ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/09(金)00:08:04 No.613073915
「」はこいつが北海道編に出てくること期待しすぎじゃない?
1 19/08/09(金)00:08:54 No.613074129
死んでないってだけで出すには十分な理由だからな…
2 19/08/09(金)00:10:51 No.613074523
思想的に今回の敵と絡めやすくはある
3 19/08/09(金)00:10:56 No.613074537
剣客兵器雷重太!
4 19/08/09(金)00:12:30 No.613074847
登場濃厚な不二や縁と同じかそれ以上には再登場を期待されてるからな…
5 19/08/09(金)00:17:23 No.613075906
人を殺して弱点はなくなったー!とか更に小物化してたらどうするよ
6 19/08/09(金)00:19:21 No.613076361
使う技自体は強いんだ技自体は…
7 19/08/09(金)00:20:38 No.613076681
まず蒼紫と操は間違いなく出る 不二と縁もたぶん出る 後生きてて出て来たら嬉しいキャラは誰だ? そう雷十太先生だ
8 19/08/09(金)00:21:01 No.613076771
耐久とかも割と強いんだぞ!
9 19/08/09(金)00:21:12 No.613076819
剣客側には居ないっぽいけどどうだろうな
10 19/08/09(金)00:22:08 No.613077041
メンタルだけは割と作中名ありの中で最弱レベルだとは思う
11 19/08/09(金)00:24:25 No.613077549
ネタとしていじるぶんにはいいが不快だし再登場は個人的にはナシ
12 19/08/09(金)00:24:37 No.613077596
ヴェノムとかも出てこれそうだとは思う 無敵手甲の人と砂鉄剣の人は敵でもまあ無理
13 19/08/09(金)00:26:33 No.613078021
人誅の面子で出てきそうなのは縁と精々鯨波ぐらいだと思う
14 19/08/09(金)00:27:05 No.613078135
十本刀半数は殺せそう
15 19/08/09(金)00:27:08 No.613078150
正義に目覚めた先生が出てくるのでもいいし 人を斬ってメンタル完成した最強剣客兵器として立ちふさがるのもいいし…
16 19/08/09(金)00:28:38 No.613078481
必殺技をもっていて 人を殺す事を心の底では嫌がっていて 人を殺した事がない剣術家である事に苦悩してる人
17 19/08/09(金)00:29:33 No.613078678
由太郎守ればいい
18 19/08/09(金)00:30:06 No.613078798
こいつ才能自体は間違いなくるろ剣最強だからな
19 19/08/09(金)00:30:52 No.613078995
あとこの見た目なのに剣心と同年代なのがズルい
20 19/08/09(金)00:31:07 No.613079064
でも雷十太先生再筆やキネマ版で小物方向にどんどんシフトしてるし…
21 19/08/09(金)00:31:10 No.613079077
序盤のふにゃちん状態の剣心とは言え傷つけてるからなこいつ
22 19/08/09(金)00:31:34 No.613079166
不殺仮面登場!
23 19/08/09(金)00:32:20 No.613079331
幕末未経験なのに明治の世には強すぎるみたいなこと言われる 立派な剣術家だったはずの前川師範もボコれる
24 19/08/09(金)00:32:34 No.613079392
>ヴェノムとかも出てこれそうだとは思う あの一族明治維新後は北海道で金掘ってるんだもんな
25 19/08/09(金)00:33:01 No.613079491
imgって言ったら石動雷十太とドラミちゃんみたいなところはあるし
26 19/08/09(金)00:33:10 No.613079517
へんやが出たんだから誰でも出せそう
27 19/08/09(金)00:33:10 No.613079520
受け狙いでこんなの出してくるようなら見損ナッツレベルは地の底まで落ちる
28 19/08/09(金)00:35:20 No.613080013
人斬って刃衛みたいに狂ったとかならキャラ立つと思う
29 19/08/09(金)00:35:55 No.613080181
技に囚われるあまりメンタルにボーナスつきまくりだった幕末に出なかった育成ミス男
30 19/08/09(金)00:36:23 No.613080280
宗次郎殺したい子に人殺しについて教えてあげる先生が見れる
31 19/08/09(金)00:37:45 No.613080602
剣心より若くて明治十一年に十年間の修行を終えた雷十太先生が幕末に出れるわけねえだろ
32 19/08/09(金)00:37:55 No.613080642
出たか出ないかで言うならもう…
33 19/08/09(金)00:39:30 No.613081013
スレ画は未だに決着の付け方が納得いかないというか えぇそれで終わり!?感が半端なかった
34 19/08/09(金)00:41:15 No.613081441
人殺しをしてないって面でも復帰は容易そうだと思うでござる
35 19/08/09(金)00:42:04 No.613081637
雷十太編は先生がもっと格好良く描いてやれば良かった……って後書きで後悔するレベルだったから多分再登場したらそれなりにいい活躍貰えそう
36 19/08/09(金)00:42:57 No.613081858
>スレ画は未だに決着の付け方が納得いかないというか 龍槌閃ノーダメの雷十太先生にあんな曲芸1発とかね つーかあれのどこが2段構えやねん
37 19/08/09(金)00:43:19 No.613081934
>>ヴェノムとかも出てこれそうだとは思う >あの一族明治維新後は北海道で金掘ってるんだもんな というかあのムッシュメラメラ絶対関係者だろ
38 19/08/09(金)00:43:20 No.613081937
メンタルさえどうにかすれば一気に最強だ
39 19/08/09(金)00:43:33 No.613081989
古文書から殺し合いの経験無しでトンデモ秘剣を自力復活させた天才 メンタルさえまともなら…
40 19/08/09(金)00:43:43 No.613082023
何気に飛飯綱って実は作中でもかなり珍しい全く攻略できなかった技なんだよなこれ いやこれどうすんだよとはなるが
41 19/08/09(金)00:44:00 No.613082072
>人斬って刃衛みたいに狂ったとかならキャラ立つと思う 剣心はもうこいつは精神的に再起不能だからという判断で捨て置いたので そういう再登場すると剣心の判断ミスで余計な犠牲者が出たことになってしまうのがな…
42 19/08/09(金)00:44:04 No.613082086
いっそ不殺に振り切って強くなって登場してほしい 剣心曇らせてほしい
43 19/08/09(金)00:44:04 No.613082088
>つーかあれのどこが2段構えやねん 避けられたら鞘でぶん殴るか 脇差も投げる
44 19/08/09(金)00:44:08 No.613082101
双身刀の糸目の人とかと一緒に心身鍛え直して出てくる先生か
45 19/08/09(金)00:44:42 No.613082222
秘剣抜きにしても剣心からの評価むやみに高いんだよな 横で審判してた薫殿が踏み込みが早すぎて見えないとか言い出すし
46 19/08/09(金)00:45:05 No.613082324
>何気に飛飯綱って実は作中でもかなり珍しい全く攻略できなかった技なんだよなこれ >いやこれどうすんだよとはなるが この程度の単純な技殺気読めば普通に避けれるわ扱いされてませんでしたっけ
47 19/08/09(金)00:45:27 No.613082411
北海道編開始の時に後ろ姿が描かれてるから何らかの形で関わるのは確定のはずだけど
48 19/08/09(金)00:45:55 No.613082504
何でも切れる飯綱と見えない斬撃飛飯綱を持ちながら不殺とか絶対強いし…
49 19/08/09(金)00:46:36 No.613082652
>そういう再登場すると剣心の判断ミスで余計な犠牲者が出たことになってしまうのがな… いっそ改心して不殺のまま強くなるとかでもいいぞ! というか逆刃刀の飛天御剣流より確実に不殺という面においては優秀だし飛飯綱って
50 19/08/09(金)00:47:00 No.613082727
飛ばすのみならず連射効くのもずるい
51 19/08/09(金)00:47:07 No.613082751
メンタルやられるまでは耐久力も素早さも結構すごい
52 19/08/09(金)00:47:21 No.613082806
憂う者の弟子っぽい奴らは人殺してそうなのにな…
53 19/08/09(金)00:47:35 No.613082872
闘姿が気になりますな
54 19/08/09(金)00:47:40 No.613082895
飛天の抜刀術は隙を生じぬ二段構えだけど飛龍閃は飛刀術で抜刀術ではない
55 19/08/09(金)00:47:53 No.613082940
流石に纏のほう直撃したら死ぬだろ 死ぬかな…?
56 19/08/09(金)00:48:17 No.613083020
>憂う者の弟子っぽい奴らは人殺してそうなのにな… 細目が殺してそうすぎる…
57 19/08/09(金)00:48:42 No.613083138
雷十太さん…人さえ殺していれば…
58 19/08/09(金)00:48:53 No.613083168
割と普通に強かったからな 力も早さも耐久力も志もあった 最後の方はカーズ現象だと思ってる
59 19/08/09(金)00:49:00 No.613083192
いいスポンサーを手に入れたのにな…
60 19/08/09(金)00:49:07 No.613083215
少なくとも幕末にブイブイ言わせたらしい剣道の先生は瞬殺したな
61 19/08/09(金)00:49:25 No.613083291
かまいたちだから刀で受けても斬撃はすり抜けて飛んでくから喰らうんだったっけ
62 19/08/09(金)00:49:33 No.613083318
>細目が殺してそうすぎる… あいつの武器結構面白そうだよね
63 19/08/09(金)00:49:34 No.613083323
>古文書から殺し合いの経験無しでトンデモ秘剣を自力復活させた天才 >メンタルさえまともなら… まともだから駄目なんだよ
64 19/08/09(金)00:49:48 No.613083365
普通にやばい剣技だし技見せればスポンサーなんていくらでも付き添う
65 19/08/09(金)00:49:48 No.613083368
今の和月ならカッコよく描けるんだろうか
66 19/08/09(金)00:49:57 No.613083407
でもまぁ人殺してない設定のおかげで再登場しやすいっちゃあしやすい それってつまりは少年誌の味方キャラで出しても大丈夫ってことだし
67 19/08/09(金)00:50:17 No.613083480
>流石に纏のほう直撃したら死ぬだろ >死ぬかな…? 真空纏ってなくても真剣で斬られたら死ぬから…
68 19/08/09(金)00:50:19 No.613083496
>流石に纏のほう直撃したら死ぬだろ 完全に回避されたのは初めてだと言ってるので あれで人間ぶった切った事が何度もあるはず でも不殺
69 19/08/09(金)00:50:35 No.613083569
古文書から技ゲットしてるけど その古文書が鎌倉武士関係とか
70 19/08/09(金)00:51:31 No.613083746
スレ画は味方でまだ人殺してないままメンタルがクソ強くなって再登場でも別にいいかな それなら人殺せない設定がちょうどバランス取れるし
71 19/08/09(金)00:52:07 No.613083889
>あれで人間ぶった切った事が何度もあるはず >でも不殺 毎回手加減か急所外してた心優しき先生…
72 19/08/09(金)00:52:32 No.613083977
アニメだと頭のおかしな革命家野郎だったけど こっちだと色んな意味でネタキャラなせいで味方でも別にいいのが酷すぎる
73 19/08/09(金)00:52:34 No.613083983
スピードやパワーだけならわりと剣心とやりあえてたよね メンタル責められるまで
74 19/08/09(金)00:52:38 No.613083990
>古文書から技ゲットしてるけど >その古文書が鎌倉武士関係とか 飛天御剣流の前の三剣流なんかと同時代の剣なのかもしれん
75 19/08/09(金)00:52:50 No.613084023
別に人殺ししてないのに調子に乗ってしまったせいで…って考えるとアフターストーリーで少しくらい幸せになるところを見てもいいかな…ってなる
76 19/08/09(金)00:52:55 No.613084050
剣心の目利きでも真剣でやれば金剛石くらい斬れそうとまで言わしめたからな… ただ予備動作とか発動は遅いのかもしれない
77 19/08/09(金)00:53:37 No.613084203
>毎回手加減か急所外してた心優しき先生… 剣術家ではなく剣道家なのでは?
78 19/08/09(金)00:53:56 No.613084264
>ただ予備動作とか発動は遅いのかもしれない 連発してるしタテヨコナナメ切り放題だから隙もほとんどないはず
79 19/08/09(金)00:54:28 No.613084379
怪しげな古文書片手に10年山にこもって一人で修行してた先生がメンタル弱いわけ無いだろ!
80 19/08/09(金)00:54:31 No.613084384
>剣客兵器雷重太! アニメ版みたいに竜巻起こして警官隊全滅させてほしい!
81 19/08/09(金)00:54:41 No.613084417
そもそも飯綱使わなくてもなんか結構強いからな
82 19/08/09(金)00:54:57 No.613084476
人殺してないから由太郎が怪我のおかげで強くなれたとか言って赦せば大丈夫そう もっと酷い事してる下位十本刀が仲間になれてるから改心しなくても仲間になって良さそうだけど
83 19/08/09(金)00:55:09 No.613084512
道場破りで仲間集めも兼ねてたから纏飯綱を本気で直撃させた事はないだろうな 寸止めもしくはめちゃくちゃ手加減が上手いという卓越した技能
84 19/08/09(金)00:55:21 No.613084543
一応飯綱無しでもそれなりには強いんだよね 弥彦に言い負かされるぐらいクソザコメンタルなだけで
85 19/08/09(金)00:55:28 No.613084565
>あとこの見た目なのに剣心と同年代なのがズルい 剣心が若作りすぎるんだよ!
86 19/08/09(金)00:55:45 No.613084619
というか纏がどういう技かよくわからないんだけど 真剣なら威力上がると目されるあたり切れ味にバフかかるみたいな感じなのか?
87 19/08/09(金)00:55:49 No.613084628
飛飯綱乱れ撃ちに纏飯綱で間合いに隙がないのはそれだけで強い
88 19/08/09(金)00:56:01 No.613084666
>連発してるしタテヨコナナメ切り放題だから隙もほとんどないはず 肉体の頑健さで反動というか勢い受け止め切って道理に逆らった動きしてるように思える
89 19/08/09(金)00:56:24 No.613084740
>寸止めもしくはめちゃくちゃ手加減が上手いという卓越した技能 真の不殺───
90 19/08/09(金)00:56:32 No.613084760
雷十太無しで何のための児童ポルノだ
91 19/08/09(金)00:56:48 No.613084800
>寸止めもしくはめちゃくちゃ手加減が上手いという卓越した技能 この人ひょっとして歪む前はとても優しい人だったのでは?
92 19/08/09(金)00:56:48 No.613084801
あんまり過去の話すると主人公の頬の傷がくっきりと広がるぞ
93 19/08/09(金)00:56:59 No.613084831
人を殺さずに北海道を守護した英雄として持ち上げられてほしい
94 19/08/09(金)00:57:09 No.613084853
本人の意志と真逆に大道芸向きすぎる…
95 19/08/09(金)00:57:23 No.613084887
>闘姿が気になりますな チワワ!
96 19/08/09(金)00:57:41 No.613084942
>飛飯綱乱れ撃ちに纏飯綱で間合いに隙がないのはそれだけで強い 割とマジに正面切って勝てるの師匠だけだと思う
97 19/08/09(金)00:57:53 No.613084973
>闘姿が気になりますな 精神異常者きたな…
98 19/08/09(金)00:57:57 No.613084992
>チワワ! 顔がチワワのケルベロス!
99 19/08/09(金)00:58:10 No.613085031
所詮剣心は人は殺した男 雷十太先生は人も殺さず研鑽を積んであの域だ
100 19/08/09(金)00:58:16 No.613085044
自演行為ではあるけどパトロン得る流れからして意外と頭も回る
101 19/08/09(金)00:58:41 No.613085112
スレ画は虎の姿をしたチワワというか ビビりまくってる虎や獅子なんじゃねーかな…
102 19/08/09(金)00:58:43 No.613085118
我輩は昔驚く程弱かった そこで手当たり次第に稽古をし…
103 19/08/09(金)00:59:04 No.613085174
誰誰誰誰 ????
104 19/08/09(金)00:59:27 No.613085235
通路みたいに逃げ場が無い所で飛飯綱連発されたら割と真面目に師匠以外どうしようも無さそう
105 19/08/09(金)00:59:46 No.613085293
なんか妙に素早いしタフなのがずるい
106 19/08/09(金)00:59:49 No.613085303
>我輩は昔驚く程弱かった >そこで手当たり次第に稽古をし… 真っ当な方法で強くなってる… でも先生それるろ剣世界だと合わないよ…
107 19/08/09(金)00:59:53 No.613085316
>というか纏がどういう技かよくわからないんだけど >真剣なら威力上がると目されるあたり切れ味にバフかかるみたいな感じなのか? 竹刀に鎌鼬纏って切れるから真剣だと鎌鼬と真剣の二段斬りみたいになるのかも
108 19/08/09(金)01:00:38 No.613085438
いきなり瞬天殺されれば対応できずに死ぬだろうあと心の一方でも案外窒息死するかも 回転式機関砲や鯨波サンとは相討ち
109 19/08/09(金)01:00:39 No.613085439
今の作者なら描き切れるんじゃないかと思っちゃうんだよなー
110 19/08/09(金)01:00:59 No.613085489
メインキャラで雷十太先生の性能知ってるのが少なすぎる…
111 19/08/09(金)01:01:19 No.613085552
素質だけなら御剣流向けではあるんだろうな…
112 19/08/09(金)01:01:19 No.613085555
スレ画がメンタルも完璧だったら安定して倒せるの師匠しかいない ってレベルには一つの方向には極まってるしな… まぁそのメンタルがこの世界では一番大事だし致命的なんだが
113 19/08/09(金)01:01:33 No.613085582
憂う人って卑怯マンだよね
114 19/08/09(金)01:03:25 No.613085883
一番酷いのはスレ画が完膚なきまでにやられたとかじゃなくて 何か主人公サイドに押されていいように口で徹底的にボロカスにやられて心が折れたのがネタキャラすぎる
115 19/08/09(金)01:05:38 No.613086232
>素質だけなら御剣流向けではあるんだろうな… 恵曰く超人の肉体を前提とした剣で剣心みたいな小柄な肉体には無理があるんだっけ