19/08/09(金)01:04:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)01:04:27 No.613086036
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/09(金)01:07:09 No.613086448
まあ強い
2 19/08/09(金)01:08:32 No.613086684
克己かと思った
3 19/08/09(金)01:09:05 No.613086758
ここって稲城文之進ファンがいるよな 前も見たぞ
4 19/08/09(金)01:09:22 No.613086797
餓狼伝だと日本拳法活躍してたね
5 19/08/09(金)01:09:24 No.613086799
イスタスや三崎あたりと同じくらいのファンが居ると思われる
6 19/08/09(金)01:10:23 No.613086951
背骨が砕けたのはイメージと思いたい
7 19/08/09(金)01:10:31 No.613086976
花山とそこそこいい勝負してたから弱くはないと思う
8 19/08/09(金)01:10:41 No.613086998
花山に負けた人だっけ?
9 19/08/09(金)01:10:54 No.613087037
ハニャヤマが一歩間違えれば負けてた強さだしな
10 19/08/09(金)01:10:59 No.613087047
>背骨が砕けたのはイメージと思いたい 再起不能になっちゃうしね
11 19/08/09(金)01:11:16 No.613087101
最近の克己が稲城文乃信に見えるというレスでダメだった
12 19/08/09(金)01:11:35 No.613087153
大丈夫セメダインでペターってなもんや
13 19/08/09(金)01:12:08 No.613087224
あの世界なら背骨砕けたくらいならまあ
14 19/08/09(金)01:12:28 No.613087274
>イスタスや三崎あたりと同じくらいのファンが居ると思われる スレ画とその二人は結構強いイメージあるよね
15 19/08/09(金)01:13:34 No.613087438
初戦負け組はどうしても弱いイメージになるのがな 一番はマイククインだろうが
16 19/08/09(金)01:14:53 No.613087628
三崎はかなり強いと思ってるぞ!
17 19/08/09(金)01:15:42 No.613087765
>一番はマイククインだろうが 後々の一部の凄惨ぶりを見るとクリーンファイトな選手とあたってさっさとギバーップしてて良かったね…
18 19/08/09(金)01:17:15 No.613087985
>初戦負け組はどうしても弱いイメージになるのがな 本部が強くて何が悪い
19 19/08/09(金)01:17:30 No.613088023
この人は強いよね真っ向勝負で花山の腕もってけたかもしれないって
20 19/08/09(金)01:18:26 No.613088158
花山本人が認めてるのはでかい
21 19/08/09(金)01:19:01 jQNVRfAM No.613088247
烈海王が身長180もないのに驚いた記憶
22 19/08/09(金)01:19:07 No.613088265
アイアンマイケルVSテコンドーも好き
23 19/08/09(金)01:20:36 No.613088461
イスタスは普通に強いでしょ
24 19/08/09(金)01:21:39 No.613088614
>アイアンマイケルVSテコンドーも好き 準メイン級くらいな選手のファイトとして丁度いい整いと試合展開の面白みでいい
25 19/08/09(金)01:21:58 No.613088650
タフガイとか上手く当たれば勝ち抜けたしな ゲラルドは…どうだったんだろうか
26 19/08/09(金)01:21:59 No.613088652
最大トーナメントが全盛って言われるのは1回戦で敗退する奴らにも何か見せ場があるというか最終的にあっさりやられるにせよ皆が一流の格闘士として描かれてるからだよな…
27 19/08/09(金)01:22:42 No.613088741
らい大祭が酷いのは正しく噛ませ出してる事だしね…
28 19/08/09(金)01:23:17 No.613088817
縦拳でマッハパンチとか言われるとロマンを感じちゃうよね
29 19/08/09(金)01:23:18 No.613088819
試合場までたどり着いてかついいとこ皆無だったのはシットパイカーあたりかな
30 19/08/09(金)01:23:41 No.613088872
まさにトーナメントを描ききってるんだよなあ そこが一番偉大な部分
31 19/08/09(金)01:24:26 jQNVRfAM No.613088986
>最大トーナメントが全盛って言われるのは1回戦で敗退する奴らにも何か見せ場があるというか最終的にあっさりやられるにせよ皆が一流の格闘士として描かれてるからだよな… ロブ・ロビンソンとかシットパイカ―とかセルジオ・シルバとか特に見せ場なかったような…
32 19/08/09(金)01:24:44 No.613089021
瞬殺に近い形で脱落するロブでも入った表情見せるのがちょっとかっこいい
33 19/08/09(金)01:24:58 No.613089046
かませって言われるムエタイもヤバい対戦相手と当たってる事多い 同じような感じで板垣ワールドのブラジリアン柔術もどのへんの位置か分かりづらい
34 19/08/09(金)01:25:56 No.613089175
酷かったのはデカアァァイッッ!さんとジャガッタかな
35 19/08/09(金)01:26:08 No.613089193
ズールがちょうど中間くらいの強さかもうちょっと上か
36 19/08/09(金)01:27:37 jQNVRfAM No.613089401
よく言われてるけど夜叉猿を倒せるかどうかがラインでしょ
37 19/08/09(金)01:27:38 No.613089407
リーガンは緒戦だったり自分自身も抑圧から開放された末の 清々しさすら感じる負けっぷりだったりであれはあれでいい試合よ
38 19/08/09(金)01:27:45 No.613089422
夜叉猿にやられた人も見せ場なかったね…
39 19/08/09(金)01:28:51 No.613089551
>夜叉猿にやられた人も見せ場なかったね… なんだっけパナマの鉄拳だっけ
40 19/08/09(金)01:29:00 No.613089578
これ以降あんま新しく格闘技取り上げなくなったな
41 19/08/09(金)01:29:08 No.613089591
カルト人気高そうな人も多いからそういう票も含めた人気投票見てみたい 上位より中位あたりが気になる
42 19/08/09(金)01:29:19 No.613089623
テコンドーの人のヒットボックス理論とか格闘漫画ってよりバトル漫画的な熱さがあった
43 19/08/09(金)01:29:22 No.613089628
ゲランッッ!!!!
44 19/08/09(金)01:29:24 No.613089634
栗木拓二…
45 19/08/09(金)01:29:34 No.613089652
ノーガードとはいえ独歩に大ダメージ与えるパンチとかなりのタフさの玉なしになった人は強いよね
46 19/08/09(金)01:29:42 No.613089676
後半組は割と巻きの展開だったかも ジャック相手のシルバとか夜叉猿に負けた人とか
47 19/08/09(金)01:30:06 jQNVRfAM No.613089723
>これ以降あんま新しく格闘技取り上げなくなったな 空道
48 19/08/09(金)01:30:18 No.613089747
勇ちゃんにそっと3つおりにされちゃったジャガッタさん…
49 19/08/09(金)01:30:29 No.613089773
ムエタイってほんとに不遇だよな…
50 19/08/09(金)01:31:41 No.613089962
ムエタイならサムワン海王とかいただろ!
51 19/08/09(金)01:31:50 No.613089978
ロブロビンソンって襟掴んでカミソリ…!?の方がイメージ強い
52 19/08/09(金)01:32:29 No.613090063
>ムエタイってほんとに不遇だよな… 板垣先生はリアルで強いものをかませにしたがる癖があるし
53 19/08/09(金)01:33:07 No.613090150
独歩ちゃんと花山殴り合ったらどうなるか気になる
54 19/08/09(金)01:33:49 No.613090246
>板垣先生はリアルで強いものをかませにしたがる癖があるし いや単純に嫌いなんだと思うムエタイが
55 19/08/09(金)01:34:29 No.613090328
>独歩ちゃんと花山殴り合ったらどうなるか気になる 食らったらやばいからしょっぱなから技で制して終わりかなあ
56 19/08/09(金)01:34:29 No.613090331
ムエタイは瞬殺はされるものの相手が勇ちゃんとか海皇とか そりゃ無茶だよ!って相手多いから サムワンはコンクリ柱に蹴りめりこませたりわりとファンタジー寄りの強さだと思う
57 19/08/09(金)01:34:38 No.613090348
うわ~~~キックのロブ・ロビンソンだ!
58 19/08/09(金)01:34:58 No.613090399
1話で終わるような序盤の試合でも ちゃんとキャラ立って見せ場あったのは凄いと思う
59 19/08/09(金)01:35:02 No.613090411
サムワンもキンタマピンされて終わりだしな 勇ちゃんから姿勢だけは肯定されたけど
60 19/08/09(金)01:35:25 No.613090466
ズールが強いのは凄かったな… 絶対にかませと思ったのに
61 19/08/09(金)01:35:54 No.613090535
>サムワンもキンタマピンされて終わりだしな >勇ちゃんから姿勢だけは肯定されたけど ブザマに倒されても恥も外聞もなく俺に挑んでくるなんて…それでいいんだぞ♥ 死ねよ
62 19/08/09(金)01:36:09 jQNVRfAM No.613090576
>これ以降あんま新しく格闘技取り上げなくなったな マホメド・アライ流拳法 ゲバルの素手制圧術? マウスのスリーマンセル 二天一流 古代相撲
63 19/08/09(金)01:36:30 No.613090614
>食らったらやばいからしょっぱなから技で制して終わりかなあ 正直上位層のやつらは花山のパンチくらっても平気そう 格下にしか勝ててないし
64 19/08/09(金)01:36:40 No.613090638
リーガン見てきたジャックがずっと高身長にこだわってる意味がわからない…
65 19/08/09(金)01:36:45 No.613090650
俺は絶対烈さんと渋川のじっちゃんは かませだと思ってたんですよ・・・ あと金竜山
66 19/08/09(金)01:36:54 No.613090663
勇ちゃんが参加者をそれぞれのファイトスタイル合わせて蹂躙するところは性格悪すぎる…
67 19/08/09(金)01:37:47 No.613090796
天内は何使いだっけ? 記憶がそこだけ抜けてる…
68 19/08/09(金)01:37:48 jQNVRfAM No.613090799
板垣は寝技の攻防描けないんだなあって…思った
69 19/08/09(金)01:37:56 No.613090813
今見るとなんで鳥羽さんあんなに自信満々なんだ
70 19/08/09(金)01:38:15 No.613090848
>天内は何使いだっけ? >記憶がそこだけ抜けてる… 特に流派は無い
71 19/08/09(金)01:39:05 No.613090953
>板垣は寝技の攻防描けないんだなあって…思った ここに関しては本当にタフが一枚上手だからな 一応猪狩が立ち技の攻防してたけど
72 19/08/09(金)01:39:09 jQNVRfAM No.613090965
>リーガン見てきたジャックがずっと高身長にこだわってる意味がわからない… 高身長自体が目的じゃないのでは 勿論リーチの有利もあるけど一番は骨格伸ばすことによる筋肉量の増加だと思う
73 19/08/09(金)01:39:30 No.613091020
漫画の中のトーナメントで一番好きだよ地下トーナメント 2番目は餓狼伝の空手プロレス
74 19/08/09(金)01:39:44 jQNVRfAM No.613091046
>特に流派は無い 天内流格技だよ
75 19/08/09(金)01:40:45 No.613091177
グラップラーはマジでどっから読んでも外伝まで一気に行っちゃって参るね
76 19/08/09(金)01:41:51 No.613091331
克巳が花山のパンチ何発も食らって無事なのを見ると骨弱すぎない…って思っちゃう
77 19/08/09(金)01:42:20 No.613091385
板垣のアクションの真骨頂はハイキックだと思う
78 19/08/09(金)01:42:37 No.613091413
渋川先生とかなんでアキレス腱再生してるんだろう…
79 19/08/09(金)01:42:46 No.613091430
この人と寂海王だったらどっちが強いんだろ
80 19/08/09(金)01:42:57 No.613091455
>克巳が花山のパンチ何発も食らって無事なのを見ると骨弱すぎない…って思っちゃう むしろ克己が強すぎる…
81 19/08/09(金)01:43:09 No.613091473
花山薫に捧げる技 いいよね…
82 19/08/09(金)01:43:55 No.613091569
名試合だらけだが花山VS克己が一番好きかな
83 19/08/09(金)01:43:58 No.613091573
>花山薫に捧げる技 >いいよね… あの話冒頭から延々と克己が語ってるだけなんだけど 克己も花山ももの凄い格好いいっていう
84 19/08/09(金)01:44:14 jQNVRfAM No.613091600
>渋川先生とかなんでアキレス腱再生してるんだろう… ? セメダインでペタンだよ
85 19/08/09(金)01:44:35 No.613091645
>名試合だらけだが花山VS克己が一番好きかな トーナメント編名試合上げさせたら大体 花山克己戦か独歩渋川戦になるだろ!
86 19/08/09(金)01:44:47 No.613091670
>>渋川先生とかなんでアキレス腱再生してるんだろう… >? >セメダインでペタンだよ ヒャヒャヒャヒャ
87 19/08/09(金)01:45:14 No.613091730
克巳は身体能力は独歩ちゃんの上位互換って言わしめるレベルだから異常に打たれ強いと解釈するしかない
88 19/08/09(金)01:45:16 No.613091740
渋川がジャックに踵を噛み切られてろくに戦えなくなってもリタイアせずに座してこいやぁ!って啖呵切るシーンめっちゃ好き
89 19/08/09(金)01:45:20 No.613091746
トーナメント2回戦はどっちが勝つかわからない組み合わせが多かったと思う 独歩ちゃんとか普通負ける組み合わせじゃん…
90 19/08/09(金)01:45:30 No.613091768
>渋川がジャックに踵を噛み切られてろくに戦えなくなってもリタイアせずに座してこいやぁ!って啖呵切るシーンめっちゃ好き (帰りたい)
91 19/08/09(金)01:45:40 No.613091789
アイアンマイケルの試合はどっちも好き
92 19/08/09(金)01:45:43 No.613091795
帰りてぇ~
93 19/08/09(金)01:45:53 jQNVRfAM No.613091813
やっぱ達人対決と花山克己戦が人気あるよね 個人的にバキVS烈とかバキVSジャック好きだ
94 19/08/09(金)01:46:13 No.613091853
リアルシャドーのわけのわからない説得力
95 19/08/09(金)01:46:42 No.613091923
渋川先生は名試合多すぎる
96 19/08/09(金)01:46:53 No.613091945
>バキVSジャック 戦った相手の必殺技を繰り出しまくる回で興奮しまくったのを覚えてる
97 19/08/09(金)01:46:58 No.613091962
半分イベント戦みたいなもんではあるけどバキジャック戦もいいだろ
98 19/08/09(金)01:47:10 No.613091989
この頃のジャックはカッコ良かったな…
99 19/08/09(金)01:47:24 No.613092020
どっちが勝つかわからない戦いが名勝負になりやすいよね だけど後になるほどやる前から見えてる勝負とか瞬殺ばかりになっていく…
100 19/08/09(金)01:47:24 No.613092021
猪狩戦までのね 相手に感謝する刃牙くんが本当に大好きなんです
101 19/08/09(金)01:47:38 No.613092049
刃牙の最後の技がアレってのは凄く良かった 親父譲りの鬼を出しながら打撃技じゃないっていう
102 19/08/09(金)01:47:48 No.613092067
こいやァ!て言ってるとこより帰りてェ~ってなってるとこでかっこいいってなった 不思議
103 19/08/09(金)01:47:58 No.613092089
>猪狩戦までのね >相手に感謝する刃牙くんが本当に大好きなんです 自衛隊編のオチとかすっごい良い子だよね
104 19/08/09(金)01:48:12 No.613092113
ローランドイスタスは絶対強いと思う
105 19/08/09(金)01:48:25 No.613092145
ガーレンはもうちょい第一線に残ってほしかったなぁ
106 19/08/09(金)01:48:39 No.613092182
決着があれだけど独歩天内も好き
107 19/08/09(金)01:48:41 No.613092186
渋川vs独歩いいよね
108 19/08/09(金)01:48:51 jQNVRfAM No.613092207
>>バキVSジャック >戦った相手の必殺技を繰り出しまくる回で興奮しまくったのを覚えてる あの回のサブタイトルが絶技繚乱ってのもカッコよかった
109 19/08/09(金)01:49:23 No.613092284
この頃の烈は性格悪そう
110 19/08/09(金)01:49:55 No.613092344
>ローランドイスタスは絶対強いと思う モデルがカールゴッチっぽいしね スレ画とイスタスはこのトーナメントで一番キツイ位置を引いてると思う
111 19/08/09(金)01:50:03 No.613092365
>この頃の烈は性格悪そう 割と相手のことを笑うんだよね
112 19/08/09(金)01:50:20 No.613092404
>花山克己戦か独歩渋川戦になるだろ! 俺は金竜山と猪狩なんですがー!?
113 19/08/09(金)01:50:56 No.613092498
猪狩vsバキめっちゃいいよね
114 19/08/09(金)01:51:04 No.613092512
>この頃の烈は性格悪そう 傲慢に任せて白林寺抜けてきたとこだし負けたのが物凄いターニングポイントだったんだなあ
115 19/08/09(金)01:51:46 No.613092655
刃牙対烈は最後が尻切れとんぼなのがな
116 19/08/09(金)01:52:09 No.613092707
ファンタジーが過ぎるとかルールフラフラじゃんと言われるのはもっともだが やっぱりマイケルVS千春も好きなんすよ
117 19/08/09(金)01:53:02 No.613092841
>猪狩vsバキめっちゃいいよね あそこまでやって猪狩の株さがってないのがすごい
118 19/08/09(金)01:53:05 No.613092847
スレ画と花山の試合前のやりとりはカプエスのテリー対山崎でまんま使われてたあたりカプコンにも稲城ファンがいる
119 19/08/09(金)01:53:08 jQNVRfAM No.613092857
>あの回のサブタイトルが絶技繚乱ってのもカッコよかった そういえばテラフォーマーズの艦長VSあっかりん回でもサブタイトルが同じであっかりんが死んだ隊長たちの技使いまくってた おまけ漫画でも刃牙ネタやってるしファンなんだろうか
120 19/08/09(金)01:53:39 No.613092922
>>猪狩vsバキめっちゃいいよね >あそこまでやって猪狩の株さがってないのがすごい スマネェ横綱! 負けちまったわ!
121 19/08/09(金)01:53:49 No.613092945
>相手に感謝する刃牙くんが本当に大好きなんです スペックシコル柳アライは感謝する理由がない 海王はほぼ会話すらしてない顔合わせただけ オリバピクルには感謝してる
122 19/08/09(金)01:54:02 No.613092986
>スマネェ横綱! >負けちまったわ! b
123 19/08/09(金)01:54:22 No.613093029
シチュエーションがいい戦いも豊富なのが隙がない
124 19/08/09(金)01:54:35 No.613093058
チハルがトーキョーを代表するツッパリなら… 俺だってブルックリンを代表するケンカ小僧だぜ
125 19/08/09(金)01:54:41 No.613093079
>海王はほぼ会話すらしてない顔合わせただけ 薬効拳の人には感謝してもいいと思う
126 19/08/09(金)01:54:41 jQNVRfAM No.613093082
>やっぱりマイケルVS千春も好きなんすよ 昔は吐き気がするくらい嫌いな一戦だったけど 一周廻って好きになってきたよ
127 19/08/09(金)01:54:48 No.613093106
板垣先生らしいアプローチといえばそうなんだけど 芝千春の喧嘩殺法を後々主人公で解析しないでほしかったなぁ
128 19/08/09(金)01:54:50 No.613093110
トーナメント後にみんながビクトリーロード作ってくれてるの泣ける
129 19/08/09(金)01:55:34 No.613093220
>猪狩戦までのね >相手に感謝する刃牙くんが本当に大好きなんです 烈戦から相手をディスる方向にいったよね…
130 19/08/09(金)01:55:43 jQNVRfAM No.613093236
ジョン・L・サリバンは何しに出てきたの…?
131 19/08/09(金)01:55:44 No.613093238
アンタの最初のファイトマネーは先生の差し歯代だぜ!とか やぶられぬ口約束…とか やっぱりそうだ…敗者にかける言葉なんかあるハズがないとか ほんといい話多い
132 19/08/09(金)01:55:58 No.613093277
>ジョン・L・サリバンは何しに出てきたの…? フ ァ イ ッ
133 19/08/09(金)01:56:17 No.613093313
ナナハンぶちかまされた時の回想いいよね 自分でもなんで…!?ってなってるのが
134 19/08/09(金)01:56:21 No.613093321
独歩ちゃんが廊下で一人で痛がってるシーンいいんですよ
135 19/08/09(金)01:56:24 No.613093326
>トーナメント後にみんながビクトリーロード作ってくれてるの泣ける あそこで栗木がグルグル回ってるコラされてるのを見たときはひでえことしやがるってなった
136 19/08/09(金)01:56:32 No.613093341
>>海王はほぼ会話すらしてない顔合わせただけ >薬効拳の人には感謝してもいいと思う してたよ!!
137 19/08/09(金)01:56:48 No.613093371
>トーナメント後にみんながビクトリーロード作ってくれてるの泣ける あそこの花山さんがかっけえんだ
138 19/08/09(金)01:57:11 No.613093409
>ナナハンぶちかまされた時の回想いいよね >自分でもなんで…!?ってなってるのが まいっか!ですぐ戦線復帰するのがらしくて吹く
139 19/08/09(金)01:57:14 No.613093414
おせえぞチャンプッ!にいなかった天内マジで重傷なのでは
140 19/08/09(金)01:57:16 No.613093422
刃牙で描けることはもう描き切ったと思うので板垣先生には別の漫画を描いて欲しい 自衛隊漫画も楽しみにしてたのに…
141 19/08/09(金)01:57:32 No.613093459
>フ >ァ >イ >ッ アンタが余計な事言うから…!
142 19/08/09(金)01:57:34 No.613093465
用意したリザーバーを夜叉猿で潰すとかジジイ何したいの…
143 19/08/09(金)01:57:36 No.613093471
>トーナメント後にみんながビクトリーロード作ってくれてるの泣ける 蛇がいて笑う
144 19/08/09(金)01:57:43 jQNVRfAM No.613093484
天内は勇ちゃんの邪魔が無かったらどこまで行けただろうか
145 19/08/09(金)01:58:18 No.613093546
>おせえぞチャンプッ!にいなかった天内マジで重傷なのでは スレ画もいなかったし本気でヤバい人は並んでない なので頚椎にヒビ入った横綱は軽症
146 19/08/09(金)01:58:28 No.613093558
>おせえぞチャンプッ!にいなかった天内マジで重傷なのでは あれで出てこられても困る…
147 19/08/09(金)01:58:33 No.613093566
>アンタが余計な事言うから…! ここも地味に名シーンだと思う
148 19/08/09(金)01:58:34 No.613093568
>天内は勇ちゃんの邪魔が無かったらどこまで行けただろうか 普通に独歩ちゃんに負けてたんじゃない?
149 19/08/09(金)01:58:38 jQNVRfAM No.613093574
>用意したリザーバーを夜叉猿で潰すとかジジイ何したいの… 「観客をびっくりさせたくって…あとのことはあんまり…」
150 19/08/09(金)01:58:47 No.613093586
親方が随伴してたしな横綱…
151 19/08/09(金)01:59:04 No.613093628
>>花山克己戦か独歩渋川戦になるだろ! >俺は金竜山と猪狩なんですがー!? お相撲しよっか♥
152 19/08/09(金)01:59:27 No.613093687
負ける側を描くのもうまかった
153 19/08/09(金)02:00:08 No.613093768
ホント些細なコマなのに 力水だーっ!!の盛り上がりすごい
154 19/08/09(金)02:00:17 No.613093789
曲がりなりにも独歩の片足折るとこまではいってるのがすごい
155 19/08/09(金)02:00:20 jQNVRfAM No.613093798
夜叉猿とアナコンダってどっちが強いんだろう
156 19/08/09(金)02:00:23 No.613093808
知らない奴同士のカードでも終わったら両方好きになってる
157 19/08/09(金)02:01:00 No.613093889
板垣には料理漫画をぜひ描いて欲しい
158 19/08/09(金)02:01:01 No.613093890
>独歩ちゃんが廊下で一人で痛がってるシーンいいんですよ 愚地家の仲良さが見えたいいシーンだよね
159 19/08/09(金)02:01:22 No.613093927
そういや意味深に出てたジェーンってどうなったんだろう…
160 19/08/09(金)02:02:09 No.613094021
>愚地家の仲良さが見えたいいシーンだよね 初見の時は子供だったのもあってなんでこんな嫌味な相手にハートウォーミングなシーンを…? ってなってたけど今読むといい
161 19/08/09(金)02:02:15 No.613094030
今思うとよく蛇用意出来たな…
162 19/08/09(金)02:02:24 No.613094044
>負ける側を描くのもうまかった 独歩対フィルス戦とか本当名勝負 独歩が技を使うことで勝負に勝って試合に負けた感を出してるのがいい
163 19/08/09(金)02:02:28 No.613094052
頑駄無~!!
164 19/08/09(金)02:02:32 jQNVRfAM No.613094057
>普通に独歩ちゃんに負けてたんじゃない? 不意打ち目突きが決まってたかは審判というかみっちゃんの独断だろうし 事実上戦闘力だと独歩ちゃん負けてたしなあ
165 19/08/09(金)02:02:43 No.613094082
>頑駄無~!! 勝ったーーーーーーーーー!!!!!
166 19/08/09(金)02:03:05 No.613094127
試合終わってないのになんか演説始めた天内が悪い
167 19/08/09(金)02:03:43 No.613094196
この頃の勇次郎氏は倒されるべき悪役だったのにいつの間にか文化人みたいになってしまった
168 19/08/09(金)02:03:49 No.613094211
シコルがガーレンに勝てるわけないだろ
169 19/08/09(金)02:04:19 No.613094284
海原雄山みたいなもんだし…
170 19/08/09(金)02:04:51 No.613094346
天内はあの精神であそこまで強くなったんだからあの演説がなかったらなんてタラレバは意味がないんだ
171 19/08/09(金)02:06:13 No.613094502
>愚地家の仲良さが見えたいいシーンだよね あそこまで克己はよくある親父バカにしてるキャラかと思ってた
172 19/08/09(金)02:06:39 No.613094591
や…やりすぎではないでしょうか…オス
173 19/08/09(金)02:07:26 No.613094689
>や…やりすぎではないでしょうか…オス やっぱり そう?
174 19/08/09(金)02:07:26 No.613094690
最大トーナメント編を振り返ると克巳って本当にキャラ安定しないのな…
175 19/08/09(金)02:08:05 No.613094803
キャラを立てるのはこの頃の方が圧倒的に上手い
176 19/08/09(金)02:08:22 No.613094842
>最大トーナメント編を振り返ると克巳って本当にキャラ安定しないのな… ライバルとしてメンタル完成したと思ったらすぐ烈煽りだしてうn?とはなった
177 19/08/09(金)02:08:33 No.613094863
闘争に不純物持ち込むバカの末路見せたくて連れてきたっぽいし 独歩に背を向けてあんな演説おっぱじめるようなのだから連れてきたと言える あのままでも独歩から目突き喰らってたんだから我慢しようよ勇ちゃん
178 19/08/09(金)02:08:40 No.613094878
バキ以降が面白くないってわけじゃなく グラップラー時代は語り出すと本気で止まらなくなるだけだ
179 19/08/09(金)02:09:18 No.613094970
渋川先生のヤバい強さは衝撃的だった
180 19/08/09(金)02:09:29 No.613094994
>あのままでも独歩から目突き喰らってたんだから我慢しようよ勇ちゃん 思った通りにはなったがそれはそれとしてこいつやっぱムカつくわ!という勇次郎氏のダメなところがよく出てた
181 19/08/09(金)02:09:55 No.613095051
腕っこきハンター
182 19/08/09(金)02:10:29 No.613095133
>バキ以降が面白くないってわけじゃなく >グラップラー時代は語り出すと本気で止まらなくなるだけだ でも刃牙道以降は本当につまらないよ…
183 19/08/09(金)02:11:09 No.613095240
>でも刃牙道以降は本当につまらないよ… 描いてる本人が飽きてきてるのが伝わってきてつらい
184 19/08/09(金)02:12:10 No.613095370
親子対決の後は完全に編集の要望で描いてるんだろうなって
185 19/08/09(金)02:12:46 No.613095441
刃牙道以降は画風も大分変わっちゃったよね
186 19/08/09(金)02:14:39 No.613095712
いよいよもって看板張れる作品なくなってしまってるし引っ張らざるを得ないと言う理屈はわかるんだが内容が無くなってしまってるのがな…
187 19/08/09(金)02:14:46 jQNVRfAM No.613095733
死刑囚以降は編集が資料提供してるんだろうけど 胡散臭いものばっかり提供してるみたいで…
188 19/08/09(金)02:16:09 No.613095925
範馬刃牙まではん?ってなる事があっても何だかんだ楽しくさわやかな読了感を得られる 刃牙道はなんかもう…うん…
189 19/08/09(金)02:16:57 No.613096033
延髄斬りラリアットジャンピングニードロップブレーンバスタードロップキック卍固め 一枚絵なのにプロレスの描写がめっちゃ上手い
190 19/08/09(金)02:17:37 No.613096092
>夜叉猿とアナコンダってどっちが強いんだろう リザーバー同士が勝ち上がったらこの夢の対決も実現したかもなんだよな… 徳川のじっちゃんは格闘大会をなんだと思ってるの…?
191 19/08/09(金)02:17:56 No.613096136
外伝はほんとあの頃の板垣に書いてもらってよかった…最高すぎる
192 19/08/09(金)02:19:12 jQNVRfAM No.613096285
ところで親子喧嘩編電書で買おうと思ってるんだけど 何巻辺りに収録されてる?
193 19/08/09(金)02:20:04 No.613096379
>リザーバー同士が勝ち上がったらこの夢の対決も実現したかもなんだよな… >徳川のじっちゃんは格闘大会をなんだと思ってるの…? アナコンダは途中参加は不公平だから要求されたってだけでリザーバーではないのでは
194 19/08/09(金)02:25:51 No.613097127
>らい大祭が酷いのは正しく噛ませ出してる事だしね… 良い勝負した居合とか海皇の試合は結構人気あるしね
195 19/08/09(金)02:26:12 No.613097169
>ところで親子喧嘩編電書で買おうと思ってるんだけど >何巻辺りに収録されてる? どこからが親子喧嘩かによるが… チョキがグーに勝つところから?
196 19/08/09(金)02:26:33 No.613097203
>外伝はほんとあの頃の板垣に書いてもらってよかった…最高すぎる 俺の刃牙はここまで!終わり!