37 19/08/09(金)01:33:01 No.613090136
若干かな…
38 19/08/09(金)01:33:14 No.613090171
>領民はみんなこいつ死んで嬉しがってるし… >処刑日を祭日として祝ってるし… でも市民の中でも意見が分かれてるくらいには知られてるのよね…
39 19/08/09(金)01:33:40 No.613090230
こうしてみるとやっぱ見た目は全然違うな 立ち振る舞いとかで気づかれたんだろうけど
40 19/08/09(金)01:34:22 No.613090318
お嬢様の名声が死後も特に戻るわけでもなくみんなから死祝われてるのがちょっと悲しい
41 19/08/09(金)01:34:27 No.613090323
必死に領地立て直したカイドよりお嬢様に忠誠誓ってるのは若干どころじゃねえ…
42 19/08/09(金)01:35:04 No.613090418
名声戻っちゃうと今までやってたこと全部無意味になっちゃうし…
43 19/08/09(金)01:35:15 No.613090449
転生したらよっぽど死にそうになっとる!
44 19/08/09(金)01:35:21 No.613090459
使用人の意見はあのお嬢様を犠牲に革命を起こしたんだから もしお前が圧政を敷いたらお前を殺すで一致してるからな…
45 19/08/09(金)01:35:25 No.613090467
お嬢様の人誑かし性能が高すぎる…
46 19/08/09(金)01:35:27 No.613090471
漫画版の転生後の笑顔が処刑前の笑顔と似てすぎる
47 19/08/09(金)01:35:44 No.613090518
ただなんか緩やかに養子が前世に寄ってきてるような描写があったような
48 19/08/09(金)01:35:57 No.613090545
一番人生狂っちゃったのは間違いなくカイド
49 19/08/09(金)01:36:18 No.613090591
>転生したらよっぽど死にそうになっとる! そら死にたがってたしな
50 19/08/09(金)01:36:28 No.613090609
近所の友好な領地の跡取りまで狂わされたぜー! あいつ下手したら生涯童貞かしら
51 19/08/09(金)01:36:48 No.613090657
最初の方の墓の前でなくシーンが好きなんだ
52 19/08/09(金)01:37:01 No.613090681
後世の歴史書には鬼畜野郎と評されそうなメインヒーロー
53 19/08/09(金)01:37:02 No.613090682
>ただなんか緩やかに養子が前世に寄ってきてるような描写があったような (ドリルが直ってきたアルバート嬢と混同しつつこっちのお嬢様も髪の色戻ってた気がする)
54 19/08/09(金)01:37:18 No.613090729
もし生かしておいたらこいつ持ち上げる奴が現れたかもしれないし領地の立て直しを考えるとここで殺しておく以外に選択肢はなかった
55 19/08/09(金)01:37:31 No.613090755
臨死体験中の家族いいよね 贈り物嬉しそうに眺めてるの
56 19/08/09(金)01:37:58 No.613090817
>最初の方の墓の前でなくシーンが好きなんだ 分かってるけど言わないまま話が進んで最後の最後で「はいお嬢様」って返すところめっちゃ好き…
57 19/08/09(金)01:37:59 No.613090823
>もし生かしておいたらこいつ持ち上げる奴が現れたかもしれないし領地の立て直しを考えるとここで殺しておく以外に選択肢はなかった なまじ一緒に生きようといろんな勉強したから勘が鋭くなって…
58 19/08/09(金)01:38:57 No.613090940
>臨死体験中の家族いいよね >贈り物嬉しそうに眺めてるの これが来世じゃダメですか!?されるところで俺は割と泣く…
59 19/08/09(金)01:39:00 No.613090946
>もし生かしておいたらこいつ持ち上げる奴が現れたかもしれないし領地の立て直しを考えるとここで殺しておく以外に選択肢はなかった お嬢様の頭が回りすぎてここで殺されるのが一番遺恨が残らないって分かってしまったのがいけない 現領主は救けようとしたのに…
60 19/08/09(金)01:39:04 No.613090951
漫画しか読んでないけどバレるの早すぎてびっくりした
61 19/08/09(金)01:39:16 No.613090978
お嬢様の首とボディをこっそり弔ったカイドの心境凄そうよね…
62 19/08/09(金)01:39:44 No.613091048
このIKEMENクソ野郎だこれ
63 19/08/09(金)01:39:56 No.613091082
悪徳領主の家中へ取り入り娘をたぶらかし革命を起こしてその娘もろとも処刑して領地の支配権を得て数年後メイドに手を出すと考えるとうん…
64 19/08/09(金)01:40:09 No.613091117
領民はクソ!!!1!1111
65 19/08/09(金)01:40:41 No.613091172
>悪徳領主の家中へ取り入り娘をたぶらかし革命を起こしてその娘もろとも処刑して領地の支配権を得て数年後メイドに手を出すと考えるとうん… クソ野郎だ!
66 19/08/09(金)01:40:42 No.613091173
普通の領民はハッピーだけどお嬢様と関わった連中は16年以上燻っとる!
67 19/08/09(金)01:41:04 No.613091222
婚約破棄より悪役令嬢のが好きだ
68 19/08/09(金)01:41:23 No.613091262
>普通の領民はハッピーだけどお嬢様と関わった連中は16年以上燻っとる! ほとんど全員生きた死体みたいなくすぶり方を…
69 19/08/09(金)01:41:37 No.613091300
>読み返すとカイド様ひどい男すぎるってなった 状況作ってキャラ追い込む事ばっかりしてたら気が付いたら普通にクズじゃねこいつみたいになってる少女漫画アルアル
70 19/08/09(金)01:41:46 No.613091319
>普通の領民はハッピーだけどお嬢様と関わった連中は16年以上燻っとる! 直接関わってない王女すら囚われてる…
71 19/08/09(金)01:41:54 No.613091335
>漫画しか読んでないけどバレるの早すぎてびっくりした 元使用人にもなんとなく所作が似てるって気づかれてる…
72 19/08/09(金)01:41:55 No.613091336
お嬢様のツッコミ力は作品内だとトップクラスだと思う
73 19/08/09(金)01:42:54 No.613091449
そういうとこだぞ!ってくらいに天然で可愛いムーブするよね…
74 19/08/09(金)01:43:16 No.613091488
駆け落ちさせた夫婦の両親とか事情知らないわけだしなぁ…
75 19/08/09(金)01:43:53 No.613091564
割とみんな心が死にかけてるよね
76 19/08/09(金)01:44:05 No.613091585
いいですよね…神様は少々私に手厳しい…少々…?
77 19/08/09(金)01:44:36 No.613091648
んーとね やりたいシチュエーションのために境遇不幸すぎる設定にすると抜けないのよね
78 19/08/09(金)01:44:50 No.613091684
>駆け落ちさせた夫婦の両親とか事情知らないわけだしなぁ… あの2人駆け落ちしましたよって内心突っ込むのいいよね 漫画だとカットされてるけど
79 19/08/09(金)01:46:15 No.613091865
役割として悪役やっただけで性根は悪役の欠片も無い感じですね?
80 19/08/09(金)01:46:24 No.613091885
>漫画版のシャーリーは肉付き良すぎる >もっとガリガリで不健康そうな感じでもいい 確かに もっと飯食えってならんわ
81 19/08/09(金)01:46:49 No.613091935
多分同じ時代生きてた全員がお嬢様に恋してたよねってなる… だからこそ生かしとくわけにいかないってのも分かる…
82 19/08/09(金)01:47:56 No.613092084
話聞いてる限りだとこの現領主刺されない?
83 19/08/09(金)01:48:14 No.613092116
領主の友人が庶民なんて基本クソだよって言ってるけどその通りすぎる
84 19/08/09(金)01:49:47 No.613092329
>話聞いてる限りだとこの現領主刺されない? 毒飲まされるよ
85 19/08/09(金)01:49:59 No.613092354
>話聞いてる限りだとこの現領主刺されない? 革命派の領主様だし領民からは刺されないよ お嬢様付きのメイドとか執事には殺意持って刺されてもおかしくないけど刺さない
86 19/08/09(金)01:50:00 No.613092358
カイドどの施政者としてもうちょっとドライになってもいいと思う
87 19/08/09(金)01:50:06 No.613092372
>話聞いてる限りだとこの現領主刺されない? 革命自体は仕方ない事だったってのは皆理解してる その上でお前も前領主のようになるなら刺すって思ってる人はいっぱいいる
88 19/08/09(金)01:50:17 No.613092389
この2人が密会してイチャイチャしてる所見て この世で最も美しい光景だと思ったこの光景こそ自分達領主が守っていかなきゃいけないものだと思ったって決意したのにこんな結果になったときの親友の心情
89 19/08/09(金)01:50:23 No.613092412
>話聞いてる限りだとこの現領主刺されない? 有能で善政敷いてるから… ちょっとでもやらかしたら即殺すかんなってめっちゃ監視されてるけど
90 19/08/09(金)01:50:27 No.613092423
役割どころかマジで天使それはそれとして魔性のお嬢様だけど
91 19/08/09(金)01:50:54 No.613092494
>役割として悪役やっただけで性根は悪役の欠片も無い感じですね? 本当の悪役も転生してるから安心してほしい
92 19/08/09(金)01:50:58 No.613092502
>カイドどの施政者としてもうちょっとドライになってもいいと思う ドライになるのも許されない犠牲の上に領主してるから…
93 19/08/09(金)01:51:56 No.613092686
次世代の2人が天使過ぎる
94 19/08/09(金)01:54:22 No.613093031
ウィルフレッドの気持ちもまあわかるし微妙に憎めない
95 19/08/09(金)01:54:32 No.613093051
ああスパイみたいなことしてた人にマジ惚れしてたやつか
96 19/08/09(金)01:54:35 No.613093059
本当の意味で悪役令嬢転生なのか…
97 19/08/09(金)01:55:44 No.613093237
スパイどころか一家を処刑して新しい領主になったんじゃなかったっけ
98 19/08/09(金)01:59:24 No.613093680
傾国の女ってそういう...
99 19/08/09(金)01:59:36 No.613093703
お嬢様たまにうわ…私の感性15年前のままで古すぎ…?とかやりだすからズルい
100 19/08/09(金)02:00:15 No.613093784
王族の血引いてるからね… ちゃんと根絶やしにしないとね…
101 19/08/09(金)02:00:44 No.613093855
基本歓迎されてる領主だけどお嬢関係者にはめっちゃ憎まれてる
102 19/08/09(金)02:01:28 No.613093938
前領主許せなかったしこの領地救ったことには感謝するけどお嬢様を騙したことだけは絶対に許さないよ 新領主のお前の使用人としてずっと監視させてもらうね お嬢様の死を無意味な物にするような事したらその時は死んでもらう
103 19/08/09(金)02:01:37 No.613093957
カイドの秘密の部屋が一番ヤバイよ… お前それお嬢様の遺品…
104 19/08/09(金)02:02:21 No.613094041
人柄知ってる人は自殺ものでは…
105 19/08/09(金)02:02:36 No.613094069
お嬢様はそれ喜ぶし何なら臭いとか心配しだすからな…
106 19/08/09(金)02:02:44 No.613094084
>前領主許せなかったしこの領地救ったことには感謝するけどお嬢様を騙したことだけは絶対に許さないよ >新領主のお前の使用人としてずっと監視させてもらうね >お嬢様の死を無意味な物にするような事したらその時は死んでもらう 当然だなと受け入れる新領主なのであった
107 19/08/09(金)02:03:11 No.613094143
一族郎党処刑したわけじゃないんだな 叛乱の芽を摘まなくていいのか
108 19/08/09(金)02:03:16 No.613094155
悪役(の振りを死の間際にして後腐れないように罪を一身に背負って死んでいった)令嬢転生
109 19/08/09(金)02:04:11 No.613094260
>一族郎党処刑したわけじゃないんだな >叛乱の芽を摘まなくていいのか え?
110 19/08/09(金)02:04:27 No.613094303
>一族郎党処刑したわけじゃないんだな >叛乱の芽を摘まなくていいのか 上手い汁吸ってた連中含めて全員殺したぞ お嬢様で綺麗に〆だ
111 19/08/09(金)02:04:32 No.613094314
>悪役(の振りを死の間際にして後腐れないように罪を一身に背負って死んでいった)令嬢転生 役=ふりだよ!
112 19/08/09(金)02:04:42 No.613094335
足引っ張らないよう釘さそうとした領主の友人が 正体を察してしどろもどろになるシーンが好き
113 19/08/09(金)02:04:55 No.613094351
>一族郎党処刑したわけじゃないんだな >叛乱の芽を摘まなくていいのか 全滅させたよ!転生してきた!
114 19/08/09(金)02:05:04 No.613094372
郎党は使用人らも含まれるんだ
115 19/08/09(金)02:05:18 No.613094392
ウィルフレッドも言ってたけど自分達が死んだ事をみんなに祝われてる光景を見させられて復讐心湧かない方がおかしいと思うの
116 19/08/09(金)02:05:50 No.613094453
>足引っ張らないよう釘さそうとした領主の友人が >正体を察してしどろもどろになるシーンが好き 若干察して最初に教えてもらいたかった顔してる狼あざといよね…
117 19/08/09(金)02:07:21 No.613094672
>ウィルフレッドも言ってたけど自分達が死んだ事をみんなに祝われてる光景を見させられて復讐心湧かない方がおかしいと思うの お嬢様が自虐的と言うか自罰的だから復讐しようと思わなかっただけよね
118 19/08/09(金)02:07:30 No.613094703
指の仕草とかわかる人にはわかるらしいが16年前の仕草覚えててダブらせるとかファンクラブの連中濃すぎる
119 19/08/09(金)02:07:43 No.613094745
傾国ってそういう
120 19/08/09(金)02:08:47 No.613094895
ウィルの例とか見るとやっぱり転生は祝福とかでもなんでもなく呪いだと思う…
121 19/08/09(金)02:09:51 No.613095042
孤児院に(一度)帰らせてもらいます
122 19/08/09(金)02:10:08 No.613095086
転生ったって数百年とか経ってりゃともかく まだ自分たちの罪の事後処理も終わってない時代に戻ってくると思わんし…
123 19/08/09(金)02:10:14 No.613095100
ガタッ
124 19/08/09(金)02:11:56 No.613095340
どうして私は無実だと言ってくれないのですか? どうして…
125 19/08/09(金)02:12:53 No.613095460
お嬢と関わり持った人が軒並み重石を背負っててずっと拗らせてるから そういう意味では滅茶苦茶罪作りすぎる…
126 19/08/09(金)02:13:36 No.613095558
え…いや皆に迷惑かかるし…折角心機一転頑張ろうとしてる領民に水指したくないし…死ぬね…
127 19/08/09(金)02:14:00 No.613095620
ちょっと関わっただけの商人の卵すら自分の店名決められずにいる…
128 19/08/09(金)02:15:20 No.613095815
お嬢様の名前とか付けられないしな…
129 19/08/09(金)02:16:03 No.613095908
職人の最高傑作が危うく不世出の品になるところだったね
130 19/08/09(金)02:16:50 No.613096018
王城編終わった後にさらっと移転してきててダメだった
131 19/08/09(金)02:17:23 No.613096069
>領主の友人が庶民なんて基本クソだよって言ってるけどその通りすぎる それで責め立ててる相手の中の人がお嬢様だからシリアスでお辛い感じとともにちょっとした笑い所になっててずるかった
132 19/08/09(金)02:17:54 No.613096129
やっぱり民衆ってクソなのでは…?
133 19/08/09(金)02:19:43 No.613096351
領主と領民の関係の在り方みたいな割と重めのテーマが根底にある
134 19/08/09(金)02:19:57 No.613096371
>やっぱり民衆ってクソなのでは…? 自分達の生活さえ守られてればいいからね クソだから民主導の政治形態に変えるね…
135 19/08/09(金)02:20:53 No.613096477
>「最早何一つとして俺達の手には戻らない場所に、記憶だけを持って産み落とされるのは、ただ屈辱でしかない。俺達は殺された無念を持ったまま、それへの称賛に育てられるんだ。なあ、お前もそうだろう。俺達は寝物語で何度殺された? 吟遊詩人の美しい歌声で、旅芸人の紙芝居で、学校の授業で、子ども達のごっこ遊びで、俺達は何度死んでいった? その様を、何度喜ばれた?」 >「俺達が殺される様を、手を叩いて、歓声を上げて、誰もが喜んだ。もういない者ならばどうしてもいいといわんばかりに、してもいない罪まで擦り付けられていく。俺を模した人形で、子ども達は遊ぶんだ。首を持って振り回し、棒を打ち付け、石を投げつけ、親はそれを見て咎めもしない。投げられた石の痛みも、打ち付けられる棒の痛みも知らないくせに、その様だけは平然と再現できる」 >「ウィルフレッド」 >「だが、俺達は確かにここにいる。今尚、ここにいるんだ。誰が信じぬとも、認めずとも、俺達はここにいる。いるんだ。まだ終わってなんていない。終わったと思ってる奴らには残らずそれを思い知らせてやる」 >「ウィル!」 >「もう、俺をそう呼ぶのはお前だけだよ」 ここ好き
136 19/08/09(金)02:20:59 No.613096492
キャラが立ってるというかどのキャラの主張も立ち位置からは筋が通ってるから 読んでてちゃんと噛み合って解決された時は気持ちいい作品だと思う
137 19/08/09(金)02:21:52 No.613096606
自分の処刑シーンが祝日の見世物ってね…
138 19/08/09(金)02:23:32 No.613096830
復活祭って形でウィルの主張も多少報われてるのいいと思う
139 19/08/09(金)02:24:17 No.613096910
転生後のお嬢様がその後普通に修道院に行ってたら領地や国は何年くらいまともにもっただろう
140 19/08/09(金)02:26:46 No.613097230
お嬢様が自罰的すぎるんですよ! まあそうさせたのはカイド様なんですけど!
141 19/08/09(金)02:28:16 No.613097411
お前は愛されてるし幸せになっていいんだって言われても来世があった事自体が私の罰だし…
142 19/08/09(金)02:28:17 No.613097412
ウィルの気持ちわかるよ…
143 19/08/09(金)02:28:36 No.613097441
>お前は愛されてるし幸せになっていいんだって言われても来世があった事自体が私の罰だし… そういうとこだぞ!
144 19/08/09(金)02:30:15 No.613097619
親しかった前世関係者は 皆目が死んでる~
145 19/08/09(金)02:30:47 No.613097685
吹っ切れてくると大分ファンキーな面が出てくるよねお嬢様
146 19/08/09(金)02:30:51 No.613097694
でもよぉ…そんなお嬢様だからこそまた来世があったらって話で 臨死からこれが来世って事にしましょうよ!が出来たわけだし…
147 19/08/09(金)02:33:05 No.613097952
>>お前は愛されてるし幸せになっていいんだって言われても来世があった事自体が私の罰だし… >そういうとこだぞ! お帰りなさいませお嬢様!!!
148 19/08/09(金)02:34:20 No.613098077
あの臨死体験はちょっと涙腺に来すぎる…
149 19/08/09(金)02:34:25 No.613098087
カイドにボディブローしてスッキリしたメイド長には参るね 蘇生できたし一石二鳥だ