19/08/09(金)00:21:56 今日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/09(金)00:21:56 No.613076989
今日見てきたけど余りにもライブ感がすごすぎる… オーマジオウおじいちゃん悲しいライダーすぎるからVシネ作ってくだち…
1 19/08/09(金)00:24:12 [s] No.613077510
それといくらなんでもオーマフォーム強すぎると思います ライダーが溢れ出してくるってあれなんなんだよ!?
2 19/08/09(金)00:25:06 No.613077709
瞬 瞬 必 生
3 19/08/09(金)00:25:41 No.613077840
平 成
4 19/08/09(金)00:26:01 No.613077917
ライダー達は勝手に沸いて出てきただけだから…
5 19/08/09(金)00:26:20 No.613077986
オーマフォームは背中から見ると針がちょっとちゃっちいのが木になった オーマジオウ位太い方がカッコいい
6 19/08/09(金)00:27:22 No.613078190
ISSAの演技が様になりすぎててダメだった
7 19/08/09(金)00:27:35 No.613078256
最寄りの映画館でやってなくてつらい 一番近い映画館から行って見て帰るだけでおそらく半日かかるのマジでつらい…
8 19/08/09(金)00:28:45 No.613078505
ジオウライダーのVシネやノベルは欲しいやつが多すぎる とりあえずゲイツウォズオーマディケイドは全員欲しい
9 19/08/09(金)00:29:23 No.613078647
クォーツァーが舗装しようとしても東映はアホなので勝手にスピンオフたくさん作るぜ!(ブレン)(斬月)(ゴライダー)
10 19/08/09(金)00:29:51 No.613078737
リュウソウとガバ歴史改変絵被せてくるの卑怯だよ
11 19/08/09(金)00:30:14 No.613078833
いっそ清々しいくらいツクヨミがヒロインかなぐり捨ててて酷い
12 19/08/09(金)00:30:49 No.613078983
おじいちゃんが励ましに来るシーンアツすぎて困る
13 19/08/09(金)00:31:06 No.613079060
>いっそ清々しいくらいツクヨミがヒロインかなぐり捨ててて酷い 火がついたウォズのマフラーふーふーして燃え上がらせてるの可愛かったし…
14 19/08/09(金)00:31:29 No.613079151
リュウソウは過去に飛んだ直後ぐらいしかリアル恐竜がほとんど出てこなくてダメだった
15 19/08/09(金)00:31:45 No.613079210
若き日の私好き過ぎる…
16 19/08/09(金)00:32:21 No.613079341
ISSAは初登場のあのポーズ椅子に座ったら勝手にとってたらしくてダメだった
17 19/08/09(金)00:32:32 No.613079383
>リュウソウは過去に飛んだ直後ぐらいしかリアル恐竜がほとんど出てこなくてダメだった 今思うと割とタイトル詐欺だと思う
18 19/08/09(金)00:33:12 No.613079524
君は選ばれたんだ! 俺は…選ばれなかった!
19 19/08/09(金)00:33:14 No.613079530
>ISSAは初登場のあのポーズ椅子に座ったら勝手にとってたらしくてダメだった お前のそのポーズ座りにくくねえか?ってなった…
20 19/08/09(金)00:33:41 No.613079628
>リュウソウは過去に飛んだ直後ぐらいしかリアル恐竜がほとんど出てこなくてダメだった あの時の密度が濃過ぎるわ!
21 19/08/09(金)00:34:00 No.613079700
>君は選ばれたんだ! >俺は…選ばれなかった! 子供「仮面ライダー1号だ!」
22 19/08/09(金)00:34:56 No.613079926
>>君は選ばれたんだ! >>俺は…選ばれなかった! >子供「仮面ライダー1号だ!」 笑い出す一部親世代
23 19/08/09(金)00:35:02 No.613079942
>子供「仮面ライダー1号だ!」 そりゃノリダー罪で捕まるわ…
24 19/08/09(金)00:35:07 No.613079956
あっ大変だ巨大隕石は砕けたけど破片が地球に降り注ぐ!でもこの程度の大きさならリュウソウ族は全然平気なのでコウは隕石の着弾地点に突っ込んで現代に帰ってください!
25 19/08/09(金)00:35:20 No.613080015
>瞬 >瞬 >必 >生 祝え!我が魔王の言葉より生まれし新たな四字熟語の誕生を!
26 19/08/09(金)00:35:35 No.613080086
東映から認められなかったライダーとして出演した以上アレも東映から認められたと言えるのではないか
27 19/08/09(金)00:35:42 No.613080132
>あっ大変だ巨大隕石は砕けたけど破片が地球に降り注ぐ!でもこの程度の大きさならリュウソウ族は全然平気なのでコウは隕石の着弾地点に突っ込んで現代に帰ってください! ※恐竜は絶滅しました
28 19/08/09(金)00:35:47 No.613080153
>祝え!我が魔王の言葉より生まれし新たな四字熟語の誕生を! 次週でさらにムテキのそうか?が産まれたのがヒドい
29 19/08/09(金)00:36:02 No.613080204
誰もが持ってる優しさ遺伝子 時に見失い
30 19/08/09(金)00:36:02 No.613080205
>東映から認められなかったライダーとして出演した以上アレも東映から認められたと言えるのではないか ライダーとしてじゃねーじゃねーか!
31 19/08/09(金)00:36:03 No.613080208
平成ライダーの力が効かない!とか平成ライダー自体意味がないからなってやり取りはあれどういう理屈?
32 19/08/09(金)00:36:44 No.613080383
>東映から認められなかったライダーとして出演した以上アレも東映から認められたと言えるのではないか 存在は認めるが一生牢屋に入っていてもらう 助け出したりは絶対にさせない
33 19/08/09(金)00:36:51 No.613080408
>>東映から認められなかったライダーとして出演した以上アレも東映から認められたと言えるのではないか >ライダーとしてじゃねーじゃねーか! さらに言うと版権の檻から出さねえよ?という…
34 19/08/09(金)00:36:56 No.613080423
>平成ライダーの力が効かない!とか平成ライダー自体意味がないからなってやり取りはあれどういう理屈? >平成ライダーの力が効かない! 強いから >平成ライダー自体意味がないからな 若き日のインテリヤクザ
35 19/08/09(金)00:37:25 No.613080527
>平成ライダーの力が効かない!とか平成ライダー自体意味がないからなってやり取りはあれどういう理屈? 普通にバールクスが強いだけ物理的にノーダメ
36 19/08/09(金)00:37:53 No.613080632
平成私物化罪
37 19/08/09(金)00:38:03 No.613080665
公開前は進兄さん期待されてたけど観た後だと内容的にあまり必要無かったんじゃないかと思う
38 19/08/09(金)00:38:09 No.613080689
ノリダーの名前は一切出てこないという徹底ぶりだからな…
39 19/08/09(金)00:38:13 No.613080705
平成ライダーは世界観と設定がバラバラで醜いから意味ないよ
40 19/08/09(金)00:38:25 No.613080751
みんな見事に勘違いしたよね… ゼロワンがバールクス攻略の鍵とか
41 19/08/09(金)00:38:25 No.613080752
>平成ライダーじゃないから力が効かない!
42 19/08/09(金)00:38:31 No.613080777
>平成ライダーの力が効かない!とか平成ライダー自体意味がないからなってやり取りはあれどういう理屈? クソコテはいくらまともに説得しても認めないから 同じようにまともに戦っても意味がないからこうして瞬間瞬間を必死に生きてゴリ押す
43 19/08/09(金)00:38:40 No.613080819
元々ISSAに対するカウンターとして生まれた瞬瞬必生なのに 瞬瞬必生の権化たる氏が生まれたから対抗できなくなった
44 19/08/09(金)00:39:00 No.613080891
だって平成ライダーの力無効化できるって!てれびくん言ってたじゃん!!
45 19/08/09(金)00:39:15 No.613080941
てれびくんはうそをつくぞ
46 19/08/09(金)00:39:30 No.613081012
>だって平成ライダーの力無効化できるって!てれびくん言ってたじゃん!! てれびくんの情報なんてガキでも信じないよ
47 19/08/09(金)00:39:37 No.613081043
リュウソウ話はそんなにだったけどアクションは良かった
48 19/08/09(金)00:39:38 No.613081048
リボルケイン!(リボルケインのような何か)
49 19/08/09(金)00:39:41 No.613081060
一番最初の頃のクールっぽい明光院ゲイツから信長の影武者の芸津殿まで随分変わったな…
50 19/08/09(金)00:39:42 No.613081066
>だって平成ライダーの力無効化できるって!てれびくん言ってたじゃん!! でも各番組のロゴ噴射しながらキックしてきたら板で受け止めたくなるじゃん?
51 19/08/09(金)00:39:50 No.613081092
てれびくんの独自設定きたな…
52 19/08/09(金)00:39:51 No.613081096
平成やり直すから平成の最初のライダーの偽物に変身するのは分かったけど ノリダーを捕まえたのはどういうことなんだ… というかあの檻から出たらどうなるんだノリダー…
53 19/08/09(金)00:39:52 No.613081101
>公開前は進兄さん期待されてたけど観た後だと内容的にあまり必要無かったんじゃないかと思う でも剛と忍者がいなかったら詰んでたし…
54 19/08/09(金)00:40:01 No.613081137
>だって平成ライダーの力無効化できるって!てれびくん言ってたじゃん!! そういう謎の能力があるんだろう それはそれとして普通に殴り倒す
55 19/08/09(金)00:40:32 No.613081245
>リボルケイン!(リボルケインのような何か) リボル剣!リボル剣です!!
56 19/08/09(金)00:40:33 No.613081252
ウォズの腹にリボル剣ぶっ刺さって火花出たときの死ぬわウォズ感
57 19/08/09(金)00:40:42 No.613081293
>リボルケイン!(リボルケインのような何か) あれリボル剣って言ってるんだって?
58 19/08/09(金)00:40:56 No.613081358
>ウォズの腹にリボル剣ぶっ刺さって火花出たときの死ぬわウォズ感 いや実際死んだよ! 何でお前普通に帰ってきてんの!?
59 19/08/09(金)00:41:05 No.613081396
剛が最初のアレだけかと思ったら我が魔王脱出とか平成ライダー大逆襲の一番槍とか美味しいポジションすぎる…
60 19/08/09(金)00:41:06 No.613081397
>というかあの檻から出たらどうなるんだノリダー… もう帰る番組がないからあの檻の中以外には行けないんだ
61 19/08/09(金)00:41:07 No.613081401
設定抜きにしても平成ライダーの力が効かない?ってセリフは言ってるから… 効かない以前にバールクスが強すぎて攻撃が当たってないんだけども
62 19/08/09(金)00:41:15 No.613081442
(バイオライダーウォッチのゲル化で)平成ライダーの力を無効化する!
63 19/08/09(金)00:41:34 No.613081506
>いや実際死んだよ! >何でお前普通に帰ってきてんの!? 瞬 瞬 必 生
64 19/08/09(金)00:41:35 No.613081508
>>ウォズの腹にリボル剣ぶっ刺さって火花出たときの死ぬわウォズ感 >いや実際死んだよ! >何でお前普通に帰ってきてんの!? しらない 本がない わからない 済んだこと
65 19/08/09(金)00:41:36 No.613081516
>設定抜きにしても平成ライダーの力が効かない?ってセリフは言ってるから… >効かない以前にバールクスが強すぎて攻撃が当たってないんだけども グランドジオウが弱いのが悪い!
66 19/08/09(金)00:41:39 No.613081526
Jは巨大化!バイオライダーは液状化! ロボライダーは…ロボって名前だから身体からミサイルとか打つだろう!
67 19/08/09(金)00:41:41 No.613081532
>というかあの檻から出たらどうなるんだノリダー… 絶対に出さない なのでソウゴ君が助けられそうになったら消えた
68 19/08/09(金)00:41:42 No.613081538
>(バイオライダーウォッチのゲル化で)平成ライダーの力を無効化する! (板)
69 19/08/09(金)00:41:42 No.613081539
てれびくんはゲムクロの攻撃でムテキにヒットエフェクト出すからな
70 19/08/09(金)00:41:45 No.613081548
予算があるからやっとふんだんにライダー召喚できて即ボロ負けするグランドジオウって醜くないか?
71 19/08/09(金)00:42:10 No.613081664
>>(バイオライダーウォッチのゲル化で)平成ライダーの力を無効化する! >(板) 平 成
72 19/08/09(金)00:42:12 No.613081670
>ウォズの腹にリボル剣ぶっ刺さって火花出たときの死ぬわウォズ感 見覚えのある火花
73 19/08/09(金)00:42:19 No.613081695
クォーツァーは倒されたけどノリダーは今でもあの牢屋にいるよ
74 19/08/09(金)00:42:33 No.613081757
グランドで呼ぶのも初期フォームだし
75 19/08/09(金)00:42:40 No.613081787
>Jは巨大化!バイオライダーは液状化! >ロボライダーは…ロボって名前だから身体からミサイルとか打つだろう! あの拡大解釈っぷりはオーマジオウとかそう言う系の完成したジクウドライバーライダーなんだなーと思った
76 19/08/09(金)00:42:45 No.613081809
軽く撫でるように手を振るっただけで敵が次々に壁に刺さるオーマフォームいいよね…
77 19/08/09(金)00:42:45 No.613081810
Mステ楽しみだね…
78 19/08/09(金)00:43:09 No.613081896
不満点があるとしたらザモナスがアマゾンズほぼ関係ないライダーだったこと
79 19/08/09(金)00:43:20 No.613081938
終盤のカブトなんで常にハイパーゼクター付けてんだ…って地味に気になった
80 19/08/09(金)00:43:27 No.613081965
>軽く撫でるように手を振るっただけで敵が次々に壁に刺さるオーマフォームいいよね… 力ちゃんに寄せた低い声いい…
81 19/08/09(金)00:43:55 No.613082060
白倉の脳内情報は狂ってると思う
82 19/08/09(金)00:44:02 No.613082081
>不満点があるとしたらザモナスがアマゾンズほぼ関係ないライダーだったこと 一応変身シーンと服装とキック主体ってのは寄せてたね あと謎武器も
83 19/08/09(金)00:44:04 No.613082085
ゾンジスがパパイヤと相乗してクソかっこいいのずるくない?
84 19/08/09(金)00:44:07 No.613082098
今考えるとス氏のソウゴ達候補を自分のじゃないダイマジーンのある時代に飛ばした件のス氏の行動が意味不明すぎる
85 19/08/09(金)00:44:20 No.613082151
てれびくん編集部だって瞬瞬必生なんだ
86 19/08/09(金)00:44:28 No.613082180
>リュウソウ話はそんなにだったけどアクションは良かった 戦隊の巨大戦って箱みたいなビルの中で箱みたいなロボがスローモーションでわちゃわちゃしてるイメージだったが もうこれならウルトラマンあたりと比べても遜色ないじゃんってなってた
87 19/08/09(金)00:44:31 No.613082186
ジオウが最後に継承するのがジオウでその結果オーマジオウの歴史が無くなるっていうのは締めとしては完璧すぎる
88 19/08/09(金)00:44:40 No.613082210
>ゾンジスがパパイヤと相乗してクソかっこいいのずるくない? 動くとクソダサマントが目立たないけどやっぱり最後の脱いだ姿が一番いい
89 19/08/09(金)00:44:53 No.613082278
>Jは巨大化!バイオライダーは液状化! >ロボライダーは…ロボって名前だから身体からミサイルとか打つだろう! ゾンジス君はちゃんと設定のお勉強をしないから触れるだけでハッキングできる能力もってて機械ライダーに負けるんだよ…
90 19/08/09(金)00:44:54 No.613082287
デザインはともかく よく考えたらISSA美味しい役すぎない? デザインはともかく
91 19/08/09(金)00:45:05 No.613082323
>動くとクソダサマントが目立たないけどやっぱり最後の脱いだ姿が一番いい (ロボミサイル)
92 19/08/09(金)00:45:08 No.613082340
>てれびくん編集部だって瞬瞬必生なんだ まぁ連載末期とか割と今後の予想みたいな記事増えるからな…
93 19/08/09(金)00:45:09 No.613082345
>ジオウが最後に継承するのがジオウでその結果オーマジオウの歴史が無くなるっていうのは締めとしては完璧すぎる ところでこの戻ってきたゲイツとツクヨミなんですが
94 19/08/09(金)00:45:29 No.613082422
リュウソウはさらっと雑魚狩りの鎧誕生秘話をやったり本気の主人公が圧倒とか割と贅沢セットだった
95 19/08/09(金)00:45:41 No.613082462
平成キックの時ライダー達の声がビブラートみたいになっててダメだった
96 19/08/09(金)00:45:45 No.613082470
リュウソウは初めて見たけど真面目な雰囲気なのに所々頭おかしい理論が出てたけど一番驚いたのは追加戦士っぽいナンパしてる兄ちゃんが変身しなかった事かな…
97 19/08/09(金)00:45:50 No.613082484
リュウソウの本気の主人公の顔イケメンすぎてビビる
98 19/08/09(金)00:45:50 No.613082487
>>ジオウが最後に継承するのがジオウでその結果オーマジオウの歴史が無くなるっていうのは締めとしては完璧すぎる >ところでこの戻ってきたゲイツとツクヨミなんですが なんだか知らんがとにかく良し!
99 19/08/09(金)00:45:53 No.613082499
>デザインはともかく >よく考えたらISSA美味しい役すぎない? >デザインはともかく そりゃ本物のSOUGOだしな…
100 19/08/09(金)00:46:10 No.613082561
>リュウソウは初めて見たけど真面目な雰囲気なのに所々頭おかしい理論が出てたけど一番驚いたのは追加戦士っぽいナンパしてる兄ちゃんが変身しなかった事かな… EDのダンスだけ変身してるのがヒドい
101 19/08/09(金)00:46:24 No.613082601
>デザインはともかく >よく考えたらISSA美味しい役すぎない? >デザインはともかく デザインも結構かっこいいと思うぜ 平成最後かつ二十周年アニバーサリー作品の映画に登場する実質創世王RXなラスボスライダーはかなり美味しい
102 19/08/09(金)00:46:25 No.613082606
ISSAが燃え尽き症候群にならないか心配だよね…
103 19/08/09(金)00:46:36 No.613082654
なんというか知るか!そんなことよりPARTYだ!ってかんじのED最高に好き
104 19/08/09(金)00:46:39 No.613082661
化石 化石 カナロ 化石
105 19/08/09(金)00:46:45 No.613082681
バールクスは対平成特効があるのかと思いきや全然そんな事無いのには流石に驚いた
106 19/08/09(金)00:46:48 No.613082694
ISSAは身体がボロボロすぎる…
107 19/08/09(金)00:47:06 No.613082744
想像するだけならタダだから言うけど龍騎が戦ってる後ろからもう一人龍騎が出て来て実はドラゴンナイトでしたみたいなシーンが欲しかった
108 19/08/09(金)00:47:13 No.613082775
死んだウォズと消えたゲイツツクヨミが戻ってるのはまぁいいんだ 牛三もそのままで終わるのは衝撃的というかどうすんだよこいつ感すごかった
109 19/08/09(金)00:47:14 No.613082778
>なんというか知るか!そんなことよりPARTYだ!ってかんじのED最高に好き 公式MADビデオ的な…
110 19/08/09(金)00:47:30 No.613082840
>なんというか知るか!そんなことよりPARTYだ!ってかんじのED最高に好き 踊らなかったのが残念なくらいだ…
111 19/08/09(金)00:47:46 No.613082915
映画見た直後はソウゴが過去でスウォルツに能力見せて王として認められたシーンの背後にSOUGOがいたのが「スウォルツもクォーツァーに踊らされていた」シーンだと捉えてたんだけど今だと「訳のわからん氏に焦ったISSAが能力で替え玉の我が魔王を守った」にしか見えない
112 19/08/09(金)00:47:51 No.613082933
>>リュウソウは初めて見たけど真面目な雰囲気なのに所々頭おかしい理論が出てたけど一番驚いたのは追加戦士っぽいナンパしてる兄ちゃんが変身しなかった事かな… >EDのダンスだけ変身してるのがヒドい 限定のあたらしいロボもないのが驚いた ボスもレッドが実力で倒すとは…
113 19/08/09(金)00:47:59 No.613082956
ニンジャ剛の重り以外にいる意味なくない…?
114 19/08/09(金)00:48:16 No.613083012
リュウソウは毎話シャケ回並みに狂ってるって聞いたけど見てて頭大丈夫なの…?
115 19/08/09(金)00:48:17 No.613083018
>限定のあたらしいロボもないのが驚いた >ボスもレッドが実力で倒すとは… キシリュウジンって新しくないのかあれ
116 19/08/09(金)00:48:24 No.613083052
RXモチーフライダーが弱い訳ないからな…
117 19/08/09(金)00:48:25 No.613083058
リュウソウはいつもより真面目で物足りないなと思ったけどジオウがこれだったから控えめで助かった
118 19/08/09(金)00:48:31 No.613083086
氏が混乱の元すぎる…
119 19/08/09(金)00:48:47 No.613083150
>キシリュウジンって新しくないのかあれ あいつも最後隕石で消滅して終わったし…
120 19/08/09(金)00:49:06 No.613083210
画面が急に暗くなって何か液体ポタポタ落ちる緑のライダー出てきたのに村長じゃなかったのだけちょっと残念 しかしあの緑のめっちゃ強くない?
121 19/08/09(金)00:49:24 No.613083286
これ見た後で本編見ると氏が謎すぎてビビるよ
122 19/08/09(金)00:49:26 No.613083294
リュウソウが本気出してたら今回のパーリィ並みにヤバイって聞いたけど何流してるの…?
123 19/08/09(金)00:49:48 No.613083367
>リュウソウは毎話シャケ回並みに狂ってるって聞いたけど見てて頭大丈夫なの…? テレビ回並ケボーンだったらラストでコウが博物館に展示されて復活してた
124 19/08/09(金)00:50:06 No.613083428
>戦隊の巨大戦って箱みたいなビルの中で箱みたいなロボがスローモーションでわちゃわちゃしてるイメージだったが >もうこれならウルトラマンあたりと比べても遜色ないじゃんってなってた 流石にウルトラと比べるとあれだけどセットの作りがかなり細かくなってて見栄え良くなってたね
125 19/08/09(金)00:50:06 No.613083431
とても面白かったけどドライブ要素薄くないかこれ!?
126 19/08/09(金)00:50:07 No.613083435
リュウソウジャー映画だけ見ても大分狂ってんなってなったのに普段はもっとケボーンなの…
127 19/08/09(金)00:50:14 No.613083471
>映画見た直後はソウゴが過去でスウォルツに能力見せて王として認められたシーンの背後にSOUGOがいたのが「スウォルツもクォーツァーに踊らされていた」シーンだと捉えてたんだけど今だと「訳のわからん氏に焦ったISSAが能力で替え玉の我が魔王を守った」にしか見えない そうはいってもSOUGOはSOUGOで(こいつアナザーウォッチとか作れるのかウォッチ集め円滑にする為に利用しよ)くらいは思ってたんじゃないかな
128 19/08/09(金)00:50:22 No.613083515
>なんというか知るか!そんなことよりPARTYだ!ってかんじのED最高に好き あれで皆で最後にダンスしてくれたらもっと最高だった ところで見てくれよこのジオウのケボーンダンス き、消えてる……?
129 19/08/09(金)00:50:22 No.613083518
>想像するだけならタダだから言うけど龍騎が戦ってる後ろからもう一人龍騎が出て来て実はドラゴンナイトでしたみたいなシーンが欲しかった アメリカに平成もクソもないからな…
130 19/08/09(金)00:51:03 No.613083653
>とても面白かったけどドライブ要素薄くないかこれ!? だからこうやってテレビ版でチェイスをお出しする
131 19/08/09(金)00:51:09 No.613083671
>とても面白かったけどドライブ要素薄くないかこれ!? ドライブ自体は別に重要じゃないし…最後の継承がドライブだっただけで
132 19/08/09(金)00:51:24 No.613083718
明日はMステでpartyやるから見ようね…
133 19/08/09(金)00:51:26 No.613083728
ゼーローワン!ゼーローワン!
134 19/08/09(金)00:51:37 No.613083771
>アメリカに平成もクソもないからな… あと7人の戦鬼の面子とか…
135 19/08/09(金)00:51:39 No.613083781
ドライブはテレビの方でもパラドックスロイミュードやチェイスが出てるからね…
136 19/08/09(金)00:51:52 No.613083833
ツクヨミのケボーンダンスが消えてる…
137 19/08/09(金)00:52:02 No.613083869
レッドの乗る恐竜ロボがバットくわえて草野球するシーンから始まる回があるのがリュウソウジャーだよ
138 19/08/09(金)00:52:02 No.613083870
映画連動のちゃお×ジオウコラボ動画もかなりおかしい
139 19/08/09(金)00:52:13 No.613083908
エキストラ参加の人たちはいきなりキカイダー出て来て????ってなりながらゼーロワン言ってたんだよな…
140 19/08/09(金)00:52:20 No.613083932
>とても面白かったけどドライブ要素薄くないかこれ!? 本当の過去と偽装された過去云々はダプライズフューチャー寝たともいえるし
141 19/08/09(金)00:52:42 No.613084002
>アメリカに平成もクソもないからな… でも平成バキュームは世界中の平成と同じ時代に生まれた物が吸い込まれるのひどくない?
142 19/08/09(金)00:52:59 No.613084059
>ドライブはテレビの方でもパラドックスロイミュードやチェイスが出てるからね… ドライブ自体が結構時間物の要素あるからな…
143 19/08/09(金)00:53:24 No.613084150
いくら平成でもメタルヒーローで育った世代まで巻き込むなや!ってなる
144 19/08/09(金)00:53:31 No.613084181
>踊らなかったのが残念なくらいだ… パパイヤもインタビューでDA PUMPいるのに踊らねぇのかよ!って言っててダメだった
145 19/08/09(金)00:53:33 No.613084187
>ところで見てくれよこのジオウのケボーンダンス >き、消えてる……? 本当だ見れなくなってる でもなんで…?
146 19/08/09(金)00:53:40 No.613084218
むしろリュウソウジャーは本当にリュウソウジャー?ってくらい王道ヒーローしてて困惑する 剣を素手で掴んでもう手加減できそうにない…とかアルマゲドンとかいいよね
147 19/08/09(金)00:54:01 No.613084279
クォーツァーの介入があってもオーマジオウ=常磐ソウゴってことは未来からの介入が無かった時間軸のジオウはバールクスとか全員初見で真正面から叩き潰したんだよね? 化物すぎない?
148 19/08/09(金)00:54:30 No.613084382
よく考えたらこれアメリカとかに輸出されたら日本は改元を機に年号をやり直す悪人を倒す映画を作ると思われるのか 頭おかしいのでは
149 19/08/09(金)00:54:37 No.613084402
おじいちゃんこのままだとテレビの方も戦わなさそうだね
150 19/08/09(金)00:54:42 No.613084425
何かマジギレしたコウ怖くない? めっちゃドスが効いたシャウトで最初誰が叫んだかわかんなかったよ
151 19/08/09(金)00:54:48 No.613084438
>クォーツァーの介入があってもオーマジオウ=常磐ソウゴってことは未来からの介入が無かった時間軸のジオウはバールクスとか全員初見で真正面から叩き潰したんだよね? >化物すぎない? どんどん研ぎ澄まされていったんだろうな…レジェンドとの継承も人柄でされてるし
152 19/08/09(金)00:54:54 No.613084463
剛の記憶が戻るシーンとかを追加したディレクターズカット版とかが出るとしたらEDで踊ってる映像も入れて欲しい
153 19/08/09(金)00:55:06 No.613084499
>何かマジギレしたコウ怖くない? >めっちゃドスが効いたシャウトで最初誰が叫んだかわかんなかったよ 目力がやばい
154 19/08/09(金)00:55:35 No.613084585
コウの人は普段声小さいらしいからいつも必死なんだ
155 19/08/09(金)00:55:36 No.613084592
そもそも最初負けたのが手加減してたからってのが怖すぎるよコウ…
156 19/08/09(金)00:55:36 No.613084594
瞬瞬必生ってどう読むんだ?しゅんしゅんひっせい?
157 19/08/09(金)00:55:58 No.613084656
>クォーツァーの介入があってもオーマジオウ=常磐ソウゴってことは未来からの介入が無かった時間軸のジオウはバールクスとか全員初見で真正面から叩き潰したんだよね? >化物すぎない? クォーツァーはレジスタンスとして残ってるし完全勝利とは行かなかったんじゃない? そのせいでああいう荒廃した未来になったとか
158 19/08/09(金)00:56:00 No.613084663
>剛の記憶が戻るシーンとかを追加したディレクターズカット版とかが出るとしたらEDで踊ってる映像も入れて欲しい ディレクターズカットは欲しいけどソウゴくん以外あれ踊れるの?
159 19/08/09(金)00:56:01 No.613084667
>瞬瞬必生ってどう読むんだ?しゅんしゅんひっせい? 瞬間瞬間を必死で生きてるんだ!
160 19/08/09(金)00:56:26 No.613084744
オーマフォームのソウゴくんの声めっちゃ渋くてカッコいいからすき
161 19/08/09(金)00:56:50 No.613084805
>>クォーツァーの介入があってもオーマジオウ=常磐ソウゴってことは未来からの介入が無かった時間軸のジオウはバールクスとか全員初見で真正面から叩き潰したんだよね? >>化物すぎない? >クォーツァーはレジスタンスとして残ってるし完全勝利とは行かなかったんじゃない? >そのせいでああいう荒廃した未来になったとか ウォズが裏切らないと吸い込みが止まらないしな…
162 19/08/09(金)00:56:51 No.613084807
>コウの人は普段声小さいらしいからいつも必死なんだ リュウソウジャーソーセージ!
163 19/08/09(金)00:57:24 No.613084896
考えてみると未来にガラケーのファイズフォン残ってるし スマートブレインって創業昭和以前だったんかな…
164 19/08/09(金)00:57:46 No.613084956
結局SOUGOがわざわざ影武者立てたのはなぜ?
165 19/08/09(金)00:57:53 No.613084974
個人的に最高だと思ってたのが 上映前は「P.A.R.T.Y.って仮面ライダー映画の主題歌としてどうなの?似合ってなくない?」みたいな声多少あったのが 誰もが認める仮面ライダージオウのエンディングテーマになってたのが最高
166 19/08/09(金)00:57:53 No.613084978
オーマおじいちゃんはウォズがクォーツァーなの知ってて若き日の私任せてたんだよね
167 19/08/09(金)00:58:16 No.613085047
>結局SOUGOがわざわざ影武者立てたのはなぜ? 人望がないからウォッチを集められない
168 19/08/09(金)00:58:23 No.613085065
>エキストラ参加の人たちはいきなりキカイダー出て来て????ってなりながらゼーロワン言ってたんだよな… (台詞トチって仮面ライダーゼロワン!と高らかに宣言してしまうウォズ)
169 19/08/09(金)00:59:08 No.613085190
つまり仮面ライダージオウの物語は歴史の管理者クォーツァーと最高最善の魔王オーマジオウの時間を越えた戦いの物語だったわけだ それを踏まえて本編を見直すと誰この紫のおっさん
170 19/08/09(金)00:59:11 No.613085200
>個人的に最高だと思ってたのが >上映前は「P.A.R.T.Y.って仮面ライダー映画の主題歌としてどうなの?似合ってなくない?」みたいな声多少あったのが >誰もが認める仮面ライダージオウのエンディングテーマになってたのが最高 だってあんなもん見せられたらレッツパーリーするしかないじゃん!
171 19/08/09(金)00:59:11 No.613085203
ジオウのキャスト見てると思うけど奥野くんは特に自然というか 演技じゃなく普通にソウゴみたいな人って感じに見える
172 19/08/09(金)00:59:14 No.613085208
>上映前は「P.A.R.T.Y.って仮面ライダー映画の主題歌としてどうなの?似合ってなくない?」みたいな声多少あったのが >誰もが認める仮面ライダージオウのエンディングテーマになってたのが最高 あんなん見せられたらそりゃもう祝うしか無くなるわ
173 19/08/09(金)00:59:15 No.613085211
訓練されたライダーファンはいきなりキカイダーやメタルヒーローやポワトリン出てきたぐらいじゃ動じないのだ
174 19/08/09(金)01:00:05 No.613085357
https://m.youtube.com/watch?v=Va0M67kLZ78&t=33s これ見ると是非皆のPARTYのダンスとか見たくなるよね
175 19/08/09(金)01:00:12 No.613085379
ジオウ世界の民衆ノリで生きすぎじゃない? 祝うなよ
176 19/08/09(金)01:00:19 No.613085394
>結局SOUGOがわざわざ影武者立てたのはなぜ? 平成って凸凹で醜いから 平成ライダーをソウゴ一人に収束しようとした
177 19/08/09(金)01:00:39 No.613085441
ダイマジーン風化させたのはSOUGOだけどアブナイと未来予知はソウゴの自前の能力でいいの?
178 19/08/09(金)01:01:04 No.613085508
あの スーパータイムジャッカーとは一体
179 19/08/09(金)01:01:11 No.613085525
3ライダーの変身エフェクトが元ネタまんまで大好き… バールクスとかカメラ離れてたけど光に包まれるので何かすごい嬉しかった…
180 19/08/09(金)01:01:14 No.613085531
>訓練されたライダーファンはいきなりキカイダーやメタルヒーローやポワトリン出てきたぐらいじゃ動じないのだ 俺その場にいたらほぉー今度はメタルヒーロー受け継ぐのかぁーくりいにしか思わなかったな…
181 19/08/09(金)01:01:22 No.613085560
平成醜いよねー!とか言う奴にウォッチ渡したくないもんな…
182 19/08/09(金)01:02:07 No.613085681
>>結局SOUGOがわざわざ影武者立てたのはなぜ? >平成って凸凹で醜いから >平成ライダーをソウゴ一人に収束しようとした その収束させる役割をなんで他人にやらせたのかって疑問では? まあ平成とかいう醜い時代にいたくなかったからとかで良いかもしれないけど
183 19/08/09(金)01:02:43 No.613085776
>瞬瞬必生ってどう読むんだ?しゅんしゅんひっせい? 頭の中でしゅんしゅんひつじょうって読んじゃってる
184 19/08/09(金)01:02:46 No.613085779
うるせーバカ野郎RXとバイオが最強に決まってんだろ!っていう確固たる意志を感じるバールクス
185 19/08/09(金)01:02:46 No.613085783
>あの >スーパータイムジャッカーとは一体 俺はタイムジャッカーのティード …
186 19/08/09(金)01:03:08 No.613085830
ブレンは最初アマゾンズ出てきたのかと思ったよ…
187 19/08/09(金)01:03:13 No.613085849
クォーツァーが歴史を管理した世界の平成ライダーってどうなってたんだろうね 一貫したコンセプトに規格化されたデザインと20年先を見越した緻密な設定とストーリー構成?
188 19/08/09(金)01:03:18 No.613085863
SOUGOがいきなり出張って歴代平成ライダーがウォッチくれるかな…?
189 19/08/09(金)01:03:42 No.613085920
>ブレンは最初アマゾンズ出てきたのかと思ったよ… すでに歴史奪われてるから出れるわけなかったんだな…
190 19/08/09(金)01:03:49 No.613085940
>クォーツァーが歴史を管理した世界の平成ライダーってどうなってたんだろうね >一貫したコンセプトに規格化されたデザインと20年先を見越した緻密な設定とストーリー構成? 仮面ライダーバールクス20期
191 19/08/09(金)01:03:50 No.613085943
>クォーツァーが歴史を管理した世界の平成ライダーってどうなってたんだろうね >一貫したコンセプトに規格化されたデザインと20年先を見越した緻密な設定とストーリー構成? トラブルに弱そう
192 19/08/09(金)01:03:55 No.613085952
>SOUGOがいきなり出張って歴代平成ライダーがウォッチくれるかな…? まあ無理だろうな…
193 19/08/09(金)01:03:58 No.613085960
>平成醜いよねー!とか言う奴にウォッチ渡したくないもんな… でもてつをからはウォッチ貰ってる…
194 19/08/09(金)01:04:12 No.613085996
>その収束させる役割をなんで他人にやらせたのかって疑問では? 牢屋のシーンでウォズが語ってる 君の性格のおかげでレジェンドたちは快くウォッチを譲ってくれただろう?って
195 19/08/09(金)01:04:40 No.613086066
>SOUGOがいきなり出張って歴代平成ライダーがウォッチくれるかな…? 平成生まれ吸い込みマシンみたいにウォッチ以外にも平成を取り込む術はあったのかもしれない
196 19/08/09(金)01:04:40 No.613086067
>俺はタイムジャッカーのティード … お前の自称すら無いスーパー部分はなんなんだよ…
197 19/08/09(金)01:05:02 No.613086132
Gがちゃんと拾われたのはビックリすると同時に嬉しかったよ…
198 19/08/09(金)01:05:13 No.613086162
椅子にあんな座り方する王にウォッチあげる平成ライダーっているかな…
199 19/08/09(金)01:05:15 No.613086170
>クォーツァーが歴史を管理した世界の平成ライダーってどうなってたんだろうね >一貫したコンセプトに規格化されたデザインと20年先を見越した緻密な設定とストーリー構成? ???「こいつ最終回までの脚本仕上げてきてやがるぜー!」
200 19/08/09(金)01:05:28 No.613086214
>クォーツァーが歴史を管理した世界の平成ライダーってどうなってたんだろうね >一貫したコンセプトに規格化されたデザインと20年先を見越した緻密な設定とストーリー構成? 仮面ライダーバールクス13年目突入! 今度の敵もインフレしないぞ!
201 19/08/09(金)01:05:33 No.613086227
もしジクウドライバーがウォッチ3つに対応してたら液状化して溶原性細胞を撒き散らす巨大ライダーになっていたのかな…
202 19/08/09(金)01:05:45 No.613086252
ティードはまあアタル君が妄想した雑な悪役って一応の答えはあるし…
203 19/08/09(金)01:05:48 No.613086258
>椅子にあんな座り方する王にウォッチあげる平成ライダーっているかな… 最初からライダーになりたくなかった人とか…?
204 19/08/09(金)01:06:16 No.613086319
平成消滅のイメージ映像が頭悪そうでダメだった
205 19/08/09(金)01:06:16 No.613086320
Q:RXの力手に入れたらまず何する? A:ノリダー投獄する
206 19/08/09(金)01:06:21 No.613086330
>ティードはまあアタル君が妄想した雑な悪役って一応の答えはあるし… なにそれ…
207 19/08/09(金)01:06:22 No.613086332
あんなしょぼい椅子に座ってる王なんて嫌だよね…
208 19/08/09(金)01:06:24 No.613086339
>椅子にあんな座り方する王にウォッチあげる平成ライダーっているかな… でもあの座り方かっこいいし…
209 19/08/09(金)01:06:43 No.613086376
RXやらJやらのウォッチは持ってる以上SOUGOでも継承できないことはなさそうなんだけどな
210 19/08/09(金)01:06:46 No.613086386
まずクォーツァーがSOUGOの影武者として常盤ソウゴに目を付けて でもハメられたソウゴがブチ切れてオーマジオウになって返り討ちにした時間軸があって クォーツァーは更に繰り返しでソウゴを影武者にしてリトライしようとしてたら なんか知らない時間軸の外から急に出てきた紫のおっさんが未来のオーマジオウを探し始めて でも継承前のソウゴにそんな力ないからSOUGOが裏でダイマジーンを自爆させてあげたら 紫のおっさんはそれでソウゴにはオーマジオウの力があるって勘違いして満足したんだけど 実際の所オーマジオウの正体がソウゴなのは最初からそうで 何だかすごく混乱してきたけど全員がだいぶ空回りしながら結果オーライで状況進んでるな?
211 19/08/09(金)01:06:48 No.613086389
俺はクォーツァーの虚淵 お前たちの制作体制って醜くないか?
212 19/08/09(金)01:06:51 No.613086398
>もしジクウドライバーがウォッチ3つに対応してたら液状化して溶原性細胞を撒き散らす巨大ライダーになっていたのかな… そもそも装填してない
213 19/08/09(金)01:06:52 No.613086401
>君の性格のおかげでレジェンドたちは快くウォッチを譲ってくれただろう?って 全自動アイテム回収機だった模造品ウルトラマンみたいな役割だなと思った
214 19/08/09(金)01:07:01 No.613086419
>ティードはまあアタル君が妄想した雑な悪役って一応の答えはあるし… なにそれ
215 19/08/09(金)01:07:02 No.613086421
昭和生まれ含めてジオウが勝ってもバールクスが勝っても生き残る社長って考えるとなんかダメだった
216 19/08/09(金)01:07:20 No.613086475
>平成消滅のイメージ映像が頭悪そうでダメだった どうして平成元年の地球だけ綺麗に壊れるんです?
217 19/08/09(金)01:07:28 No.613086498
>RXやらJやらのウォッチは持ってる以上SOUGOでも継承できないことはなさそうなんだけどな なったことが悲劇な面々だからなかったことにできるぜ?と言ったら渡してくれそう
218 19/08/09(金)01:07:33 No.613086522
>俺はクォーツァーの虚淵 >お前たちの制作体制って醜くないか? 終盤めっちゃノリノリだったくせに…
219 19/08/09(金)01:07:43 No.613086560
ぶっちーがこの映画を機に頭クォーツァー呼ばわりされるようになったのひどい…
220 19/08/09(金)01:07:54 No.613086585
あれこの平成やり直すイメージ去年どこかで……
221 19/08/09(金)01:07:54 No.613086589
>RXやらJやらのウォッチは持ってる以上SOUGOでも継承できないことはなさそうなんだけどな というか我が魔王も第一印象だけなら決して好印象とはいえないしな…
222 19/08/09(金)01:07:56 No.613086595
>>平成消滅のイメージ映像が頭悪そうでダメだった >どうして平成元年の地球だけ綺麗に壊れるんです? 新しい方が強いから
223 19/08/09(金)01:08:21 No.613086653
>俺はクォーツァーの虚淵 >お前たちの制作体制って醜くないか? うるせぇ!1年分プロット持ってこられても予定通りに行くわけないだろ!瞬瞬必生!
224 19/08/09(金)01:08:27 No.613086673
>あれこの平成やり直すイメージ去年どこかで…… 勢いが違いすぎる…
225 19/08/09(金)01:08:35 No.613086693
◇ ●
226 19/08/09(金)01:08:44 No.613086718
>>平成消滅のイメージ映像が頭悪そうでダメだった >どうして平成元年の地球だけ綺麗に壊れるんです? 桐生戦兎最低だな
227 19/08/09(金)01:09:21 No.613086792
巡り会いずっと続く世界いいよね…
228 19/08/09(金)01:09:25 No.613086802
でも令和も間違いなく瞬瞬必生まみれになると思う
229 19/08/09(金)01:09:37 No.613086835
>終盤めっちゃノリノリだったくせに… 残念ながら終盤や外伝書いてるのは鋼屋ジンなんだ 虚淵は折れて逃げた
230 19/08/09(金)01:09:49 No.613086868
頭のいい大人たちが全力で頭の悪い映画作った感じ
231 19/08/09(金)01:09:50 No.613086870
>でも令和も間違いなく瞬瞬必生まみれになると思う カケテモイイ キットヒドイコトニナルゾ
232 19/08/09(金)01:09:51 No.613086873
>でも令和も間違いなく瞬瞬必生まみれになると思う 仮面ライダー自体が醜いのでは…?
233 19/08/09(金)01:10:02 No.613086896
平成元年で笑ってアンパンマンの大雑把すぎるイメージ映像で耐えられなかった
234 19/08/09(金)01:10:07 No.613086907
◇=● ●
235 19/08/09(金)01:10:14 No.613086927
まぁキカイダーと戦隊コラボはどう足掻いても想定できんよ…
236 19/08/09(金)01:10:25 No.613086959
>残念ながら終盤や外伝書いてるのは鋼屋ジンなんだ >虚淵は折れて逃げた いや終盤も虚淵書いてたじゃん
237 19/08/09(金)01:10:26 No.613086963
>◇ ● ◇三●●
238 19/08/09(金)01:10:28 No.613086967
>>終盤めっちゃノリノリだったくせに… >残念ながら終盤や外伝書いてるのは鋼屋ジンなんだ >虚淵は折れて逃げた じゃあもう鋼屋ジンの作品なのでは…?
239 19/08/09(金)01:10:58 No.613087043
>残念ながら終盤や外伝書いてるのは鋼屋ジンなんだ >虚淵は折れて逃げた 最後が虚淵のよく書く安いチンピラが大勝利するって展開じゃないと思ってたらそういうことだったのか
240 19/08/09(金)01:11:08 No.613087079
>まぁキカイダーと戦隊コラボはどう足掻いても想定できんよ… 本編がやばい!って時に急に話が2週間前に遡るのは醜いよ…
241 19/08/09(金)01:11:38 No.613087161
クォーツァー虚淵 クォーツァーの裏切者白倉 仮面ライダーゅぅゃ
242 19/08/09(金)01:12:14 No.613087243
鎧武はコラボはさみ過ぎだろ…
243 19/08/09(金)01:12:18 No.613087254
ジオウも準備期間3年あったはずなんだけどね 結果は御覧の通り瞬瞬必生さ!
244 19/08/09(金)01:12:32 No.613087282
キカイダーの映画は微妙だったし…
245 19/08/09(金)01:12:40 No.613087306
むしろてつをともあろう者がどうしてあんな奴に継承しちゃったのさ!
246 19/08/09(金)01:12:50 No.613087327
よく考えると令和初のスカイツリー破壊映画
247 19/08/09(金)01:13:13 No.613087383
あの神だって瞬瞬必生の産物なんだ
248 19/08/09(金)01:13:20 No.613087407
>ジオウも準備期間3年あったはずなんだけどね >結果は御覧の通り瞬瞬必生さ! ウォズの完全な味方化あたりからどんどんずれた気がする
249 19/08/09(金)01:13:26 No.613087417
>ジオウも準備期間3年あったはずなんだけどね >結果は御覧の通り瞬瞬必生さ! 記念作に統一するつもりでジオウ作ったのになんで上手くいかないんだよ!
250 19/08/09(金)01:13:31 No.613087428
ゅぅゃはあの瞬瞬必生に対応出来る時点で超新星だな…
251 19/08/09(金)01:13:39 No.613087448
よしキバも順調に進んでるし次回作のWの準備を… え!?放送期間半年で10周年記念の完全新作を!?
252 19/08/09(金)01:13:45 No.613087460
>ジオウも準備期間3年あったはずなんだけどね 三年もあったんだ…
253 19/08/09(金)01:13:52 No.613087489
監察医も予定通りなら1クール死亡退場だったしね
254 19/08/09(金)01:13:53 No.613087492
>いや終盤も虚淵書いてたじゃん 虚淵鋼屋連名の回は全部鋼屋だぞ さすがに申し訳ないってことで最終回以降は鋼屋単独名義になった
255 19/08/09(金)01:14:07 No.613087515
>むしろてつをともあろう者がどうしてあんな奴に継承しちゃったのさ! だって自分も信彦もただの人間に戻れるし巻き込まれて死んだ人たちが死ななかったことになるんだぜ?
256 19/08/09(金)01:14:09 No.613087520
しかしちょこちょこ話に挙がるプロトジオウの設定だともっとソウゴ君周りおつらい感じになってたっぽいし瞬瞬必生上等だわ
257 19/08/09(金)01:14:32 No.613087565
おもちゃの販促もあるし若くてまだ不安定な役者の都合もあるしで瞬瞬必生じゃないとやっていけないのが悪い…
258 19/08/09(金)01:14:59 No.613087648
ギンガを結果的に持て余す
259 19/08/09(金)01:15:02 No.613087654
アナザーとオリジナルの力が共存できるようになったのもカブトだけ時空歪んでたのも説明まだだもんな…
260 19/08/09(金)01:15:05 No.613087662
でもスケジュールはもう少し頭クォーツァーになってもいいと思わないか?
261 19/08/09(金)01:15:15 No.613087684
ジオウは凸凹を瞬瞬必生で乗り越えていった結果全てのライブ感が氏に集約されて物凄いラスボスになってしまった
262 19/08/09(金)01:15:36 No.613087748
>仮面ライダーゅぅゃ やっべぇ番組始まったけどパラドの設定なんも考えてねぇ…まぁ何とかなるか! やっべぇ締め切りギリギリなのにクロノスの変身者誰にしようか決めてねぇ…こうなったらもう貴水さんお願いします! 何でことごとく綺麗に何とかなってるのゅぅゃ…
263 19/08/09(金)01:15:46 No.613087773
>ジオウは凸凹を瞬瞬必生で乗り越えていった結果全てのライブ感が氏に集約されて物凄いラスボスになってしまった アナザーディケイドとしてしっくり来すぎる…
264 19/08/09(金)01:16:21 No.613087859
瞬瞬必生だのケボーンだの今年は視聴者に考えるの止めさせるワードが多すぎる…
265 19/08/09(金)01:16:24 No.613087868
>でもスケジュールはもう少し頭クォーツァーになってもいいと思わないか? でも佐藤健は来てくれたし…
266 19/08/09(金)01:16:38 No.613087897
でもジオウってよくある強化予定ないけど人気あるから昔のスーツでっち上げた強化フォーム!みたいなのないから瞬瞬必生感は薄いと思う
267 19/08/09(金)01:16:40 No.613087900
>何でことごとく綺麗に何とかなってるのゅぅゃ… 放送当時壇正宗がキュウレンジャーのラッキーよりラッキーって言われていたのを思い出す