19/08/08(木)21:57:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)21:57:43 No.613035682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/08(木)21:59:02 No.613036085
なるほどわかりやすい
2 19/08/08(木)22:00:50 No.613036636
お魚をびっくりさせないようにしよう
3 19/08/08(木)22:02:20 No.613037151
知ってて損はないな
4 19/08/08(木)22:02:22 No.613037178
手を上げると顔が沈む?
5 19/08/08(木)22:03:22 No.613037480
人体よくできてるな
6 19/08/08(木)22:03:34 No.613037553
プールならこれで何も問題ないけど海だと波があるよね… 水に慣れてない人は余計慌ててしまうことに
7 19/08/08(木)22:03:59 No.613037680
上はプールですら波で口に水が入ってうまく浮けなかったな
8 19/08/08(木)22:04:39 No.613037870
着衣水泳で更にドン
9 19/08/08(木)22:05:38 No.613038199
ピラニアさん
10 19/08/08(木)22:05:38 No.613038202
疲れないなら立ち泳ぎがいい 仰向けだと波が分かんない
11 19/08/08(木)22:07:16 No.613038701
爪先は2%に入らない?
12 19/08/08(木)22:08:31 No.613039057
2%ってのは海水でってことなんだろうか それだったらプールで上手く行かないのも分かるけど
13 19/08/08(木)22:08:38 No.613039097
ちょっとでも浮力稼げるもん持ってると全然違うというね
14 19/08/08(木)22:09:16 No.613039273
水没したらとりあえず服を脱ぐって服部平次が言ってた
15 19/08/08(木)22:09:57 No.613039447
理屈はわかっても実践では絶対下になるわ
16 19/08/08(木)22:10:16 No.613039532
服が水を吸うとマジで沈むからな
17 19/08/08(木)22:11:17 No.613039800
服脱ぐと体温奪われるぞ
18 19/08/08(木)22:11:26 No.613039846
海で実践したくても結構沖じゃないと波であっぷあっぷするやつ
19 19/08/08(木)22:11:32 No.613039886
海水のほうが浮きやすい 塩水だからな
20 19/08/08(木)22:12:22 No.613040135
上の状態で眠るとどうなるの?
21 19/08/08(木)22:14:09 No.613040734
靴を脱ごうか脱ぐまいかで悩んでたら死んだ
22 19/08/08(木)22:14:36 No.613040881
服の首のところ抑えたら空気が入って浮くって聞いた
23 19/08/08(木)22:15:15 No.613041078
着衣水泳っていま義務教育でやらないんだっけ?
24 19/08/08(木)22:15:51 No.613041263
>靴を脱ごうか脱ぐまいかで悩んでたら死んだ 成仏しろ
25 19/08/08(木)22:16:51 No.613041553
肺に空気を貯めるようにするとわりと浮く
26 19/08/08(木)22:17:00 No.613041602
服は脱ぐな 息をすえ
27 19/08/08(木)22:17:38 No.613041794
こんな原理だったんだ… だからじっとしてろってのか
28 19/08/08(木)22:18:05 No.613041912
>上の状態で眠るとどうなるの? 体温下がって衰弱する
29 19/08/08(木)22:18:47 No.613042130
靴を脱いで下向きに空気入れて超簡易浮き輪にして顎下に持っていけとかオヤジが言ってた 他ではそんな方法聴いたこと無いからオヤジオリジナルと思うが
30 19/08/08(木)22:19:00 No.613042197
溺れるっていうのはまずこの「上を向く」が出来なくなるからな
31 19/08/08(木)22:19:15 No.613042267
>爪先は2%に入らない? 靴は大抵浮力体がソールに エアとかよく浮くぞ
32 19/08/08(木)22:20:43 No.613042700
そうはならんやろ
33 19/08/08(木)22:20:48 No.613042722
エアは穴開けられるし…
34 19/08/08(木)22:21:06 No.613042815
>溺れるっていうのはまずこの「上を向く」が出来なくなるからな 夜中だと上下感覚が完全になくなると聞いた
35 19/08/08(木)22:21:21 No.613042901
ペットボトル持っとけ
36 19/08/08(木)22:21:54 No.613043073
革靴はまだしもスニーカーのウレタンは浮くからな 無理に脱がなくていい
37 19/08/08(木)22:22:14 No.613043163
上の状態は不安で耐えられない
38 19/08/08(木)22:23:30 No.613043550
ペットボトルは親とはぐれた子どもの乗客にあげた さらばだ
39 19/08/08(木)22:23:56 No.613043675
>靴を脱いで下向きに空気入れて超簡易浮き輪にして顎下に持っていけとかオヤジが言ってた >他ではそんな方法聴いたこと無いからオヤジオリジナルと思うが 服脱いで空気入れて即席浮き輪にするのはベアグリルスがやってたから靴でやるやり方もあるのかもしれない
40 19/08/08(木)22:26:18 No.613044322
ちょいちょい溺死した「」が霊界通信してるな…
41 19/08/08(木)22:27:38 No.613044702
仰向けになって鼻から波が入ってもがいて空気が無くなる 海の遭難なんてそれでいいんだよ
42 19/08/08(木)22:29:02 No.613045139
泳ぎに行く事なんてないから気にしなくていいなと思ってても 海や川に投げ出されるような事態に遭遇する事があるかもしれないから覚えておこう
43 19/08/08(木)22:30:55 No.613045729
着衣水泳とか小学校の時やったよね
44 19/08/08(木)22:31:39 No.613045948
下をぬっ…と大きな生き物が通る気配して パニック
45 19/08/08(木)22:34:14 No.613046726
ジタバタしなきゃ意外と沈まないんだけど慌てるとな… 海だとわかってても危ないから早く救助欲しいけど
46 19/08/08(木)22:34:58 No.613046937
まあ大抵そういう時に限って冬だからね 「」もそうだったでしょ
47 19/08/08(木)22:35:25 No.613047067
デブは脂肪が水より軽いから浮くけど マッチョは筋肉が重いので沈む
48 19/08/08(木)22:36:03 No.613047278
そんな状況とかまずならないだろうけど 万一なったらこんな些細な知識の差で生死が分かれるんだな…
49 19/08/08(木)22:37:08 No.613047617
着衣水泳の授業で消防士に見守られながら溺れた時は絶対こいつらを信用しないようにと心に誓った
50 19/08/08(木)22:37:17 No.613047663
上下が分からなくなるって想像するだけでも怖いな…
51 19/08/08(木)22:37:25 No.613047701
>そんな状況とかまずならないだろうけど >万一なったらこんな些細な知識の差で生死が分かれるんだな… 知ってても慌てて思い出せずに死ぬ方が多いんじゃないかな…
52 19/08/08(木)22:37:36 No.613047755
運動苦手だったけど水泳だけはクラスで上の方だった 海もプールも十数年いった記憶がないが今泳げるかな…
53 19/08/08(木)22:37:50 No.613047817
デブは水面に腹が2%出て死ぬ
54 19/08/08(木)22:38:09 No.613047913
溺れたときは無理に浮かぼうとせずに海底の岩をどかして酸素を補給するといいって読んだ
55 19/08/08(木)22:40:42 No.613048838
実際に船から海に投げ出されて溺れるとマジでこんな理屈なんて吹っ飛ぶわ 溺れた人を助けるには一回気を失わせるのが最適解ってのがよく解るよ
56 19/08/08(木)22:41:48 No.613049200
絶対沈まない豪華客船に乗ってアメリカに行こう
57 19/08/08(木)22:43:19 No.613049701
もう10年以上泳いでないからこの知識があっても浮ける自信ないな
58 19/08/08(木)22:43:29 No.613049756
>ちょいちょい溺死した「」が霊界通信してるな… もうすぐお盆だからな…
59 19/08/08(木)22:44:51 No.613050204
>デブは水面に腹が2%出て死ぬ 脂肪が浮き輪になって浮くと聞いた
60 19/08/08(木)22:47:23 No.613050973
落ちて溺れてる時って数十秒しか猶予ないから冷静に上下左右判断する余裕なんてないわな
61 19/08/08(木)22:47:29 No.613051006
>絶対沈まない豪華客船に乗ってアメリカに行こう 空を飛べば海に沈む可能性低くなるんじゃない?
62 19/08/08(木)22:49:34 No.613051618
>着衣水泳とか小学校の時やったよね おっぱいでかい子がやたらエロく見えてガン見してた
63 19/08/08(木)22:50:08 No.613051800
一度経験するだけで違うので着衣泳はやっておくといいよ 学校のプールとかで講習あるよ
64 19/08/08(木)22:50:28 No.613051907
>空を飛べば海に沈む可能性低くなるんじゃない? よし、じゃあ飛行船だな
65 19/08/08(木)22:50:37 No.613051960
じゃあちょっと小学校にお邪魔しようかな
66 19/08/08(木)22:50:47 No.613052006
泳げない友達を見て分かったけど まず泳げない人は顔に水を浸けるのに慣れてないのとうつ伏せでも足から沈んでる
67 19/08/08(木)22:51:57 No.613052367
お彼岸が近づいてきたか
68 19/08/08(木)22:55:54 No.613053625
>じゃあちょっと女子校にお邪魔しようかな