19/08/08(木)22:26:40 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)22:26:40 No.613044425
思った以上にガジェット達にガッツリ新規くるっぽい
1 19/08/08(木)22:29:03 No.613045148
EARTH/Machine Level 8 2500/2500 Cannot be Normal Summoned/Set. Must be Special Summoned (from your hand) by sending 2 “Gadget” Monster Cards in your hand or face-up on your field to the GY. Cannot be destroyed by battle or card effects while you control a “Gadget” monster or a “Gadget” Monster Card equipped to a monster. Once per turn: you can target 1 other card on the field; destroy it.
2 19/08/08(木)22:29:15 No.613045208
Almirante de Encendido – Dínamo Destructora 星8 地属性 機械族 ATK/2500 DEF/2500 このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから「ガジェット」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 ①:自分フィールドに「ガジェット」モンスターまたは「ガジェット」モンスターを装備したモンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
3 19/08/08(木)22:29:47 No.613045380
Cabo de Encendido – Dínamo de Mando 星4 地属性 機械族 ATK/0 DEF/2000 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない ①:自分フィールド・墓地のカード名の異なる「ガジェット」モンスター2体まで対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のカードをこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの数×1000アップする。
4 19/08/08(木)22:30:04 No.613045448
Orden de Encendido – Carga de Mecanismo 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、装備カードとなっている「ガジェット」モンスターを任意の数対象とし、そのカードを特殊召喚する事ができる。 ②:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「Almirante de Encendido – Dínamo Destructora」1枚を手札に加える。
5 19/08/08(木)22:30:28 No.613045584
Orden de Encendido – Fuerza de Mecanismo 通常罠 ①:自分フィールドのモンスターが機械族のみの場合、自分または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの機械族モンスターの数まで、相手フィールドの攻撃表示モンスターを選んで破壊する。
6 19/08/08(木)22:30:45 No.613045673
Centro de Poder la Batería Móvil 永続罠 ①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚し、自分の手札・デッキからレベル4の「ガジェット」モンスター1体をこのカードに装備する。このカードは罠カードとしても扱う。 ②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の倍アップする。
7 19/08/08(木)22:32:39 No.613046249
最後以外弱い
8 19/08/08(木)22:33:50 No.613046602
マシンガジェ時代を思い出す性能だ
9 19/08/08(木)22:34:32 No.613046807
いや星4のやつは強いんじゃないかな
10 19/08/08(木)22:34:40 No.613046850
ガジェット達は最新の召喚法を取り入れてぶん回すものだと思っていたがどうやら除去ガジェットに装備ムーブを加えた文明回帰をせよと言うらしい
11 19/08/08(木)22:36:59 No.613047568
炎星も冷静に見ると微妙なの多いけどそれ以上だな
12 19/08/08(木)22:38:11 No.613047919
今更強化来ても需要あんの?
13 19/08/08(木)22:38:41 No.613048101
無限起動や列車に取り込まれないようにしたい気遣いを感じる
14 19/08/08(木)22:39:07 No.613048259
>全部弱い
15 19/08/08(木)22:39:53 No.613048567
無限ガジェ王組もうとしてたのに入りそうなの少ねえ
16 19/08/08(木)22:40:01 No.613048611
永続魔法はこれ永続魔法である必要あるのかな…
17 19/08/08(木)22:41:33 No.613049128
想像以上に今から提示する装備の動きをやれよなって感じが凄かった
18 19/08/08(木)22:41:42 No.613049174
>Orden de Encendido – Fuerza de Mecanismo >通常罠 >①:自分フィールドのモンスターが機械族のみの場合、自分または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの機械族モンスターの数まで、相手フィールドの攻撃表示モンスターを選んで破壊する。 これいつの時代のカードだよミラフォ制限解除から何年立っていると思うの
19 19/08/08(木)22:41:43 No.613049177
前時代的よねちょっと
20 19/08/08(木)22:42:04 No.613049279
>これいつの時代のカードだよミラフォ制限解除から何年立っていると思うの こっちの攻撃でも発動できるし…
21 19/08/08(木)22:42:26 No.613049406
>Centro de Poder la Batería Móvil ゴールドガジェット装備で攻撃力3400 金銀ガジェとサイバースガジェット装備したら効果発動も狙えるのか…
22 19/08/08(木)22:42:35 No.613049455
展開の補助してくれるだけで大分変わるんだけど…
23 19/08/08(木)22:42:45 No.613049507
>これいつの時代のカードだよミラフォ制限解除から何年立っていると思うの 自分から殴っても発動するからミラフォとは全然違うくね
24 19/08/08(木)22:43:27 No.613049744
>こっちの攻撃でも発動できるし… 自分のターンで使いたいならサンダーボルトで良いじゃん!!!
25 19/08/08(木)22:43:41 No.613049823
今のガジェットはガジェット達は即SOZAIになっちゃうのが残念と思っていたそこのアナタ! このカード達を使えばガジェット達は(装備カードとして)フィールドに残るんです!
26 19/08/08(木)22:44:21 No.613050053
ガジェットに召喚権使いたいのに星4のやつが装備効果だけで展開効果付いてないのがきついね
27 19/08/08(木)22:44:32 No.613050118
>>これいつの時代のカードだよミラフォ制限解除から何年立っていると思うの >こっちの攻撃でも発動できるし… 多分古代の機械とかの効果封じ使って安全に発動しろってことだよね 古いけど…
28 19/08/08(木)22:45:23 No.613050382
デーモンルートだったか
29 19/08/08(木)22:45:48 No.613050506
デーモンと比べるにしては元がちょっと強すぎる
30 19/08/08(木)22:45:49 No.613050515
墓地のガジェット達装備しつつ手札から特殊召喚できて 自分でその装備したガジェット達を特殊召喚できる星4とかだったら諸手を上げて喜んだのだが
31 19/08/08(木)22:45:53 No.613050537
>ガジェットに召喚権使いたいのに星4のやつが装備効果だけで展開効果付いてないのがきついね 自力SSは展開に含めちゃダメ?
32 19/08/08(木)22:45:57 No.613050557
>>これいつの時代のカードだよミラフォ制限解除から何年立っていると思うの >自分から殴っても発動するからミラフォとは全然違うくね セットしたターンでも発動できるららましだけどそんなのほぼ意味なくね
33 19/08/08(木)22:46:25 No.613050691
最近でもないけどとりあえず新規出して強化する気はないテーマ露骨になってきたな
34 19/08/08(木)22:46:45 No.613050778
ギアガジェル…お前と戦いたかった…
35 19/08/08(木)22:47:25 No.613050987
炎星とガジェだけずりーよ!とずっと思ってたけどなんかうn…別にいいかなって…許すよ…
36 19/08/08(木)22:47:51 No.613051117
雑に専用ガジェ蘇生でもだしてりゃまだよかったんじゃ
37 19/08/08(木)22:48:02 No.613051171
ストロングホールド推されてもね...
38 19/08/08(木)22:48:16 No.613051224
>自力SSは展開に含めちゃダメ? 永続魔法の方に展開効果が付いてて星4の方は装備効果だけってことだね 永続魔法にサーチ効果あるけど星4の方にまとめて欲しかった
39 19/08/08(木)22:48:23 No.613051251
そもそもミラフォは専用サーチにサポートまであるのにこいつは全破壊すらまっとうにできないだろリンクスようかな?
40 19/08/08(木)22:48:35 No.613051326
装備しても弱い
41 19/08/08(木)22:48:39 No.613051352
炎星の方はガジェットと違ってなかなか良くない?
42 19/08/08(木)22:48:55 No.613051425
ガジェットはアド削らないのが特徴なんだからそこ特化させろよ
43 19/08/08(木)22:49:57 No.613051737
スレ開いて新規たちの効果読むの完全にオイルゾーンの効果読んでる時と同じテンションの下がり方したよ
44 19/08/08(木)22:50:00 No.613051764
7期のストラクにこういうのありそう
45 19/08/08(木)22:50:09 No.613051803
問題はこいつらがいつどうやって来日するかだ
46 19/08/08(木)22:50:10 No.613051805
炎星は3軸or4軸問題をリンクである程度解消できちゃうのがズルい
47 19/08/08(木)22:50:17 No.613051838
>そもそもミラフォは専用サーチにサポートまであるのにこいつは全破壊すらまっとうにできないだろリンクスようかな? 機械が暴れまわってるリンクスにこんなワンキル補助に使えそうなもん来られてたまるか
48 19/08/08(木)22:50:18 No.613051845
今のガジェってある種完成してるからなあ… こんな邪魔になるのは要らん
49 19/08/08(木)22:50:47 No.613052004
リンクス向きって感じ
50 19/08/08(木)22:50:47 No.613052008
メタルホールドは星4機械なら受け入れてくれるのに何で劣化してんの
51 19/08/08(木)22:50:53 No.613052040
>Almirante de Encendido – Dínamo Destructora 星8 地属性 >機械族 ATK/2500 DEF/2500 >このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから「ガジェット」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 >①:自分フィールドに「ガジェット」モンスターまたは「ガジェット」モンスターを装備したモンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 >②:1ターンに1度、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 マシンナーズでよくねこれ
52 19/08/08(木)22:51:22 No.613052196
>7期のストラクにこういうのありそう マシンガジェのストラクにこいつら入っててもデッキからは抜かれてそうだ…
53 19/08/08(木)22:51:27 No.613052215
まあ元が起動砦のギアゴーレムだかの装備モンスターだしね
54 19/08/08(木)22:51:31 No.613052232
永続罠は普通に罠モンスターって感じの性能だけど特別優秀でもないな…罠も対象取らないのは偉いけどミラフォでいいな… 永続魔法は①がコンボ重視だからはまればともかくはめづらそうなのが不安だけど②のサーチがメインなのかな? そしてサーチ先の上級が重すぎるね…装備メインにするならコストをモンスターじゃなくてカード指定にしてくれても良かったのに
55 19/08/08(木)22:51:35 No.613052257
>炎星は3軸or4軸問題をリンクである程度解消できちゃうのがズルい 今の炎星は言うなれば【3・4軸混合ソリティア型】とでもいうべき構築が主流だからな
56 19/08/08(木)22:51:45 No.613052308
手札のガジェはき出しまくる今のガジェ楽しいよね... それを楽しいと思ってる身としてはちょっと残念
57 19/08/08(木)22:52:05 No.613052407
書き込みをした人によって削除されました
58 19/08/08(木)22:52:11 No.613052444
>問題はこいつらがいつどうやって来日するかだ もし…来年のエクストラパックだとしたら…?
59 19/08/08(木)22:52:36 No.613052594
インゼクみたいに展開装備ついでに場荒らしたりしないのか
60 19/08/08(木)22:52:56 No.613052697
>リンクス向きって感じ これ来日来年だろそっからリンクスいくにも時間かかってそのときではリンクスでも微妙になってそう
61 19/08/08(木)22:53:02 No.613052740
ストロングホールド要素要らねえんじゃねえかな
62 19/08/08(木)22:53:05 No.613052756
>スレ開いて新規たちの効果読むの完全にオイルゾーンの効果読んでる時と同じテンションの下がり方したよ 流石にそれはオイルゾーン言いたいだけでは どっちにしろ入るかと言われるとうーんではあるけど…
63 19/08/08(木)22:53:20 No.613052849
今の炎星ってエクストラから出てくる炎星はワシンジンとソウコとホウシンくらい?
64 19/08/08(木)22:53:31 No.613052895
来日する頃には11期だからなんか新ルールなり新召喚方法と死ぬほど噛み合う可能性が微粒子レベルで存在してるし…
65 19/08/08(木)22:53:36 No.613052919
炎星は縛り付いたのと融合の突破がそこまででもないこと ワシンジンいるのに舞を送るのが辛い あとやっぱホウシン出したいので初動はそんなに変わりそうにない
66 19/08/08(木)22:54:05 No.613053070
弱いという点以外はいいと思う
67 19/08/08(木)22:54:28 No.613053183
チョウライオでうららとかドゴラン回収してもいい
68 19/08/08(木)22:54:30 No.613053191
>弱いという点以外はいいと思う 歯車だし装備に目を付けるのは嫌いじゃない
69 19/08/08(木)22:54:33 No.613053202
初動レゾネ止められると死ぬほど辛い問題はそのままっぽいね
70 19/08/08(木)22:55:30 No.613053490
リンクスは素のガジェットすらない上にガジェット来ても活躍なんて望めない環境だからコイツら来たところで…
71 19/08/08(木)22:57:33 No.613054071
このテーマよりマシンガジェの方が強そう
72 19/08/08(木)22:58:54 No.613054429
>このテーマよりマシンガジェの方が強そう マシンナーズ強化はほぼ約束されてるしな…
73 19/08/08(木)23:00:06 No.613054762
何年前のカードだよってなるな…
74 19/08/08(木)23:01:03 No.613055031
>何年前のカードだよってなるな… 実際マシンナーズストラクの方が完成度高いだろ
75 19/08/08(木)23:01:20 No.613055117
8のやつがヤバい サーチあるけどそこでもさらに手札要求してくるのがめっちゃヤバい ヤバい
76 19/08/08(木)23:01:29 No.613055167
素直にガジェット専用血の代償出してくれぜー!
77 19/08/08(木)23:01:41 No.613055222
ガジェットのリンクとかエクシーズとか融合で来るものかと思ったらそういう
78 19/08/08(木)23:02:55 No.613055557
>サーチあるけどそこでもさらに手札要求してくるのがめっちゃヤバい ガジェットって手札増えるから手札コストと召喚コスト二枚使わせてもいいよね!って考えだろうね… 星8一体出すために3枚消費してる…
79 19/08/08(木)23:03:36 No.613055770
せめて墓地のガジェットをデッキに戻して特殊召喚してくれよ!
80 19/08/08(木)23:03:54 No.613055856
ガジェットはガジェットでもストロングホールド方面か…
81 19/08/08(木)23:04:15 No.613055966
リンクしたターンにプラチナを装備にして永続魔法で特殊召喚したらリンク素材にできるようになるの?
82 19/08/08(木)23:04:35 No.613056058
もっとアイアンGくらいそれっぽくできなかったのか
83 19/08/08(木)23:04:38 No.613056075
>ガジェットはガジェットでもストロングホールド方面か… 方向性自体は結構好きなだけに悲しい…
84 19/08/08(木)23:05:17 No.613056283
おそらく安易な展開を許す強化は許さない堅実な戦術を取るリメイクこそ至高みたいな前時代的考えのやつがいる
85 19/08/08(木)23:05:32 No.613056348
リンクで砦表現とかで良かったんじゃねぇかな…
86 19/08/08(木)23:05:40 No.613056383
マシンナーズやギアギガントみたいなので強くなるのがガジェットのいいところなんだよ…
87 19/08/08(木)23:05:44 No.613056407
元々ガジェ達の有用性って後続呼べるとこであって ストロングホールド要素が評価された事なぞ微塵も無かった気がする
88 19/08/08(木)23:05:59 No.613056487
7期くらいのカードかな?
89 19/08/08(木)23:06:02 No.613056503
常に安定してモンスターが途切れないのがガジェットの利点なのに手札をガッツリ使って展開したらただ安定性のなくなったテーマデッキでは…
90 19/08/08(木)23:06:03 No.613056511
装備状態のガジェットをコストにできないの噛み合ってなくない
91 19/08/08(木)23:06:23 No.613056613
いやストロングホールド方向でももうちょっとまともな強化のやり方あったと思うんですよ
92 19/08/08(木)23:06:25 No.613056620
>7期くらいのカードかな? 自重してた頃の8期カードと見るね!
93 19/08/08(木)23:06:39 No.613056672
↙︎↓↘︎マーカーのストロングホールドでよくない?
94 19/08/08(木)23:06:53 No.613056737
スレッドを立てた人によって削除されました
95 19/08/08(木)23:07:06 No.613056809
永続魔法発動時のやつと起動効果逆でよかったんじゃないかな…
96 19/08/08(木)23:07:30 No.613056940
星8やつ作った人マシンナーズの奴は墓地からの蘇生もできてその気にならばカード一枚で蘇生も出来るのを知らないんだな
97 19/08/08(木)23:07:49 No.613057055
スレッドを立てた人によって削除されました
98 19/08/08(木)23:07:52 No.613057073
レベル8の奴出すよりそのリリース素材でリンク2トロイメア出した方がまだ強そう
99 19/08/08(木)23:08:18 No.613057206
書き込みをした人によって削除されました
100 19/08/08(木)23:08:50 No.613057403
星8は手札要求するくせに相手ターンに撃てずターン1なのホントに時代遅れとしか
101 19/08/08(木)23:09:05 No.613057472
スレッドを立てた人によって削除されました
102 19/08/08(木)23:09:25 No.613057586
いつの環境想定してるんだろう
103 19/08/08(木)23:09:42 No.613057671
ユニオン…
104 19/08/08(木)23:10:11 No.613057855
スレッドを立てた人によって削除されました
105 19/08/08(木)23:10:15 No.613057872
星7/地属性/機械族/攻2500/守1600 このカードは手札の機械族モンスターを レベルの合計が8以上になるように捨てて、 手札または墓地から特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。 また、自分フィールド上に表側表示で存在する このカードが相手の効果モンスターの効果の対象になった時、 相手の手札を確認して1枚捨てる。 2009年12月12日発売。
106 19/08/08(木)23:10:17 No.613057882
スレッドを立てた人によって削除されました
107 19/08/08(木)23:10:38 No.613057981
スレッドを立てた人によって削除されました
108 19/08/08(木)23:11:53 No.613058359
これいざ出ると強いは無理だって!
109 19/08/08(木)23:12:15 No.613058487
>2009年12月12日発売。 約10年前…10年前?
110 19/08/08(木)23:12:53 No.613058678
>このカードは手札の機械族モンスターを >レベルの合計が8以上になるように捨てて、 >手札または墓地から特殊召喚する事ができる。 どうして自分を捨てることができるんですか? どうして…
111 19/08/08(木)23:13:07 No.613058738
>これいざ出ると強いは無理だって! 日本限定でさらに超強化する壊れオリカ渡しちゃうんでしょ? 知ってるわよそんなの
112 19/08/08(木)23:13:48 No.613058929
>手札または墓地から特殊召喚する事ができる。 墓地からの蘇生が可能で >相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。 対象を取らない破壊で >相手の手札を確認して1枚捨てる。 ピーピング能力まで付いてて偉い
113 19/08/08(木)23:13:50 No.613058940
一目見て弱いだの微妙だの言われると思うところはある それはそれとしてもう三声くらい欲しい…
114 19/08/08(木)23:14:22 No.613059078
なんでこれらをあの炎星達と一緒のパックで出そうと思ったのか真剣に聞いてみたい 効果の差おかしいと思わなかったのか
115 19/08/08(木)23:14:24 No.613059088
対象は取るんじゃねえかな…
116 19/08/08(木)23:14:44 No.613059167
ガジェットに限らないけどトロイメアゴブリン便利だったなあって それくらいの便利なヤツほしかったなあって プラチナがいるとはいえ
117 19/08/08(木)23:15:00 No.613059237
星4の子はそれなりにいいと思う
118 19/08/08(木)23:15:00 No.613059242
緊急ダイヤ対応してるマシンナーズの方がましだろこれ
119 19/08/08(木)23:15:38 No.613059404
選択してと選んでは別よ
120 19/08/08(木)23:16:06 No.613059545
ハンド稼ぎまくる強化だったら左腕の代償3積みして【代償ガジェ】組もうとしたのに…
121 19/08/08(木)23:16:16 No.613059594
よくわからんからリミッター解除して殴る
122 19/08/08(木)23:16:23 No.613059638
普通にリンク3で墓地のガジェット達装備して装備数によって色んな効果増えるみたいなの来ると思うじゃん?
123 19/08/08(木)23:16:25 No.613059647
炎星の方がガジェよりよっぽどサーチ豊富じゃない?リクルサルベージ釣り上げも充実してるし
124 19/08/08(木)23:18:18 No.613060198
>>これいざ出ると強いは無理だって! >日本限定でさらに超強化する壊れオリカ渡しちゃうんでしょ? >知ってるわよそんなの 壊れオリカだけ使われてコイツラは使わねえんじゃねえかな…
125 19/08/08(木)23:18:21 No.613060209
>左腕の代償3積みして【代償ガジェ】 もうあるし…
126 19/08/08(木)23:19:38 No.613060590
>Almirante de Encendido – Dínamo Destructora これなに
127 19/08/08(木)23:19:52 No.613060672
征龍式の召喚方法だったらと思わないこともない
128 19/08/08(木)23:20:32 No.613060858
他のヤツらは百歩譲って良いとして この特にガジェと関係ないうえにクソ弱い劣化ミラフォみたいな罠はなんなの…
129 19/08/08(木)23:21:19 No.613061061
>他のヤツらは百歩譲って良いとして >この特にガジェと関係ないうえにクソ弱い劣化ミラフォみたいな罠はなんなの… この枠でさらに装備状態のガジェを活かすサポートでもあればよかったのに…
130 19/08/08(木)23:21:32 No.613061125
>>Almirante de Encendido – Dínamo Destructora >これなに 10年前のカードより弱い星8
131 19/08/08(木)23:23:35 No.613061712
出す条件かなり重いうえにガジェの仕様上後続捨てて出すハメになるんだから せめてフリチェでお願いします…