虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/08(木)22:34:12 三重っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/08(木)22:34:12 No.613046719

三重って伊勢に鈴鹿に有名なとこ多いけどいまいち知名度がない気がする

1 19/08/08(木)22:36:27 No.613047408

その手は桑名の焼き蛤

2 19/08/08(木)22:43:07 No.613049626

ワッキーの地名しりとりいいよね 良くない

3 19/08/08(木)22:44:11 No.613049979

津の知名度が低い

4 19/08/08(木)22:45:36 No.613050436

伊賀松坂四日市あたりも聞いた事ない人のほうが少数派だろうけど肝心の津が津すぎる

5 19/08/08(木)22:56:24 No.613053783

NINJA

6 19/08/08(木)22:57:50 No.613054148

なんでこんなにJRやるきないの

7 19/08/08(木)22:58:20 No.613054285

>なんでこんなにJRやるきないの 近鉄が強い

8 19/08/08(木)23:05:06 No.613056229

なんかすごい狭い電車あるんだっけ

9 19/08/08(木)23:06:04 No.613056516

>伊賀松坂四日市あたりも聞いた事ない人のほうが少数派だろうけど肝心の津が津すぎる 津は街全体がやる気あるんかってくらいなんかゆるい

10 19/08/08(木)23:06:55 No.613056750

伊賀「」は沢山いるけど鈴鹿に「」いるのか

11 19/08/08(木)23:07:36 No.613056974

>伊賀「」は沢山いる マジか

12 19/08/08(木)23:07:58 No.613057097

>伊賀「」は沢山いるけど鈴鹿に「」いるのか 俺

13 19/08/08(木)23:09:12 No.613057521

こんだけ長細かったら場所によって同じ県でも全然違うんだろうな

14 19/08/08(木)23:10:08 No.613057838

>こんだけ長細かったら場所によって同じ県でも全然違うんだろうな 南北でほぼ別物の文化よ

15 19/08/08(木)23:11:01 No.613058106

伊勢はパゥワーをかんじる…

16 19/08/08(木)23:11:01 No.613058108

伊賀の「」は消防団活動に熱心だと聞いた

17 19/08/08(木)23:11:04 No.613058119

アーバンライナーに乗って名古屋から大阪たまに行くけど 名張あたりってまじでなんにもないなって思う

18 19/08/08(木)23:11:46 No.613058321

北は工業で南は農業漁業

19 19/08/08(木)23:12:17 No.613058498

独特の気質がある

20 19/08/08(木)23:12:30 No.613058550

>北は工業で南は農業漁業 イタリアみたいやな

21 19/08/08(木)23:12:59 No.613058706

おやつカンパニーと井村屋がある

22 19/08/08(木)23:13:32 No.613058843

>名張あたりってまじでなんにもないなって思う 名張もあまり何もないので安心してほしい ここ10年くらいで廃れ具合の歯止めがきかない

23 19/08/08(木)23:13:35 No.613058856

最近の四日市駅前周辺の治安の悪化っぷりがヤバイ

24 19/08/08(木)23:13:45 No.613058908

員弁

25 19/08/08(木)23:14:00 No.613058973

スーパーに松坂牛あるよ

26 19/08/08(木)23:14:11 No.613059020

>伊賀「」は沢山いるけど鈴鹿に「」いるのか 俺のばあちゃんちの近所の話題になるとわらわら出てくる

27 19/08/08(木)23:15:09 No.613059285

松ーーー阪---!!1!

28 19/08/08(木)23:16:38 No.613059714

>>名張あたりってまじでなんにもないなって思う >名張もあまり何もないので安心してほしい >ここ10年くらいで廃れ具合の歯止めがきかない 開発進んでるところもあるじゃん 近鉄百貨店潰れたあたりは悲しかったけど

29 19/08/08(木)23:16:47 No.613059749

仕事で2年いたけど2度と行きたくねぇ

30 19/08/08(木)23:16:47 No.613059752

鈴鹿のアピタがMEGAドンキ(ホーテ)になってた 土日は疲れてへたり込むお父さんまみれだった

31 19/08/08(木)23:16:56 No.613059787

伊賀のネクワンで働いてたぞ俺

32 19/08/08(木)23:17:50 No.613060055

サーキット周辺は知らないけど鈴鹿の海沿いは「」が数人いるの知ってる

33 19/08/08(木)23:18:02 No.613060114

上の方なんてほとんど名古屋なんじゃないの?

34 19/08/08(木)23:18:08 No.613060148

>松ーーー阪---!!1! ま、まつざ…まつさか…

35 19/08/08(木)23:18:52 No.613060360

伊勢神宮に行きたいけどどうせならしまかぜに乗って行きたい

36 19/08/08(木)23:19:03 No.613060413

高校野球に出てる高校が全然知らない名前だったので 調べたら桑名市だった

37 19/08/08(木)23:19:18 No.613060482

>鈴鹿の海沿い 鼓ヶ浦の海岸がホモの巣窟というありがちな噂は聞いたが確かめる勇気がない

38 19/08/08(木)23:20:11 No.613060769

南北では言葉も違う どん兵衛も違う

39 19/08/08(木)23:20:37 No.613060873

アルデまだやってるのかと思って調べたらなにこのひと昔前のサイト…

40 19/08/08(木)23:20:54 No.613060961

>伊賀のネクワンで働いてたぞ俺 また君か 今はどこで仕事してるの?

41 19/08/08(木)23:22:38 No.613061440

酒の消費量が日本一少ないだとか

42 19/08/08(木)23:23:57 No.613061813

ちょっと前までは名古屋から三重に車で行くのは憂鬱だった 新名神様様だ

43 19/08/08(木)23:25:08 No.613062104

まっつぁか

44 19/08/08(木)23:25:14 No.613062128

隣の県が大津でこっちは津

45 19/08/08(木)23:25:22 No.613062156

鈴鹿に外国人は8000人くらいいる そのうち半分はブラジル人

46 19/08/08(木)23:28:00 No.613062858

何かしら景気のいい話でもないのかい

47 19/08/08(木)23:28:09 No.613062897

>鈴鹿に外国人は8000人くらいいる >そのうち半分はブラジル人 外人さん御用達のmugenいいよね でっかい炭酸飲料のペットボトルとかよくわかんない外国の菓子とかいっぱい置いてる 串焼き肉が安くて旨いんだ

48 19/08/08(木)23:30:18 No.613063514

mugenってチェーンだったんだ…

↑Top