虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/08(木)22:03:08 小説書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/08(木)22:03:08 No.613037424

小説書くの楽しいね! まだ1話目のプロットしか書けてないけど!

1 19/08/08(木)22:04:43 No.613037891

なあにまだ8ヶ月くらいある

2 19/08/08(木)22:08:39 No.613039102

電撃大賞は他より賞金が高いのでお得

3 19/08/08(木)22:12:20 No.613040124

>電撃大賞は他より賞金が高いのでお得 倍率も他より高いんですけお!

4 19/08/08(木)22:13:10 No.613040377

絵は30代後半からでも描けるようになるって言うけど 物書きは30後半からだと厳しいかな?

5 19/08/08(木)22:14:29 No.613040843

大賞取ったからと言って売れるわけじゃないから難しい

6 19/08/08(木)22:15:35 No.613041193

ただ大賞取れると頑張れば1年は働かずに暮らせる金が手に入るぜ

7 19/08/08(木)22:15:45 No.613041237

>物書きは30後半からだと厳しいかな? 30代には30代の 50代には50代の書けるものがある

8 19/08/08(木)22:16:32 No.613041457

昔1回だけ応募した時に文章の勉強したけど今でも役に立ってる

9 19/08/08(木)22:17:20 No.613041696

>物書きは30後半からだと厳しいかな? 行ける行ける なろうで割と好きだなってファンタジー小説書いてる人の活動報告見たら夏休みで孫が遊びに来たので更新頻度落ちますって書いててビビった

10 19/08/08(木)22:17:39 No.613041801

書きたいジャンルのいろんな受賞作を読んでついでに受賞者のプロフィール見てまわる たいてい生年が書いてあるから計算

11 19/08/08(木)22:17:58 No.613041885

贅沢を言うと今回は最終選考残りたいなあ もっと贅沢を言うと大賞とりたい

12 19/08/08(木)22:18:08 No.613041932

有名作家ですらデビューは30代後半なんてことはたまにある

13 19/08/08(木)22:19:32 No.613042353

ラノベ以外の賞を受賞している人って中年以上とかいるよね

14 19/08/08(木)22:19:39 No.613042391

>絵は30代後半からでも描けるようになるって言うけど >物書きは30後半からだと厳しいかな? ラノベはどうかわからんが一般小説はそのくらいの人が多い 村上龍もどんな職業からでも転職できる最後の職業って言ってるし

15 19/08/08(木)22:21:17 No.613042872

>大賞取ったからと言って売れるわけじゃないから難しい 好きな小説家の人がエッセイで デビューなんて素人の中で1位取ればいいんだから売れ続けることより簡単よって言っててなるほどなあって思った

16 19/08/08(木)22:22:13 No.613043159

>>大賞取ったからと言って売れるわけじゃないから難しい >好きな小説家の人がエッセイで >デビューなんて素人の中で1位取ればいいんだから売れ続けることより簡単よって言っててなるほどなあって思った 勝つことよりも勝ち続けることが難しいとはよくいったもんだである

17 19/08/08(木)22:22:51 No.613043335

アクセルワールドが大賞とった時川原礫が35とかだったような覚えがある

18 19/08/08(木)22:27:24 No.613044648

>村上龍もどんな職業からでも転職できる最後の職業って言ってるし その村上龍は当時最年少芥川賞受賞者だし才能無いやつは嫌いってキャラなので皮肉だなと思う

19 19/08/08(木)22:28:24 No.613044918

賞を取るとか大それた事は言わないのでとりあえず編集付きになるのが目標です

20 19/08/08(木)22:29:50 No.613045393

>アクセルワールドが大賞とった時川原礫が35とかだったような覚えがある 歴代電撃大賞作家の中でもかなりの成功例を挙げるのはどうかと思うよ…

21 19/08/08(木)22:30:10 No.613045481

>その村上龍は当時最年少芥川賞受賞者だし才能無いやつは嫌いってキャラなので皮肉だなと思う 書きっぷりも誰でもなれるというよりも 最初から小説家目指すって馬鹿じゃねーの?仕事しながらでも小説書けるんだから他の職就けよってニュアンス

22 19/08/08(木)22:32:27 No.613046199

>>アクセルワールドが大賞とった時川原礫が35とかだったような覚えがある >歴代電撃大賞作家の中でもかなりの成功例を挙げるのはどうかと思うよ… 川原礫はそれこそ長年Web小説で下積みし続けたようなもんだしな…

23 19/08/08(木)22:36:03 No.613047279

絶ナルはやくアニメ化しないかなぁ…

24 19/08/08(木)22:41:11 No.613048989

>>アクセルワールドが大賞とった時川原礫が35とかだったような覚えがある >歴代電撃大賞作家の中でもかなりの成功例を挙げるのはどうかと思うよ… つまり年齢はハンデにならないってことじゃん!と思ったんだけど例として駄目だったかな

25 19/08/08(木)22:42:40 No.613049478

パクられたら燃やすの?

26 19/08/08(木)22:43:11 No.613049651

>つまり年齢はハンデにならないってことじゃん!と思ったんだけど例として駄目だったかな 川原はそれこそデビュー前から相当なファン付いてたレベルの作家なので… デビューに年齢が云々って話だとちょっと…

27 19/08/08(木)22:45:05 No.613050284

色んなもの見て色んなもの読んで しっかり考えてしっかり書く これをするしかないんだ

28 19/08/08(木)22:45:26 No.613050388

結局自分の中にあるもの以上のものは出せないもんな…

29 19/08/08(木)22:45:29 No.613050409

作家って割といい年の人が多いのでべつにいつはじめるとかは大した問題ではないのでは

30 19/08/08(木)22:46:24 No.613050681

若い方が重宝されるかもしれないけど 若くなきゃいけないってことはないしな…

31 19/08/08(木)22:47:23 No.613050974

とは言っても取ってしまった歳は減らせないんだからやりたいならやるしかないんだよね 歳を理由にやらない奴は若くても別の理由でやらないだけだよ

32 19/08/08(木)22:48:55 No.613051424

物書きは檻の中に入っても出来る けどまあ体力とかある内に書き始めた方が色々楽しそうだ

33 19/08/08(木)22:49:17 No.613051521

成りたいなら書けばいい それだけじゃないかな

34 19/08/08(木)22:52:49 No.613052655

三作書いて二次落ちを三回くらいやった 次こそは三次まで行きたい……

35 19/08/08(木)22:52:49 No.613052657

ラジオ番組のスレかと思った

36 19/08/08(木)22:54:04 No.613053066

諸事情で今PCがないので応募するなら手書きOKの電撃しかないぜ俺 頑張るぜ

37 19/08/08(木)22:56:31 No.613053821

手書きは字綺麗にやらなきゃだし原稿用紙代そこそこかかるし中々大変そうだ

↑Top